HPの直販サイトで購入するメリット
- 楽天ペイ対応!分割金利手数料0%キャンペーンも実施中!
- 最短翌日発送でお届けいたします。
- Microsoft Officeをはじめ周辺機器の同時購入でさらにおトク!
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1064
HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルHP
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2016年 7月29日
このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 4 | 2017年3月12日 00:59 | |
| 6 | 2 | 2016年12月2日 10:15 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > HP > HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル
【ショップ名】NTT-X
http://nttxstore.jp/_II_HP15684482?LID=mm&FMID=mm
【価格】34980円
【確認日時】2017/3/9 23:00
【その他・コメント】
あまり変わらないが、NTT-Xなら送料がかからないのでお得かもしれない。
4点
僕もそこで注文したのですが
9日の夜8時に注文して今日もう届く予定です
佐川からの配達を待っている状態です
やはりHP公式で買うよりかなりスピーディーな感じですね
しかも3200円ほど安い!
これはお得ですね、けどHPから買わないデメリットって存在するんでしょうか・・・
そこが気になっているんですが・・・
HPから購入した商品と他の店の在庫?はどういう扱いなんでしょうかね
同じものなんでしょうか?
書込番号:20728569
0点
>みったんくんさん
こんにちは!
以前HPのタブレットをGenoで買ったのですが、製品の1年保障はHPとの契約(?)になるみたいなので、どこで買ったかはあまり関係ないみたいです。多分保障がいつまでになってるかとか確認できるHPのソフトがはいっています。
しかしながらHPからかうメリットもあります。
この機種の場合はかんたんにメモリ交換もできないようになっています。というか引剥して交換したら保証が切れるようです。
HPからの購入の場合はここらへんのカスタマイズができるんですよ。メモリを8GBにするとか・・・。
あと、いまHPからかうとオフィスが半額になるようですよ。
書込番号:20729288
2点
>バットノーズクールさん
どうもです
そこそこ高スペックなメイン機がすでにあるので
このPCは8GBにする予定は一切ないです
オフィスも一切いらないですね・・・
ありがとうございます
すでに届いたので画像を載せておきます
結構厳重に梱包されていて好印象です
PC本体も思ってたよりカッコいいです!
これが送料込みで3万5000円!安い!
あとは耐久性ですね
自分語りしますが
計、5台のPCが家にあるのですが
2006年モデルのノートパソコン2台もいまだノントラブルで
修理したことはないです(OSをリナックスにしたり分解清掃はしましたが)
Sandy Bridge世代のi7のPCとi3のPCも現役(てかメイン機です)
そして2004年頃に買ったノートPCも壊れていませんRAM256MBの化石ですがw
てかノートPCってなかなか壊れないですよね?
なんか5年で壊れるとよく聞くのだが・・・
僕だけなのだろうか
書込番号:20729434
1点
>みったんくんさん
到着早かったですね。
メモリ増設とSSD化は保証の切れる一年後でいいんじゃないでしょうか。
ノートpc寿命5年説ですが、
逆で、5年もったPCははその後も壊れにくく骨董になっていくと思います。
そして壊れるPCははたいてい保証が切れた1年ちょっと後という感じです 汗
自分がPCが壊れるという経験をしたのは2000年のときに買ったVaio505と2012年頃に買ったLenovoです。
Vaioは当時の技術ではちょっと薄く作りすぎたようですね。よく壊れたそうです。かっこよかったのですが・・・。
Lenovoのは2年持ちませんでした。画面は全く映らなくなりましたが、パイロットランプだけはつく、という状況です。多分マザーの何処かが死んでいると思われます。もしかするとコンデンサーを交換すれば治るかもしれません。
というわけで、一度はずれを引けば、猜疑心も湧くというものです^^;
書込番号:20731090
1点
ノートパソコン > HP > HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル
価格コムから入って買うと、送料無料にならないため、実はHPから直接買っても差はなくトントンになるよ。
また、OPでMSオフィスを追加すると、今なら半額でインストールしてくれるので、見事に価格が逆転することになる。
周りの評価もまずまずでコスパも優秀なのは評価したいが、今買うと納期は来年1月末かもしれないとのこと。
だったら、レノボとかでも良かったかな―とも、ちょっと後悔もあったりするが、HPのパフォーマンスに期待したい。
4点
こんにちは!
こちらのcom限定を購入検討中なのですが、
hpのホームページを見に行きましたが、似たようなものがずらりとあり、
いまだ注文できていません・・・
どれがおすすめだと思いますか?
予算は3万円台で自宅での自分用なので、このcom限定モデルのスペックあたりで
いいと思っています。
よろしくお願いいたします。
書込番号:20443922
1点
>グレ子さん
こんにちは。
おすすめですか?
自分は、エクセルワードを少々とメールチェック、あとたまにサーフィンするくらいに使用するという目的で購入しました。
結局5万円台になりましたが、(まだ使っていませんが)準国産機の15.6インチがこの値段なら大満足です。
自宅用だったら、これで充分の判定でしたが、入荷待ちだけは誤算でした。
なので、急ぐのでしたらダイナブック等をお勧めしますよ。(なんたって50日以上待つのですから。)
また、MSオフィスを一切使わないのだったら、ノーオプションでカカクコムから買えば、3万円台で収まりそうなのでやはり当機が最高のコスパ商品かと思います。(送料注意です。)
刺し障りのないコメントで恐縮ですが、結局、好き嫌いとかニーズ次第ですね。
HPは職場でも長く使っていて、なるだけレノボを使いたくなかったという意識も個人的には働きましたというのはご参考まで。
書込番号:20446425
1点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








