HPの直販サイトで購入するメリット
- 楽天ペイ対応!分割金利手数料0%キャンペーンも実施中!
- 最短翌日発送でお届けいたします。
- Microsoft Officeをはじめ周辺機器の同時購入でさらにおトク!
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1063
HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルHP
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2016年 7月29日
このページのスレッド一覧(全102スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 4 | 2017年1月2日 20:33 | |
| 8 | 2 | 2016年12月31日 12:42 | |
| 0 | 3 | 2016年12月29日 19:26 | |
| 31 | 6 | 2016年12月27日 21:00 | |
| 11 | 6 | 2016年12月22日 00:00 | |
| 1 | 4 | 2016年12月21日 21:58 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > HP > HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル
このPCは使ってないけど、Windows10のアップデート(大きめのやつは特に)って途中で進まなくなることちょくちょくありますね
そういう場合は該当するアップデートを手動で入れるとあっさりいったりします
書込番号:20533476
1点
アドバイスありがとうございます。
そうですか、しょっちゅうあるのですね。
手動アップデートで解決する場合もあるのですね。
今度試してみます。
書込番号:20533541 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ノートパソコン > HP > HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル
Wi-Fi 接続が出来ません。以下が現在までの経緯です。
初めての電源投入後、ガイダンスに従って各種手続きを進めていき、
途中で Wi-Fi 接続に関する手続きも出ましたので(接続可能な Wi-Fi の一覧が検出された)
「…-g 」を選択後、Wi-Fi パスワードを入力してその後の手続きも淡々と進めていきました。
Win10 の通常のデスクトップ画面が起ち上がって暫くして「重大な問題が発生したので再起動します」
(このフレーズは記憶した限りのうろ覚えです)なる画面が出て再起動された後、ログイン画面が出ましたので
設定したパスワードを入力して再び Win10 の通常のデスクトップ画面が起ち上がりましたが、
ネットワーク接続が出来ていないことに気づきました。
タスクバー右側にある「未接続」アイコンを開きそこから接続しようと試みましたが、
何故か「機内モード」パネルしか表示されておらず、「 Wi-Fi 」接続に関するパネルがそもそも無い状況です。
他にも「設定」画面から Wi-Fi 接続を試みようとしましたが、どうにも出来ません。
>ひょっとしたら(その設定画面を)「自分が探せていない」のが正しいのかもしれません
>一方で「イーサネット」などに関する設定画面はすぐに分かります
購入直後で特に保存するデータや設定も無かったので PC を出荷状態にまで戻す手順も行い
最初に行ったような各種手続きを進めたのですが、上に書いた問題は解消されず相変わらずネット接続出来ません。
>この時には途中で Wi-Fi 接続に関する画面は何故か出てきませんでした
Wi-Fi ルーターはAtermWR9500N です。今までルーター側のトラブルでこのような状況が発生したことはありません。
現在も自宅で使用しているスマホ、タブレットなどは通常通り接続出来ていますので
こちらの問題である可能性は低いと思います。
この機種で同様な症状が出てそれを解消された方、もしくは PC に関してこのような問題にお詳しい方は
その方法をお教えいただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。
2点
ネットワークアダプタ自体を認識していませんね。
デバイスマネージャーで、ネットワークアダプタがきちんと動作しているか確認してください。
バッテンマークがついているようなら、ドライバを更新するか、いったん削除して再認識させます。
更新の場合は、右クリックして[ドライバーソフトウェアの更新]→[コンピューターを参照して…]→[コンピューター上のデバイスドライバの一覧から選択]、削除した場合は、メニューの[操作]→[ハードウェア変更のスキャン]を選んでください。
それでもだめなら初期化ないしはWindowsの修復(回復)です。
その後もだめなら、初期不良としてメーカーに問い合わせてください。
書込番号:20527792
![]()
5点
ご教示いただいた前者の「更新」の方法で無事接続できました。
(現在接続できたその PC から書き込んでいます)
年末でメーカーの各種サポートも受けられない状況で困っていたところでした。
大変助かりました。
早急、かつ的確なアドバイスをありがとうございました!!!
書込番号:20527914
1点
ノートパソコン > HP > HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル
このpcを買おうか迷っているのですが、ゲームのメビウスFFができるのか分かりません。
推奨環境を見ても初心者の私ではわからなかったのでどなたかこのpcのスペックで出来るのか教えてください。
書込番号:20522773 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
・Windows版(Steam®)メビウス ファイナルファンタジー事前登録サイト SQUARE ENIX
http://www.finalfantasy.jp/mobius/cpn/win_regi.html
動作環境は、SPEC欄を参照。
残念ながらスペック不足で遊ぶことはできません。
元々、デスクトップPCをターゲットにしているので、安価なノートPCでは厳しいです。
快適に遊ぶには、ゲーミングノートパソコンが必要です。
書込番号:20523078
![]()
0点
このPCのグラフィック性能はSteamの推奨スペックの半分以下です。Core i7-6700以上を搭載したデスクトップPCにするのがいいと思います。フルHDならこれで十分ですが、4k画質を快適な環境で楽しみたいならGTX960以上のグラボも搭載した方がいいでしょう。
安い環境でプレイしたいなら、スマホにするべきです。
書込番号:20523112
![]()
0点
皆様ありがとうございました。
やはり難しいですよね...もう1度考え直そうと思います。
書込番号:20523729 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ノートパソコン > HP > HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル
この機種が第一候補で気になってます。
何せ初なものでこのタイプがどれほどの利用用途まで使える性能なのかがイマイチわかりません。
利用用途は、ウェブ閲覧、動画アプリ視聴、ネット配信視聴、iPhoneデータ保存、CDや音楽ファイルをウォークマンに入れる。
これくらいでしょうか。
主観でいいのでこのパソコンの処理能力で対応できますか?
書込番号:20518262 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>ちょみーくちゅくちゅさん こんにちは
この機種を初ノートとして求めたいとの書き込みはほぼ毎日のように見ています。
そのレスを総合しますと、動画見るにもカクカクしたりしないなど、十分な性能があるようです。
CDからの音楽取り込みには搭載が無い場合、ネットからのDLすればいいでしょう。
オプションとして4000円で3年間の無料引き取りサービスもあるようで、おすすめします。
ただ納期が少し先になるかもしれません。
書込番号:20518295
![]()
2点
それらの作業を単独でこなすなら、性能的には十分です。
動画を見ながら他の作業を行うのであれば、下記製品にするといいでしょう。
http://kakaku.com/item/K0000897825/
書込番号:20518296
7点
>ちょみーくちゅくちゅさん
CDからの音楽保存は特定のソフトが無くても、次の設定で出来るみたいです。
コントロールパネル〜プログラム〜規定のプログラム〜自動再生の設定の変更〜リムーバブルドライブ
〜ミュージック〜(Windows media Player)〜保存
ここでCDを入れると画面右下へ窓が開き
再生する
保存する の選択画面が出るので、マウスでクリック
書込番号:20518346
4点
>里いもさん、ありがとうございます。
十分に処理能力があるということですね。
CDをウォークマンに入れるために専用のソフトはいらないってことですね。
書かれているようにやればできるということで、教えていただいてありがとうございました。
書込番号:20518639 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ありりん00615さん、ありがとうございます。
2つの作業を同時に行うには、処理能力が足りないということですね。ありがとうございました。
書込番号:20518650 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ちょみーくちゅくちゅさん
すみませんが、参考になりましたらナイスクリックお願いします。
書込番号:20518883
7点
ノートパソコン > HP > HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル
File Shredderとかのデータ削除ソフトで復元が困難なくらい上書きするとか出来ます(すごく時間がかかるけど)。
http://mikasaphp.net/file_shredder.html
書込番号:20500979
![]()
2点
HDDを外した状態で渡す。譲渡された方はHDDとWin10インストールメディアを購入しインストールする。
Win10使ってる人の多くはMSアカウントに個人情報満載にしてるから、
使用中のWin10やデータが入ったHDDを渡さなければデータ保護できる。
書込番号:20501024
2点
貰った側としては、この価格の本体のためにHDDやWindowsを購入するようなことは出来ないと思います。
重要なファイルを完全消去アプリで削除してから、リカバリするしかないでしょう。
書込番号:20501047
1点
HDDをゼロフィルしてからリカバリすれば、復元は困難になります。
当然ですが、ゼロフィルするとDtoDリカバリはできなくなりますので、
リカバリメディアからブートしてリカバリを行うことになります。
オプションのリカバリメディアは購入してありますか?
未購入の場合は、作成してください。
作成は一回しかできませんので、信頼あるメディアに作成してください。
購入または、作成したリカバリメディアは、PCと一緒に渡してください。
リカバリメディアの準備ができたら、作業に取り掛かります。
1.回復ドライブ(USBメモリ)かシステム修復ディスク(CD-R)を作成する。
USBメモリは、リカバリメディアとは別のものを使用すること。
2.1.で作成したメディアでブートし、コマンドプロンプトを起動する。
3.diskpartでHDDに対して「clean all」を実行してゼロフィルする。←数時間かかる。
より復元し難くしたい場合は、これを複数回繰り返す。
4.リカバリメディアからブートしてリカバリする。
リカバリ完了後は、初期設定を行わずに電源を切る。
書込番号:20501392
![]()
2点
相手の方のPC経験は?
受け入れ状況は? 特にネット接続の準備は?
相手の経験や状況により、PCを受け取っても、さらに費用がかかるのでは?
新しいPCを購入してもらったほうが簡単では?
いろいろなことが考えられます。
書込番号:20503036
![]()
2点
>皆さん、ありがとうございます。
やはりリカバリだけではダメなんですね。
もう使わなくなったのであげようかと思ったのですが諦めます。
ご親切にありがとうございました m(_ _)m
書込番号:20503600
2点
ノートパソコン > HP > HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル
他のサイトから引用しました。
パソコンの出張サポートで何度か遭遇したのがHP(ヒューレッド・・パッカード)製パソコンのスリープモード問題。
スリープモードになると、無線LAN子機の機能が無効化されてインターネットに接続できなくなります。
スリープモードは他メーカーにもあるのですが・・・
HPの場合は、スリープモードのスイッチがわかりにくい場所にあります。
知らない内にスリープモードのスイッチを押してしまい、インターネットに接続できなくなっているケースがあります。
実際にパソコンの出張依頼を受けたお客様でも同様のケースがありました。
通常はマウスを動かしたりキーボードの入力でスリープモードから復帰します。
ただHPの場合は設定によっては、復帰出来ない場合があり
HPのホームページにて、対策が案内されていますので既に、HPのパソコンを利用されている方は参考にしてみて下さい!
とありますが無知な私は意味がわかりません。
こちらの商品にも同じ問題はありますか?
またiTunesをダウンロードしても普通に動作すますか?よろしくお願いします。
書込番号:20502993 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
PCを使ってないとスリープに入って、ノートだと内蔵バッテリーで使うこともあるから、スリープになるときにデスクトップPCに比べていろいろオフになる(設定でいろいろ変えれるけど)
で、書いてることは“PCがスリープになると無線LANの機能がオフになって復帰しないことがある”ってことだけど、もしそういう不都合を感じれば無線LANの機能をスリープさせないとかも可能だから問題ないと思うよ
そもそも、スリープから復帰してネットに繋がらないのが普通に起きるんだったらもっといろんな人が書いてそうだし
あっちにも書いたけど、iTunes、iPhoneのバックアップともに問題なしです
書込番号:20503071
![]()
0点
>どうなるさん
こちら側にレスありがとうございます。
なるほどです。設定で変えれるのですね?その場合 取説などに記載はあるのでしょうか?私みたいな無知にも設定はできますかね〜w こちらならiTunesも大丈夫そうですし早ければ23日にでも購入予定です。
書込番号:20503087 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
似たようなことになりましたが、結果的にHPのサイトからドライバ関係を手動で適用するとなおりました。
本体に入っているHP SupportAssistantのソフトでは更新を検索しても何も出てきませんが、HPのホームページ(ややこしい)のサポートサイトより各部のドライバをダウンロード・インストールすれば解決しました。
購入当初はなんともなかったので、Win10のアップデートで引き起こされた不具合の可能性があります。
自分の環境では、ドライバの更新で解決するとは分からずに、リカバリーを掛けてしまいました・・・。
海外メーカーのパソコンは、何か分からないこと、トラブルなどが起こった際に自力で解決する発想が必要になってきます。
書込番号:20503144
![]()
0点
>Mzc223-JUNさん
私はパソコンに無知ですが例えばHPに問い合わせて解決してくれますか?やり方を一から教えてくれるのでしょうか?
書込番号:20503171 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








