『未使用予備NANDブロック数』のクチコミ掲示板

2016年 7月下旬 発売

MX300 CT275MX300SSD1

  • 容量275GBの3D TLC NANDフラッシュを採用したSerial ATA 6Gb/sインターフェイス対応の2.5インチSSD。
  • 標準的なハードディスクの90倍以上のエネルギー効率(※メーカー調べ)を備え、ノートパソコンの消費電力を削減してバッテリーを寿命を延ばす。
  • メーカー独自の「Dynamic Write Accelerationテクノロジー」により、高速のSLCキャッシュを採用することでSSDの性能の低下を抑え、長寿命を実現している。
MX300 CT275MX300SSD1 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:275GB 規格サイズ:2.5インチ インターフェイス:Serial ATA 6Gb/s タイプ:3D TLC 読込速度:530MB/s 書込速度:500MB/s MX300 CT275MX300SSD1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • MX300 CT275MX300SSD1の価格比較
  • MX300 CT275MX300SSD1の店頭購入
  • MX300 CT275MX300SSD1のスペック・仕様
  • MX300 CT275MX300SSD1のレビュー
  • MX300 CT275MX300SSD1のクチコミ
  • MX300 CT275MX300SSD1の画像・動画
  • MX300 CT275MX300SSD1のピックアップリスト
  • MX300 CT275MX300SSD1のオークション

MX300 CT275MX300SSD1crucial

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 7月下旬

  • MX300 CT275MX300SSD1の価格比較
  • MX300 CT275MX300SSD1の店頭購入
  • MX300 CT275MX300SSD1のスペック・仕様
  • MX300 CT275MX300SSD1のレビュー
  • MX300 CT275MX300SSD1のクチコミ
  • MX300 CT275MX300SSD1の画像・動画
  • MX300 CT275MX300SSD1のピックアップリスト
  • MX300 CT275MX300SSD1のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > crucial > MX300 CT275MX300SSD1

『未使用予備NANDブロック数』 のクチコミ掲示板

RSS


「MX300 CT275MX300SSD1」のクチコミ掲示板に
MX300 CT275MX300SSD1を新規書き込みMX300 CT275MX300SSD1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

未使用予備NANDブロック数

2017/07/18 05:01(1年以上前)


SSD > crucial > MX300 CT275MX300SSD1

クチコミ投稿数:25件

ゲームインストール用として本製品を2個購入しraid0を組んでいます。
これが初のraid0挑戦です。

調べながら無事成功したと思ったのですが、
初起動後にCrystaldiskinfoでチェックしてみたところ
画像のような状態に既になっておりました。
(添付画像は初起動時のものではありません)

当時はまだ発売して間もなかったこともあり、正常に利用出来ていたため、
Crystaldiskinfoで未対応なだけかな、と考えスルーしていたのですが、
いつまでたっても消えない異常100%警告に少々不安になって参りました。

この「未使用予備NANDブロック数」という項目を検索してもよく分からないのですが、
これは放置しておいてよい問題なのでしょうか。

繰り返しになりますが、初電源投入直後から、2個とも、この状態です。
異常があるのはこの項目だけで、他は全て正常値を示しているようです。

書込番号:21051726

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6835件

2017/07/18 08:07(1年以上前)

自分なら交換してもらいます。(購入直後なら返品)

メーカーRMA処理は面倒なので、販売店や代理店に問い合わせての対応のほうが早いです。
その際にはきちっと現象等を説明(最初は画像貼れないこともあるので)されてください。

書込番号:21051894

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6835件

2017/07/18 08:13(1年以上前)

貼り忘れ

書込番号:21051900

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6835件

2017/07/18 08:34(1年以上前)

その前に最新のファームウェアに更新されてください
http://www.crucial.jp/jpn/ja/support-ssd

表示が変わるかもしれません。

もし変わらなければ、自分なら気持ち悪いので代理店へ交換依頼です。
(オク等で売るにも困りますから)

書込番号:21051926

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:942件Goodアンサー獲得:222件

2017/07/18 08:47(1年以上前)

RAID使用のようですが、単体使用でもソフトでその表示出るんでしょうか?
出るとして両方のSSDに出るのでしょうか?
RAID0限定の症状だった場合ソフトの不具合だとは思います。
まずは単体ずつチェックした方がいいですね。

書込番号:21051945

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2017/07/18 09:04(1年以上前)

raid0を解除してCrystaldiskinfoを起動してみた所、
2個のSSD両方とも異常は検出されませんでした。(画像)

これはソフト側の問題ということで良さそうですね。
大変お騒がせ致しました。

せっかくraid0解除しましたので、ついでにファームウェアアップデートしておきます。

お二人とも、ありがとうございました。

書込番号:21051976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2017/07/18 09:36(1年以上前)

なお、ファームウェアアップデート後にraid0を組み直しましたが、
Crystaldiskinfoでは相変わらず異常を検出しました。

書込番号:21052019

ナイスクチコミ!0


tkbbsさん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:37件

2017/07/18 09:45(1年以上前)

RAID構築は一部のユーティリティソフトは正しく表示されません。
RAIDを組むとRAIDコントローラー管理になります。
CrystaldiskinfoがRAIDチップを正しく認識できるバージョンでないとおかしい数値になります。

インテル系のチップセットの場合
ファームウェアのバーションによっては
表示がおかしくなるなどいろいろ問題があります。
私の環境ではSSDとHDD2台ずつでRAID-0で組んでおり、
稼働時間だけが正しく表示されず
Windowsアップデートで再起動の度に時間が気まぐれみたいに
表記が変わったりしますので。
本来は3万時間超えているのですが、800時間だったり3時間だったり
15万時間だったり80万時間だったりと再起動の度にいろいろ変わります。
それ以外は正しく表示されていますがw

Crystaldiskinfoの機能設定でRAIDコントローラーの検出について設定がありますので
設定を変えながらやってみると良いですよ。

書込番号:21052033

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MX300 CT275MX300SSD1
crucial

MX300 CT275MX300SSD1

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 7月下旬

MX300 CT275MX300SSD1をお気に入り製品に追加する <419

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月29日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング