Eクラス セダンの新車
新車価格: 769〜1144 万円 2016年7月27日発売
中古車価格: 199〜758 万円 (386物件) Eクラス セダン 2016年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:Eクラス セダン 2016年モデル絞り込みを解除する


自動車 > メルセデス・ベンツ > Eクラス セダン 2016年モデル
来週末に、現行Eクラスが納車されますが、皆様はどのようにリレーアタック対策をされてますか?
ヤナセにて、スリープモードへの変更、リレーアタック対策ポーチの使用を教えてもらいましたが、面倒かと。
キーレスブロック、セキュリティシステムなど、おすすめがあれば教えてください。
書込番号:23295015 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

面倒ならアドバイスしてもしかたないじゃない
書込番号:23295024
48点

シャッター付きのガレージを作る(電動)
https://www.inaba-ss.co.jp/monooki/lineup/D_DR/index.html
どうでしょう?
書込番号:23295033
7点

面倒でもポーチが一番楽ですよ^_^
高い買い物なんですから。
書込番号:23295080 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>電子キットさん
1番簡易な、電波遮断ポーチやケースを
面倒くさがっては・・
盗られてまいます
面倒くさがった方々が
たくさん今まで後悔してきてる
現実があるんでは?
書込番号:23295091 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

はじめまして。
当方のEクラスには、遮断ポーチを使用しています。
ヤナセが社外品取り付けに理解して頂けないため、機械的な対策はしておりません。
キーレスプロテクターという、スマートキーの電源をオフにする装置がありますが、いかがなものでしょうか。
書込番号:23295227 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

汚く錆だらけに見えるカッティングシートを貼れば盗まれる確率が下がる
変な社外品取付する訳でも無いからディーラーも無問題
これなら貼るのは業者だから面倒臭くないからピッタリじゃない?
他に全てのズボンのポケットを外して遮断ポーチを縫って遮断ポーチ自体をズボンのポケットにしちゃうとか(勿論業者に頼む)。
書込番号:23295442 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

タイヤ外しとけば盗られなくて済みます
書込番号:23295564 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

どうりゃ〜さん、Shhy2020さん、ペガサス流星拳ですさん
お返事ありがとうございます。
やはり、面倒でもポーチが一番という事ですね。
キーレスプロテクター、良い製品ですね。Eクラスに装着可能ですかね?当方も調べてみます。
他の方へ
真面目なご回答を頂けないなら、書き込まないでください。
書込番号:23295618 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>真面目なご回答を頂けないなら、書き込まないでください。
ポーチが面倒臭いからって人にはピッタリだと思った至って真面目な回答ですが何か?
https://withnews.jp/article/f0191008002qq000000000000000W00o10101qq000019920A
https://withnews.jp/article/f0170515005qq000000000000000W00o10101qq000015125A
こんな車なら盗もうって思わないでしょ?。
書込番号:23295796 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

>北に住んでいますさん
低レベルな方には何を言っても無駄と、ハッキリ理解しました。
当方への返信は迷惑ですので、相手をしてくださる方をお探しになって、満足できるまで低レベルの書き込みをどうぞ。
書込番号:23295858 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>皆様はどのようにリレーアタック対策をされてますか?
面倒なんでなんもしてない。
正直プロに狙われたらどんな対策も無意味。
愛着のある車はマニアックなんで盗まれるほど需要がない。
道具としての車は経済的損失さえカバーされればいいので保険で。
つー割り切り。
消されてなきゃ、どっかに残ってると思うけど、盗難防止装置を付けた
車が自宅ガレージから盗まれた事例を知ってるだけに抵抗は無駄だと
思ってる。
Eクラスなんて保険さえかけときゃ、心配の必要なくね?
書込番号:23295981
13点

スマートキー電源を毎回offに(ダブルクリック)してます。自宅以外でもそうしており、多分、この操作で防げると理解してます。面倒ですが、すぐに慣れますよ。
書込番号:23296347 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>電子キットさん
>リレーアタック対策
私は極めて原始的ですが、「ここは」と感じた状況・所では、キー自体をダブルクリックで落とす事しかしていません。
ポーランド製でこう言う便利そうな仕掛けがあるので気にはなっていますが、そこそこ高価なので・・・
https://wholesale.mec-hp.com/page.php?url=keylessprotector
https://keylessprotector.com
https://www.amazon.co.jp/dp/B07RMJPHWK/ref=dp_prsubs_1
書込番号:23296467
4点

>categoryzeroさん
こんにちは
私もキーレスプロテクター、気になっております。
Eクラスのスマートキーの電池が、スライド式で厚みの余裕がないため取り付け可能かどうか、接触不良がおきないかが不明なため、購入しておりませんが。
取り扱い店があればよいのですが。
書込番号:23296493 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

専用ポーチはチャックを締めるのが面倒くさい。
百均で売っているペットボトル用の保冷ポーチ(内部がアルミ蒸着メッキされているもの)が使いやすい。
書込番号:23296527
0点

>ペガサス流星拳ですさん
確かに最新のキーは形状と電池が変更になりましたから物理的に入るか気がかりですね。
代理店(エムイーコーポレーション)に購入可先と合わせて問い合わせるしかないですかね。
webにある取説のキーは二種類とも古いタイプです。
https://keylessprotector.com/manuals
何にしても、私はそもそも価格でつまずいています。
書込番号:23296588
1点

>categoryzeroさん
ご説明、ありがとうございます。
確かに、高いですよね。
私も、この値段であればスマートキー機能OFFを面倒くさがらずにやろうか 悩み中です。
書込番号:23296607 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>JamesP.Sullivanさん
ありがとうございます。
もちろん車両保険ははいりますが、なかなか割り切れず。
書込番号:23296614 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>MTFさん
ありがとうございます。
スリープモードにすれば、リレーアタックに有効かつ、コードグラバーにも有効そうですね。
そもそも、車両側から信号がでませんので。
ただ、慣れるかどうか。
書込番号:23296617 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>categoryzeroさん
>ペガサス流星拳ですさん
ありがとうございます。
キーレスプロテクター、確かにリレーアタックには良さそうですね、ただ高い・・・
書込番号:23296622 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>電子キットさん
> ただ、慣れるかどうか。
MTFさんが仰る様に慣れと言うか習慣だろうと思います。
施錠解錠をドアハンドルタッチで出来るのがキーレスの最大のメリットなのに、それを放棄するのは如何にも・・・・ですし、いったんタッチ操作に慣れてしまうとボタン操作は結構かったるいし・・・・です。
でも習慣になってしまえば抵抗感は無くなりました。キーの電波オフは施錠と独立して出来ますから、うっかりタッチで施錠して車から離れてしまった後でもダブルプクリックでキー電波をオフに出来ます。
書込番号:23296661
0点

>電子キットさん
こんにちは
私はレクサスESですが、キーレスブロックを専門店にて
取り付けました。
取り付け前にレクサスに保証について確認はしておりませんが、一か月点検時にキーフォグとスマートキーの両方を渡し、指摘などはありませんでした。
ヤナセは如何なのでしょうか。
書込番号:23298778 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>電子キットさん
私もスリープに1票。
スバル車ですが、わざわざキーレスのメリットを放棄しております。
ゴルフ練習場で
「ここでリレーアタックされる場合もあるな」と不安になり、練習中はスリープにしてます。
もし盗まれたら、ゴルフバッグ担いで歩いて帰らないといけませんから(笑)
慣れると気になりませんよ。
書込番号:23301425
0点

>モルダー君さん
キーレスブロックですか、良さそうな製品ですね。
ただ、車体電気系統への施工は、間違いなくヤナセが認めないと思います。
書込番号:23301682 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>a.k.fさん
ありがとうございます。
やはり、スリープモードが一番確実ですね。
ポーチも気になりましたが、どっちに慣れるかですね
書込番号:23301686 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

だれかに突っ込まれる前に言っときます。
フォレスターは盗難されないでしょう(笑)
書込番号:23301702
0点

100円ショップのブリキケース(缶)でキーレス電波は遮断できます。
書込番号:23301786
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
Eクラスの中古車 (全3モデル/979物件)
この車種とよく比較される車種の中古車
-
10〜1000万円
-
8〜528万円
-
39〜898万円
-
14〜618万円
-
18〜1650万円
-
10〜578万円
-
79〜858万円
-
20〜838万円
-
125〜558万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





