ふっくらパン屋さん HBK-152W [ホワイト]
- 焼き芋コース2種類(ほっくり焼き芋、蜜甘焼き芋)やヨーグルトコースを新搭載した、自動ホームベーカリー。
- イーストの量を少なくし、低い温度で長時間じっくり発酵させ、小麦本来の香りを引き出した味わい深いパンに仕上げる「低温長時間発酵コース」を搭載。
- 速度や温度は3段階に、生地の状態を見ながら時間延長もできる機能を搭載。自分好みに自由に調整したパンが作れる。



ホームベーカリー > MK > ふっくらパン屋さん HBK-152W [ホワイト]
初ホームベーカリーv(≧Д≦)v
P社にするつもり満々♪が、象印やらエムケーやらで新発売続々のタイミングで…迷いに迷いMKにしました☆
置き場予定のキッチンは狭いもののホームベーカリーで作る一斤ってなんか小さい!幼児2人が男の子なので、近い将来を視野に1.5斤以上作れるFBを探しました…が、あまり無い!何度も焼いて冷凍とかいう書き込みを見掛けましたが、天然酵母だと7時間以上かかるのにそう何度も焼かないのでは?と、選択肢が限られました。
発売予定日二週間前から買う気満々だったのに、自社楽天店舗は予約完売!取扱説明書のダウンロードも発売日以降しか見られないし、MKの口コミはかなり古い…ということで、一か八か勝負で別サイトで予約、発売6日遅れで購入しました。
まず、パン作り超初心者の私には、添付の取扱説明書兼レシピブックは難しい。『パン作りの基本』…的な本でも買わない限り、失敗すると思いますが、とりあえずのところiPhone片手に検索しまくり、知識をつけつつ、レシピブックでなんとか作っています。今後は是非、パン作りとはなんぞや?を簡単に説明するページ、一緒に入れるタイミングの材料とそうでないものの分かり易い記載、出来上がり時間(本の初めに纏めて記載)をレシピ毎に記載して欲しいですね。
ドライイーストでも、ホシノ天然酵母でも作ってみましたが、家族からはドライイーストでは、『家で焼くパン=焼きたて超美味い!』を期待され過ぎたせいか、スーパーのパン以下の評価でした。(私が下手なだけかも。)
ホシノ天然酵母での食パンは、専属コースのおかげで難なく作れ、私としてはパン屋さんのパン級の仕上がりでしたが、夏場なのもあり外皮が硬い。。。中はモチモチでした!液晶画面に大体のボタン説明が表示されるのでいちいち本で調べなくて済むのは助かります!
ただし、ホームベーカリー用のパンカーターも買いましたが、これをサンドイッチ用にカットするのは至難の技です。P社にはサンドイッチパンのコースがあったので、あれだったら出来たのかしら?とふと思いましたが。試行錯誤してようやく切れて6枚切りが良いところです。
夜22:50にボタンを押し、朝6:00に仕上がる7時間10分コースを利用していますが、リビング横で眠る子供が目をさます事もなく、最初の捏ねの時間だけ同じ台上にあるコップ立てが振動して音を立てる位です。
キッチンのカップボードに設置するつもりが、高さ30センチに加え、(1斤用でも29センチ)蓋が干渉し、設置場所の再考が必要でした。蓋が完全に開かないと、中のパンケースは取り出しにくいです。蓋込みでは53センチの高さが必要です!
捏ねだけ、捏ねと一次発酵だけ、など細かくパン作りの工程を刻んで使え、操作も分かり易いのはとても魅力です。炊飯器のパンバージョンとして食パンだけ…と思っていたのに、ハンバーガーのバンズやあんぱんなど、早速挑戦してみました。
バターのコースはまだこれからですが、個人的にはヨーグルトの培養のコースは必要か?という印象です。正直常温に置いておいても出来るし、使う事で早く出来るわけでもないし…以前の製品にはチーズのコースがあった様なのでその方が嬉しい。
専用の計量スプーンが付属されていて、これも便利ですが…微妙に厚みがあり、どうも保管場所に困ります。是非今後は紐か吊るし穴を開けておいて貰えると使い勝手が良いなぁ?と思います。
書込番号:20104570 スマートフォンサイトからの書き込み
26点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(家電)
ホームベーカリー
(最近5年以内の発売・登録)





