HPの直販サイトで購入するメリット
- 楽天ペイ対応!分割金利手数料0%キャンペーンも実施中!
- 最短翌日発送でお届けいたします。
- Microsoft Officeをはじめ周辺機器の同時購入でさらにおトク!
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1063
HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルHP
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2016年 7月29日
このページのスレッド一覧(全102スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 4 | 2017年1月29日 00:19 | |
| 7 | 5 | 2017年1月27日 18:21 | |
| 22 | 7 | 2017年1月26日 22:29 | |
| 8 | 12 | 2017年1月17日 00:31 | |
| 4 | 3 | 2017年1月19日 10:22 | |
| 4 | 10 | 2017年1月7日 16:34 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > HP > HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル
12月に届いて、本日初めてDVDドライブを使用しましたが
書き込みをして、取り出せなくなってしまいました。
再起動しても全くだめなので、小さな穴に針を入れて強制的に取り出したのですが、今も開けるにはいちいち針を刺さなきゃいけない状態です。
初期不良で修理をお願いしようと思ってますが、がっかりです。
このような事って多いのかなぁ。
修理に出したらどれ位の期間がかかるのか、経験されたかた、いらっしゃれば教えて下さい。
書込番号:20607937 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
購入店により変わります。
交換できる場合も有りますので購入店に連絡を。
再起動時、'PC起動と中でエジェクトボタンを押して取り出せませんか?
書込番号:20608066
![]()
0点
早速のアドバイスありがとうございます。
再起動途中ではなく、再起動して立ち上げた後にエジェクトボタンを押しましたが、開きませんでした。
再起動途中に押すべきですか?
パソコンに詳しくなくて…
今は、開けるのに針金が必需品です。笑
書込番号:20608216 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Explorerのドライブで右クリックし[取り出し]で反応するか確認を。
いずれにしろDirectで購入した場合はHPサポートでの修理対応になり時間がかかる。
書込番号:20608225
1点
はい、windowsが立ち上がる前にエジェクトボタンを押して取り出しして下さい。
参考hp
http://support.hp.com/jp-ja/document/c02070258
書込番号:20611685
1点
ノートパソコン > HP > HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル
日本HPのホームページで納品予定日が見れるのですが、キッチリその日付に届きましたか?配達業者さんに再配達させるのは申し訳ないので、できるだけ配達日は家にいようと思うのですが、その日付よりも早めに届いたりした方はいますか?
書込番号:20607154 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
日本列島大雪のところもあるしー、地域により変わるかも。
書込番号:20607176
2点
>@ソラ@さん
納品に関する事を詳しく書かれたサイトがあり、そこを見た限りでは早まる事は無いみたいですね。大雪だとかで、運送会社の配達が遅れる事はあるみたいですね。
この機種ではありませんが、私も16日に納品だったのですが、確かHPがクロネコの配送センターに、預けたよりも後に、Amazonで頼んだ品物が1日早く届いたので、(同じクロネコ)1日余裕を持って?荷物を預けてる感じでした。配達指定日が決まってるので大雪とか事故とか無ければ、納品日に届くみたいです。
書込番号:20607231 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
商品出荷後、つまり、配達前日にはヤマト運輸の伝票番号が来るようですから、配達状況はヤマト運輸のサイトで確認できるでしょう。
必要なら、配達日や時間などもずらせます。
書込番号:20607285
2点
皆さんご丁寧にありがとうございます。事前に伝票番号が届くみたいで良かったです。
書込番号:20607353 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>@ソラ@さん
あと、クロネコさんがお届けしてくれたのですが、クロネコさんに登録しておけば、何日にお届けしますとか、メールが届きますので便利ですよ。 クロネコさんじゃ無い場合とかあるのかな?
書込番号:20607478 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ノートパソコン > HP > HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル
最近このパソコンを注文した方いらっしゃいますか?
メモリを8gbに増設して、1月11日にメーカー直販サイトで注文したのですが、受注処理中のままです。
10日もあれば納期の連絡くらいあっても良さそうなもんですよね?
2点
>のんあゆさん
通常ならそうですが、12月〜2月は繁忙期ですから来なくても普通です。
納期を気にするなら最悪の時期ですね。
少し前に今年に入ってから購入した方のスレッドありますよ
書込番号:20593391
3点
私は1月7日にメモリ4Gモデルを注文しましたが
欠品連絡以外、何の連絡もない状態です。
昨日コールセンターに問い合わせたところ、納期は2月上旬または中旬以降じゃないかとのことでした。
のんあゆさんはさらに時間がかかるメモリ8Gモデルですので
納期は早くても2月下旬または3月中になるのではないかと予想します。
最悪、サクラが満開に咲くころに手元に届くことも普通にあると思います。
私はこのHPダイレクトからは二度と購入しませんけど、今回は急ぎではないので気長に待ってみようかと思っています。
書込番号:20593438
5点
私も1/7発注で ステータスは受注処理中のままです。
気長に待ちます・・・。
書込番号:20600615
1点
今日納期確定しました。1月31日です。
他の方も納期が確定した人も多いみたいなので、春節前に大量生産したんですかね?
注文から約3週間、意外と早くて驚いています。
2月中旬以降の納期を覚悟していたので・・・。
ちなみに注文したのは価格コムモデルではなく
HPダイレクト直販のAMD A6-7310の4Gモデルです。
書込番号:20601915
![]()
3点
>DASH島上陸さん
>fumoaipukuさん
>くうねるあそぼさん
>にんじんZさん
>jm1omhさん
本日、1月31日に納品予定とのメールが来ました。
1週間ほど空けて2台注文したのですが2台とも納品日が同じだったので
一定の注文があった段階で製造し納品ということだったのだと思います。
皆さん、書き込みありがとうございました。
書込番号:20605490
1点
ノートパソコン > HP > HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル
購入する際のカスタマイズで最低限ひつようなものってありますか?
セキュリティソフト入れた方がいいですか?
保証は3年にした方がいいですか?
まだノートパソコン買ったことないので心配です。
教えてください。
書込番号:20573793 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>セキュリティソフト入れた方がいいですか?
保証は3年にした方がいいですか?
両方とも加入したほうが良いです。それと搭載メモリは規格めいっぱいの方がサクサク動きます。
書込番号:20573823
0点
基本的にこのままの初期の構成で大丈夫です。
リカバリメディアは付けておくと自分で作らなくて良いので楽です(3000円)。
オフィスソフトはワード・エクセルなど使う場合はMicrosoft Office Personal Premium(14700円)を付けておくと良いでしょう。後で買う半値で済みます。
マウスは手にあったものを家電量販店で買われた方が後悔しません。
セキュリティソフトは後からでも安く購入できますので大丈夫です。
メモリは普通に使う分には標準の4GBのままで十分です。動画や写真の加工などいろいろしたい場合は8GBにしましょう。
書込番号:20573825
4点
>>購入する際のカスタマイズで最低限ひつようなものってありますか?
Word、Excelが必要なら、MS Officeを選択。
>>セキュリティソフト入れた方がいいですか?
ただで済ますならWindows機能のWindows Defenderで最低限のセキュリティ機能は事足りるし、後から有料のセキュリティソフトをインストールするのが面倒と思えば、マカフィーを選択。
>>保証は3年にした方がいいですか?
3年保証は有った方が良い。
書込番号:20573835
2点
いろんな意見あっても良いとは思いますが・・・
3万円台の格安グレードの購入の場合は
最小構成(何も付属させない)が一番コストパフォーマンスに優れる気がします。
総じてhpのオプションにお得なものがあるとは思えません
(MSOfficeぐらいかな,つけても良いのは)
セキュリティソフトもwindows defenderをとりあえず使用して
足りなければ後で足せます(hpのオプションは安くない)
保証についても気にするなら国内メーカー買う方がサポート充実してますし
そっち買えばって思います。
(海外メーカーは保証気にする人が買う機種じゃないでしょ)
てなわけで私なら最小構成で購入します。
書込番号:20574119
![]()
2点
>kokonoe_hさん
基本そのままでという意見ですね。
ありがとうございました。
書込番号:20574869 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>キハ65さん
セキュリティソフトは後からでも安く買えるんですか?
保証は3年にしたほうがいいんですね。
ありがとうございました。
書込番号:20574879 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Lilliputianさん
なるほど、そうゆう考え方もありますね。
ありがとうございました。
書込番号:20574893 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>JTB48さん
ありがとうございました。
参考にします。
書込番号:20574894 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>>セキュリティソフトは後からでも安く買えるんですか?
例えばこんな価格で購入して後で入れても良いです。
ESET パーソナル セキュリティ 3年版
http://kakaku.com/item/K0000605561/
\4,736
書込番号:20574993
0点
>kokonoe_hさん
これは僕みたいな初心者でも使えるんですか?
セキュリティアプリなんてのはないんですか?
書込番号:20575778 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アプリとは「アプリケーション(ソフト)」の略であり、セキュリティアプリ=セキュリティソフトです。
セキュリティソフトに関してはマカフィーリブセーフ (30日版)がおまけで入ってます。
また、Windows10標準で、ある程度防げるセキュリティ機能が入ってます。
無料のセキュリティソフトの比較表
http://thehikaku.net/security/hikaku1.html
書込番号:20575797
0点
>kokonoe_hさん
標準でセキュリティ機能がついてるのならそれでいいのかなぁとか思ってしまいますが。
一度もパソコン持ったことないのでその辺の判断が難しいですね。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:20575822 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ノートパソコン > HP > HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル
スペックなど確認しましたが初心者でわかりません
こちらのパソコンでマインクラフトはあそべますか?教えてください よろしくお願いします
書込番号:20549187 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
動くけど楽しく遊べるかは別問題。
少々高いですがCore i3 7100U(Kaby Lake)の内蔵GPUのIntel HD Graphics 620の方が快適ではないかと・・・
Lenovo
ThinkPad E470 20H1CTO1WW Core i3・4GBメモリー・500GB HDD搭載 価格.com限定ベーシックパッケージ
http://kakaku.com/item/K0000925082/
\52,704
書込番号:20549196
![]()
2点
Google ChromeですらコアI3の方がいいですよ
書込番号:20556097
1点
ありがとうございました
よく検討してみます>にしのちゃんさん
>kokonoe_hさん
書込番号:20582443
0点
ノートパソコン > HP > HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル
近々HP15ーba000価格.com版を購入したいかんがえです。メーカー直販サイトを見てみると色んなオプション設定があり初心者の私には分からないことばかりで悩みます。私は普通に使えてiTunesを使いたいだけです(現在は)。ワードとエクセルは初めから入っていますか?ちなみにワードとエクセルが何かも知らないです。なんとなく分かるような感じですw(・・?)ですが将来使えこなせたら良いかなって^_^ この機種はオプションなしで普通に使えますか?何かアドバイスありますか?
書込番号:20546789 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ワードとエクセルは初めから入っていますか?ちなみにワードとエクセルが何かも知らないです。
ワードは文書を作成するソフトでエクセルは表計算を作成するソフトです。どちらも入ってません。購入時に注文もできますが高いのでやめましょう。最低限必要なオプションはマウスです。これも付属してません。ゲームをやるとかデジカメの画像を大量に扱わなければ十分ですよ。
書込番号:20546815
0点
>JTB48さん
なるほどです。
お勧めのマウスはありますか?
ちなみにワード エクセルはいくらぐらいするのでしょうか?後から自分でも入れるのは可能なんでしょうか?
書込番号:20546821 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>>お勧めのマウスはありますか?
マウスは家電量販店で実際に触って買われた方が良いでしょう。
手の大きさ指の長さは皆さん千差万別です。
友達がこのマウスがいいと言っても自分の手に合わない事が多々あります。
ワイヤレスマウス
http://kakaku.com/pc/wireless-mouse/
>>ちなみにワード エクセルはいくらぐらいするのでしょうか?後から自分でも入れるのは可能なんでしょうか?
HPでオプションで選ぶとMicrosoft Office Personal Premium +¥14,700 (税抜)になります。
PCと一緒だと安いのですが単品で買うと高いです。3万円くらいします。
互換の無料のワード・エクセルっぽいソフトもありますので、家庭で使うくらいなら互換オフィスでも良いかと思います(私も互換使ってます)。
Microsoft Office Personal 2016 (最新)|オンラインコード版|Win対応
https://www.amazon.co.jp/Microsoft-Office-Personal-%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E7%89%88-Win%E5%AF%BE%E5%BF%9C/dp/B015SMO2BM
価格: ¥ 29,252
書込番号:20546945
![]()
1点
>kokonoe_hさん
エクセルっぽいソフトはすでに入っているのでしょうか?
書込番号:20546976 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
互換のワード・エクセルは入っていません。
ダウンロードしてインストールすれば誰でも使えます。
何か文書を作成したり、表計算でもする機会がないのなら無くても良いですが・・・
ホーム | LibreOffice - オフィススイートのルネサンス(無料)
https://ja.libreoffice.org/
書込番号:20547004
![]()
0点
>kokonoe_hさん
ありがとうございます。色々と勉強したいと考えています。なのでダウンロードしてみたいと思います。
8GBモデルも欲しいのですが少し高くなるので微妙なんですよね〜 嫁からトータルで4万は超えたらダメと念を押されてしまいました。w
書込番号:20547036 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ワードとエクセル(ワードとかエクセル等をまとめたやつの総称がMS Officeってソフト)が何かよく分からないって
ことだからあまり気にする必要はないとは思うけど、Office互換ソフトはMS Officeではないので
理解、納得して使えば問題ないけど後で「MS Officeじゃないとダメだった!」ってことがないとも限らないからそこは注意ね
後で買うと高いから、もしどうしても必要ならOffice付きで買うのがいいです
書込番号:20547484
![]()
0点
>どうなるさん
そーなんですねw
Office付きでお勧めの機種で4万以内のってありますか?
書込番号:20547493 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
MS Office付きは5万円以上。
予算を上げるか、互換Officeで対応。
書込番号:20547643
0点
>hildaさん
ですよね(>_<)
予算を上げるのは無理っぽいので この機種で腕を磨いて将来的にグレードの高い機種に移りますw
書込番号:20547649 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







