ECOHiLUX CL6D-5.0 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥14,500

テイスト:洋風 適用畳数:〜6畳 定格光束:3300lm 光源:LED 消費電力:33W ECOHiLUX CL6D-5.0のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ECOHiLUX CL6D-5.0の価格比較
  • ECOHiLUX CL6D-5.0のスペック・仕様
  • ECOHiLUX CL6D-5.0のレビュー
  • ECOHiLUX CL6D-5.0のクチコミ
  • ECOHiLUX CL6D-5.0の画像・動画
  • ECOHiLUX CL6D-5.0のピックアップリスト
  • ECOHiLUX CL6D-5.0のオークション

ECOHiLUX CL6D-5.0アイリスオーヤマ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月

  • ECOHiLUX CL6D-5.0の価格比較
  • ECOHiLUX CL6D-5.0のスペック・仕様
  • ECOHiLUX CL6D-5.0のレビュー
  • ECOHiLUX CL6D-5.0のクチコミ
  • ECOHiLUX CL6D-5.0の画像・動画
  • ECOHiLUX CL6D-5.0のピックアップリスト
  • ECOHiLUX CL6D-5.0のオークション

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ECOHiLUX CL6D-5.0」のクチコミ掲示板に
ECOHiLUX CL6D-5.0を新規書き込みECOHiLUX CL6D-5.0をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 声で操作がしたいのですが、

2019/10/24 23:17(1年以上前)


シーリングライト > アイリスオーヤマ > ECOHiLUX CL6D-5.0

クチコミ投稿数:31件

引越し予定で照明を検討してます。
スマートホーム化を目指しており、声で操作をしたいのですが、スマートリモコンとスマートスピーカーはアマゾンエコーを持ってる場合、Alexa対応ではなく、こちらのリモコン付きの照明にすればいいのでしょうか?

少し場違いな質問かもしれませんが、周りにスマート化について聞ける人がいなく、色々検索したのですが、イマイチよくわからなくて質問でしたm(_ _)m
よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:23007031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件 ECOHiLUX CL6D-5.0のオーナーECOHiLUX CL6D-5.0の満足度4

2019/10/24 23:44(1年以上前)

スマートリモコンの機種が不明ですが、基本赤外線リモコン付きの照明ならほぼ使えると思って間違いないと思います。
ただ当然ですが、スマートリモコンからしっかり赤外線が届く位置に設置する必要があります。

あと念のため、使われてるスマートリモコンのサポートページで、プリセットのメーカー、機種を確認して下さい。
まあ、プリセットに無くても、学習は可能だと思いますが。
例>https://iot.ratocsystems.com/support/preset/

書込番号:23007093

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3349件Goodアンサー獲得:607件

2019/10/24 23:56(1年以上前)

>りりととさん

エコーの他に、alexa対応のIRコントローラもお持ちでしたら、オンオフ操作はできると思います。

調光とタイマーは動かない可能性があるので、コントローラ側できちんと対応できるか確認された方が良さそうですね。

書込番号:23007117 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2019/10/25 00:09(1年以上前)

>ひまJINさん
コメントありがとうございます!

スマートリモコン はマジックキューブ です!
検索してみました!
ここに載ってるってことは大丈夫ですかね!?
http://blog.orvibo.jp/entry/2018/07/27/000328

いまいち仕組みが分かってないのですが、スマートリモコンがリモコンの働きをするから、スマートリモコンがその部屋に無いとダメってことですか?
ということは、全部屋のライトをマジックキューブ 頼りでオンオフするとかは無理ってことなんでしょうか?
この商品じゃなくてアレクサ対応のライトなら、アレクサに声が届けば全部屋のライトをオンオフすることも可能ってことですか??

書込番号:23007136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2019/10/25 00:11(1年以上前)

コメントありがとうございます!

調光はしないと思うのでオンオフだけできたらいいです!
IRコントローラーというのは、スマートリモコンとは違うんですか?
スマートリモコン のマジックキューブ は持ってます!
あんまりよく分かってませんが(^_^;)

書込番号:23007137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2019/10/25 00:20(1年以上前)

>ビビンヌさん
コメントありがとうございます!

調光はしないと思うのでオンオフだけできたらいいです!
IRコントローラーというのは、スマートリモコンとは違うんですか?
スマートリモコン のマジックキューブ は持ってます!
あんまりよく分かってませんが(^_^;)

書込番号:23007156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件 ECOHiLUX CL6D-5.0のオーナーECOHiLUX CL6D-5.0の満足度4

2019/10/25 01:07(1年以上前)

IRと言うのは赤外線の略語です。
スマートリモコンはIRコントローラーの一種ですね。

お察しのとおり、各部屋にスマートリモコン設置しないと、全部屋の制御は無理です。
Alexa対応照明はありますが、種類が少なく、6畳用でも 9,000円以上と、結構高価です。
https://www.benrilife.com/entry/irisohyama-smartceilinglight-review
https://www.amazon.co.jp/dp/B07J5YNK39/

取りあえずは、マジックキューブのある部屋のみ交換されては如何ですか。
スマート家電はまだまだ発展途上です。
先々は対応製品も増えて、安価にスマートホーム化出来るようになると思いますので。

書込番号:23007204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3349件Goodアンサー獲得:607件

2019/10/25 03:17(1年以上前)

>りりととさん

既にひまJINさんが解説下さってるので、私からは全部屋の照明操作について。

うちはalexa対応のLED電球(Wi-Fi操作できるスマート電球)を使って全室照明をコントロールしてます。

ご家庭それぞれの現況にもよりますが、主なメリットは照明器具やスマートリモコンのような端末にお金がかからないことと、電球ひとつ一つを制御できる点です。壊れても電球1個交換すれば済みます。

電球の数が多くなると最初の設定は大変ですが、グループ別けや定型アクションを駆使して細かな自動化ができるのも利点です。

各部屋にダウンライトがあればこの方法が一番便利と思いますが、そうでない場合、天井照明は普通に壁スイッチを使い、間接照明などを別途用意してスマート電球を使うのも意外と利便性が高いです。

書込番号:23007286 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2019/10/25 07:57(1年以上前)

>ひまJINさん

なるほど!
今からの引っ越しなので、あとから使える電球捨ててまで変更するより、最初に全部対応したものを買った方がいいのかなーと思って検討してました。

考えてみます!

書込番号:23007448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件 ECOHiLUX CL6D-5.0のオーナーECOHiLUX CL6D-5.0の満足度4

2019/10/25 10:16(1年以上前)

スマート家電を使うポイントとして、もう一つ条件を記しておきます。
WiFiルーターから確実に電波が届く位置に設置する必要があります。

WiFiルーターが1台だけだと、離れた部屋には電波が届かない場合があります。
その場合はWiFi中継機など、追加機器が必要になります。

これは実際の家屋内で調べないと分からないです。
これから引っ越しなら、慌てず順番に揃えられた方が無難だと思います。

書込番号:23007689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2019/10/25 10:21(1年以上前)

>ビビンヌさん

なるほどー。
リモコンで操作できるやつにして、スマートリモコン マジックキューブ に登録して、アレクサの定型アクションに おやすみ って言ったらテレビも電気も全部消すみたいに設定したいなーと思ってました。

うーん。むずかしいっ

書込番号:23007696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2019/10/25 10:24(1年以上前)

>ひまJINさん

なるほどー。
リモコンの赤外線が届く範囲は見える直線距離なイメージですが、Wi-Fiは基本的に家中どこでも届くやろと思ってました笑

とりあえず普通のものを買って徐々に変更していくとなると、使える物を捨ててまではなーと思ってやらなくなりそうで、せめて照明は最初に頑張ってやった方がいいのかなーと思ってますが、何か商品も色々あるし、ヒューは高いし、難しいですね。。

書込番号:23007700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件 ECOHiLUX CL6D-5.0のオーナーECOHiLUX CL6D-5.0の満足度4

2019/10/25 12:00(1年以上前)

フィリップス Hueは、Hueブリッジ又は、ブリッジ内蔵のEcho(Echo Plus又はEcho Show)が必要です。
ブリッジの無いEchoとHueランプ単体では使えないので注意して下さい。

照明だとHueランプがWiFiルータも要らず、シンプルで簡単です。
難点は結局高くつくのと、シーリングライトタイプの製品が無いです。

一気に揃えたいなら、現状アイリスのEcho対応製品買うしか無いですね。
それかスマートリモコンを部屋数分揃えて下さい。

書込番号:23007868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2019/10/25 12:15(1年以上前)

>ひまJINさん

やっぱHue高くつきますよねー。
全部揃えた方が楽そうだし、やっぱりシーリングライトないから除外かなー。

アレクサ対応のライトにすれば、スマートスピーカー関係なくライトのオンオフできるってことですよね。アレクサまで声が届けば。

そうなると定型アクションで複数の操作をやってもらう一部に各部屋の電気を消すとかは設定出来ます?よね?


スマートスピーカーを部屋の数だけ!
なるほど!そんな手が!
そうなるとどの部屋で言っても、アレクサに声が届けば、アレクサから各部屋のスマートスピーカーに指令が飛んで、その部屋のスマートスピーカーがその部屋のライトを消せるってこと?ですか?

書込番号:23007893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件 ECOHiLUX CL6D-5.0のオーナーECOHiLUX CL6D-5.0の満足度4

2019/10/25 12:24(1年以上前)

良く読んでくださいね。
スマートリモコンを部屋数分です。
スマートスピーカーから赤外線出せるのはLINEのClovaだけです。

書込番号:23007914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2019/10/25 12:37(1年以上前)

>ひまJINさん

あ、書き間違えました。
頭の中はスマートリモコン のつもりでした(^_^;)

スマートリモコンが各部屋にあれば、アレクサに声が届けば、アレクサから各部屋のスマートスピーカーに指令が飛んで、その部屋のスマートスピーカーがその部屋のライトを消したり、その部屋のリモコン式の家電を操作できるってことですよね?
そうするとしたら、このライトでいいってことですよね?

書込番号:23007952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件 ECOHiLUX CL6D-5.0のオーナーECOHiLUX CL6D-5.0の満足度4

2019/10/25 14:19(1年以上前)

基本的には出来ると思うんですが...
申し訳ないですが、個人的に同じスマートリモコンを複数台持って無いので、実際動作するか検証できません。
同じMagic Cubeを購入されるなら、下記サポートブログで質問された方が良いと思いいます。
http://blog.orvibo.jp/

私自身は、スマートリモコンは2種類持ってて、別の部屋のEchoから音声指示でエアコン等の操作は出来てます。
多分出来るとは思いますが、最低限各部屋の照明の名前を変えるなどの工夫が必要になると思います。

因みに各部屋にスマートスピーカーは必ずしも必要ありません。
スマートスピーカーは音声指示の入り口なだけで、実際動作するのは各々のスマートリモコンです。

書込番号:23008111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2019/10/25 18:49(1年以上前)

>ひまJINさん

めちゃ勉強になりました!
ありがとうございました!
スマートリモコン 2種類使われてるのはどうしてですか??

書込番号:23008496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件 ECOHiLUX CL6D-5.0のオーナーECOHiLUX CL6D-5.0の満足度4

2019/10/25 19:23(1年以上前)

>スマートリモコン 2種類使われてるのはどうしてですか??

単純に思いつきで衝動買いしてるからです。
実際には別の時期に計3台買って、最初の1台はメルカリで売りました。
家全部のスマートホーム化は、今のところ考えてません。
と言うか、この分野がまだ未成熟で、制限事項も多く、やる気が無くなったという感じですね。

書込番号:23008557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2019/10/25 19:32(1年以上前)

>ひまJINさん

そうなんですね!
分けた方がいいのかと思いました!

書込番号:23008574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 切タイマー

2019/10/06 17:44(1年以上前)


シーリングライト > アイリスオーヤマ > ECOHiLUX CL6D-5.0

クチコミ投稿数:10件

アイリスオーヤマのシーリングライトの切タイマーの設定方法がよくわかりません。長押しして電気が点滅してと説明書にはありますが反応しないので設定されているのか全くわかりません。お分かりになる方よろしくお願い致します。

書込番号:22971774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件 ECOHiLUX CL6D-5.0のオーナーECOHiLUX CL6D-5.0の満足度4

2019/10/07 08:25(1年以上前)

取扱説明書には、3秒以上長押しで切タイマー設定後、照明が1回点滅とあります。
長押しする時間が短か過ぎるとかは無いですか。

書込番号:22973000

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:10件

2019/10/07 08:57(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。なんとなく見てて【点滅】が分かりづらかったのですが凝視してみるとよくわかりました。おかげさまでちゃんと機能しました。助かりました。本当にありがとうございます。

書込番号:22973044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ25

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スポンジが3つ付いてる

2019/08/28 02:45(1年以上前)


シーリングライト > アイリスオーヤマ > ECOHiLUX CL6D-5.0

スレ主 yoiuさん
クチコミ投稿数:19件

取付の部分の周りに黒いスポンジが3個ついているのですが
これは剥がしてからつけるのですか?
説明書にはスポンジが付いてるしか書いてなく、そのまま壁に押し当ててつけるのか剥がして使うかわかりません
お願いします

書込番号:22883861

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:2865件

2019/08/28 07:22(1年以上前)

>yoiuさん

そのまま天井に押し付けて嵌めます。
取ってしまうとグラグラすると思います。

書込番号:22884014

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:129件

2019/08/28 10:24(1年以上前)

>yoiuさん

はじめまして。

あさとちんさんも書かれていますが

スポンジは付けたまま使います。
天井との隙間を塞ぎ照明器具のグラツキを解消するためのモノです。
天井へ押し付けて、つぶして取付けます。

ということで参考までに。

書込番号:22884255

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2022/06/18 01:40(1年以上前)

両面テープでついているだけです。
引掛シーリングで吊り下げるのは、どの証明機器も同じだし、取っ払ってもそんなにグラグラしないと思いますよ。

というか、実際、取っ払って取り付けしましたが、不安になるようなぐらつきはありません。
このウレタン如きで、補償が効かなくなるなんてことはないと思いますが。。

書込番号:24798610

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 リモコン干渉しますか?

2018/02/20 18:50(1年以上前)


シーリングライト > アイリスオーヤマ > ECOHiLUX CL6D-5.0

クチコミ投稿数:1件

こちらを買おうと思ったのですが、
隣合う5畳と5畳の2部屋にそれぞれ設置した場合、
例えば右に設置した電気を消しただけで、左の部屋も反応してしまいますか?

薄い戸1枚なので心配です。
戸が開いていたら反応するのでしょうか?

メーカーに問い合わせしたところ、
環境によってなので答えられないと言われてしまいました。

書込番号:21616241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
煮イカさん
クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:156件

2018/02/20 18:56(1年以上前)

問題は、隣の部屋がリモコンの光が届くかどうかなんで
扉が開いてたら両方反応する可能性もあるでしょう。

とはいえ、この機種は2チャンネルまでリモコンの設定できるので
それぞれ別のチャンネルにしておけば、片方ずつしか効かなくなるようにできると思います。

書込番号:21616265 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


febmarさん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:24件 ECOHiLUX CL6D-5.0の満足度5

2018/02/20 23:29(1年以上前)

まず1台購入してみて、設置後隣の部屋から届いてしまうか見てみるという手もあるかもしれません。
で、そのうえで、もう1台をどうされるか、判断してみられてはいかがでしょう?
ご参考になれば、、。
物はいいですよ!

書込番号:21617276

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

常夜灯について

2017/08/26 21:24(1年以上前)


シーリングライト > アイリスオーヤマ > ECOHiLUX CL6D-5.0

スレ主 火狐さん
クチコミ投稿数:53件

これまでLEDシーリングライトを購入したことがなく、寝室用に本製品を検討しています。
今は就寝時に子供が怖がるためオレンジの豆球をつけたまま寝ているのですが、
常夜灯とはオレンジの豆球と同等の光源と考えていいのでしょうか?
初歩的な事かもしてませんが、ご教示頂けますでしょうか。

書込番号:21147591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:4件

2017/08/27 04:26(1年以上前)

同等ですよ。
リモコンで常夜灯も2段階まで明るさを調節できます。

書込番号:21148247 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2017/08/27 09:39(1年以上前)

こんにちは。

昔のLED常夜灯はかなり暗かったですが、最近のは遜色ないぐらいまでになっていますよ。
それでも、もしかして、物足らない明るさと最初は思われるかも知れませんが、
大抵は目の方が慣れてくれるものです。

書込番号:21148624

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 火狐さん
クチコミ投稿数:53件

2017/08/27 10:07(1年以上前)

>ぼーーんさん
>真夏の雪さん
同等という事で安心して購入できます。
早速の回答ありがとうございました。

書込番号:21148694

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

購入考えてます

2017/04/17 20:46(1年以上前)


シーリングライト > アイリスオーヤマ > ECOHiLUX CL6D-5.0

クチコミ投稿数:251件

前にLED蛍光灯は、フリッカ点灯もあるといってましたが、最近尾は対策されているのでしょうか??

書込番号:20825293

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2017/04/17 21:10(1年以上前)

>ハルセスさん こんいちは

LEDのフリッカーは最近は解決されてますね、もともと連続点灯するはずのLEDを点滅点灯させる理由は
間隔を置く点灯によって発熱防止による寿命延長だったかと。
しかし、最近の素子の改良などで問題が解決されたと聞いています。

書込番号:20825355

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:251件

2017/04/17 21:17(1年以上前)

里いもさん
早速ありがとうございます。

なるほど、メーカーいろいろありますが、LEDライトならどこのメーカーでも問題ないのでしょうか??

書込番号:20825374

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2017/04/17 21:25(1年以上前)

フリッカーレスをお探しなら、ご確認の上お選びになるのがいいでしょう。
余りにも品数が多く、これが該当するとは言えません。

書込番号:20825401

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:251件

2017/04/17 21:40(1年以上前)

ありがとうございます。

過去に、フリッカ点灯が理由で購入をやめたのを思い出したので、
最近発売されているものを購入いたします。

書込番号:20825460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38393件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2017/04/19 22:20(1年以上前)

2012.07施行の改正電気用品安全法でエル・イー・ディー・ランプ、エル・イー・ディー・電灯器具が、
対象品目に追加となりました。前者がLED電球、後者がLED器具です。

その中で、光出力は、ちらつきを感じないものという技術基準の要求があります。
具体的には、
@出力に欠落部 (光出力のピーク値の5%以下の部分) がなく、繰り返し周波数が100Hz以上であるもの
A光出力の繰り返し周波数が500Hz以上であるもの
 ※ここでいう繰り返し周波数とは、点灯制御のためのスイッチング周波数です。

従って、現行製品は特殊な用向きを除いて、フリッカレスと考えて良いと思います。

書込番号:20830551

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ECOHiLUX CL6D-5.0」のクチコミ掲示板に
ECOHiLUX CL6D-5.0を新規書き込みECOHiLUX CL6D-5.0をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ECOHiLUX CL6D-5.0
アイリスオーヤマ

ECOHiLUX CL6D-5.0

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月

ECOHiLUX CL6D-5.0をお気に入り製品に追加する <623

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング