Gaming K70 LUX MX Red CH-9101020-JP
- 5000万回のストロークに耐えるCherry MX Redキースイッチを採用した有線メカニカルゲーミングキーボード。背面にパススルーUSBポートを装備。
- あらゆるゲーミングジャンルで要求される複数キーの同時押しが可能。また、すべてのキーがアンチゴースト機能に対応している。
- 誤操作によるプレイ離脱を防止するWindowsロックキーと、ミュート・再生・停止・進む・戻るが手元で操作できるマルチメディアキーを備搭載。

-
- キーボード -位
- ゲーミングキーボード -位
Gaming K70 LUX MX Red CH-9101020-JPCorsair
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2016年 7月30日
キーボード > Corsair > Gaming K70 LUX MX Red CH-9101020-JP
CORSAIR iCUE v3.21.88のドライバをインストールするとまったく光らなくなります。
公式ホームページから対応として掲示されているものをインストールしているのですが。
アンインストールするとまた真っ赤に光始めるので何かドライバが悪さをしていると考えています。
同様の症状経験者の方いらっしゃれば対処法ご存じでしたらご教示ください。
書込番号:23025348
0点
他にもマザーの光物ソフト入れてるとか。。
書込番号:23025373
0点
ロジクール(マウス)用のドライバは入れていますね、これが悪さしているのですかね、、、。
つまりロジクールかキーボードかどちらか一方しか設定できないということなのでしょうか。
書込番号:23025394
0点
いや”光物”ソフトの混合が よく悪さを起こすのです。
マウスドライバーはどうでしょうか、気になるなら一旦アンインストールして試されてもよいかと。
書込番号:23025398
0点
頻繁に光り方変える事は初めの1〜2週間。
それ以降はデフォルトか、消去、気に入った光り方で運用するのが多いんじゃないかな? 私も周りの光物PC使ってる人もそんな感じです。
ソフト毎に気に入った光り方を設定して、アンインストールしたらどうかな? 設定は残ってると思うけど。
書込番号:23025415
0点
>あずたろうさん
ロジクールのマウスも光るやつなので悪さしているのかと思い、一度アンインストールしてみましたが特に変化なしでした。
>kaeru911さん
確かに光らなくても問題は無いんですよね、ただ対応していると記載されているのに使えないので、若干不満だったもので。
光る以外はキーボードとしての機能は果たしているので特に気にしなければそれはそれなのですが。。。
ソフトごとに設定、との話なんですが、キーボードのソフトはそもそもインストールすると光が消えてしまうので、全く使い物にならない状態です。ソフトをアンインストールすると全面が赤く光る(初期出荷状態)になるので、現状全部を赤く光らせるか、消灯させるかの二択しかない状態です。
書込番号:23025467
0点
PC、他にありませんか?
そのPCでダメなのか、他でもダメかで、対応は変わるかと。
書込番号:23025620
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Corsair > Gaming K70 LUX MX Red CH-9101020-JP」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2019/11/07 20:41:10 |
「Corsair > Gaming K70 LUX MX Red CH-9101020-JP」のクチコミを見る(全 8件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)







