極め炊き NW-AS10 のクチコミ掲示板

2016年 8月21日 発売

極め炊き NW-AS10

  • 発熱効率や蓄熱性が求められる内釜には、南部鉄器を採用。さらに、かまどヒーターの火力も従来製品比1.25倍に強化したことで、米が芯からふっくら炊き上がる。
  • 最大1450Wの大火力と最大1.5気圧の圧力で米の甘み成分とうまみ成分をアップさせる「プレミアム対流」を搭載している。
  • クローズボタンを押せば自動でふたが閉まる「スマートクローズ」や、凹凸が少なく、お手入れが簡単なトップパネルを搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:圧力IH炊飯器 炊飯量:5.5合 蒸気セーブ:○ 極め炊き NW-AS10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

極め炊き NW-AS10 の後に発売された製品極め炊き NW-AS10と極め炊き NW-AT10を比較する

極め炊き NW-AT10
極め炊き NW-AT10極め炊き NW-AT10

極め炊き NW-AT10

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 6月21日

タイプ:圧力IH炊飯器 炊飯量:5.5合 早炊き:○ 保温時間:40時間 蒸気セーブ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 極め炊き NW-AS10の価格比較
  • 極め炊き NW-AS10のスペック・仕様
  • 極め炊き NW-AS10のレビュー
  • 極め炊き NW-AS10のクチコミ
  • 極め炊き NW-AS10の画像・動画
  • 極め炊き NW-AS10のピックアップリスト
  • 極め炊き NW-AS10のオークション

極め炊き NW-AS10象印

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 8月21日

  • 極め炊き NW-AS10の価格比較
  • 極め炊き NW-AS10のスペック・仕様
  • 極め炊き NW-AS10のレビュー
  • 極め炊き NW-AS10のクチコミ
  • 極め炊き NW-AS10の画像・動画
  • 極め炊き NW-AS10のピックアップリスト
  • 極め炊き NW-AS10のオークション

極め炊き NW-AS10 のクチコミ掲示板

(33件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「極め炊き NW-AS10」のクチコミ掲示板に
極め炊き NW-AS10を新規書き込み極め炊き NW-AS10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信1

お気に入りに追加

標準

釜の底に水が溜まりませんか?

2018/07/06 19:50(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NW-AS10

スレ主 Zen-sanさん
クチコミ投稿数:3件

保温を切ると釜の底に水が溜まりませんか?
底のお米がふやけて、再加熱しても底のお米だけはべちゃべちゃになっています。
皆さんはいかがでしょうか?

書込番号:21945545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
むらよさん
クチコミ投稿数:12件

2019/09/27 09:06(1年以上前)

なります。糊のように。
保温する時はごはんを真ん中にまとめるようにすれば
少なくなりました。

書込番号:22950251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

極め炊き NW-AS10 保温は腐った匂いと味に。

2019/02/26 22:42(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NW-AS10

クチコミ投稿数:1件

保温は 10時間で 腐った味がします。
匂いも 酢が混じった匂いになります。
残念です

書込番号:22496153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/02/27 03:42(1年以上前)

どうも。

長時間保温にしておく方が悪いかと
保温はどのメーカーでも不味くなる。
冷や飯にしておいて電子レンジで温めて食べようよ

書込番号:22496518

ナイスクチコミ!3


ceruさん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:26件

2019/02/27 19:29(1年以上前)

>むっくる5さん
像は炊き上がりも不味い上にわずかな時間保温しただけで雑巾の様な匂いしてきますね。
使った事無い人には分らないと思います。

書込番号:22497777

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ30

返信6

お気に入りに追加

標準

保温が美味しくない・・・

2017/12/11 07:59(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NW-AS10

クチコミ投稿数:48件

九月にセールで55000円になっていたので、少し予算オーバーでしたが前回の買い替えから気になっていた南部鉄器を購入しました。
大体我が家では19時に炊いて子供達が夕飯時に食べ、夫が23時くらいに帰って来て食べますが、夫が食べる頃には釜の側面に付いた露が落ちてきてお米が一部お粥みたいになってしまいます。
極め保温を使っていましたが四時間でこんな状態で、試しに翌朝まで保温したところ、上の方は黄色く変色してパリパリ、下の方はお粥みたいでとても美味しく食べられる状態ではないです。
一度問い合わせしたところ、蓋のヒーターが上手く作動していないかも、とのことで交換してくれましたがやはり大差なく…
説明書を読んで高め保温にしたら、お粥みたいになるのは多少軽減されましたが、上の方はカリカリになってます。
炊き方モードは普通、たまにシャッキリとあれこれ試していますがどのモードも保温していると同じ状態で、とても40時間も保温出来るとは思えません。
お使いの皆様はどのモードで保温されていますか?
前に質問された方で同じ状態だった方もいらしたようですが、今どうなったか気になっています。

書込番号:21422838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2017/12/11 08:52(1年以上前)

いま食べるぶんだけ少し炊いて、食べきる、残さない。

夕食、子供が食べ終わって
再度、旦那のぶんを炊きなおす
これがベストではあります。

しかしながら、どうしても保温をするのなら
羽釜の中央にごはんを山にして保温する。

密閉性が高いIH羽釜でも余分な水滴を
ごはんに触れさせず済みそうですね!

書込番号:21422933

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2017/12/11 09:39(1年以上前)

ありがとうございます。
中央に盛るのは説明書にもあったのでやってはいるのですが、下の方のご飯はずぶずぶになります。
炊き直す…と考えると一回に一合ずつになってしまうので、今度は炊きあがり直後も美味しくなくなってしまうんですよね。
そもそも購入時に、保温する機能の高いものを条件に上げて、タイガーとこちらを勧められたのでちょっとガッカリしています。

書込番号:21423010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10575件Goodアンサー獲得:691件

2017/12/11 09:55(1年以上前)

文面から察すると、机上の設計で商品化された商品のようにしか受け止められません。単純な炊飯器のほうがはるかに上ではと思いますが。露となって落ちるということは、その部分の温度が低いためですから断熱か保温の設計の問題と思います。
窓の結露と同じです。鉄がまという素材自体の難点もあるのではと感じます。

書込番号:21423033

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件

2017/12/11 17:25(1年以上前)

レスありがとうございます。
なんかカタログには隙間を完全に防ぐ断熱ゴム使用!とか書いてあるんですよね。
一度不具合かも、という事で交換して貰っても同じ状況だから、そういう仕様なのかもしれませんが…
40時間保温したご飯も美味しい!と書いてあったから、すごく期待していました。

書込番号:21423907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10575件Goodアンサー獲得:691件

2017/12/12 10:38(1年以上前)

白物家電は、実際使ってみないと判らないので、店頭で選んでもそれで安心かといえばそうではない、地雷家電です。
他の家電は、店頭で試せるのですが。カタログも誤解を招くような広告警告ラインぎりぎりって言うのもある矢も知れません。

書込番号:21425789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:58件 創造の館 

2018/01/03 21:18(1年以上前)

>うにまぐろさん

炊きあがったらすぐ取り出してラップにくるみ冷蔵または冷凍。
食べるときにレンジで温めれば、炊きあがりとほぼ同じ美味しさになると思います。

炊飯器の中で長時間保温、これは一番味を損ねる方法だと思ってます。

書込番号:21481563

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ169

返信7

お気に入りに追加

標準

フッ素剥がれ

2017/02/15 09:47(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NW-AS10

スレ主 flstc2005さん
クチコミ投稿数:2件

南部鉄器にフッ素のノリが悪い上、圧力をかけて米を炊くので剥がれやすいみたいです。
保証期間ないなら良いですが、すぎたら交換で数万円…
それを承知して買わないと、エライ高くつきます。
確かに米は美味く炊けますが

書込番号:20659930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!38


返信する
クチコミ投稿数:10575件Goodアンサー獲得:691件

2017/02/15 11:30(1年以上前)

象印ではありませんが、パナソニックの型式が数年前のものも剥がれが出ました。廃棄した炊飯ジャーの内釜だけ残しておいたのを使ったら使えたので使っています。普通の釜ですが、コーティングも特にポロポロになるのでもなく普通に使えています。今のコーティングって見た目よりも意外にボロなのかもれません。多層構造が返ってだめなのかもしれません。コーティングのたびに層が痛むのではないかなという気がします。
釜も部品単品だと2万円近くします。

書込番号:20660102

ナイスクチコミ!18


殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2017/02/16 00:25(1年以上前)

>flstc2005さん

象印の場合南部鉄器自体が高いので、保証期間外でフッ素が剥がれたら、フライパンなどのフッ素コーティングをしている企業があるのでそちらに出されたほうが安上がりです。

書込番号:20662276

ナイスクチコミ!25


スレ主 flstc2005さん
クチコミ投稿数:2件

2017/02/16 07:39(1年以上前)

実は問い合わせたのですが、南部鉄器は早ければ三ヶ月、持って一年で剥がれてくると説明されました。
ちなみに、南部鉄器はメモリ付けもできないそうです。
ポンチで後をつけるらしいのですが、それをやってしまうとたちまちそこから剥がれるそうです。

書込番号:20662653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:38件 再生リスト 

2017/02/18 20:54(1年以上前)

夢グループの炊飯器 みたいに土鍋加工内釜とダイヤモンドコーティング内釜と最初から 2つにすればいいんですけどね。
ウチの三菱製の安物 TH 炊飯器も 20年経っても機械部分は全く壊れませんが、内釜 フッ素は数年でアバターになりました。

書込番号:20669830

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:10575件Goodアンサー獲得:691件

2017/07/28 02:51(1年以上前)

この間パナソニックの炊飯器を買いました。内釜は、数年使っているパナソニックの炊飯器にピタリと合いました。過去のものから見ると20年くらい基本の形が変わっていないんだなぁーと思いました。内釜保証3年。この期間内には剥がれるっていうことを暗示しているのだと思います。同じ型番のものが2回も剥げました。
ステンレスの窯の方がはるかに保温性が良さげにも思うけどなぁー。剥がれの心配もないしなぁー ???

書込番号:21076087

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:10件

2017/09/18 21:29(1年以上前)

失礼します

コーティングが剥がれるのは、象印のnw-as10のことでしょうか?

nw-as10は南部鉄器がコーティングではないので疑問でした。

宜しくお願いします

書込番号:21209342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:10件

2017/09/18 21:33(1年以上前)

質問失礼します

剥がれるというのは
象印のnw-as10でのことですか?

南部鉄器はコーティングではないとのことですので
疑問でした

宜しくお願いいたします。

書込番号:21209355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18




ナイスクチコミ74

返信3

お気に入りに追加

標準

内釜のフッ素コーティングが弱い

2017/08/29 16:52(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NW-AS10

スレ主 yamacameさん
クチコミ投稿数:6件

今年で購入後ちょうど1年になります。炊き具合、保温とも申し分なくとてもおいしいご飯が炊けます。しかしながら内ガマのフッ素コーティングがほぼ6か月で水膨れ状の異常を生じました。メーカーからは「傷をつけないように」とコメント手紙が来ましたがこの異常は傷が原因で発生したものではありません!! 昨日2回目の交換依頼を出しました。内釜2年保証と記載がありますがとても納得できないですね。ネット上には早くて3か月で異常発生のクチコミもあり、もっとよく調べて購入するべきでした。2年目以降、修理費が数万円掛かるのなら来年には他社炊飯器に変更決定です。

書込番号:21154168

ナイスクチコミ!32


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2017/08/29 17:35(1年以上前)

>yamacameさん

象印が内釜に採用している南部鉄器はコーティングがしづらいフッ素コーティングメーカー泣かせの製品で有名です。内釜を製造している業者でも悪戦苦闘しての量産化と思われます。

通常使用しているだけでコーティングが剥げて保証での対応を依頼すると象印からは傷つけずに利用してくださいとお決まりの返答が来て気分が悪くなったと買い替え相談依頼を受けることが多いです。

象印としては三洋が消滅し圧力IHの雄として地位を得るためとシェアを取りたいための思惑から製品化したものと推察されますが、重たい・剥げやすいとの理由から当方では南部鉄器採用の象印炊飯器は一切おススメしておりません。

書込番号:21154229

ナイスクチコミ!24


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/08/29 17:40(1年以上前)

>yamacameさん こんにちは

象印さんはまだフッ素コーティングを使っているのですね、以前他社のフッ素コーティングを使ってましたが同様に1年程度で
はがれてしまいました。
これはフッ素コーティングの特性かと思いまして、それ以降はタイガーを使っています、タイガーは黒色のコーテングですが、
3年でも内側は大丈夫のようです。

書込番号:21154242

ナイスクチコミ!12


スレ主 yamacameさん
クチコミ投稿数:6件

2017/08/29 19:34(1年以上前)

黒蜜飴玉さん、里いもさん ありがとうございます。昔々はタワシや砂で洗ったもんですが近年の炊飯器は如何においしく炊けるか研究されその実績も出ているようですが高級になった割には品質の問題があるのですね。先ほど量販店に行き見学してきたのですが問題の釜の新製品が6月に出ていました。内釜の保証は1年延びて3年になっていましたがフッ素コーティングのままでした。ユーザーは3年で元が取れたと思わないのに・・・・象印さん!折角おいしく炊ける炊飯器なのに技術的問題に重視してほしいですね。

書込番号:21154490

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

めっちゃ安い

2017/06/28 23:26(1年以上前)


炊飯器 > 象印 > 極め炊き NW-AS10

クチコミ投稿数:49件

画像悪くてすいません。

【ショップ名】
ジョーシンアウトレット北花田
【価格】
4万円半ば
【確認日時】
本日
【その他・コメント】
今年の3月に8万円台で買った者としては、いくら展示品とはいえ、大変ショックな金額でした。

書込番号:21003698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2017/07/02 03:57(1年以上前)

展示品との価格差は考えないのがいいでしょう。かなり粗悪に扱われていると思います。いくら安くても調理家電の展示品は買わないですね。

書込番号:21012227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:49件

2017/07/05 20:26(1年以上前)

ズバリの意見ありがとうございます&
兵庫県内のJoshinで購入しましたが、店員さんはレジが混んでて並んでる際も、ずっと地べたに置くことなく持ってくれてました。
調理家電だから、たとえ未開封の新品でも大切に扱ってくれたのだ思います。

値段は高い商品ですが、妻や息子に美味しいゴハンをたべさせてあげたくて購入しました。
我が家と縁があった炊飯器なので、大切に使っていこうと思います。
hirame202様どうもありがとうございました。

書込番号:21021361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「極め炊き NW-AS10」のクチコミ掲示板に
極め炊き NW-AS10を新規書き込み極め炊き NW-AS10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

極め炊き NW-AS10
象印

極め炊き NW-AS10

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 8月21日

極め炊き NW-AS10をお気に入り製品に追加する <327

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング