HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル のクチコミ掲示板

2016年 7月29日 発売

HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル

HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

HPの直販サイトで購入するメリット

  • 楽天ペイ対応!分割金利手数料0%キャンペーンも実施中!
  • 最短翌日発送でお届けいたします。
  • Microsoft Officeをはじめ周辺機器の同時購入でさらにおトク!

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:AMD Quad-Core E2-7110/1.8GHz/4コア ストレージ容量:HDD:500GB メモリ容量:4GB ビデオチップ:AMD Radeon R2 Graphics OS:Windows 10 Home 64bit 重量:2.2kg HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル の後に発売された製品HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルとHP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデルを比較する

HP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデル

HP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデル

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 9月 4日

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:AMD E2-9000e/1.5GHz/2コア ストレージ容量:HDD:500GB メモリ容量:4GB ビデオチップ:AMD Radeon R2 Graphics OS:Windows 10 Home 64bit 重量:2.1kg

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルの価格比較
  • HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルのスペック・仕様
  • HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルのレビュー
  • HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルのクチコミ
  • HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルの画像・動画
  • HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルのピックアップリスト
  • HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルのオークション

HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルHP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2016年 7月29日

  • HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルの価格比較
  • HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルのスペック・仕様
  • HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルのレビュー
  • HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルのクチコミ
  • HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルの画像・動画
  • HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルのピックアップリスト
  • HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > HP > HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル

HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル のクチコミ掲示板

(1659件)
RSS

このページのスレッド一覧(全192スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル」のクチコミ掲示板に
HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルを新規書き込みHP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > HP > HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル

クチコミ投稿数:49件 HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルの満足度3

15-ba000でストアアプリのAntutu Benchmarkをインストールし
起動してスコアを測定しようと試みているんですが

スコアがいざ表示されるって時に必ずアプリがおちてしまいます
エラー表示も何もなくタスクから消え、スコアが見れない状態です

進行状態の%は99まで確認でき
たぶんですが100%となり結果が表示されるときにアプリがおちる感じです

このPCでAntutu Benchmarkを完走できた人はいますか?
またできたならスコアも教えてください

書込番号:21008906

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60744件Goodアンサー獲得:16210件

2017/06/30 23:31(1年以上前)

このスペックでは、最後まで完走できないのでは…

ブログより。
>【レビュー】 HP 15-ba000 想像以上に遅いね 【開封の儀】

>antutuベンチマークをインストールしたけど
>最後にソフトが強制終了して数値が分からない・・・
http://speakerlife.blog76.fc2.com/blog-entry-1692.html

書込番号:21008932

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/06/30 23:46(1年以上前)

https://www.microsoft.com/ja-jp/store/p/antutu-benchmark-v6/9nblggh58jqv

↑アプリが落ちている人が多いですね。
OSを最新に更新してみては?

書込番号:21008985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件 HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルの満足度3

2017/07/01 18:19(1年以上前)

>キハ65さん
その貼っていただいたURLのブログは
私のブログです、その記事は私がすべて書いたものです
私が知りたいのはこの機種を持っていてantutuを実際に試した時の情報
または「こうすれば完走できるよ」等の情報です

>kokonoe_hさん
その中のレビューのどれかは私です
たぶん文体で分かるでしょう

書込番号:21011069

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/07/01 23:27(1年以上前)

旧型のE2-6110でもAntutuのレビューが無いですね。
AMDのE-シリーズAPUだとエラーでだめなのかも・・・

HPドライバ更新
https://support.hp.com/jp-ja/drivers/selfservice/hp-15-ba000-notebook-pc-series/10862317
AMD Driver Radeon
http://support.amd.com/ja-jp/download/apu?os=Windows%2010%20-%2064

↑グラフィックドライバなどを更新してみては?

書込番号:21011911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件 HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルの満足度3

2017/07/04 00:07(1年以上前)

>kokonoe_hさん
最新でも変わらずですね

>>AMDのE-シリーズAPUだとエラーでだめなのかも・・・
この可能性が高そうですね

書込番号:21017382

ナイスクチコミ!0


shige228さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/24 20:20(1年以上前)

Antutu97724点でした

フルノーマルです

>みったんくんさん
初めて試しましたがAntutu完走出来ました。

97724点でした。

書込番号:21225484

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件 HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルの満足度3

2017/09/26 01:42(1年以上前)

>shige228さん
どうもです


おお!、完走できるんですね〜
自分のPCは何がダメなんだろう

スコアは10万届かないぐらいなんですね
最近出たiPhone8が22万ぐらいなので
最新のスマホの半分以下の性能なんですねぇ
まあOSが違うから参考程度ですけどね


いや〜ほんとありがとうございます
ずっと数値が知りたかったんですよねぇ

詳しく画像まで載せてくださって
ほんとにありがとうございました!
感謝です!



書込番号:21229153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ubuntuインストール

2017/08/10 01:34(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル

スレ主 Beginer0さん
クチコミ投稿数:3件

こちらのpcは問題なくubuntuをインストールして使えますか?

書込番号:21105970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11230件Goodアンサー獲得:1905件

2017/08/10 05:58(1年以上前)

「15-ba000 Linux」でネット検索すると、A6モデルですが
Ubuntuがインストールできなかったと書いたサイトがヒットします。
別のディストリビューションはインストールできたそうです。

書込番号:21106111

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Beginer0さん
クチコミ投稿数:3件

2017/08/10 20:11(1年以上前)

猫々にゃーごさん、返信ありがとうございます。私もそのページを見ました、Ubuntuのバージョンのインストールができなかったと書いてありましたね。Ubuntuが使い慣れていたので残念です。参考になりました、ありがとうございます。

書込番号:21107426

ナイスクチコミ!0


privatoさん
クチコミ投稿数:8件 HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルのオーナーHP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルの満足度5

2017/09/22 06:53(1年以上前)

Ubuntuは試したことはありませんが、OpenSUSE Leap42.2は実際にインストールして使っています。
Linuxがインストールできない理由は、セキュアブートを無効にしていないためと思います。
BIOS画面を立ち上げて、セキュアブートを無効にしてみてください。
なお、ハードディスク以外からのブート方法はいささかトリッキーです。
BIOSでは、USBや内蔵DVDドライブからの起動を有効化できますが、起動順序は設定できません。
起動時にF2(違ったかも)を押して、起動デバイスの選択すれば、ハードディスク以外から起動してインストールに入れます。
インストールする場合には、GRUBは、MBRではなく、システムをインストールするパーティション内にインストールすることをお勧めします。
その後、BIOS設定で、ブートプログラムをGRUBに設定すればデュアルブートできるはずです。
私は実際にそうやって使っています。
OpenSUSE Leap42.2では、特に快適で不具合は一切ありません。
Ubuntuも大丈夫なのではないかと予想しますが、試したことがないので定かではありません。
Linuxで使えば、このPCは快適に高速で、Windows10がいかにクソであるか体感できます。

書込番号:21218299

ナイスクチコミ!3


スレ主 Beginer0さん
クチコミ投稿数:3件

2017/09/23 21:25(1年以上前)

>privatoさん、詳しい説明どうもありがとうございます。参考になりました。

書込番号:21222888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 動画編集について。

2017/09/04 22:51(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル

クチコミ投稿数:3件

この機種に、動画編集ソフトpowerdirector15を入れると正常に動くのでしょうか?CPUがあまり良くないと思うので、スムーズには動かない事は覚悟しているのですが、パソコンをあまりいじらない素人なので全く動かないようであれば、購入をやめてウィンドウズムービーメーカーをダウンロードしたいと思っています。実際にソフトを入れてみた方がいらっしゃったらぜひ感想を聞かせて下さい。よろしくお願いいたします。

書込番号:21170247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60744件Goodアンサー獲得:16210件

2017/09/04 23:16(1年以上前)

>>購入をやめてウィンドウズムービーメーカーをダウンロードしたいと思っています。

ムービー メーカーは、Microsoftサイトから公式にダウンロード出来なくなっています。
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/18614/windows-essentials

書込番号:21170321

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2017/09/04 23:42(1年以上前)

本日、ちょうど友人にWindows Live MailのDL先を案内したものです。

ムービーメーカーも同梱されてて、選択してDLするものです。

https://www.ikt-s.com/windows10_wlm2012_install/
このサイトの少し下、画像の黄色部分を押せばDL始まります。

wlsetup-allというファイルがDLされます。

尚、ムービーメーカーもLive mailもキハ65さんの仰るようにサポート終了してますので、
最新Windowsと合わず不具合等あっても仕方ありません。

書込番号:21170385

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:241件

2017/09/05 04:10(1年以上前)

厳しいと思いますが、無料体験版で試せます。
https://jp.cyberlink.com/products/powerdirector-ultra/spec_ja_JP.html

書込番号:21170658

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2017/09/05 06:55(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございます。
ムービーメーカーは公式からダウンロード終了してるんですね。汗 
そうなると、公式に動画編集するには他のフリーソフトをダウンロードするか、動画編集ソフトを買うって事になるとおもうのですが、この機種を使ってなんとか使えるかもと言うのがあれば教えていただけないでしょうか?

書込番号:21170743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2017/09/05 08:15(1年以上前)

まだPC本体はお持ちではないのですね?

そうだとすると、選定の変更をおすすめします。

書込番号:21170854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6986件Goodアンサー獲得:538件

2017/09/05 08:47(1年以上前)

どの程度の編集なのか全く分からないので、実際のところハッキリとしたことは言えません。
作業中にメモリーを多く使うソフトもあるので、ソフト毎の最低動作環境提示さえている場合は、素直にその提示に従った方がいいでしょう。
先ずはお試し版で様子見てから、購入模索してみてはいかがでしょうか?



他に探すと色々とあるのだから、ご自分に合ったものを使ってください。

書込番号:21170919

ナイスクチコミ!2


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/09/05 11:07(1年以上前)

>くにおさんちぇさん

本機は、Windows64が搭載され、主記憶(メモリ)が4GB実装されていますが、そのままですと、powerdirectorの動作環境の条件を満たしません。
しかし、価格コムのスペックによると、メモリの空きスロットが1つ空いているようですから、メモリを増設すれば、動作環境の条件を満たすのではないかと思います。

なお、動画編集ソフトで、CPU性能とメモリを必要とするのは、
編集時の応答性とエンコード時の処理時間の2つの要素があります。

応答性については、描画性能と演算性能の両方が関係しますが、遅くても良いなら、本機で動作すると思います。

また、エンコードについては、バッチ処理時間の長さが長くても良いなら、低性能のパソコンこそ適していると言えなくもないです。本機でも、大丈夫だと思います。

PowerDirector 15のUltimate版、Standard版などの違いは、インストールするソフトウェアのサイズ要件が異なりますが、同一機能を使用する場合の、CPUやメモリなど必要リソースは変わりません。

動作環境
https://jp.cyberlink.com/products/powerdirector-ultra/spec_ja_JP.html
抜粋
動作環境
OS
Windows 10、8.1/8、7 (64-bit OS 版推奨)
モニター解像度
1024 x 768、16-bit カラー以上
メモリー
32-bit OS: 3GB 以上
64-bit OS: 6GB 以上
抜粋終わり

書込番号:21171195 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

HDD からチリィチリィ

2017/09/02 03:56(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル

スレ主 usidamo-さん
クチコミ投稿数:6件

HDD からチリィチリィ鳴るのが聞こえる 1m位はなれても
5年くらい使ってる他社の4万で買ったPCはほとんど聞こえないのに
これ普通ですか、みなさんどうですか?

書込番号:21162801

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3060件

2017/09/02 05:44(1年以上前)

HDDは個体差もあるので、ものによっては音の大きい物もあります。
必ずしもそれで不良というものでもありません。

CrystalDiskInfoなどのHDDの状態確認をするソフトで確認して、問題がなければそのHDDはそういうものだということになります。

書込番号:21162861

ナイスクチコミ!2


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/09/02 06:21(1年以上前)

>usidamo-さん

「HDD からチリィチリィ鳴るのが聞こえる」ようになったのは、最近ですか?

購入後、異音がしなかったのに、最近になって異音がするようになったとすれば、異変が起きているのかも知れません。

1.用心に越したことは無いので、ユーザデータのバックアップをとってください。
2.USB回復ドライブを作成していない場合には、作成してください。
3.CrystalDiskInfoの表示を見て、「異常」であれば、修理を依頼してください。

ご参考
HP PC - MicrosoftリカバリUSBドライブの作成と使用方法 (Windows 10)
https://support.hp.com/jp-ja/document/c04755123

書込番号:21162883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6986件Goodアンサー獲得:538件

2017/09/02 09:28(1年以上前)

-usidamo-さん-



メーカー:同じ

型式:同じ

製造工場(製造国):異なる



この様な場合も個体差は有るので、同じ内容のSYSTEMドライブをクローンして、ディスクアクセスなど厳密に調べなくては、良否判定されるのは難しいでしょうね。

書込番号:21163250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10648件Goodアンサー獲得:693件

2017/09/02 09:49(1年以上前)

HDDもばらつきはあろうかと思います。
使っているHDDは、何かの時の予備として保存用にして、SSDにデーターをコピーして、換装して使うほうが気分的に良いのではと思います。
マスターHDDが保存されているのでSSD(起動がおかしくなるケースに遭遇することのほうが多そうです)が不測の事態になっても、困らないと思います。作成データーだけはちんとバックアップしておくことは言うまでもありません。

診断ソフトで注意が出たらご臨終近しと思ったほうがいいです。例外もありますが、磁気ヘッドになんらかの異常が生じ始めていると見たほうがいいです。

書込番号:21163294

ナイスクチコミ!1


スレ主 usidamo-さん
クチコミ投稿数:6件

2017/09/02 12:29(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。

買って3日目です。最初から音が出てたかは定かではないです
2日の設定してる時気づきました

.CrystalDiskInfo使ってみました
正常ってでましたけど 数字の見方がわかりません
出来る限り軽くしてる古い方のパソコンも起動,が30分かかるのに正常でした:


 音の鳴るHDDの寿命どうでしょうか・・・

書込番号:21163672

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/09/02 12:36(1年以上前)

購入して3日なら、初期不良交換を購入店に相談できると思います。
初期不良対応期間は、店により異なりますが。

書込番号:21163683

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/09/02 14:46(1年以上前)

>>買って3日目です。最初から音が出てたかは定かではないです
>>2日の設定してる時気づきました

CrystalDiskInfoでHDDの型番は何だったのでしょうか?
HDDの種類によってはチリチリ音が大きいのもあります。またはWindowsUpdateが裏で動いているためにHDDのアクセスが過度の多くなっているため音が目立つ事もあります。
HDDのメーカー、その型番によって音は様々です。HDDメーカーが多かった時はHDDの音だけ聞いてメーカー名が分かる事もありました。

書込番号:21163904

ナイスクチコミ!0


スレ主 usidamo-さん
クチコミ投稿数:6件

2017/09/02 18:47(1年以上前)

確かに作業中はうるさいですね

HDDの型番は WDC WD500LPCX-60VHATO 500.1GB です
どうなんでしょうか ?


メーカー直販で1年間保証なんですが
その間HDDが動かなくなると無料交換なりますか?

それならこのまま様子を見ようかと

書込番号:21164367

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/09/02 21:29(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000862479/

↑ですね。
WDの2.5インチの5400rpmのHDDを何個か所有していますが、確かにアクセスが多いとチリチリ音が聞こえます(気になるか気にならないかは人による)。
購入して2日目から音がするようなので、Creators Updateやその他のWindowsUpdateの更新のためにHDDに頻繁にアクセスする音では?

書込番号:21164759

ナイスクチコミ!1


スレ主 usidamo-さん
クチコミ投稿数:6件

2017/09/03 13:20(1年以上前)

音出るのあるみたいですね

音はそんなものだと思ってくるけど、中途半端ところで壊れるのが一番心配です

まぁ そこそこいじっていたら諦めもつくのですが
まだ あまりいじってないので考えどころかな・・・

とりあえずメーカーに問い合わせってどうするか決めます


書込番号:21166387

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

標準

このpcかi5 6006u搭載のinsprionかで迷ってます

2017/08/28 18:57(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル

スレ主 brouillardさん
クチコミ投稿数:2件

pc初心者の父用にこのpcを検討しています。
エクセルとブラウジング程度ならこのpcのcpuで十分だと考えていましたが、遅いとのレビューをよく見かけます。スコアだけ見ると十分そうなのですが、シングルコアあたりのスコアが重要なのでしょうか??

s.kakaku.com/item/J0000024831/
はフルHDではないですが、このpcのメモリを8gbに増設した際の価格とあまり変わらないので、どちらを購入すべきか迷ってます。

書込番号:21151992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/08/28 19:14(1年以上前)

CPUやメモリより
ストレージがHDDかそれ以外の差のほうが大きいんじゃないですかね
私はCPUがatom系のPCというかタブは買うかもしれないけどHDDしかのってないPCは使いたくない

書込番号:21152047

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60744件Goodアンサー獲得:16210件

2017/08/28 19:17(1年以上前)

Single Thread Rating  
 AMD E2-7110 APU 697
 Core i3-6006U 1122
https://www.cpubenchmark.net/compare.php?cmp[]=2628&cmp[]=2912

シングルスコアでもAMD E2-7110より、Core i3-6006Uの方が数値が良いです。

Core i3-6006U搭載モデルの購入が良いと思います。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000897824_J0000024831&pd_ctg=0020

書込番号:21152056

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/08/28 19:24(1年以上前)

主記憶4GBでの
比較表
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000897824_J0000024831&pd_ctg=0020&lid
によると

Inspiron 15 3000 スタンダード Core i3 6006U搭載(K)モデル
の方が、CPUスコア値が大きく、ディスプレイの精細度も高いのでお勧めします。

書込番号:21152081

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60744件Goodアンサー獲得:16210件

2017/08/28 19:34(1年以上前)

Core i3 6006UでフルHD(1920×1080)なら、HP 15-ay000 価格.com限定 フルHD非光沢&Core i3(Skylake)搭載モデルでしょう。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000897824_K0000951148_J0000024831&pd_ctg=0020

書込番号:21152104

ナイスクチコミ!2


スレ主 brouillardさん
クチコミ投稿数:2件

2017/08/29 17:33(1年以上前)

>キハ65さん
cpuのスペックは低いですがHPのこのpcの方がディスプレイの精細度は高いので、エクセル程度、ブラウジング程度ならこちらのpcの方がいいと考えていたのですがどうなのでしょう?
>こるでりあさん
昔はHDDしかありませんでしたが、文字が打てないほど遅かったり、まともに使えないほどではなかったと思います。win10になって必要スペックが上がっているのでしょうか?

書込番号:21154226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13946件Goodアンサー獲得:2925件

2017/08/29 17:55(1年以上前)

>エクセルとブラウジング程度ならこのpcのcpuで十分だと考えていましたが、遅いとのレビューをよく見かけます。

このPCのCPUで十分ですが、エクセルは入っていないので、別に買う必要があります。
15インチのフルHD画面は、文字が小さいので、年寄りにはきついと思います。

書込番号:21154274

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60744件Goodアンサー獲得:16210件

2017/08/29 17:55(1年以上前)

>>エクセル程度、ブラウジング程度ならこちらのpcの方がいいと考えていたのですがどうなのでしょう?

ExcelはフルHDモニターの方が作業領域が広くなって(セルの数が増える)、仕事の能率が図ると思います。
ブラウジングは文字が小さいと感じますので、スケーリング調整した方が良いと思います。

CPUは負荷を掛けなければ、AMD E2-7110でも問題は無いと思っています。
しかし、サクサク感はHDDモデルよりSSDモデルの方が良いと思っています。
昨日、SSDに換装しているノートPCをHDD戻したところ、ストレスが溜まりました。
最近、安価なSSD搭載ノートPCが増えているので、これを選択するのも一つの手かと思います。

書込番号:21154275

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60744件Goodアンサー獲得:16210件

2017/08/29 18:12(1年以上前)

フルHDでは有りませんが、下記のDellモデルならCore i5搭載のSSDモデルでサクサクは有ります。
Inspiron 15 3000 スタンダード・Core i3 7100U・8GBメモリ・128GB SSD搭載モデル
http://kakaku.com/item/J0000025097/

書込番号:21154319

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60744件Goodアンサー獲得:16210件

2017/08/29 18:20(1年以上前)

訂正
下記のDellモデルならCore i5搭載
 ↓
下記のDellモデルならCore i3搭載

書込番号:21154333

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/08/29 18:27(1年以上前)

>Inspiron 15 3000 スタンダード Core i3 6006U搭載(K)モデル
>の方が、CPUスコア値が大きく、ディスプレイの精細度も高いのでお勧めします。

と書きましたが、ディスプレイの精細度は、HP 機の方が高いですね。

Excel で行う作業内容により、CPU性能を重視すべきか、精細度を重視すべきかの判断がわかれます。

書込番号:21154351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3418件Goodアンサー獲得:194件

2017/08/29 23:37(1年以上前)

初心者にウインドウズは難しいと思います。クロームブックを推奨致します。

http://kakaku.com/item/K0000986380/

例えば↑こんな感じで

書込番号:21155188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6986件Goodアンサー獲得:538件

2017/08/30 08:01(1年以上前)

スティックPCの選択肢は無いのでしょうかね?
FHDの外付けモニターもそれなりに安いし、キーボード破損してもそこら辺の量販店で購入するだけで済みますから。


相手が初心者の方と言われているので、タブレットの方が文字入力も楽なのではないかと思いますが、ワープロ全盛の頃にローマ字入力で利用されていた場合は別です。

書込番号:21155754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1730件Goodアンサー獲得:20件

2017/08/30 23:31(1年以上前)

今時、PC初心者という属性がよくわからないので、もう少し詳しく身上を教えていただいたほうが。

PC止めときなさいって話も出るかもしれないし。

80歳近いご高齢だったら、ウィンドウズとネット環境で放り出すのは、砂漠の民を海で泳がせるくらい無茶な話だと思いますよ。

スティックPCは良い選択肢だと思いました。

海外別居で安上がりな通話手段という程度の目的なら、アマゾンで7、8千円で買えるアンドロイド・タブレットでしょうか。家にネット環境を整備するまでもなく、OCNとか関電のSIM契約がよろしいと思います。

書込番号:21157659

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初心者の主婦が使うパソコン

2017/08/21 21:47(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル

クチコミ投稿数:69件

初心者です。ノートパソコンの購入を考えています。用途は、
・iPhoneの動画をフリーソフトでDVDに焼きたい
・カメラの動画AVCHDをDVDに焼きたい
・写真や動画をパソコン経由でUSBに保存
・ネットサーフィン、youtube鑑賞
・できれば曲も保存
・エプソンEP704Aのプリンターで印刷
・パソコンで家計簿つけてみたい

ゲームはしません、Excel等必要になったら別で購入するつもりです
価格はできるだけ安いほうが良いので(5万以下希望)
こちらのパソコンでも充分かなと思っていたのですが、アドバイスや他の良さそうなパソコンがありましたらよろしくお願いします。

書込番号:21135091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2017/08/21 22:18(1年以上前)

初心者だったら、WindowsUpdateの影響で重いとかフリーズとかに似た現象で悩まないように
可能なかぎり性能のよい機種を選択されることをおすすめします。

書込番号:21135204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29875件Goodアンサー獲得:4579件

2017/08/21 22:29(1年以上前)

多少重くても使えればいい場合は、コスパの高いこの機種が最適です。
Officeは互換品で良ければKINGSOFT製を購入するといいでしょう。
https://www.amazon.co.jp/dp/B06W5QH11Q
スマホの様な軽快な動作を求める場合はSSD搭載のPCを選択する必要があり、価格帯は倍以上に跳ね上がります。

書込番号:21135239

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/08/21 22:43(1年以上前)

このPCはいけない・・・たぶん、奥様(さっつん3145さん)はCPUの処理性能で頭がカリカリします。

もうワンランク上のPCを購入される事をおススメします。

HP
HP 15-ay000 価格.com限定 フルHD非光沢&Core i3(Skylake)搭載モデル \47,520
http://kakaku.com/item/K0000951148/

書込番号:21135292

Goodアンサーナイスクチコミ!5


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/08/22 07:31(1年以上前)

>Excel等必要になったら別で購入するつもりです

Microsoft Office を単独で購入すると、3万円程度します。

Microsoft Office Personal 2016 (最新)|カード版|Win対応
https://www.amazon.co.jp/dp/B01N75WY4S/
価格: 29,252円

パソコンにバンドルされているMicrosoft Office は、そのパソコンが壊れたり廃棄すれば、ライセンス権を失う代わりに安価です。

今後、Microsoft Office を必要とすると見込まれる場合は、パソコン購入時にMicrosoft Office が付属する(オプションで追加できる)パソコンを購入することをお勧めします。

互換Officeソフトであれば、パソコン購入後に、単独で購入しても数千円またはフリーソフトもあります。

書込番号:21135892

Goodアンサーナイスクチコミ!1


hildaさん
クチコミ投稿数:1873件Goodアンサー獲得:273件

2017/08/22 19:04(1年以上前)

 予算が許す限りCPUが上位のものを選びましょう。

HP 15-ay000 価格.com限定 フルHD非光沢&Core i3(Skylake)搭載モデル \47,520

http://kakaku.com/item/K0000951148/#tab

書込番号:21137206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2017/08/22 19:17(1年以上前)

このPCは遅いの一言につきます。僕は購入し返品しようと本気で考えました。
結局、HDD→SSD、メモリ4G→8Gにカスタマイズしました。
ようやく使い物になりました。 以上!

書込番号:21137252

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:69件

2017/08/26 22:16(1年以上前)

>jm1omhさん
ご回答ありがとうございます!
重い、フリーズはストレスたまりそうですね…
もう少し上のグレードのパソコンも見てみます^_^

書込番号:21147729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2017/08/26 22:18(1年以上前)

>ありりん00615さん
互換品の手がありましたね!
少し使えればいい程度なので候補に入れてみます!
Officeの紹介、ご回答ありがとうございます^_^

書込番号:21147734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2017/08/26 22:20(1年以上前)

>kokonoe_hさん
ご回答ありがとうございます!
やっぱり遅くてストレスたまりますかね!
一つ上のグレードのパソコンも気になってたのでそちらも視野に入れてみます‼

書込番号:21147737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2017/08/26 22:22(1年以上前)

>papic0さん
Office単独だとけっこうするんですね…
パソコン本体以外のことまで教えてくださり助かります^_^参考にします!ありがとうございます‼

書込番号:21147745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2017/08/26 22:24(1年以上前)

>hildaさん
予算は5万くらいまで考えてましたのでそちらのパソコンも候補にしてみます!ありがとうございます^_^

書込番号:21147750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2017/08/26 22:27(1年以上前)

>まんち1977さん
やっぱり遅いのですね( ´~`)
何も考えずに一番安いのを購入するところでした
私は普段iPhoneでネットサーフィンしているので、パソコンがあまりにも遅いとイライラしてしまうかもしれません。ありがとうございました!

書込番号:21147757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル」のクチコミ掲示板に
HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルを新規書き込みHP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル
HP

HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2016年 7月29日

HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルをお気に入り製品に追加する <1064

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング