蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIG-S300 のクチコミ掲示板

2016年 8月21日 発売

蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIG-S300

  • 蒸気を外に出さない「蒸気キャッチャー構造」を採用した、蒸気レスの電気ポット。
  • カラだきを検知して自動で切れる「カラだき防止」機能。しばらく給湯キーを押さないと自動でロックされる安全設計を採用。
  • プラグを抜いて3時間たっても約90度以上をキープできる、高真空2重瓶の容器を採用している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:電気ポット 容量:3L コードレス出湯:○ 空焚き防止:○ 蒸気レス:○ 温度設定:4段階 蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIG-S300のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIG-S300の価格比較
  • 蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIG-S300のスペック・仕様
  • 蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIG-S300のレビュー
  • 蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIG-S300のクチコミ
  • 蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIG-S300の画像・動画
  • 蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIG-S300のピックアップリスト
  • 蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIG-S300のオークション

蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIG-S300タイガー魔法瓶

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 8月21日

  • 蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIG-S300の価格比較
  • 蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIG-S300のスペック・仕様
  • 蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIG-S300のレビュー
  • 蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIG-S300のクチコミ
  • 蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIG-S300の画像・動画
  • 蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIG-S300のピックアップリスト
  • 蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIG-S300のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > 蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIG-S300

蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIG-S300 のクチコミ掲示板

(54件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIG-S300」のクチコミ掲示板に
蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIG-S300を新規書き込み蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIG-S300をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

PDR-G301-Wとの違いについて

2017/08/19 22:42(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > 蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIG-S300

クチコミ投稿数:29件

本商品と、タイガー 魔法瓶 マイコン 電気 ポット 3L ホワイト PDR-G301を比較して色以外で違う点はどこでしょうか?電気代、機能等の違いがわかる方がいましたら教えて頂きたいです。

書込番号:21129827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29881件Goodアンサー獲得:4581件

2017/08/19 22:58(1年以上前)

全く違いますよ。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000895638_K0000887471&pd_ctg=2126
こちらの製品はVEに対応した上位品で、VEに対応している分省電力ですが重量が重くなっています。蒸気レス性能もこちらのほうが上です。

書込番号:21129878

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2017/08/20 07:41(1年以上前)

回答ありがとうございます!更に聞くと、これよりも上位機種は他にありますか?

書込番号:21130465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:20件

2017/09/19 19:01(1年以上前)

更に聞くと、これよりも上位機種は他にありますか?<<<<<

省エネ性能等、この機種が一番です。

内ブタの赤錆には注意してくださいね。新品使用時に内ブタのステンレス板へうっすらと赤い膜が出てきます。
それを放っておくと貰いサビでステンレスが錆びて茶色いサビ湯が出てきます。
ネジを外して裏表を2〜3回拭き取れば良い様ですが。
メーカーは3年経っても改善しませんし、改善すると言ってから、どうなったのか連絡もこなくなりました。
やるきがないのでしょうね。中国部品の弊害ですね。

書込番号:21211469

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:23件 蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIG-S300の満足度4

2017/10/15 16:42(1年以上前)

>坂本 龍馬さん

PIG-S300は保温機能を特に強化した省エネ電気ポット「とく子さん」ですが、PDR-G301-Wは普通の電気・電動ポットです。

比較する機能・性能としては、
1.魔法瓶(VE)機能の有無(容器の保温性能です)
2.エアー給湯(二湯流)機能の有無(電源がない場所で手動ポンプ給湯できるかどうかです)
3.最大W数(ポットは700Wが主流、ケトルは1300Wとか行きます)と年間消費電力(ヒーターとVE性能次第でしょう)
4.その他「蒸気レス」性能の程度
でしょうか?
製品ページで概ね比較できます。 https://www.tiger.jp/front/productlist/majorcategory?majorId=2

書込番号:21280447

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

待って良かった!

2017/08/01 01:18(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > 蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIG-S300

クチコミ投稿数:71件

安いと思ってamazonで買ったら、

Summer Saleで、更にレジで10%OFF !!!

萌えぇぇぇ――ヾ((*≧∀≦*))ノ゙――ぇぇぇぇ☆

書込番号:21085206

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ39

返信0

お気に入りに追加

標準

電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > 蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIG-S300

クチコミ投稿数:395件


前機種PIG-A300が1週間でステンレスの部分が赤くなっていたので、キッチンペーパーで拭くと真っ赤に。
ネジを外し内部を確認すると、すごく錆びている。

1年前にメーカー問い合わせ。改善したので12月に改善品という前機種PIG-A300と交換も直ぐ錆びる。

改善後に製造されたと言う、こちらの新機種PIG-S300へ再交換も初期とまったく同じに変わらず錆びる。

メーカー在庫品PIG-S300で検証した結果、発錆びしたとメーカー検証の結果の報告が来ています。
製造工程で鉄粉が除去しきれずに発錆びしており、昨年2016年5月ごろ洗浄工程の追加を検討実施したが再発しているとの事で、更なる検査と製造工程の見直し検討中。

結果、不具合が改善されないまま1年経過。
1年半前の楽天のレビューでも錆びお湯で2回修理で諦めた赤ちゃんのお母さんもいるので、少なくとも2年は隠蔽放置されていることになる。


1年経った後継機の同部品の表面も1日で赤く染まっているし、ネジはずして板の裏側見て見れば錆びてます。
発表もされずに皆気が付かないだけで茶色い液体が蓋から滴り出てるのはメーカーも認めている紛れもない事実。
少なくとも2年間はこの問題を発表せず。
ネジ3本はずして裏側みたら錆びてますし、何かしら溶出しているでしょう。金属類なので人体に影響はないのか?
単純に鉄分なら良いのですが、中国製なので意図しないものが溶出していたら大変です。

使用1日でステンレスの板がうっすらと赤茶色っぽく、拭くとペーパーに付いてきます。
コレを放っておくとステンレスが貰いさびで酷い錆びになるので、パッキンかえる要領で皆さん一度ネジ外して内部を点検した方が良いでしょう。

書込番号:20680704

ナイスクチコミ!39




ナイスクチコミ28

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

とく子さん VE PIG-A300 との違いは?

2016/12/10 19:50(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > 蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIG-S300

クチコミ投稿数:50件

表題の通りです。
新旧の違いは何でしょうか?
特に機能面で、何か違いはあるのでしょうか?

書込番号:20471904

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/12/10 20:54(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000895638_K0000565434&pd_ctg=2126

A300のほうはカルキ抜き機能ありになってるみたいですね。

書込番号:20472091 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2760件Goodアンサー獲得:88件 蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIG-S300のオーナー蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIG-S300の満足度5

2016/12/10 22:02(1年以上前)

私は現在、PIG-S300を使っていますが、湯沸かししても100℃になりません。98℃で湯沸かしは止まります。

その分、年間消費電力量は少ないようです。

書込番号:20472330

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2016/12/11 09:09(1年以上前)

>ポテトグラタンさん

いつも、ありがとうございます。
このようにすれば、比較できるのですね。見易くて、よく分かりました。

で、えっ、と思ったのは、新製品になってカルキ抜き機能がなくなったということは、機能が省略されたということになりますよね。
これは、いったいどういう理由なのでしょうか?



>bsdigi36さん

返信ありがとうございます。
この製品を使われているのですね。満足されているようですが、カルキ抜き機能が省略され、しかも値段の高いこの製品を買われたのはどういう理由からでしょうか?
私なら、少しくらい電気代が高くても、カルキ抜きはあったほうが良いと思うし、100度まで沸騰した方が熱い飲み物を淹れるときに重宝すると思うのですが…。

書込番号:20473290

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:50件

2016/12/11 12:55(1年以上前)

6年前のポットについて、どなたかお分かりの方がありましたら、次のことを教えて下さい。

今、使っている電気ポット魔法瓶は、象印の「VEプラチナCV−PS30」(6年前の物)なのですが、プラチナテフロンコートで臭いがあまりしないのが売りだったのに、ここ数年、臭いがとても気になっています。それで、薬を飲むときにお湯を使うのですが、臭いがあまりにも気になるので毎回、最初に出る100ml以上を捨てて、そのあとで必要な分を取ります。つまり、能率が悪い状態です。
蓋の周囲のゴムが経年劣化で朽ちていたので今日、思い切って全部はがしたのですが、この臭いはどこからきているのでしょうか?このゴムからでしょうか?こういうことは良くあるのでしょうか?
また、このゴムの臭いだとすれば、これだけを新しいものに取り換えることは出来るのでしょうか?

書込番号:20473893

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:20件

2017/02/06 19:11(1年以上前)

湯沸し温度ですが、旧機種と同じです。
省エネコースを設定していると98度で湯沸し終了です。
解除していると100度まで沸かします。

違う部分は、吐き出し湯量切り替えが2段階と、それの表示が液晶に付いたぐらいです。
前の機種は内側のフタのステンレスの板が錆びましたけど、この機種は大丈夫ですかね。
もともと製造段階での鉄粉が除去されていないようで、貰いサビで錆びるようでしたが。

書込番号:20635752

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:20件

2017/02/06 19:21(1年以上前)

6年前のポットに付いて、マルチ質問&板違いですが。
フタのプラスチックの劣化、パッキンの劣化でにおいますので、
パッキンだけではダメですね経験者です。
部品があればフタ全体を替えられれば良くなります。替えて直ぐは一時的に臭うと思いますが
6年ですとあと数年すれば部品もなくなるので今がラストチャンスかと思います。
他が壊れなければですが。

ただ、省エネに関して言えば、蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIG-S300の方が良いです。
省エネモード切って100度で沸かして、省エネモードにしておけば良いですよ。
停電時も5時間縛りがないのでずっと使えますしね。

像印は5時間経つとお湯が出なくなるので、
長い停電や災害時にヤカンで沸かして保温等には使えませんから。

書込番号:20635773

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件 蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIG-S300のオーナー蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIG-S300の満足度5

2017/12/13 19:02(1年以上前)

カルキぬき沸とうですが、タイガーのサイトを見ますと、”蒸気レスでもしっかり「カルキぬき沸とう」”と書いてあり、この機能は省略されていないと思います。下記のアドレスでサイトを確認してみてください。

https://www.tiger.jp/front/productdetail/confirm?productId=PIG-S

書込番号:21429222

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

ドリップ給湯機能

2016/11/21 21:35(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > 蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIG-S300

スレ主 upbodyさん
クチコミ投稿数:154件

こちらの商品と、象印 優湯生 CV-WA30 を検討しています。
こちらの商品にはカフェドリップ機能が付いていませんが、給湯量調整機能で少量を選択すると、カフェドリップ給湯のように使えるのでしょうか。

書込番号:20415214

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:20件

2017/02/06 19:44(1年以上前)

半分程度まで吐き出し湯量は落ちます。
それでも多い場合は、手動のエアー給湯があるのでそれで手加減も出来ます。
ドリップ機能にも時間縛りがあって(長めですけど)切れると思いましたが、蒸らし終わって次出したい時に
ランプが消えて、再度給湯解除しなおしとかであればエアーの方が良いかもしれません。

停電時の5時間縛りもないですし、火で沸かして保温に使えるのでタイガーの方が災害時等には強い気がします。

書込番号:20635846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:20件

2017/02/12 21:37(1年以上前)

ドリップやって見ました。
給湯量切り替えはドリップ機能のようには使えませんね。
出る量も多いですし、
解除時間も短く滴下を待って次出す時はロックされてしまい、またロック解除ボタンを押す必要がある。

なので、エアー給湯で手加減して出せば電動よりもうまく行きます。

書込番号:20653217

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

省エネNo.1の節電ポット

2016/11/14 21:29(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > 蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIG-S300

スレ主 bsdigi36さん
クチコミ投稿数:2760件 蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIG-S300のオーナー蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIG-S300の満足度5

年間消費電力201KWhの省エネポットです。保温時の消費電力を極限まで抑えています。
15000円以下になったら購入したいと思います。

書込番号:20393828

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIG-S300」のクチコミ掲示板に
蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIG-S300を新規書き込み蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIG-S300をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIG-S300
タイガー魔法瓶

蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIG-S300

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 8月21日

蒸気レスVE電気まほうびん とく子さん PIG-S300をお気に入り製品に追加する <223

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング