Planar T* FE 50mm F1.4 ZA SEL50F14Z
- 焦点距離50mm、開放F値1.4、35mmフルサイズ対応のEマウント用標準単焦点レンズ。画面中心から周辺まで高い像面の平坦性を実現。
- ED(特殊低分散)ガラスの採用により色収差を補正し、フレアやゴーストを抑えたヌケのよい描写を実現する「ZEISS T* コーティング」を採用している。
- リングドライブSSMの採用により、F値1.4の大口径レンズに求められる高速で高精度なピント合わせが、静止画でも動画でも可能。
<お知らせ>
本製品の一部において、レンズ内部が曇る事象が確認されたため、無償修理が告知されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。
Planar T* FE 50mm F1.4 ZA SEL50F14ZSONY
最安価格(税込):¥152,253
(前週比:-1,746円↓)
発売日:2016年 7月29日



レンズ > SONY > Planar T* FE 50mm F1.4 ZA SEL50F14Z
最近値下がり続けてて購入を迷ってます。何か新作がでるのか皆様ご存知ですか?キャッシュバックもあり買いたいと思う反面値崩れを心配してます。
書込番号:22496607 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ミストバーンさん こんにちは
ソニーの場合 いカメラの価格移動よりは家電の価格移動の方に近い感じがして 予想難しい気がしますし モデルチェンジいつあるかは 全く分かりません
でも レンズの場合 2から3年でモデルチェンジすることはあまりありませんので もしかしたら キャッシュバックに合わせ 目玉商品として 価格落としてきている可能性もあります。
でも これは 予想ですので 間違っていたらごめんなさい。
書込番号:22496720
2点

>値崩れを心配してます。
たぶん、こういう大三元クラスのレンズは長期使用前提になると思われます。
長い目で見れば、撮影機会損失のほうが大きいのでは??? (まあ各人の価値観にもよりますが。)
書込番号:22496822
3点

>ミストバーンさん
出るとしたら、GMだと思われますが、価格は
25万円くらいになるかと思います。
ただ、直ぐに出るとは思えません。
35mmもそのままで、すでに3年経ってます。
ソニーの単焦点レンズでGMになっているのは
24mm、85mm、100mmです。
私は55mm F1.8で満足してますが。
書込番号:22497006
2点

>何か新作がでるのか皆様ご存知ですか?キャッシュバックもあり買いたいと思う反面値崩れを心配してます。
新型が出たとしても発売当初は高額だと思うし、このレンズが値崩れしたとしても性能は変わらないので、欲しいのであれば安くなった今が買いどきなのでは?と思います。
書込番号:22497067
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る

クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





