HPの直販サイトで購入するメリット
- 楽天ペイ対応!分割金利手数料0%キャンペーンも実施中!
- 最短翌日発送でお届けいたします。
- Microsoft Officeをはじめ周辺機器の同時購入でさらにおトク!
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1064
HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルHP
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2016年 7月29日
このページのスレッド一覧(全192スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 41 | 18 | 2016年8月20日 21:34 | |
| 11 | 11 | 2016年8月18日 21:03 | |
| 8 | 3 | 2016年8月18日 17:39 | |
| 6 | 1 | 2016年8月18日 14:28 | |
| 17 | 10 | 2016年8月17日 15:22 | |
| 28 | 9 | 2016年8月12日 19:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > HP > HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル
PC初心者で購入検討中です。
用途はネット、年賀状印刷、デジカメで撮影したデータの保管、レンタルCDの読み取りと書き込みがメインです。
ワード、エクセルはごくまれに使用する程度です。ゲームなどはしません。
上述の使い方であれば本機で十分なのでしょうか?
何か追加で買い足す必要があるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
2点
ゲームや動画編集以外の用途であれば性能的に問題ありません。
Microsoft Office Personalはオプションになってます。2万1000円で追加できます。
>>何か追加で買い足す必要があるのでしょうか?
バックアップ用の外付けHDDでもいかがですか?
書込番号:20119626
4点
SSDをお店で480GBをつけてもらう。 HDDが遅いとすべてが遅くなります。 店舗で買って5年保証がいいと思います。 壊れたら買うほどお金がかかります。
書込番号:20119634
6点
軽作業だとしても、CPUはCore i3を基準にお考えいただく方がベターです。
良いお買い物を。
書込番号:20119671 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
こんにちは
Windows10では、CDのリッピングや書き込みは基本的に出来ないみたいです。
特別なソフトが必要なみたいです。
Win7なら問題なくできますが。
書込番号:20119674
3点
>ken1470727さん
win10へWindows Media Playerが入ってない(Groove Musicが入ってる)場合は、
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/14209/get-windows-media-player からダウンロード。
書込番号:20119716
2点
正確にリッピングができているかどうか確認しながら
CDを読み込みたいというのであれば
Accurate RipやCUETools Databaseがついた
Exact Audio Copyなどのインストールをお勧めします。
MUSIC PC (Exact Audio Copyとは?)
http://sonicdisorder.net/eacintro.php
最低限の機能で年賀状を作るのであれば
郵便局が出しているソフト
はがきデザインキットが無料で利用できます。
はがきデザインキット2016
http://yubin-nenga.jp/design_kit/
あとは音楽をMP3などどの形式にするかによって
ジャケットを探すソフトなどあると便利です。
書込番号:20120248
2点
kokonoe_hさん
ご回答ありがとうございました。
動画編集、ゲームは今のところ予定がないので一安心です。
重ねての質問で恐縮ですがマイクロソフトオフィスパーソナルを買わないとワードやエクセルは使用できないのでしょうか?
書込番号:20121203
0点
からうりさん
アドバイス有難うございます。
5年保証のほうがおすすめですか。この商品をネットで買うと1年保証みたいですね。
近くにヤマダがあるので店頭での価格と保証期間を覗いてみます。
有難うございました。
書込番号:20121214
0点
jm1omhさん
アドバイスありがとうございます。
子供がやんちゃ盛りでPCの上に乗る、たたくなどは日常茶飯事なのであまり高いPCは買えない状況ではありますが、念のためCore3搭載の機種と価格を比較してみます。
有難うございました。
書込番号:20121219
1点
里いもさん
シュタインベルグさん
アドバイス有難うございます。
ご丁寧にインストール方法まで教えて下さり有難うございます。
購入した際に出来ないことが分かって慌てるところでした。
書込番号:20121225
2点
ワードやエクセルはOfficeの中へ入っています。
単にワードだけでの販売はマイクロソフトではやっていないかも知れません。
PCへ入ってない場合、あとからOfficeを購入しますと、約25,000円前後します。
マイクロソフトと完全な互換性はありませんが、データのやり取りをしないなら、格安な中国製のKING製もありますし、
全く無料の製品もネット上にあります。
書込番号:20121700
0点
ワード、エクセル
最近はLibre Office(無料)&Microsoft Onedrive (Windows 10に最初からついてくる)の組み合わせに注目が集まっているようです。
OnedriveならOffice Online が無料で使用できる(ただしインターネット環境下で使用し、保存はOnedriveのみ)。
Libre Officeは無料のOffice ソフトで、自治体でも採用しているところがあるくらい。
Onedriveとの親和性も高いようなので、Office Onlineが使いにくい時はLibre Officeで、という使い方もできます。
(関連記事はいくつかあるようなので、検索してみてください)
私の場合は仕事でメインでエクセルやワードを使用しているので、他のソフトを使うのは逆に大変ですが、昔のワープロのように「清書マシン」としてのワードや、縦横計算程度の表計算でしたら何をつかってもあまり変わらないと思います(→安い方がいいですよね)
書込番号:20122159
4点
10万こえならまだしも保証延長するほど高いものではないのでは?壊れたときはそのお金で似たような金額の新しいのかったほうが快適だと思います。
書込番号:20122326 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
CD-Rなどにタイトルと一緒に背景や写真などを印刷したい場合はレーベルプリント印刷対応の
プリンターとインクジェットプリンタ対応ディスク(プリンタブルディスク)標準又はワイドが必要です。
プリンターの一例です。
EP-708A
http://www.epson.jp/products/colorio/ep708a/
レーベルプリントでカンタンオリジナルディスク作り
http://www.epson.jp/products/colorio/guide/cdlabel/
わかりやすかったのでEPSONで紹介しましたが、
個人的にはキャノンのプリンターを使っています。
あくまで一例ですので気に入った物を買う事をお勧めします。
キャノンは付属のラベル印刷ソフトが使いにくく、素材もあまり無い為、
ラベルマイティ(有料)を使っています。
書込番号:20122825
2点
価格.comにレーベル印刷対応プリンターの一覧ありましたね。。。
一応リンク張っておきます。
レーベル印刷 プリンタ
http://kakaku.com/pc/printer/itemlist.aspx?pdf_Spec014=1
書込番号:20124542
1点
いらない情報かなとも思いましたが、mp3に変換する場合、
クレジットカードの登録は必要ですが、
無料でGoogle Play Musicに5万曲までアップロードして
インターネットで聞くことが可能です。
itunesなどと連携してプレイリストごとアップロードできます。
Google Play Musicに無料で50000曲をアップロードする方法
http://hokoxjouhou.blog105.fc2.com/blog-entry-377.html
iTunesの曲をGoogle Play Musicでも聴けるようにする方法
http://hokoxjouhou.blog105.fc2.com/blog-entry-423.html
書込番号:20125517
2点
↑の補足です。
一部、Google Play Musicにアップロードするとアップロードできない場合があったり
表示がおかしいなどのバグがあります。
書込番号:20125549
1点
Google Play Musicについての補足です。
Google Play Musicを使用するにはGoogleアカウントが必要です。
すでにAndroid端末をお持ちの場合はそのGoogleアカウントを使用して、
Google Play Musicのトップページからログインしてください。
アカウントがない場合は新規に取得してログインしてください。
アカウントの取得方法はこちら↓
ポケモンGO用に新しくGoogleアカウントを作る手順
http://did2memo.net/2016/07/22/pokemon-go-create-google-account/
スマホでアカウントを取得していますがPCでもほぼこの方法です。
ポケモンで作った人は必要ありませんね。。。。
ログイン後"Google Play Musicに無料で50000曲をアップロードする方法"につながるのですが
最初の表示が今現在は上のトップ画面の画像のようになっていました。”利用しない”を選んで下さい。
多少表示が異なる部分がありますが後は概ね同じです。
今現在ではクレジットカード以外にデビットカード、コードを入力(おそらくGoogle Play ギフトカードなど)が
利用可能みたいです。デビットカードはデポジットがあるとの話があるようなので200円以上は
必要なんて話がありますので1000円ぐらい入れておいたほうがいいかもしれません。
あとVプリカも利用できましたが利用期限があるので、切れたらどうなるのかは保証できません。
あと台数制限やシステム要件です。
Google Play Musicには最大10台まで同じアカウントで使用できますが、ただし同時再生はできません。
詳しくはこちら↓
複数の端末で Google Play Music を使用する
https://support.google.com/googleplay/answer/3139562?hl=ja
一部を除いて” ios、Android、PC ”にて再生可能です。
詳しい要件はこちら↓
Google Play Music のシステム要件
https://support.google.com/googleplay/answer/1114577?hl=ja
書込番号:20130277
0点
ノートパソコン > HP > HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル
ネットとメールとデジカメの写真整理が中心の初心者です。
本機とDELLのinspiron11 3000シリーズ価格.comエントリー プラスPentium N3710・128GB SSD搭載モデルと迷っています。どちらがお勧めでしょうか。
ちなみにですが、両機種とも購入した状態のままでメールは使えますか?それともオフィスの購入が必要でしょうか。
書込番号:20124048 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
現在お使いのパソコンのメーカー及び型番は何だろうか。
そのパソコンの何が不満で、今回新たなパソコンを購入しようとしているのだろうか。
パソコンを様々な場所に持ち運び、使うのだろうか。
それとも、特定の場所に置いたまま、あまり動かすことなく使うのだろうか。
現在お使いのメールソフトは何だろうか。
Microsoft OfficeのOutlookをお使いの場合、他のフリーソフトを使ってみる気はあるだろうか。
フリーソフトで良ければ、メールのためにMicrosoft Officeを購入する必要はない。
SSDの効果についてだが、パソコンの電源を投入してから、Windowsが起動し、パソコンが使えるようになるまでの時間が、ハードディスクの場合と比較して、かなり速くなる。
しかし、パソコンが使えるようになった後については、ハードディスクの場合と比較して、高速になったと体感できるような処理は限られる。
「ネットとメールとデジカメの写真整理」のような処理では、ハードディスクよりも特に快適とはならない。
書込番号:20124103
3点
>>ネットとメールとデジカメの写真整理が中心の初心者です。
モバイル用で使うなら、DELLのinspiron11 3000シリーズ。
据え置き中心なら、HP 15-ba000 。
比較表
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000019928_K0000897824&pd_ctg=0020
>>ちなみにですが、両機種とも購入した状態のままでメールは使えますか?
GmailのようなIMAPメールなら、Windows 10の標準のメールアプリが使える。
POPメールを引き継ぎとなると、Windows Live メールが便利かもしれない(Windows Essentialsをダウンロードして下さい)。
>>それともオフィスの購入が必要でしょうか。
個人だけで使うならLibereOfficeのようなオフィス互換ソフトで可。
仕事や他人とファイルの交換するなら、MS Officeが必要。
書込番号:20124116
1点
ご返信ありがとうございます。
私の使い方だとHDDでもSSDでもあまり変わりなさそうなんですかね。参考になりました。
書込番号:20124245 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ご返信ありがとうございます。
私は据え置きでの使用となりますので、HPの方が良さそうですね。
書込番号:20124248 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
1600万画素のデジカメの画像は1枚8MBくらいです。
1GBで125枚、10GBで1250枚くらいです。
128GBのSSDですと、デジカメで撮った写真や動画ですぐにいっぱいになるかと思います。
家で据え置きで使うようなのでHDDモデルの方が良いかと思います。
出先ですぐにPCを起動して使う場合はこのようなSSDモデルの方がPCの起動も速くサクサクしています。
書込番号:20124630
1点
なるほど。
それは知りませんでした。HPにする決め手になりそうです。
ありがとうございました。
書込番号:20124837 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
なるほど。それは知りませんでした。
HPにする決めてになりそうです。
ありがとうございます!
書込番号:20124841 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ご返信ありがとうございます。
このタイプも良さそうですね。ただ予算が…
先ほどは他の方に返信したつもりがこちらに返信してしまいましたすみません…。
書込番号:20124851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>kokonoe_hさん
ご返信ありがとうございます。
画像の件知りませんでした。HPにする決めてになりそうです。
HDDとSSDの用途が良くわかりました!
書込番号:20124862 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ご自身は軽作業だけでもシステムのUpdateなど、環境が使いたいリソースってばかになりません。
E2-7110、バリューCPUですがその言葉の意味をよくお考えいただき、機種決定されてください。
Windows7あたりまでは、Update等の可否やスケジュールをユーザーサイドで制御できていましたが、
Windows10はシステムの勝手ですよ。
良いお買い物を。
書込番号:20125431 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ノートパソコン > HP > HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル
先程、こちらのパソコンが安くなっていたので購入を検討しています。
主にiTunesの同期、年賀状、家族の写真整理が使用予定になります。
上記内容でしたらメモリーは4GBで十分でしょうか?
パソコンに疎いので、ぜひご教示下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:20119725 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
軽作業だとしても、OS、システムに必要なリソースを確保しておかないと、使いたい時にサクッと使えません。CPUはCore i3を基準にお考えいただく方がベターです。
良いお買い物を。
書込番号:20119792 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>jm1omhさん
回答ありがとうございます。
corei3も検討してみます。
書込番号:20122696 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
「もう、安くしすぎ」
購入者です。ここ数日の利用ルポです。
OSの立ち上がりは早いですが、比較するノートPCは持っていません。
タワーPCの方が何するにもパワフルです。
タッチフェザーの操作感は、好くありません。マウスを使った方がいい。
近年のPCは、反応が早くなりました。でも、ソース自体が遅いものには意味が無い。
書込番号:20124965
3点
ノートパソコン > HP > HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル
自分用に安めのPCを購入しようと思っています、主にギャルゲーやエロゲーなどをプレイするのですがこの位のPCで問題なく動くでしょうか?(よくやっているゲームはRewrite、サノバウィッチなどです)
FPSや3Dオンラインゲームや一切プレイしません。
書込番号:20124592 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
各ゲームの推奨スペックを見る限りはこのPCでも大丈夫です。
もう1ランク上の下記のモデルならさらに快適です。
HP 15-ay000 価格.com限定 フルHD非光沢&Core i3搭載モデル
http://kakaku.com/item/K0000897825/
44280円
書込番号:20124600
3点
ノートパソコン > HP > HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル
HPの場合、カートに入れる際に納期が表示されるのでこれを信用するしかないでしょう。
但し、購入時に運悪く欠品となっていた場合は、1ヶ月近く待たされることもあります。
書込番号:20107700
4点
ありりん00615さん
早々の返信、ありがとうございました。
そうなんですか、一度カートに入れてみます^^
現在はVAIO VGN−FW73JGB(Vist)を使用していますが
OSのサポート切れの為、色々と不便なので、新しいノートPCを購入しようと思い
・HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル
・ideapad 300 Celeron Dual-Core N3060搭載モデルetc
4万ぐらいのノートPCを探していたところ、「受注生産」っと言う言葉が気になりまして
書込番号:20107759
2点
私は8月10日に購入しましたが、まだ納入予定日の連絡がきていません...
まぁ、急いでないので問題ありませんが...
書込番号:20109902 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
シャア専用機関銃さん
ご返信、ありがとうございます^^
そうなんですか。。。私が見たときには5営業と記載されてました。
もしよろしければ、連絡&納品された日を教えていただけないでしょうか?
お手数ですが、よろしくお願いします。
書込番号:20111762
0点
aboundさん
8月12日にクレジットカードの決済確認メールが来ました。
12日から受注生産開始だと思いますが、まだ納品予定日のメールを頂いていません。
予定日が確認できましたら、情報提供いたします。
書込番号:20112400
1点
私も8月12日振込み完了しましたが、HPサービスセンターオペレータの情報だと、9月上旬の納入予定みたいです。
人気商品なのでと言っていましたが、邪推すると、材料欠品は言い訳で
「生産台数は月産○○台までしか生産しない」との方針かな?と疑いたくなります。供給調整して何か考えていますか?
どちらにせよ時間がかかり過ぎるのは、ユーザーの信用にかかわる事なので、至急改善して欲しいですね。
書込番号:20116261
3点
シャア専用機関銃さん
情報提供ありがとうございます。
10日に購入→カード決算12日→納品予定メールなし・・・ですか。。。
大体でいいですから、いつ納品予定か早く連絡が欲しいですね。
早々、欲しい私としては悩みます(汗)
書込番号:20117756
1点
マチウシさん
情報提供、ありがとうございます
12日振込み完了で、9月上旬の納入予定なんですか。。。
半月、いや、一ヶ月ぐらいは納品予定は見なくてはいけないみたいですね
「生産台数は月産○○台までしか生産しない」その考えもありうる話ですね
うぅ〜〜〜ん。。。
カートに入れてみると「5営業」って記載されていたんですが、あれはどういうことでしょうね〜
書込番号:20117806
0点
aboundさん
私も納期は9月上旬でした。
\3,000くらい値段が下がったので、キャンセルして再注文しちゃいました。
メモリーの欠品による納期遅れみたいですね。
書込番号:20119628 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
シャア専用機関銃さん
情報提供、ありがとうございました
キャンセルって出来るんですね。
私も送料カット分の値下げ、グラッときました(笑)
書込番号:20122227
0点
ノートパソコン > HP > HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル
大学一回生の娘が使用するのに購入を検討中です。
先日まで私のセカンドマシンのLenovoのG465 http://kakaku.com/item/K0000172063/spec/をメモリ4gに増設したのを使用させようと思っていたのですが先日より起動しなくなり修復できないか色々と試したのですが無理そうです。
G465も購入から5年以上立っているので、しょうがないと思っています。(PCは3年たったらタダノ箱と言って以前はよく自作してました)
現在、メインのデスクトップ(Cor5,4G)が私の書斎兼寝室のPCを使ってレポートの作成提出しているのですが、急に深夜遅くまでやられるとこっちの体が持ちません!本当は、娘が自分のアルバイト代等で購入して欲しい(私のこずかいの倍程稼いでいるから!)
すいません。愚痴になってしまいました。とりあえずワード、エクセル、パワーポイント位が普通に使えれば良い程度のPCで良いと思い本機の購入を検討中です。ちなみに娘が行っている学部は、文系で情報処理やグラフィック等の重たいソフトを使わないと思います。後は、ネットで動画が見れてitun等が出来れば十分だと思うのですが本機で大丈夫だとおもわれますか?又、以前使用していた
G465よりCPU(APU)の性能が上回りますか?又、他にお薦めの物があればアドバイスお願いいたします。
3点
CPU性能から言うと、HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルのAMD E2-7110 はPassMarkで2166、Lenovo G465 438292JのAthlon II Dual-Core P340は1267と、HP 15-ba000のCPUの方が良いです。
また、これよりお薦めのPCは Core i3-5005U搭載のHP 15-ay000 価格.com限定 フルHD非光沢&Core i3搭載モデルが有ります。
http://kakaku.com/item/K0000897825/
CPUベンチマーク比較
https://www.cpubenchmark.net/compare.php?cmp%5B%5D=126&cmp%5B%5D=2628&cmp%5B%5D=2484
書込番号:20109537
![]()
7点
その手の基本的な使い方なら、どんなPCでも同じです。
ベンチマークの数字には意味ないです。
体感上は、むしろ、HDDかSSDかの違いの方がはるかに大きいです。
ゲームをしない、音楽を大量にため込まないなら、ストレージは128Gもあれば十分です。
もし足りなくなれば、SDカードやUSBメモリに逃がす、という手もありますし。
レンタルCDから音楽を取り込んだり、DVDを見るという習慣がなければ、光学ドライブすら不要です。
書込番号:20109654
![]()
8点
>キハ65さん
早速の返信ありがとうございます。
G465よりスペックが上で安心しました。私もキハ65さんが進めて下さるCore I3のこの製品が気になっていました。
Lenovoのideapad 300 Celeron Dual-Core N3060と本機、HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルでは、
どちらがお薦めですか?
メモリーやHDDは、その気になればメーカー保証の切れた後にでも、増設やSSDに変えればスペックアップができそうですが、ノートパソコンのCPUは今まで行った事が無く私には無理かと思います。
あと、娘の行ってる学部では、≪推奨資格≫マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)となってます。
どの程度のものか、わたし自身独学や回りの同僚に教えてもらい現在に至っており。PCのハード側の性能は、資格取得によっぽどの関係ないと思っているのですがご存知ですか?
書込番号:20109663
1点
>P577Ph2mさん
返信ありがとうございます。
音楽CDは、良く使います。後、子供達3人のPCの使い方やSDカード、USBメモリー等の整理が雑で何でもHDDに入れがちです。
SSDが速いのは、招致の上で本機等を検討中です。ご指摘ありがとうございます。
書込番号:20109705
1点
>>Lenovoのideapad 300 Celeron Dual-Core N3060と本機、HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルでは、
どちらがお薦めですか?
Lenovoのideapad 300のCPU Celeron Dual-Core N3060は最低限のベンチスコアなのでお勧めはしにくい。
https://www.cpubenchmark.net/compare.php?cmp%5B%5D=2762&cmp%5B%5D=2628
ただ、メモリーの交換・増設、HDDからSSDへの換装はIdeapad 300の方が容易です。
HPのPCは底面のネジをバラす必要がありますので、難易度が高い。
IdeaPadのユーザーガイド
https://download.lenovo.com/consumer/mobiles_pub/ideapad_300-14ibr_300-15ibr_ug_ja_201509.pdf?linkTrack=PSP:ProductInfo:UserGuide
価格COM 比較表
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000897824_J0000018779&pd_ctg=0020
書込番号:20109707
![]()
3点
>>どの程度のものか、わたし自身独学や回りの同僚に教えてもらい現在に至っており。PCのハード側の性能は、資格取得によっぽどの関係ないと思っているのですがご存知ですか?
Celeron SU2300 1.2GHz、Atom Z3735F搭載のPCも持っていますが、MS Officeを使うには問題ないものの、ストレージをSSDに換装したり、eMMCではやはりもたつきます。CPU性能は上であった方が良いと思っております。
書込番号:20109763
2点
>キハ65さん
メモリ増設やHDDの交換等拡張性の事まで詳しく、教えて頂きありがとうございます。
まあ、めったな事が無い限り純正のまま使用すると思いますので本機に決めようかとおもいます。
書込番号:20109765
2点
>P577Ph2mさん
>キハ65さん
多くのアドバイス頂きありがとうございました。
これで、決心がつきました。
書込番号:20109808
1点
>キハ65さん
>P577Ph2mさん
先程、本機を発注しました。
只、納期が8月末から9月頭との事でした。
書込番号:20109964
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








