HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル のクチコミ掲示板

2016年 7月29日 発売

HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル

HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

HPの直販サイトで購入するメリット

  • 楽天ペイ対応!分割金利手数料0%キャンペーンも実施中!
  • 最短翌日発送でお届けいたします。
  • Microsoft Officeをはじめ周辺機器の同時購入でさらにおトク!

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:AMD Quad-Core E2-7110/1.8GHz/4コア ストレージ容量:HDD:500GB メモリ容量:4GB ビデオチップ:AMD Radeon R2 Graphics OS:Windows 10 Home 64bit 重量:2.2kg HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル の後に発売された製品HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルとHP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデルを比較する

HP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデル

HP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデル

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 9月 4日

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:AMD E2-9000e/1.5GHz/2コア ストレージ容量:HDD:500GB メモリ容量:4GB ビデオチップ:AMD Radeon R2 Graphics OS:Windows 10 Home 64bit 重量:2.1kg

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルの価格比較
  • HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルのスペック・仕様
  • HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルのレビュー
  • HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルのクチコミ
  • HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルの画像・動画
  • HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルのピックアップリスト
  • HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルのオークション

HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルHP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2016年 7月29日

  • HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルの価格比較
  • HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルのスペック・仕様
  • HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルのレビュー
  • HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルのクチコミ
  • HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルの画像・動画
  • HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルのピックアップリスト
  • HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > HP > HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル

HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル のクチコミ掲示板

(696件)
RSS

このページのスレッド一覧(全89スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル」のクチコミ掲示板に
HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルを新規書き込みHP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
89

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > HP > HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル

スレ主 KAISER_TYOさん
クチコミ投稿数:2件

HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルを先月購入し使っています。

起動時に System Fan (90b) のエラーメッセージが表示され、15秒後に自動シャットダウンされます。

The system has detected that a cooling fan is not operating correctly.
Continued operation is not recommended and may cause unpredictable behavior that could result in random shutdown, data loss or possible system damage. The system will shut down in 15 seconds. To prevent shutdown and continue operation, press the Enter key now.
System Fan (90b)

ノートPCのファンに障害があると思われますが、同様の現象が出た方いらっしゃいますか?
今週末メーカーが引き取りに来ます。

使っていて、結構いいので実家にもう一台購入しようかと検討していたのですが、この障害が頻発しているようでしたら、購入を見合わせようと思います。

ユーザの方、よろしくお願いします。

書込番号:20498866

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:6件

2016/12/20 11:53(1年以上前)

BIOSの「Fan Always On」をDisableにしてますが、そのようなエラーは出たことないですね。

恐らくファンが止まっているか、ファンのケーブルが抜けているか、ファンのケーブルが断線してるんでしょうね。


運悪くハズレを引いただけだと思いますが、万が一ホコリが原因だとBTOなので最悪初回から有償対応になる可能性もあるので覚悟はしておいた方がいいですね。

書込番号:20499145

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAISER_TYOさん
クチコミ投稿数:2件

2016/12/20 13:55(1年以上前)

>にんじんZさん

コメント有り難うございます。
初期不良でしたが、保証期間内に見つかって良かったです。

週に2−3回外に持ち出してましたが、その程度ではファンは
壊れないですよね。落としたわけでもないので。
購入後約1ヶ月です。

書込番号:20499414

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 DVビデオカメラからのDVD録画について

2016/12/19 13:01(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル

クチコミ投稿数:2件

パソコン初心者で申し訳ないですが、CanonのIXY DV M5 ビデオカメラ(テープ)から、こちらのパソコンを使ってDVDに録画したいのですが、どのようにすればよいのでしょうか??何かアプリをダウンロードするのでしょうか?USBケーブルはあります。
パソコン素人で申し訳ないですが、よろしくお願いします

書込番号:20496627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
撮る造さん
クチコミ投稿数:6979件Goodアンサー獲得:1384件

2016/12/19 13:29(1年以上前)

 DVカメラの動画を取り込むにはiLink(DV端子、またはIEEE1394とも言います)ケーブルで接続するのが基本です。
 ただし、最近のパソコンではまずこの端子がありませんので、RCAピン(赤白黄色の)ケーブルやS端子ケーブル(映像)で取り込むしかありません。
 USBで取り込むのならUSBビデオキャプチャ機器が必要です。(通常、DVD書きこみまで出来るソフトが付属しています)

(USBビデオキャプチャの例)
(サンワサプライ400-EDI008)
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-MEDI008?ipgl=rk
(IODATA GV-USB2/HQ)
http://www.iodata.jp/product/av/capture/gv-usb2hq/index.htm

(IXY DV M5 )
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/dvcam/5766-1.html

書込番号:20496698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2016/12/19 17:32(1年以上前)

ありがとうございます。USBビデオキャプチャを購入すればいいのですね。
パソコンとビデオカメラを接続するケーブルがあったので、それでしてました。
購入して試してみます

書込番号:20497073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

LANのスピードについて

2016/12/18 16:34(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル

クチコミ投稿数:3件

スペックを見ると、LANは 10/100Mbps とあります。

ということはギガビットLANはには対応できず、ということでしょうか?

光回線を引いていて、パソコンまでも有線でギガビット環境を用意しても無駄となりますでしょうか?

100Mbpsでもネットで動画視聴が目的であれば十分でしょうか?

無線LANは考えておりません。

書込番号:20494175

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60754件Goodアンサー獲得:16212件

2016/12/18 16:46(1年以上前)

インターネットで大容量のファイルをダウンロードするとか、同一ネットワーク内で大容量のファイルをやり取りするなら1000Mbpsに対応する必要が有ります。

>>光回線を引いていて、パソコンまでも有線でギガビット環境を用意しても無駄となりますでしょうか?

必要とあらば、ギガ回線対応のUSB LAN変換アダプターを使用すれば、良いだけです。
例えば、
http://kakaku.com/pc/lan-adapter/itemlist.aspx?pdf_Spec101=1&pdf_so=p1&pdf_kw=1000

>>100Mbpsでもネットで動画視聴が目的であれば十分でしょうか?

十分です。

書込番号:20494207

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2962件Goodアンサー獲得:440件

2016/12/18 17:35(1年以上前)

USB3.0対応の1000BASE-T対応有線LANアダプタを導入すれば良いのでしょうね。
USB2.0ではUSB2.0の伝送帯域幅が狭いのだから1000BASE-Tの1000Mbps(1Gbps)という理論値を活かせない。

なので、USB3.0対応のモノを選択だろうね。

さて、11acなら1ストリームで433Mbps 2ストリームで867Mbps 3ストリームで1300Mbps 3ストリームで1733Mbps が、
それぞれ最大理論値なので、
ノートPCへの負担はどれ程か判らないから、ノートPCに何ストリームの11acが搭載しているのかも気に成るけどね。


ノートPCはバッテリ駆動をメインにした液晶モニタ一体型PCだ。
対する液晶モニタ一体型デスクトップPCはACコンセントから電力供給を前提としている。
しかし、どちらもモバイルCPUやモバイル系のメインメモリを使う機種が多いだろうからね。

メーカはノートPCからケーブル類に捕らわれずバッテリー駆動で自由に動ける環境を想定して設計したんだろうね。
その結果が有線LANポートを1000BASE-T未対応とする事でコスト削減も狙ったのかもね。


ただ、動画視聴って100Mbpsを超える動画って・・・、
YouTubeの4K(2160p)でも50Mbps行かずに脈動で圧縮された動画データじゃないかな?。

書込番号:20494365

ナイスクチコミ!0


PS0さん
クチコミ投稿数:1514件Goodアンサー獲得:329件

2016/12/18 17:38(1年以上前)

>みつけたさんさん
10/100Mbpsなのでもちろん1Gbpsには対応していません。
100Mbpsだと理論値で12.5MB/秒です。
動画視聴なら問題ないでしょう。
しかし、いくら頑張っても12.5MB/秒以上は出ません。
ネットワーク内で他のパソコンやNAS等からデータを移行したりする場合はちょっと遅く感じると思います。
最悪は、USB3.0接続のギガビットランアダプターもあるのでそれを購入する手も有ります。
ギがビットの回線でも、プロバイダの混雑や相手の速度もあるので、普通にダウンロードしても10MB/秒を超える場合はさほど多くはないです。サイト閲覧に関しては全く問題ないでしょう。

無線は考えてないとのことですが、このノートはアンテナ1本でACに対応しているので環境が良ければ、433Mbpsでリンクできます。機器にもよりますが、ロスもあるので30Mb/秒は出すことができます。
無線で使ったほうが余計な線もいらないのでいいとは思うのですが。

書込番号:20494379

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/12/18 17:59(1年以上前)

100Mbpsの有線LANで例えばYoutubeの4K動画の再生くらいなら通信速度的には問題ないです。
また、無線LANは433Mbpsですので実測でも250Mbpsくらい出るかと思います。

1Gbpsの光回線でも本当に1Gbpsの安定した速度が提供されているのではなく、混雑時は100Mbps以下に落ち込む事もあります。

書込番号:20494444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29877件Goodアンサー獲得:4580件

2016/12/18 18:58(1年以上前)

目的の用途だけなら、この機種の100BASE-Tだけで十分です。
USBはCPUパワーを利用するので、非力なCPUを積んだこの機種では使わないほうがいいと思います。

書込番号:20494586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/12/18 19:12(1年以上前)

購入前で使用目的が有線LANによる大量データ転送だったら1Gbps対応PCを検討する。
ただPCだけが1Gbps対応でも意味がないから、LAN内転送が多いならHubやルーターも1Gbps対応に(できればすべてをJumboフレーム対応に)、ネット上からの転送が多いならLANに加え回線が1Gbpsであってもプロバイダによって転送速度は大幅に変わるからその選択も必要。
ここまでやっても動画サイトで人気の動画だと混み合っていることがあり待ち時間が発生することもある。こればっかりは相手側の問題だから見る側からはどうしようもないこと。

書込番号:20494618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/12/25 11:30(1年以上前)

みなさんレスをありがとうございます。

妻のネット専用PCなので安価にを1番に考えてます。

USB LAN変換アダプターは見落としてました。そうですね。でも、それを使うにはこのPCは非力なのですか。。。そこまでは考えが及びませんでした。

書込番号:20512601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

PS4リモートプレイ

2016/12/17 12:30(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル

スレ主 osukingさん
クチコミ投稿数:2件

こんにちは 質問お願い致します。
このpcを購入しようか迷っています。出張先で動画観覧、PS4のリモートプレイをしたいと考えているのですがこの機種で大丈夫でしょうか?どうかお知恵を貸して下さい。

書込番号:20490638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/12/17 12:49(1年以上前)

こんにちは

>出張先で動画観覧、PS4のリモートプレイをしたいと考えているのですがこの機種で大丈夫でしょうか?

動画閲覧は問題ないですが、
>PS4のリモートプレイ をするには解像度にもよるでしょうけど、下記の環境が必要となっています。

動作環境
https://remoteplay.dl.playstation.net/remoteplay/lang/jp/

書込番号:20490691

ナイスクチコミ!3


スレ主 osukingさん
クチコミ投稿数:2件

2016/12/17 12:53(1年以上前)

解答ありがとうござます。できないという事ですね。また探してみます!

書込番号:20490703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 買い換えを考えています

2016/12/16 00:12(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル

クチコミ投稿数:1件

初めて質問投稿します。

約10年前に購入したWindowsVistaのノートパソコンを久しぶりに使ってみたところ、様々な不具合が出て来て買い換えたほうがいいのかなと思っています。

動画視聴や、写真データをUSBにうつしたり、CDのデータをMP3へ入れることができる機能だけがあればいいくらいに考えています。

こちらの機種でその内容を使うことができるのかが気になっていました。

ご存じのかた、ぜひよろしくお願いします。

書込番号:20487072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60754件Goodアンサー獲得:16212件

2016/12/16 00:18(1年以上前)

>>動画視聴や、写真データをUSBにうつしたり、CDのデータをMP3へ入れることができる機能だけがあればいいくらいに考えています。

使えますが、価格がそう変わらない同社のCore i3モデルの方が良いと思います。
比較表
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000897824_K0000897825&pd_ctg=0020

書込番号:20487087

ナイスクチコミ!4


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60754件Goodアンサー獲得:16212件

2016/12/16 00:23(1年以上前)

ついでですが、
>Windows Vista、サポートが終了する2017年4月11日まで、あと1年
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/752388.html

なので、Vistaのサポート終了は4ヶ月を切りました。

書込番号:20487095

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 何がどう違う?

2016/12/06 15:02(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル

スレ主 sprmさん
クチコミ投稿数:1件

現在ランキング1位の、
HP 15-ay000と何がどう違うんですか?
初ノートパソコンで、WordやExcel、ネットサーフィン、YouTubeで使うくらいなのですが、どちらが良いのでしょうか。

無知で申し訳ございません

書込番号:20459254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60754件Goodアンサー獲得:16212件

2016/12/06 15:11(1年以上前)

CPUが違います。
HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルは、AMD Quad-Core E2-7110。
HP 15-ay000 価格.com限定 フルHD非光沢&Core i3搭載モデルは、Intel Core i3 5005U。
Intel Core i3 5005Uの方が性能が良いです。
価格COM比較表
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000897824_K0000897825&pd_ctg=0020

書込番号:20459267

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60754件Goodアンサー獲得:16212件

2016/12/06 15:15(1年以上前)

>>初ノートパソコンで、WordやExcel、ネットサーフィン、YouTubeで使うくらいなのですが、どちらが良いのでしょうか。

どちらでも良いです。

書込番号:20459272

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1353件Goodアンサー獲得:22件

2016/12/09 02:22(1年以上前)

AMDのグラボがあるかオンボードかですね
スペックの割に激安です の書き込みには興味深いです
ネット高画質配信や棒読みちゃん配信ならコアI3でも良いのかわかりません

書込番号:20467032

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1353件Goodアンサー獲得:22件

2016/12/09 04:03(1年以上前)

WindowsXPからでもどっちでもすこぶる快適だろ思います
一時期評判が悪いビスタが有りましたが

書込番号:20467086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1353件Goodアンサー獲得:22件

2016/12/14 11:38(1年以上前)

俺ならrコアI3選ぶかな
中古のWindows7を数台使ったのですがオンボードでも
エクスプローラー等の立ち上げにはCPUが重要視した
SSDもいいけどHDDでも違う

書込番号:20482294

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル」のクチコミ掲示板に
HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルを新規書き込みHP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル
HP

HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2016年 7月29日

HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルをお気に入り製品に追加する <1063

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング