『S.M.A.R.T非搭載?!』のクチコミ掲示板

2016年 7月下旬 発売

MX300 CT525MX300SSD1

  • 容量525GBの3D TLC NANDフラッシュを採用したSerial ATA 6Gb/sインターフェイス対応の2.5インチSSD。
  • 標準的なハードディスクの90倍以上のエネルギー効率(※メーカー調べ)を備え、ノートパソコンの消費電力を削減してバッテリーを寿命を延ばす。
  • メーカー独自の「Dynamic Write Accelerationテクノロジー」により、高速のSLCキャッシュを採用することでSSDの性能の低下を抑え、長寿命を実現している。
MX300 CT525MX300SSD1 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:525GB 規格サイズ:2.5インチ インターフェイス:Serial ATA 6Gb/s タイプ:3D TLC 読込速度:530MB/s 書込速度:510MB/s MX300 CT525MX300SSD1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • MX300 CT525MX300SSD1の価格比較
  • MX300 CT525MX300SSD1の店頭購入
  • MX300 CT525MX300SSD1のスペック・仕様
  • MX300 CT525MX300SSD1のレビュー
  • MX300 CT525MX300SSD1のクチコミ
  • MX300 CT525MX300SSD1の画像・動画
  • MX300 CT525MX300SSD1のピックアップリスト
  • MX300 CT525MX300SSD1のオークション

MX300 CT525MX300SSD1crucial

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 7月下旬

  • MX300 CT525MX300SSD1の価格比較
  • MX300 CT525MX300SSD1の店頭購入
  • MX300 CT525MX300SSD1のスペック・仕様
  • MX300 CT525MX300SSD1のレビュー
  • MX300 CT525MX300SSD1のクチコミ
  • MX300 CT525MX300SSD1の画像・動画
  • MX300 CT525MX300SSD1のピックアップリスト
  • MX300 CT525MX300SSD1のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > SSD > crucial > MX300 CT525MX300SSD1

『S.M.A.R.T非搭載?!』 のクチコミ掲示板

RSS


「MX300 CT525MX300SSD1」のクチコミ掲示板に
MX300 CT525MX300SSD1を新規書き込みMX300 CT525MX300SSD1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

S.M.A.R.T非搭載?!

2017/07/28 07:36(1年以上前)


SSD > crucial > MX300 CT525MX300SSD1

スレ主 kbssaさん
クチコミ投稿数:2件

MX300 CT525MX300SSDをSSD寿命診断ツールで診断しようとしたところ、どのソフトもS.M.A.R.Tが読み込めず、診断できないと出ます。
割と最近のSSDだから対応してないだけであって、まさかS.M.A.R.T非搭載というわけじゃないですよね…?

書込番号:21076245

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:37095件Goodアンサー獲得:5318件

2017/07/28 07:38(1年以上前)

USB接続のHDDケースに入れたけど、そのケースがSMART未対応だったってオチに、50ペソ。

書込番号:21076246

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33209件Goodアンサー獲得:9209件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/07/28 10:05(1年以上前)

http://dexlab.net/pukiwiki/index.php?plugin=ref&page=%BB%A8%B5%AD%2F2016-08-28&src=DiskInfo.CT525MX300SSD1.jpg

↑CT525MX300SSD1のDiskInfo画像

ソフトが古いんじゃない?

書込番号:21076455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:166件 くら〜くで〜るの日々 

2017/07/28 13:02(1年以上前)

CrucialのSSDってたまに社外製ツールでスマート読めないことがある。(おそらくファームウェアの問題)

一応crucial storage executiveというメーカー純正のツールあるからこちらでスマート値が読めればとりあえず問題無いと思いますよ。

http://www.crucial.com/usa/en/support-storage-executive

後外付けケースとかだと読めない場合あるし、内蔵用でも外部チップ経由だとたまにスマート読めない場合があるので要確認かと。

書込番号:21076718

ナイスクチコミ!1


スレ主 kbssaさん
クチコミ投稿数:2件

2017/07/28 23:10(1年以上前)

>KAZU0002さん
確かにSATAで接続してます。
当方自作民なので、間違いないはずです。

書込番号:21077793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1622件Goodアンサー獲得:312件

2017/07/29 12:39(1年以上前)

kbssaさん こんにちわ〜

>どのソフトもS.M.A.R.Tが読み込めず、診断できないと出ます。
なんか変ですねぇ。[MX300 CT525MX300SSD1]のS.M.A.R.Tが読み込めないなんて?。

小生、[MX300 CT275MX300SSD1]を3.5インチ変換ケースに入れ、PCに搭載のリムーバブルケース(SATAVポートに接続)に、
ガチャポンガチャポンと取っ替え引っ換え、他のSSDやHDD共々差し替えて使用しておりますよ。

ですが、型番こそ違いますがアップロードした画像のように[S.M.A.R.T]機能は有効と表示されています。

ご参考までに。

書込番号:21078942

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:32149件Goodアンサー獲得:5595件

2017/07/31 15:51(1年以上前)

どの様なPCに接続しているのですか?

RAIDを組んでいませんか?

ソフトは何を試しましたか?

書込番号:21084000

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:37095件Goodアンサー獲得:5318件

2017/08/01 14:04(1年以上前)

チップセットのSATAに繋いでいないとか。

当てっこクイズしたいわけではないので。質問というのなら、そろそろ具体的な構成を。

書込番号:21086004

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33209件Goodアンサー獲得:9209件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/08/02 01:05(1年以上前)

マザーボードのintelではない方のSATA端子に接続していたり、または、そのドライバが入ってなかったり(極度に古かったり)、RAIDしていたりしませんか?

書込番号:21087371

ナイスクチコミ!2


uPD70116さん
クチコミ投稿数:32149件Goodアンサー獲得:5595件

2017/08/04 18:04(1年以上前)

CrystalDiskInfoのスクリーンショット

純正ツールのスクリーンショット

取り敢えずS.M.A.R.T.が読めるという証拠を見せましょう。
CrystalDiskInfoとCrucial Storage Executiveの画像です。

書込番号:21093148

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10462件Goodアンサー獲得:490件

2017/08/13 13:48(1年以上前)

回答のみなさん・・・スレ主に代わって、お礼申し上げます。 参考になりました m(__)m

書込番号:21113869

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MX300 CT525MX300SSD1
crucial

MX300 CT525MX300SSD1

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 7月下旬

MX300 CT525MX300SSD1をお気に入り製品に追加する <845

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月29日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング