LBT-UAN05C2/N [ブラック] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

適合規格:4.0+LE/EDR 送信出力:Class2 LBT-UAN05C2/N [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LBT-UAN05C2/N [ブラック]の価格比較
  • LBT-UAN05C2/N [ブラック]のスペック・仕様
  • LBT-UAN05C2/N [ブラック]のレビュー
  • LBT-UAN05C2/N [ブラック]のクチコミ
  • LBT-UAN05C2/N [ブラック]の画像・動画
  • LBT-UAN05C2/N [ブラック]のピックアップリスト
  • LBT-UAN05C2/N [ブラック]のオークション

LBT-UAN05C2/N [ブラック]エレコム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 7月下旬

  • LBT-UAN05C2/N [ブラック]の価格比較
  • LBT-UAN05C2/N [ブラック]のスペック・仕様
  • LBT-UAN05C2/N [ブラック]のレビュー
  • LBT-UAN05C2/N [ブラック]のクチコミ
  • LBT-UAN05C2/N [ブラック]の画像・動画
  • LBT-UAN05C2/N [ブラック]のピックアップリスト
  • LBT-UAN05C2/N [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Bluetoothアダプタ > エレコム > LBT-UAN05C2/N [ブラック]

LBT-UAN05C2/N [ブラック] のクチコミ掲示板

(66件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LBT-UAN05C2/N [ブラック]」のクチコミ掲示板に
LBT-UAN05C2/N [ブラック]を新規書き込みLBT-UAN05C2/N [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ペアリングのやり方がわかりません。

2017/08/26 00:33(1年以上前)


Bluetoothアダプタ > エレコム > LBT-UAN05C2/N [ブラック]

クチコミ投稿数:23件

当方、Win7を使用しています。
エレコムが推奨するソフトウェアは評判がよくないので、Bluesoleilなしで使用したいと思っています。
現在、Bluesoleilをインストールせずに、本USBアダプタを挿入したところです。
ここから先、どうすすめて、またどのようにしてペアリングをすればよいのかがわかりません。
ペアリングしたいのはブルートゥースのイヤホンです。本アダプタとイヤホンのどちらもデバイス画面に表示されているので、認識はされているのでは?と思います。
初心者にもわかるように説明していただけるとうれしいです。

書込番号:21145390

ナイスクチコミ!0


返信する
shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2017/08/26 01:13(1年以上前)

>あやまおりさん
メーカーサポート外の使い方になるから、まずはメーカー指示通りBluesoleilで使ってみてから判断されたらどうですか?

インストール&設定方法
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=7130

書込番号:21145450

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2017/08/27 15:14(1年以上前)

>shimo777さん

レスありがとうございます。
もしものために復元ポイントを作成して、説明文をよくよく読んで、例のソフトをインストールしたところ、あっさり繋がりました。
今のところ、不具合はなく、快適に使用できています。思い切って正解でした。ありがとうございました。

書込番号:21149308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

Bluetoothアダプタ > エレコム > LBT-UAN05C2/N [ブラック]

クチコミ投稿数:1128件

下記スレッドでも書いたのですが、最近になって急に正常動作をするようになりました。

恐らく「ドライバの自動アップデート」、もしくは「Windowsの自動アップデート」などかと思われます。(良く分かりません)

とりあえず、ノートPCをお使いの方で、色々設定を変えても休止状態から上手く動かないときは数日、そのまま再起動するなりして使ってみて下さい。

色々と調べて見たのですが、今回は原因が不明です。

ドライバの不具合は、時にはバックグラウンドで解決する事もあります。

書込番号:20383435

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

休止状態から復帰後は正常動作しなかった

2016/11/06 16:40(1年以上前)


Bluetoothアダプタ > エレコム > LBT-UAN05C2/N [ブラック]

5年前に購入した36万円のパソコン工房製のノートPC(Windows7 Ultimate 64ビット)を使っていますが、休止状態からは正常動作せず、一旦再起動する必要があるようです。

全部のパソコンが対象なのかは不明ですが、少なくとも私が今使ってるショップブランドのノートPCでは頻繁に休止状態を使うので、一旦再起動して認識させる必要がありました。

一度、繋がってしまえばあとは楽なのですが、色々と使用できるまでがちょっと作業に時間が掛かります。

まぁ、アナログケーブルを使うのもいいのですが、寝ながら天井に投影された映画や動画なんかを見るときはワイヤレスのほうが良いのです。

書込番号:20367217

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/11/06 16:57(1年以上前)

FAQ: http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=5731

書込番号:20367266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件

2016/11/06 18:02(1年以上前)

リンクありがとうございます。

やはり私の環境下では「再起動」を行わないと正常に認識してくれなかったです。


「休止状態」 → 「再起動」 → 「BlueSoleil Space起動」 → 「イヤホンの電源入」 → 「HPC40のアイコンを右クリック」 → 「音楽を聴くを選択」


以上の動作が必要となります。


そもそもその設定で使えたとしても、ノートPC用のクーラーとか連動して電源が落ちるようになってるので、その辺りの噛み合わせが難しいと言った問題もあります。

まぁ、上手に使っていきますね。

書込番号:20367450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2016/11/06 19:19(1年以上前)

抽象的なお返事になりますが、休止状態からの復帰は私のでは異なるケースですが、復帰の時にWindowsが何か忘れ物をするようですね。
どうもその辺りはWindowsさんはあまり賢くないようです。
Win8から採用された高速スタートアップも、通常のシャットダウンがその休止に近いメカニズムです。
なので再起動の時はその高速スタートアップが反映されません。

本件ではOSがWin7での休止で不具合ですから、Win8以降で高速スタートアップを有効にしたら同じような状態になってたかもしれませんね。

書込番号:20367699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/11/07 03:13(1年以上前)

http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=3392

書込番号:20369081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件

2016/11/07 03:32(1年以上前)

>Hippo-cratesさん
>ピンクモンキーさん


毎度、お騒がせしております。その項目を試しても上手くいかなかったようなので、どうやら相性問題の可能性が高いですね。

大手有名国内メーカー製のPC(NEC、富士通、東芝、パナソニック、ソニーなど)であれば手厚いサポートが受けられたのですがね。

生憎、そのようなメーカー製のPCは今のところメインでは使用していないのです。m(_ _)m

書込番号:20369090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2016/11/07 09:56(1年以上前)

>その項目を試しても上手くいかなかったようなので
どうやらこれはメーカーの問題ではなくてWindows側にあるようです。
おそらくパソコン工房でも対処できないかと。
とにかくパソコンはシャットタウンするほうが、次の起動で安定はします。

書込番号:20369524

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

らとっく REX-BTWATTCH1 との接続方法は?

2016/08/28 23:03(1年以上前)


Bluetoothアダプタ > エレコム > LBT-UAN05C2/N [ブラック]

クチコミ投稿数:33件

Windows10 にて BlueSoleil でスマホの音を聞きたく購入しました。

ところが、MS 標準のドライバで接続できていた、『らとっく REX-BTWATTCH1』 との
接続ができなくなってしまいました。
MS 標準のドライバ では、シリアル COM5,6 で接続されていたのですが、
BlueSoleil で接続すると、 COM7 と表示されています。

BlueSoleil 上では正常に接続できているように見えるのですが、
『らとっく REX-BTWATTCH1』 側で認識してくれません。

手動にて設定する方法があればお教えください。

書込番号:20152233

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「LBT-UAN05C2/N [ブラック]」のクチコミ掲示板に
LBT-UAN05C2/N [ブラック]を新規書き込みLBT-UAN05C2/N [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LBT-UAN05C2/N [ブラック]
エレコム

LBT-UAN05C2/N [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 7月下旬

LBT-UAN05C2/N [ブラック]をお気に入り製品に追加する <162

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング