
このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 5 | 2020年3月11日 00:19 |
![]() |
1 | 3 | 2019年4月6日 16:28 |
![]() |
0 | 0 | 2017年11月27日 15:54 |
![]() |
0 | 2 | 2017年8月27日 15:14 |
![]() |
1 | 0 | 2016年8月28日 23:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


Bluetoothアダプタ > エレコム > LBT-UAN05C2/N [ブラック]
違いはなんですか
LBT-UAN05C2 でa2dp(sink)は対応してますか
amazonのLBT-UAN05C2のページではa2dp(sink)が対応表に乗ってました(対応プロファイル数27)が
elecomのHPにはそもそもLBT-UAN05C2/Nしか製品登録がなくそこには
a2dp(sink)の記載がありませんでした
しかも対応プロファイルも26となってました
何がどう違うのでしょうか
a2dp(sink)が使いたいのでくわしく知りたいです
0点

ELECOMサイトにLBT-UAN05C2の商品紹介HPが有りました。
>仕様
>対応プロファイル AVRCP/A2DP(Sink)/A2DP(Source)/ANP/BIP/BLP/DI/DUN/FAX/FMP/FTP/GAVDP/GLP/HCRP/HFP/HID/HOGP/HRP/HSP/HTP/OPP/PAN/PASP/PXP/ScPP/SPP/TIP
https://www.elecom.co.jp/products/LBT-UAN05C2.html
書込番号:23277473
0点

よくわかりませんけど素直にLBT-UAN05C2 かいました
ちなみにLBT-UAN05C2 の方が数百円高かった
書込番号:23277517
0点

LBT-UAN05C2/NのHP。
>仕様
>対応Bluetoothプロファイル A2DP/ANP/AVRCP/BIP/BLP/DI/DUN/FAX/FMP/FTP/GAVDP/GLP/HFP/HID/HOGP/HRP/HSP/HCRP/HTP/OPP/PAN/PASP/PXP/ScPP/SPP/TIP
https://www.elecom.co.jp/products/LBT-UAN05C2N.html
書込番号:23277532
0点

A2DPをA2DP(Sink)/A2DP(Source)と分けて書いただけとか?
書込番号:23277557
0点



Bluetoothアダプタ > エレコム > LBT-UAN05C2/N [ブラック]
windows10で使用してますが、デバイスマネージャーの表示では「ほかのデバイス」と展開した「Bluetooth周辺デバイス」の左のマークの右上に薄くて小さいですが?マークが付いてますがこの?マークはデバイスがおかしいって意味の?マークとは違いますか?Bluetoothレシーバーとしてはちゃんと使えてますが気になります。
0点

レノボのサポートページの情報ですが
以下の ? マークのところ
https://support.lenovo.com/uu/ja/solutions/ht117588
正しいドライバがインストールされていないのかな・
書込番号:22583809
0点

先の追加ですが、
最新のドライバは以下からダウンロード可能のようですが
インストールすることで改善しませんか。
https://www.elecom.co.jp/support/download/network/bluetooth/lbt-uan05/?_ga=2.2111410.345007119.1554534366-34732897.1554534366
デバイスマネージャー上の表示のみで
動作に問題ないのであれば、最悪そのままでも
書込番号:22583815
0点

昨日これはインストールしましたが、デバイスマネージャーでは?マークはついたままでなんの意味があるのかわからず消しました。いま再びインストールしましたが?マークは相変わらず付いてます。でもプロパティでは「正常に動作しています」となってます。Bluesoleil?ってのは必要なソフトなのかいまいちわかりませんがBluetoothワイヤレスマイクに使ってるだけですがちゃんと使えてるしBluesoleil入れても入れなくても?マークは付いたままだし消してもいいのかな。。
書込番号:22583850
1点



Bluetoothアダプタ > エレコム > LBT-UAN05C2/N [ブラック]
デスクトップPCでWindows7を使用しています。
BlueSoleilをインストールし、手持ちの3つのBluetoothデバイスを検索して、2つは難なく繋がりました。
その2つは、AKG-Y45BTとSONY:SRS-BTS50です。
そして検索しても見つからないデバイスは、PLANTRONICS Bluetooth ワイヤレスヘッドセットBackBeat GO3です。
簡単に繋がるデバイスと、繋がらないデバイスがあるのはどういうことなのでしょうか。
どなたか、BackBeat GO3をこのLBT-UAN05C2/Nで認識して利用する方法がわからないでしょうか。
よろしくお願いします。
0点



Bluetoothアダプタ > エレコム > LBT-UAN05C2/N [ブラック]
当方、Win7を使用しています。
エレコムが推奨するソフトウェアは評判がよくないので、Bluesoleilなしで使用したいと思っています。
現在、Bluesoleilをインストールせずに、本USBアダプタを挿入したところです。
ここから先、どうすすめて、またどのようにしてペアリングをすればよいのかがわかりません。
ペアリングしたいのはブルートゥースのイヤホンです。本アダプタとイヤホンのどちらもデバイス画面に表示されているので、認識はされているのでは?と思います。
初心者にもわかるように説明していただけるとうれしいです。
0点

>あやまおりさん
メーカーサポート外の使い方になるから、まずはメーカー指示通りBluesoleilで使ってみてから判断されたらどうですか?
インストール&設定方法
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=7130
書込番号:21145450
0点

>shimo777さん
レスありがとうございます。
もしものために復元ポイントを作成して、説明文をよくよく読んで、例のソフトをインストールしたところ、あっさり繋がりました。
今のところ、不具合はなく、快適に使用できています。思い切って正解でした。ありがとうございました。
書込番号:21149308
0点



Bluetoothアダプタ > エレコム > LBT-UAN05C2/N [ブラック]
Windows10 にて BlueSoleil でスマホの音を聞きたく購入しました。
ところが、MS 標準のドライバで接続できていた、『らとっく REX-BTWATTCH1』 との
接続ができなくなってしまいました。
MS 標準のドライバ では、シリアル COM5,6 で接続されていたのですが、
BlueSoleil で接続すると、 COM7 と表示されています。
BlueSoleil 上では正常に接続できているように見えるのですが、
『らとっく REX-BTWATTCH1』 側で認識してくれません。
手動にて設定する方法があればお教えください。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Bluetoothアダプタ
(最近5年以内の発売・登録)





