極め炊き NW-AS10
- 発熱効率や蓄熱性が求められる内釜には、南部鉄器を採用。さらに、かまどヒーターの火力も従来製品比1.25倍に強化したことで、米が芯からふっくら炊き上がる。
- 最大1450Wの大火力と最大1.5気圧の圧力で米の甘み成分とうまみ成分をアップさせる「プレミアム対流」を搭載している。
- クローズボタンを押せば自動でふたが閉まる「スマートクローズ」や、凹凸が少なく、お手入れが簡単なトップパネルを搭載。

このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 0 | 2017年6月3日 11:42 |
![]() |
169 | 7 | 2017年9月18日 21:33 |
![]() |
30 | 2 | 2016年11月3日 15:53 |
![]() |
14 | 0 | 2016年8月25日 10:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NW-AS10
南部鉄器にフッ素のノリが悪い上、圧力をかけて米を炊くので剥がれやすいみたいです。
保証期間ないなら良いですが、すぎたら交換で数万円…
それを承知して買わないと、エライ高くつきます。
確かに米は美味く炊けますが
書込番号:20659930 スマートフォンサイトからの書き込み
38点

象印ではありませんが、パナソニックの型式が数年前のものも剥がれが出ました。廃棄した炊飯ジャーの内釜だけ残しておいたのを使ったら使えたので使っています。普通の釜ですが、コーティングも特にポロポロになるのでもなく普通に使えています。今のコーティングって見た目よりも意外にボロなのかもれません。多層構造が返ってだめなのかもしれません。コーティングのたびに層が痛むのではないかなという気がします。
釜も部品単品だと2万円近くします。
書込番号:20660102
18点

>flstc2005さん
象印の場合南部鉄器自体が高いので、保証期間外でフッ素が剥がれたら、フライパンなどのフッ素コーティングをしている企業があるのでそちらに出されたほうが安上がりです。
書込番号:20662276
25点

実は問い合わせたのですが、南部鉄器は早ければ三ヶ月、持って一年で剥がれてくると説明されました。
ちなみに、南部鉄器はメモリ付けもできないそうです。
ポンチで後をつけるらしいのですが、それをやってしまうとたちまちそこから剥がれるそうです。
書込番号:20662653 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

夢グループの炊飯器 みたいに土鍋加工内釜とダイヤモンドコーティング内釜と最初から 2つにすればいいんですけどね。
ウチの三菱製の安物 TH 炊飯器も 20年経っても機械部分は全く壊れませんが、内釜 フッ素は数年でアバターになりました。
書込番号:20669830
13点

この間パナソニックの炊飯器を買いました。内釜は、数年使っているパナソニックの炊飯器にピタリと合いました。過去のものから見ると20年くらい基本の形が変わっていないんだなぁーと思いました。内釜保証3年。この期間内には剥がれるっていうことを暗示しているのだと思います。同じ型番のものが2回も剥げました。
ステンレスの窯の方がはるかに保温性が良さげにも思うけどなぁー。剥がれの心配もないしなぁー ???
書込番号:21076087
10点

失礼します
コーティングが剥がれるのは、象印のnw-as10のことでしょうか?
nw-as10は南部鉄器がコーティングではないので疑問でした。
宜しくお願いします
書込番号:21209342 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

質問失礼します
剥がれるというのは
象印のnw-as10でのことですか?
南部鉄器はコーティングではないとのことですので
疑問でした
宜しくお願いいたします。
書込番号:21209355 スマートフォンサイトからの書き込み
18点



炊飯器 > 象印 > 極め炊き NW-AS10
昨日ヤマダ電機のとある店舗で
WU10 99800円
AA10 79800円
AS10 69800円応談+3500円分ポイント
おとといWU10を買ったばかりで、なぜ10/1付の店頭価格がこのようになっていたのかわかりません。
まともに考えると誤記載であろうと思うのですが。
旧型より新型、それも一般釜より南部鉄器の特別仕様のほうが安いなどふつうなら考えられません。
展示品にしても出たばかりの商品ですし。
万が一、誤記載でない場合のがっかり感が半端じゃないので店員に聞けませんでした。
もし店舗を探し出すことができれば誤記載でない場合かなりお得なので一応書き込みしておきます。
私だったら誤記載でも突っ込み入れずに黙ってこの価格で買っちゃいますよね。
4点

古いから安いとか
新しいから高いとか
そんなんんだったら、
古物商が成り立たない。
そもそもメーカー指定はオープンプライスだし、
山田の裁量で値札つけているわけだし。
WU10をお宝発見に出せば、珍品扱いで
「いい買い物されましたね!」
って褒められるかもよ。
書込番号:20257009
14点

自己レスですが、店員が型番の読み方わかってなくって、新旧の区別がつかずに旧型でしかも普通のWTの価格を、最新の最高機種ASに貼ってしまってたそうです。
あまりの理不尽さにWUを買った店長に確認したら大慌てでした。
次の週にはきっちり価格が直ってましたが、他社製品も含めめちゃくちゃだったようです。
なんかご高説を垂れた奴がいますが、商売をしたことない素人のようですよね
販売を一度でも仕入れからやってれば言えない話ですが、バッタ屋かなwww
書込番号:20357172
12点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





