eX.computer note N1543Jシリーズ N1543J-510/T のクチコミ掲示板

2016年 7月15日 発売

eX.computer note N1543Jシリーズ N1543J-510/T

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

TSUKUMOの直販サイトで購入するメリット

  • クレジット・コンビニ決済など各種お支払方法に対応
  • 延長保証オプションもあります(一部製品を除く)
  • 安心の国内サポート

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:第6世代 インテル Core i5 6300HQ(Skylake)/2.3GHz/4コア ストレージ容量:HDD:500GB メモリ容量:4GB ビデオチップ:GeForce 940MX + Intel HD Graphics 530 OS:Windows 10 Home 64bit 重量:2.5kg eX.computer note N1543Jシリーズ N1543J-510/Tのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • eX.computer note N1543Jシリーズ N1543J-510/Tの価格比較
  • eX.computer note N1543Jシリーズ N1543J-510/Tのスペック・仕様
  • eX.computer note N1543Jシリーズ N1543J-510/Tのレビュー
  • eX.computer note N1543Jシリーズ N1543J-510/Tのクチコミ
  • eX.computer note N1543Jシリーズ N1543J-510/Tの画像・動画
  • eX.computer note N1543Jシリーズ N1543J-510/Tのピックアップリスト
  • eX.computer note N1543Jシリーズ N1543J-510/Tのオークション

eX.computer note N1543Jシリーズ N1543J-510/TTSUKUMO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2016年 7月15日

  • eX.computer note N1543Jシリーズ N1543J-510/Tの価格比較
  • eX.computer note N1543Jシリーズ N1543J-510/Tのスペック・仕様
  • eX.computer note N1543Jシリーズ N1543J-510/Tのレビュー
  • eX.computer note N1543Jシリーズ N1543J-510/Tのクチコミ
  • eX.computer note N1543Jシリーズ N1543J-510/Tの画像・動画
  • eX.computer note N1543Jシリーズ N1543J-510/Tのピックアップリスト
  • eX.computer note N1543Jシリーズ N1543J-510/Tのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > TSUKUMO > eX.computer note N1543Jシリーズ N1543J-510/T

eX.computer note N1543Jシリーズ N1543J-510/T のクチコミ掲示板

(11件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「eX.computer note N1543Jシリーズ N1543J-510/T」のクチコミ掲示板に
eX.computer note N1543Jシリーズ N1543J-510/Tを新規書き込みeX.computer note N1543Jシリーズ N1543J-510/Tをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > TSUKUMO > eX.computer note N1543Jシリーズ N1543J-510/T

クチコミ投稿数:68件

私は今このPCを使ってます。時々「Windows11に更新しませんか?」と出るので試してみるとこのPCでは出来ない、と返ってきました。
Windows10のサポートが終了するのであればWindows11対応のPCに買い替えないといけないのでしょうか?

書込番号:26313851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3123件Goodアンサー獲得:419件

2025/10/11 21:50

別にwin10のPCを使うのは自由ですし
そもそもESUが簡単に受けられますので
受ければESUの1年間は何の問題もなく使えます

書込番号:26313855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29730件Goodアンサー獲得:4559件

2025/10/11 21:53

6300HQはWindows11非対応なので、買い替えが必要です。パフォーマンス性能的にもWindows 11で使うには厳しいと思います。

ツクモはWindows11対応ノートを出していないので別メーカーから選ぶ必要があります。

書込番号:26313858

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11140件Goodアンサー獲得:1889件

2025/10/12 00:43

このPCでスペック的に不満が無いのなら、裏技でWindows 11に
アップグレードして延命できます。

うちの同世代CPU搭載のノートパソコン(追加GPUが無い分低スペック)
なので非対応ですが、裏技でWindows 11にアップグレードしています。
光学ドライブをSSDに交換し、それにOSを入れています。
メモリーも4GBしかないですが、動作に問題無いです。

書込番号:26313958

ナイスクチコミ!1


聖639さん
クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:165件

2025/10/12 03:38

>まる子84さん

あくまで無料でアップデート出来ないだけなので、有料で購入すればできると思います。
保証はしませんが…。

https://www.yodobashi.com/product/100000001006975270/

出来なかった場合でも自作機を作る際のOSとしては利用することが可能です。

書込番号:26313998

ナイスクチコミ!0


RISARISAさん
クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:28件

2025/10/12 06:07

>まる子84さん

こんにちは。

おっしゃる通りで、Win10はサポート期間が10/14で終了するため、
Win11にアップデートしましょうというアナウンスがされています。

セキュリティ面での安全度は上がりますので、
Windows11対応のPCに買い替えることをお勧めします。

書込番号:26314027

ナイスクチコミ!4


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40424件Goodアンサー獲得:5688件

2025/10/12 07:15

サポートが終了するとは、今後見つかる脆弱性に対して対処がされなくなると言うだけの話で。
Windows10が動かなくなるわけではないし。いきなりハッカーに攻撃され放題になるというわけでもない。

10のままということは、今後、「もし」致命的脆弱性が発見されても放置される…いうことではありますが。
脆弱性を攻撃する側から考えれば。今後数も減ってきて、それでも11搭載PCを買えないような人のPCに、手間と時間をかけて侵入したところで、益が得られると考えるとは思えず。

ことさらセキュリティーが〜と騒ぐ人多いけど。11にしたから完全無欠というわけでもなく。
要は自己責任ですが。

この方法でとりあえず11にしておけば良いんじゃ無いかな。
>RufusでWindows10をWindows11に安全にアップグレードする方法
https://www.nokotech.net/lab/2025/06/17/3019

書込番号:26314052

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11140件Goodアンサー獲得:1889件

2025/10/12 07:41

うちのノートパソコンのWindows 11へアップグレードしたときの状態。
CPUが非対応だけなので、当時公開されていたレジストリーを弄る
だけでインストールメディアからアップグレードできた。

CPU以外に非対応な部分があるか調べますよう。
どちらにしても裏技アップグレード/インストールになるので、非対応
部分が分からなくても問題無いですが。

Windows 10 から 11 へのアップグレードは無料です。

書込番号:26314066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41358件Goodアンサー獲得:7719件

2025/10/12 09:40

これ買うか、裏口からWindows11入れるかの選択な気もするけど、4GBメモリーだとWindows11はきつくないかな?
https://s.kakaku.com/item/K0001692411/

大した事しないならどちらでも良いとは思うけど、個人的には4GBメモリーが1番気になる。

書込番号:26314134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33826件Goodアンサー獲得:5780件

2025/10/12 12:12

Windows 11をメモリー4GBで使ったことがありますが、SSDを使っているのにかなり遅かったですね。
あれこのPCってHDDだったっけ?と感じるくらいに待たされます。
実際はメモリー8GB以上積んでもHDDだともっと遅いのでしょうが...

8GBが最低限、本当は16GBあった方がいいと思います。
せめてビデオメモリーが別にあればましなのでしょうが、どちらにせよ4GBは厳しいと思います。

書込番号:26314246

ナイスクチコミ!0


死神様さん
クチコミ投稿数:1674件Goodアンサー獲得:282件

2025/10/12 15:00

以下の条件を満足すれば、無料でWindows10のセキュリティ更新を2026/10/14まで延長可能です。
1)MSアカウントでサインインする。
2)Windows バックアップを有効にする。
詳細は、下記ページを参照ください。

https://limonenote.com/windows10-esu-free-support/

また、「setup /poduct server」コマンドを実行することで、要件を無視してWin10→Win11へバージョンアップ可能です。
※Windows 11 インストールメディアのルートにある「setup.exe」を上記起動オプション付きで実行します。

ただし、Windows 11は最低でも8GBのRAMが必要です。
ブラウザで多数のタブを開く場合は、16GBのRAMが必要です。

書込番号:26314349

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「eX.computer note N1543Jシリーズ N1543J-510/T」のクチコミ掲示板に
eX.computer note N1543Jシリーズ N1543J-510/Tを新規書き込みeX.computer note N1543Jシリーズ N1543J-510/Tをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

eX.computer note N1543Jシリーズ N1543J-510/T
TSUKUMO

eX.computer note N1543Jシリーズ N1543J-510/T

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2016年 7月15日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング