HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル のクチコミ掲示板

2016年 7月29日 発売

HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル

HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

HPの直販サイトで購入するメリット

  • 楽天ペイ対応!分割金利手数料0%キャンペーンも実施中!
  • 最短翌日発送でお届けいたします。
  • Microsoft Officeをはじめ周辺機器の同時購入でさらにおトク!

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:AMD Quad-Core E2-7110/1.8GHz/4コア ストレージ容量:HDD:500GB メモリ容量:4GB ビデオチップ:AMD Radeon R2 Graphics OS:Windows 10 Home 64bit 重量:2.2kg HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル の後に発売された製品HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルとHP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデルを比較する

HP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデル

HP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデル

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 9月 4日

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:AMD E2-9000e/1.5GHz/2コア ストレージ容量:HDD:500GB メモリ容量:4GB ビデオチップ:AMD Radeon R2 Graphics OS:Windows 10 Home 64bit 重量:2.1kg

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルの価格比較
  • HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルのスペック・仕様
  • HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルのレビュー
  • HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルのクチコミ
  • HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルの画像・動画
  • HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルのピックアップリスト
  • HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルのオークション

HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルHP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2016年 7月29日

  • HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルの価格比較
  • HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルのスペック・仕様
  • HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルのレビュー
  • HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルのクチコミ
  • HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルの画像・動画
  • HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルのピックアップリスト
  • HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > HP > HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル

HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル のクチコミ掲示板

(827件)
RSS

このページのスレッド一覧(全102スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル」のクチコミ掲示板に
HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルを新規書き込みHP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
102

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ログイン画面が出なくなりました

2018/03/05 21:07(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル

クチコミ投稿数:284件

買って1年くらいでしょうか。普段はMacを使っているのですが、
町内会の資料を作るのにこのPCを買い、月に1回程度エクセルで表を
作っています。
昨日エクセルを使いシャットダウンし、今日立ち上げようとしたところ
ログインの画面が出てきません…
壁紙に時間の表示は出るのですが、PW入力画面が出ません…
こんなことってあるのでしょうか…
ちなみに、これはMacで入力しています。

書込番号:21652461

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11230件Goodアンサー獲得:1905件

2018/03/05 21:17(1年以上前)

表示されているのは、ロック画面です。
マウスクリックすれば進みます。

書込番号:21652500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:284件

2018/03/05 21:25(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
ありがとうございます。クリックしても何も起こらないんです…
いつもはクリックするとログイン画面が出たのですが

書込番号:21652521

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60744件Goodアンサー獲得:16210件

2018/03/05 21:28(1年以上前)

Enterキーを押しても駄目ですか。

書込番号:21652532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:284件

2018/03/05 21:29(1年以上前)

>キハ65さん
ありがとうございます。
ダメです。
キーボード色々押しますがダメですWW〜

書込番号:21652541

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60744件Goodアンサー獲得:16210件

2018/03/05 21:32(1年以上前)

再起動出来ないなら、電源ボタンを長押しして強制終了。
再度、電源ボタンをオンして下さい。

書込番号:21652551

Goodアンサーナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2018/03/05 21:35(1年以上前)

使用頻度が少ないと、WindowsUpdateの処理が溜まっていたものを
再起動時にログインまでに多く処理されることがあります。

強制的にに電源長押しで落とすことなく、じっくりと待ってみてください。
(数時間としても許容範囲です)

既に電源を落として再度の電源ONだとすると、さらに長くなることが
あります。

書込番号:21652562

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:284件

2018/03/05 21:38(1年以上前)

>キハ65さん
ありがとうございます。やってみました。
中々立ち上がりません

>jm1omhさん
ありがとうございます。そうなんですか…

結果改めてご報告いたします!

書込番号:21652573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:284件

2018/03/05 22:00(1年以上前)

皆さまありがとうございました〜
立ち上がりました!

色々あるんですね。

書込番号:21652658

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

PC3-10600を増設することはできますか?

2018/02/24 13:57(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル

クチコミ投稿数:18件

このノートPCはPC3L-12800が使われていますが、PC3-10600を増設することはできるのでしょうか?
可能である場合、低電圧タイプのモジュールとそうでないモジュールを混在させると問題は起きやすいですか?

書込番号:21626596

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60744件Goodアンサー獲得:16210件

2018/02/24 14:16(1年以上前)

メモリーに下位互換は有りますが、上位互換は有りません。
PC3-12800(DDR3-1600)に使われているPCにPC3-10600(DDR3-1333)は使えません。
また同じ周波数規格で有っても、標準電圧のメモリーは、低電圧用のメモリーには使えません。

書込番号:21626654

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2018/02/24 14:27(1年以上前)

情報ありがとうございます。
壊れた古いノートPCに使われていたメモリがもったいないと思って、使いまわそうと思っていましたが無理だということが分かって良かったです。PC3-10600は壊れた本体と一緒に捨てようと思います。(リサイクルショップに引き取ってもらいます。)

書込番号:21626683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2018/02/24 14:44(1年以上前)

服のようなモノと考えて下さい。
自分の足より小さなサイズを着ようとして可能かどうかを。

書込番号:21626717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2018/02/24 14:57(1年以上前)

なるほど。今まで下位互換や上位互換というものがなかなか覚えづらかったのですが、その喩えであればイメージしやすいですね。
ありがとうございます。

書込番号:21626742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

SSDの書き込みスピードについて

2017/10/28 09:39(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル

スレ主 Puri-Puriさん
クチコミ投稿数:8件 HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルの満足度2

クリスタルディスクマーク

Win10エクスペリエンス

HDDをSSD(WD Green WDS120G1G0A)に変えたのですが書き込みスピードが遅いため改善策が何かないかなと考えています。

このPCを2か月前に購入したもので,10日後にSSDに換装しました。
SSDは前PC(VAIO Fit14 Win8.1)が壊れるまで暫く使用していたもので,その時の書き込みスピードは今の3倍くらいは出ていたはずです。
SSDの換装ではWDの無料ソフト(Acronis True Image WD Edition)を使ってダミーを作りました。その時はスムースにダミーを取れて,書き込みスピードも出ていたと思います。

現状ではPC自体は普通に使えておりますが,HDDの時と使用感に差がないと感じます。Win10の起動だけは早くなりましたが。
PCを起動してChromeでMSNのHPを表示するまで60秒くらい。MS Edgeだと45秒くらいなので,読み込みは問題ないレベルと思います。
それと余談で,メモリが足りなく感じることがあったため,最近メモリを+4GB増設したところ少し動作が軽くなり,SSDよりも効果があったと感じます。ビデオメモリに1GB割り当てとなり,重い動画の再生でもカクカクすることが無くなりました。

CrystalDiskMarkで計測すると,やはり書き込みスピードが遅すぎると思いました。
これはPCとSSDの相性によるものと諦めるべきか,他に原因が考えられるのか,何かアドバイスを頂けると助かります。
例えば,Win10のクリーンインストールしたら速くなりませんかね。


書込番号:21313397

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40518件Goodアンサー獲得:5704件

2017/10/28 10:02(1年以上前)

SSDとしては遅いと言えば遅いですが。HDDと比べれば十分な速度ですので。これでシステムの動作速度に影響を与えるほどかというと、ちょっと微妙かと。

HDDからクローンしたから、SSD向けの設定になっていない? Trimが有効になっているか?あたりから検証を。

書込番号:21313458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1605件Goodアンサー獲得:272件

2017/10/28 10:21(1年以上前)

SSDのアライメントが狂ってませんかね?

https://www.disk-partition.com/jp/windows-10/ssd-alignment-windows-10.html

などを確認?

書込番号:21313518

Goodアンサーナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28154件Goodアンサー獲得:2468件

2017/10/28 10:34(1年以上前)

空き容量が不足(?)かも〜

書込番号:21313559

ナイスクチコミ!0


スレ主 Puri-Puriさん
クチコミ投稿数:8件 HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルの満足度2

2017/10/28 14:13(1年以上前)

皆様
ありがとうございます。

Trimは手動で何回かしたのですが,この際 自動で週1に変更しました。

クローン作るときのソフトがアライメントの自動調整付きだったのと,WD SSD Dashboardで見ると「4Kアライメント:はい」とあり問題ないと思っていました。今回は教えていただいたサイトの方法のdiskpartで確認したところ,見たことなかったパーテーション1が出てきてオフセット17KBになっているのが気にります。予約 128MB offset 17KBって,これが何か分かりませんが本来は1024KBの倍数のはずなので,1024KBに変えてみようと思います。

空き容量は30.05GBあるので未だ余裕ありです。

書込番号:21314049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29875件Goodアンサー獲得:4579件

2017/10/28 19:01(1年以上前)

ベンチマーク上はブラウザぐらいなら快適すぎるほどの性能が出ています。遅いのはドライブの不良・裏で他のアプリが動いている・ネットワーク自体の問題のどれかでしょう。

書込番号:21314733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Puri-Puriさん
クチコミ投稿数:8件 HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルの満足度2

2017/10/28 21:45(1年以上前)

ここのレビューで遅いと言われるPCですが,オリジナルの状態でも電源プランを高パフォーマンスにして,マカフィーをアンインストールすれば普通に使えました。購入初日にアップデートの殆どを完了し,次の日からHDD・メモリ4Gの状態で普通に使えています。問題ない状態を確認してからSSDに換装しました。今はSSDとメモリ増設で快適に使えていると言ってよい程です。

このSSDは前のPC(このPCよりもスペックが低い)で使ったときには書き込みスピードが速かった実績があります。そして現在は写真の取り込みや大きなファイルの保存やバックアップデータの転送などで時間が3〜10倍くらいかかっています。HDDより少し早いのですが,場合によっては遅いくらいの感覚です。

裏で動いているアプリは通常は全く気にするレベルではありません。CPUの稼働率で2〜3%くらいは常時何か動いていますが。
無線LANでインターネット(光100M)に1台繋いでいるいるだけですので,ネットの問題もありません。ブラウジングも問題ありません。低画質の動画(例えばプレミアリーグの無料動画など)を4つ同時視聴しても普通に見れます。

一番不満に思っているのは,写真2〜30枚を取り込む時の処理時間が前PCの3倍かかることです。

書込番号:21315213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1738件Goodアンサー獲得:241件

2017/10/28 22:10(1年以上前)

パーティション開始オフセットはシステム情報から確認してみては?

書込番号:21315280

ナイスクチコミ!0


スレ主 Puri-Puriさん
クチコミ投稿数:8件 HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルの満足度2

2017/10/28 22:29(1年以上前)

本題とは関係ないのですが,
このPCの電源プランをHP推奨にしていると,低電力でバッテリーの持ちが良いなとは思ったのですが,必要以上にCPUの低電圧を保とうとする傾向があり,CPUの性能が発揮できない状態でした。気が付いて,電源プランを高パフォーマンスに変えたら大幅にパフォーマンスがアップしました。
これほど電源プラン変更でパフォーマンスがかわるPCはこれが初めてだったので驚きました。今は電源プランの詳細設定でバッテリー駆動時も高パフォーマンスが維持できるように変更しています。
逆に,電源プランをHP推奨で使用した場合は使い物にならないくらいパフォーマンスが低下します。これが遅いと言われる原因かも知れません。

書込番号:21315326

ナイスクチコミ!1


スレ主 Puri-Puriさん
クチコミ投稿数:8件 HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルの満足度2

2017/10/28 22:39(1年以上前)

システム情報からだとパーティション1が出てこなくて,他の4つのパーテーションのOffsetは問題なかったです。
アライメントの問題は無いとは思うのですが,隠れパーティション1のOffset 17KBが気になるところでネットで調べていたところです。
このオフセットを変更することには嫌な予感がしていて躊躇していますが,また改めて報告させていただきます。
ありがとうございます。

書込番号:21315353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29875件Goodアンサー獲得:4579件

2017/10/28 23:14(1年以上前)

それは、CPUのせいもあるでしょう。E2-7110のシングルスレッド性能は当時のPentiumよりも劣ります。
https://www.cpubenchmark.net/compare.php?cmp%5b%5d=1861&cmp%5b%5d=1872&cmp%5b%5d=2628
なお、AMDのAPUは省電力設定であるVari-Brightを無効にすることで表示がきれいになる場合があります。

書込番号:21315463

ナイスクチコミ!0


スレ主 Puri-Puriさん
クチコミ投稿数:8件 HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルの満足度2

2017/10/29 11:47(1年以上前)

>ありりん00615さん

CPUの性能が低いせいでファイルの転送が遅くなるとは考えていません。
当初のHDDでは普通にHDDの転送スピードでしたし,このSSDをUSBで接続したときはSSDへの書き込みスピードは速かったです。
ダミーを作るのも,もう終わったのと思うくらいアッと言う間でした。

そのSSDに換装したら書き込み速度が遅いので,PCとSSDの相性の問題が出ているのかと思うのです。
何か設定変更で改善させる方法がないかなと思って質問しています。

書き込み速度は,クリスタルディスクの結果よりも体感的に遅く感じていて,HDDと殆ど同じスピードなんです。
具体的には,良く開く重たいファイルがあるのですが上書き保存する時間が,
・VAIO:HDDで6秒→SSD換装後2秒
・HP ba000:HDDで6秒→SSD換装後5秒
こんな感じです。

書込番号:21316616

ナイスクチコミ!1


スレ主 Puri-Puriさん
クチコミ投稿数:8件 HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルの満足度2

2017/10/29 18:49(1年以上前)

4Kアライメントの調整をしたところ大幅に改善が見られました。

EaseUS Partition Master 無料版を使って4Kアライメント調整をおこなうと
partition 1 予約 128MB 17KBのオフセットが20KBになりました。
このパーティションのプロパティでは,1番目の物理セクタが34→40に代わっていました。
他のパーティションは元から合っていたので変更なしだと思います。

結果的に書き込みスピードが上がり,ファイルの保存や写真の取り込み速度が体感的には2倍速にアップしました。
とても嬉しいです。

ネット上の画像では,partition 1のオフセットは1024KBになっているものが多くありましたので,
1024KBの方が良いのかもしれませんが,現状で十分満足の状態となりましたので,このまま使用したいと思います。

皆様
ありがとう御座いました。

書込番号:21317827

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 動画編集について。

2017/09/04 22:51(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル

クチコミ投稿数:3件

この機種に、動画編集ソフトpowerdirector15を入れると正常に動くのでしょうか?CPUがあまり良くないと思うので、スムーズには動かない事は覚悟しているのですが、パソコンをあまりいじらない素人なので全く動かないようであれば、購入をやめてウィンドウズムービーメーカーをダウンロードしたいと思っています。実際にソフトを入れてみた方がいらっしゃったらぜひ感想を聞かせて下さい。よろしくお願いいたします。

書込番号:21170247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60744件Goodアンサー獲得:16210件

2017/09/04 23:16(1年以上前)

>>購入をやめてウィンドウズムービーメーカーをダウンロードしたいと思っています。

ムービー メーカーは、Microsoftサイトから公式にダウンロード出来なくなっています。
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/18614/windows-essentials

書込番号:21170321

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2017/09/04 23:42(1年以上前)

本日、ちょうど友人にWindows Live MailのDL先を案内したものです。

ムービーメーカーも同梱されてて、選択してDLするものです。

https://www.ikt-s.com/windows10_wlm2012_install/
このサイトの少し下、画像の黄色部分を押せばDL始まります。

wlsetup-allというファイルがDLされます。

尚、ムービーメーカーもLive mailもキハ65さんの仰るようにサポート終了してますので、
最新Windowsと合わず不具合等あっても仕方ありません。

書込番号:21170385

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:241件

2017/09/05 04:10(1年以上前)

厳しいと思いますが、無料体験版で試せます。
https://jp.cyberlink.com/products/powerdirector-ultra/spec_ja_JP.html

書込番号:21170658

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2017/09/05 06:55(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございます。
ムービーメーカーは公式からダウンロード終了してるんですね。汗 
そうなると、公式に動画編集するには他のフリーソフトをダウンロードするか、動画編集ソフトを買うって事になるとおもうのですが、この機種を使ってなんとか使えるかもと言うのがあれば教えていただけないでしょうか?

書込番号:21170743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2017/09/05 08:15(1年以上前)

まだPC本体はお持ちではないのですね?

そうだとすると、選定の変更をおすすめします。

書込番号:21170854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6986件Goodアンサー獲得:538件

2017/09/05 08:47(1年以上前)

どの程度の編集なのか全く分からないので、実際のところハッキリとしたことは言えません。
作業中にメモリーを多く使うソフトもあるので、ソフト毎の最低動作環境提示さえている場合は、素直にその提示に従った方がいいでしょう。
先ずはお試し版で様子見てから、購入模索してみてはいかがでしょうか?



他に探すと色々とあるのだから、ご自分に合ったものを使ってください。

書込番号:21170919

ナイスクチコミ!2


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/09/05 11:07(1年以上前)

>くにおさんちぇさん

本機は、Windows64が搭載され、主記憶(メモリ)が4GB実装されていますが、そのままですと、powerdirectorの動作環境の条件を満たしません。
しかし、価格コムのスペックによると、メモリの空きスロットが1つ空いているようですから、メモリを増設すれば、動作環境の条件を満たすのではないかと思います。

なお、動画編集ソフトで、CPU性能とメモリを必要とするのは、
編集時の応答性とエンコード時の処理時間の2つの要素があります。

応答性については、描画性能と演算性能の両方が関係しますが、遅くても良いなら、本機で動作すると思います。

また、エンコードについては、バッチ処理時間の長さが長くても良いなら、低性能のパソコンこそ適していると言えなくもないです。本機でも、大丈夫だと思います。

PowerDirector 15のUltimate版、Standard版などの違いは、インストールするソフトウェアのサイズ要件が異なりますが、同一機能を使用する場合の、CPUやメモリなど必要リソースは変わりません。

動作環境
https://jp.cyberlink.com/products/powerdirector-ultra/spec_ja_JP.html
抜粋
動作環境
OS
Windows 10、8.1/8、7 (64-bit OS 版推奨)
モニター解像度
1024 x 768、16-bit カラー以上
メモリー
32-bit OS: 3GB 以上
64-bit OS: 6GB 以上
抜粋終わり

書込番号:21171195 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初心者の主婦が使うパソコン

2017/08/21 21:47(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル

クチコミ投稿数:69件

初心者です。ノートパソコンの購入を考えています。用途は、
・iPhoneの動画をフリーソフトでDVDに焼きたい
・カメラの動画AVCHDをDVDに焼きたい
・写真や動画をパソコン経由でUSBに保存
・ネットサーフィン、youtube鑑賞
・できれば曲も保存
・エプソンEP704Aのプリンターで印刷
・パソコンで家計簿つけてみたい

ゲームはしません、Excel等必要になったら別で購入するつもりです
価格はできるだけ安いほうが良いので(5万以下希望)
こちらのパソコンでも充分かなと思っていたのですが、アドバイスや他の良さそうなパソコンがありましたらよろしくお願いします。

書込番号:21135091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2017/08/21 22:18(1年以上前)

初心者だったら、WindowsUpdateの影響で重いとかフリーズとかに似た現象で悩まないように
可能なかぎり性能のよい機種を選択されることをおすすめします。

書込番号:21135204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29875件Goodアンサー獲得:4579件

2017/08/21 22:29(1年以上前)

多少重くても使えればいい場合は、コスパの高いこの機種が最適です。
Officeは互換品で良ければKINGSOFT製を購入するといいでしょう。
https://www.amazon.co.jp/dp/B06W5QH11Q
スマホの様な軽快な動作を求める場合はSSD搭載のPCを選択する必要があり、価格帯は倍以上に跳ね上がります。

書込番号:21135239

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/08/21 22:43(1年以上前)

このPCはいけない・・・たぶん、奥様(さっつん3145さん)はCPUの処理性能で頭がカリカリします。

もうワンランク上のPCを購入される事をおススメします。

HP
HP 15-ay000 価格.com限定 フルHD非光沢&Core i3(Skylake)搭載モデル \47,520
http://kakaku.com/item/K0000951148/

書込番号:21135292

Goodアンサーナイスクチコミ!5


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/08/22 07:31(1年以上前)

>Excel等必要になったら別で購入するつもりです

Microsoft Office を単独で購入すると、3万円程度します。

Microsoft Office Personal 2016 (最新)|カード版|Win対応
https://www.amazon.co.jp/dp/B01N75WY4S/
価格: 29,252円

パソコンにバンドルされているMicrosoft Office は、そのパソコンが壊れたり廃棄すれば、ライセンス権を失う代わりに安価です。

今後、Microsoft Office を必要とすると見込まれる場合は、パソコン購入時にMicrosoft Office が付属する(オプションで追加できる)パソコンを購入することをお勧めします。

互換Officeソフトであれば、パソコン購入後に、単独で購入しても数千円またはフリーソフトもあります。

書込番号:21135892

Goodアンサーナイスクチコミ!1


hildaさん
クチコミ投稿数:1873件Goodアンサー獲得:273件

2017/08/22 19:04(1年以上前)

 予算が許す限りCPUが上位のものを選びましょう。

HP 15-ay000 価格.com限定 フルHD非光沢&Core i3(Skylake)搭載モデル \47,520

http://kakaku.com/item/K0000951148/#tab

書込番号:21137206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2017/08/22 19:17(1年以上前)

このPCは遅いの一言につきます。僕は購入し返品しようと本気で考えました。
結局、HDD→SSD、メモリ4G→8Gにカスタマイズしました。
ようやく使い物になりました。 以上!

書込番号:21137252

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:69件

2017/08/26 22:16(1年以上前)

>jm1omhさん
ご回答ありがとうございます!
重い、フリーズはストレスたまりそうですね…
もう少し上のグレードのパソコンも見てみます^_^

書込番号:21147729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2017/08/26 22:18(1年以上前)

>ありりん00615さん
互換品の手がありましたね!
少し使えればいい程度なので候補に入れてみます!
Officeの紹介、ご回答ありがとうございます^_^

書込番号:21147734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2017/08/26 22:20(1年以上前)

>kokonoe_hさん
ご回答ありがとうございます!
やっぱり遅くてストレスたまりますかね!
一つ上のグレードのパソコンも気になってたのでそちらも視野に入れてみます‼

書込番号:21147737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2017/08/26 22:22(1年以上前)

>papic0さん
Office単独だとけっこうするんですね…
パソコン本体以外のことまで教えてくださり助かります^_^参考にします!ありがとうございます‼

書込番号:21147745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2017/08/26 22:24(1年以上前)

>hildaさん
予算は5万くらいまで考えてましたのでそちらのパソコンも候補にしてみます!ありがとうございます^_^

書込番号:21147750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2017/08/26 22:27(1年以上前)

>まんち1977さん
やっぱり遅いのですね( ´~`)
何も考えずに一番安いのを購入するところでした
私は普段iPhoneでネットサーフィンしているので、パソコンがあまりにも遅いとイライラしてしまうかもしれません。ありがとうございました!

書込番号:21147757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ワンセグTVチューナーについて

2017/08/15 20:26(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル

クチコミ投稿数:175件

この度TVを買い換えましたが今のTVは2画面閲覧機能がほぼ無くなったようでゲームしてる時に地デジで、ながら見をしたいと思ってます。

このPCではPIX-DT300、DS-DT308SV等のUSB接続タイプの地デジチューナーでTVを見ることが出来ますか?

PIX-DT300、DS-DT308SVのUSB接続タイプの地デジチューナーを購入しましたが両方ともうまく見ることができません。
いろいろ試してみましたがダメで調べたところ、PC的に対応してないようなので対応しているPCをもう1台安く買ってみたかったのです。

書込番号:21119380

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29875件Goodアンサー獲得:4579件

2017/08/15 20:42(1年以上前)

単に屋外で利用していないだけではないでしょうか?屋内で利用するなら、地デジアンテナの接続が必要です。
PC用チューナーは互換性の問題がでやすいので、スペックを満たしていても動作しないことがあります。
NASNEの様なネットワークチューナーの方が安定して利用できますよ。
http://kakaku.com/item/K0000923867/spec/#tab

書込番号:21119429

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/08/15 21:39(1年以上前)

http://toranosuke.hatenablog.com/entry/2017-0203_zox-tuner

↑一応、Windows10(64bit)でも動作するようです。

本体のロッドアンテナではどうも感度が悪いらしく良く映らないチャンネルが多いみたいですよ。

書込番号:21119571

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2017/08/15 22:36(1年以上前)

PIX-DT300はフルセグ、DS-DT308SVはワンセグだからDT300で見る方がいいと思うけど、DT300だとアンテナ変換コネクタが付いてるから、それを家の中にあるアンテナ線に繋ぐのが一番だと思うよ

アンテナ線が余ってないとかだったら

↓↓この手の分配器(これじゃなくてもいい)
https://www.amazon.co.jp/dp/B003N17VGY/

↓↓適当な長さのアンテナケーブル(これじゃなくてもいい)
https://www.amazon.co.jp/dp/B003N17VEQ/

を使えばいいかと

書込番号:21119695

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件

2017/08/19 19:45(1年以上前)

>kokonoe_hさん
外で繋いで試したら2チャンネル分だけ読み込みできました 仰る通り田舎住まいもあるのですが電波状況は悪かったです。

>ありりん00615さん
>どうなるさん
ネットワークチューナー、アンテナ線接続などいろいろな方法があったのですね
付属品が付いていたので分配器で試してみようと思います

書込番号:21129349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2017/08/19 20:16(1年以上前)

>外で繋いで試したら2チャンネル分だけ読み込みできました 仰る通り田舎住まいもあるのですが電波状況は悪かったです。

フルセグかワンセグか分かんないけど、屋外で2局しか入らないってことだったら家の中でロッドアンテナは無理だろうね(全部で何局ある地域か分かんないけど)

>付属品が付いていたので分配器で試してみようと思います

家の中でしか使えないけど、元々が二画面が使えなくなった対策ってことだし、分配器アンテナケーブルだと追加で買っても1000円とかそんな程度で済むだろうからそれが確実だね

PIX-DT300を使えば普通のテレビとなんら変わらないくらいの画質で見れるし

書込番号:21129397

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/08/19 23:43(1年以上前)

うちもかなりの田舎ですが、ロッドアンテナではフルセグは映りません。ワンセグですら外でもすべてのチャンネルは映りません。家の中だと電波塔の方角の窓際なら半分くらい映るかどうかです。

書込番号:21130007

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル」のクチコミ掲示板に
HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルを新規書き込みHP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル
HP

HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2016年 7月29日

HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルをお気に入り製品に追加する <1064

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング