HPの直販サイトで購入するメリット
- 楽天ペイ対応!分割金利手数料0%キャンペーンも実施中!
- 最短翌日発送でお届けいたします。
- Microsoft Officeをはじめ周辺機器の同時購入でさらにおトク!
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1064
HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルHP
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2016年 7月29日
このページのスレッド一覧(全89スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 4 | 2017年1月22日 04:09 | |
| 28 | 12 | 2017年1月18日 11:09 | |
| 3 | 4 | 2017年1月15日 00:53 | |
| 7 | 7 | 2017年1月13日 15:11 | |
| 8 | 5 | 2017年1月12日 16:16 | |
| 4 | 12 | 2017年1月10日 01:23 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > HP > HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル
使用目的はiTunesでのiPhoneの同期、WEB閲覧、Ameba◯グのようなチャットサイト、Skype、音楽をSDへ移す程度ですが、このPCでもストレスなく作業できるでしょうか?
書込番号:20510226 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ストレス無くと言う表現は人それぞれによって違いますので回答し難いですが、スレ主さんの用途には問題なくこなします。
書込番号:20510239
3点
>たくあん食べたいさん こんにちは
ご使用目的の中で、音楽をSDは書き込む〜ですが、CDからHDDへ書き込むソフトが見当たりませんでしたので、
フリーソフトのリッピングソフトが必要かも知れません。
その他は問題なくお使いできるでしょう。
書込番号:20510321
0点
>キハ65さん
そうですね!個人差ありますもんね…失礼しました!
簡単な作業なら問題なささうですね!ありがとうございます。
>里いもさん
助かります!ありがとうございます。
書込番号:20510547 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このPCはコスパが非常に悪いです
湧いているのが理解できません
中古ならWindows7程度で1万から2万ちょっとで元値6万以上のPCが買えます
HDDが新品でも故障するかもしれないし中古でも2〜3年ぐらいで故障率なんてHDDぐらいでしょう
XP〜Windows7と新品バイオで故障率がかなり高かったので保証期間中でしたが中古PCにしました
他の書き込みを見ましたがWindows8ぐらいのOSよりも早いぐらいでGoogleやらYouTube(FlashPrayer)はイライラすると思いますy
外付けHDDから読み込みも全然違うと思います
書込番号:20591211
0点
ノートパソコン > HP > HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル
PC初心者につき、ご教授頂けますと幸いです。
Inspiron 15 3000 価格.com限定 Core i3 6006U搭載モデルとどちらが良いでしょうか?
用途はネット、メール、officeを入れてのword excel PowerPoint 、一眼レフで撮った写真の取り込み、ビデオカメラの動画(子供の成長記録)の簡単な編集です。
予算は5万程度までで考えております。
価格comの比較表ですと、CPUスコア、HDD容量、フルHDかWXGAかくらいしか違いがなさそうなのですが、
HDD容量以外、あまり違いの意味(実使用でどれほど差があるのか)がよくわかりません。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000897824_J0000022410&pd_ctg=0020
お詳しい方、ご教授頂けますと大変助かります。
宜しくお願い申し上げます。
1点
>>用途はネット、メール、officeを入れてのword excel PowerPoint 、一眼レフで撮った写真の取り込み、ビデオカメラの動画(子供の成長記録)の簡単な編集です。
動画編集の用途ならCPU性能が効いてきます。Core i3 6006Uの方がAMD Quad-Core E2-7110より快適に動作します。
解像度はフルHD有れば望ましいですが、そこはコストで我慢。
書込番号:20568326
6点
>キハ65さん
早速のご回答ありがとうございます!
ビデオ編集するので、デルの方が私には良さそうなのですね。
HDD容量大きくて価格も同じくらいだから…的な頭しかありませんでした。。。
勉強になります。ありがとうございます!
書込番号:20568389
2点
HP(ヒューレット・パッカード) Pavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei3搭載モデル
http://kakaku.com/item/J0000022108/
送料を入れると予算を少し超えてしまいますが、これも候補に入らないかな?
i3-7100U、メモリ4GB(増設可)、HDD500GB、フルHD、DVDドライブあり。
書込番号:20568519
2点
>パーシモン1wさん
ご提案ありがとうございます。
CPUがもう少し良さそうで、フルHDなので魅力なのですが、
HDD容量がデルの半分なのと、デルが38000円くらいで今週末買えるので、1万円以上高くなるので、
ちょっと悩ましいです。
ご提案参考にさせて頂きます。
ありがとうございます!
書込番号:20568597
3点
私もcore i3モデルをおすすめします
こちらのhpのcpuより性能が良いですし
core i3はQSV という動画処理の支援機能もついているのもメリットです
フルHDとWXGA は割りと差を感じやすいところです
個人的には精細なフルHD おすすめです
デメリットとしてフルHD は文字が小さく見えたりする場合があったり価格が少々上がることです
その他の機能はどのメーカーも似たり寄ったりでしょう
書込番号:20568601 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
DELLのクーポン確認しましたが
めっちゃ安いですね!!
この価格ならDELL一択ですね!
配送料金税込で約34000円じゃないですか!?
書込番号:20568636 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
じゃみすけさんと全く同じ用途で使用しているHP 15-ba000の実際のユーザーで、非常に快適に使用してます。
どっちのモデルが総合的にお得かというと「Inspiron 15 3000 価格.com限定 Core i3 6006U搭載モデル」だと思いますが、
HP 15-ba000の液晶は上位モデルのPavilion 15-au100より何故か綺麗で、満足度高いです(ロットによるかもしれませんが)
画面重視(PCで雑誌も読める)の場合はHP 15-ba000
動画編集重視ならDELLで選ばれるのが良いと思います。
書込番号:20569168
2点
>Lilliputianさん
>shige228さん
教えて頂き、ありがとうございます!
今回は予算の関係もあり、DELLを購入しようと思います。
ご教授頂いた皆様、ありがとうございました!
書込番号:20570038
1点
>じゃみすけさん
>Lilliputianさん
すみません。教えてください。
どうすればDELL で34000円になりますか?
書込番号:20571593 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>アゲテニさんさん
http://s.kakaku.com/item/J0000022410
からメーカーの特設サイトへ。
カートに目的の品物を入れて、精算前にクーポンコード欄に
G8X080P0$23F54をコピペ。
15,000円引きです。今日まで。
書込番号:20573509 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>山を眺めてハイホーさん
横からすいません!
私もノートパソコン購入で悩んでまして、今回の15000円オフというのを先ほど知りました。(もう終わってしまってました…)
このようなクーポン?15000円オフというのは頻繁に行われているのでしょうか?
もしあるようでしたら次回の時まで待とうかと思うのですが…
書込番号:20576653 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
じゃみすけさんが挙げたパソコンのクーポンは終わってしまいましたが
同等の機種でセールやってるみたいです↓
1月19日(木)まで
http://s.kakaku.com/item/J0000022081/
上記の機種以外にもDELLのサイトに飛べば4機種くらい選択肢あります
セール品は地道な価格チェックや情報収集が必要ですね
(そろそろスレ違いかな…)
書込番号:20579635 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ノートパソコン > HP > HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル
Win10にはWindows Defenderというウィルス対策ソフトが内蔵されているから、最低限のプロテクトはこれでまかなえる。
Defenderでは不安だと思えば有償/無償のウィルス対策ソフトを使えばいい。
書込番号:20569804
0点
HPのPCならば、マカフィー リブセーフ (30日版)は付いていなかったですか。
Windows Defenderも良いですが、ESETがAmzonでバーゲン。後13分です。
http://amzn.asia/17662xw
書込番号:20569828
0点
有償のセキュリティーソフトは、自分で対処し問題解決できる人には不要です。
無償でもしっかり対応できる物はありますので、あとは利用者の判断次第。
有償のソフトを利用していようとも、定期的に更新されるセキュリティーパッチ当てないと意味無いし、一日1回だけでもシステムドライブの検疫が理想でしょうね。
書込番号:20569871
0点
標準でもある程度防げるウイルス対策機能は入っています。
いろいろネットで使うのなら別途セキュリティソフトがあった方が安心かと思います。
ESET ファミリー セキュリティ 3年版
http://kakaku.com/item/K0000605559/
最安価格(税込):\4,000
書込番号:20569980
3点
ノートパソコン > HP > HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル
始めてパソコンを買おうかと思っています。こちらの商品と15-au100価格.com限定Corei5の違いを教えて欲しいです。私が使いたいのは、写真の読み込み現像、ビデオカメラをDVD に焼きたいです。あとはYouTubeを、見たり検索したりするぐらいです。
パソコンにも金額がピンからキリまでありますが、初心者でこれぐらいしか使わないならどれがおすすめでしょうか?教えてください。よろしくお願いします‼
書込番号:20559689 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>>こちらの商品と15-au100価格.com限定Corei5の違いを教えて欲しいです。
CPUの種類(性能)、メモリー容量、HDD容量などが違います。
PassMark CPU ベンチマークURL
https://www.cpubenchmark.net/compare.php?cmp%5B%5D=2628&cmp%5B%5D=2865
価格COM比較表
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000897824_J0000022185&pd_ctg=0020
>>私が使いたいのは、写真の読み込み現像、ビデオカメラをDVD に焼きたいです。あとはYouTubeを、見たり検索したりするぐらいです。
大量の写真を現像するような負荷をかけるなら、Core i5 7200U(Kaby Lake)を搭載する15-au100価格.com限定Corei5でしょう。
書込番号:20559717
2点
yutakichiさん、
写真の現像が含まれるとすると、どちらもNGですね。
少なくともsRGBがカバーできているIPS方式の液晶を搭載している機種を選択しましょう。
書込番号:20560234 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
安くておすすめな商品とかはありますか??よろしくお願いします‼
書込番号:20560241 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ノートのメリットはなくなりますが、写真現像用にIPS方式の液晶を追加するのも方法です。
校正がきちんとできる機種がベターですが、2万円位の機種でもノートのものよりまともです。
15-au100と合わせて使います。
ご参考まで。
書込番号:20560274 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
写真を扱うということなので液晶が綺麗&そこそこのスペックということで
以下のlenovo idea pad 510はいかがでしょうか?
http://kakaku.com/item/J0000021745
・5万円台とそこそこお安め
・液晶がIPSでHP15-ba000よりは綺麗
・CPUがcore i3なのでHP15-ba000よりは高速
(お値段上がりますがより高速なcorei5モデルもあります)
とは言っても初心者さんということなので趣味程度の写真ならば
この機種(HP 15-ba000)でも問題ないかとも思います。
お財布と相談して
なるべく安く済ませたい⇒HP 15-ba000
そこそこの品質が欲しい⇒lenovo idea pad 510
品質に妥協できない。ある程度はお金を出せる⇒core i5モデルと外部液晶の組み合わせ
といったところではないでしょうか?
書込番号:20564988
1点
Windows7使用者です
Windows10は1日で設定に満足できずでしたので
7に戻りました
GoogleChromeやエクスプローラー Windows UpdateはコアI以降の方が余裕かましてやってくれます
グラボは動画やゲームぐらいしか満足でき無いと思います
自分はコアI3以前のデスクトップのAMDですがiTunesも動画リストを開くともたつきます
オーバースペックでもイライラしないコアI機をおすすめします
マンション等の光は個住宅とは違い1つの回線を部屋に分配するので速度があまりにもおそすぎますが
PCのせいでも有りません
とはいっても個別契約の光だとコアI3の方が実際は安定してChrome等ほ開いてもあまりイライラしません
書込番号:20565274
0点
新品中古問わず3万まででイライラしないPCを
欲しいのなら中古PCをおすすめします
自分はPCジャングルというサイトのPCでしたが
電源を付けてすぐPC生活が始められます
https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=1&cad=rja&uact=8&ved=0ahUKEwiq7cmeu77RAhULPrwKHY6vCQkQFgggMAA&url=http%3A%2F%2Fwww.pcjungle.jp%2F&usg=AFQjCNFcIyd7kpVkm2BdOl6QSDIrDVFwNQ&sig2=9jVbf2a8ZLdIFPejSnYmzQ
書込番号:20565291
0点
ノートパソコン > HP > HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル
ランキング3位のDell inspironとどちらを買うか悩んでいるのですが、どちらが良いか教えて下さい。
使用用途はワード、エクセル、パワーポイントとインターネット程度です。
よろしくお願いします。
書込番号:20555589 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
液晶画面、解像度、大きさ、重量が違うので、家で使う前提ならHP、モバイル用ならDell。
価格COM比較表
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000897824_J0000019928&pd_ctg=0020
Dellの重量は約1.2kg.
書込番号:20555619
1点
Inspiron 11 3000は11.6インチと小型のノートPCです。
持ち運びには便利ですし、128GBのSSD搭載とモバイルにとても向いています。
ただ、小型のノートPCなので家で据え置きとして使うには目が疲れるかもしれません。
HP 15-ba000は画面が15.6インチと大きく家で据え置きとして使うには向いています。
書込番号:20555630
1点
3位とかは後で見ると変わることもあるので具体的な商品名を書いておいた方が無難です。
「Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデル」ですね?
どういった使い方をしたいのでしょうか?
持ち運びたいのか、滅多に持ち運ばないのか、全く持ち運ばないのか...
価格が近しいだけで性格の違うPCを比べるというのは難しいです。
持ち運びを重視するのかしないのか、重視するなら軽い方、そうでなければ性能の高い方と選べばいいでしょう。
両方ともHDMI端子はあるので、それなりの解像度を持つTVを使えば画面は大きく出来ます。
書込番号:20555870
2点
皆様ありがとうございます。
基本的には自宅用として使う予定ですのでこの商品で決めようと思います。
無知で申し訳ありませんでした。
書込番号:20556642 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
フルHDの方が使い勝手が良いと思う方にはベストな選択です。
1366×768では縦方向にやけに狭くてストレスがたまります。設計的な不良品かと思ってしまうほど。メーカーも安くするために何でも犠牲にすればいいという態度は改めて欲しいですね。
書込番号:20562617
1点
ノートパソコン > HP > HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル
初めてパソコンを購入しようと思っているのですが、使用用途としてはテレビの画面などの画面のキャプチャをしたいとおもっているのですが、このPCだとどうなのでしょうか?
書込番号:20545267 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>テレビの画面などの画面のキャプチャ
スペックがどうのとか以前にこのPCとテレビだけ?そんなことは不可能ですが
書込番号:20545279
0点
デジタル放送をキャプチャーしても、真っ黒になります。
書込番号:20545287
1点
適当なところで一時停止して、デジカメで撮影したほうが確実かと思います。
書込番号:20545331
1点
テレビ番組のキャプチャーってこと?
単純にPCをテレビと接続して出来るだろうと、思い描いているものと思いますが無理です。
テレビチューナー内蔵キャプチャーカードが必要となります。
書込番号:20545532
0点
>ガリ狩り君さん
こんにちは。
>テレビチューナー内蔵キャプチャーカードが必要
--
具体的な製品名を教えてください。地デジ対応で。
書込番号:20546513
0点
>>テレビチューナー内蔵キャプチャーカードが必要
>具体的な製品名を教えてください。地デジ対応で。
スレ主さんの場合ノートPC だからチューナーユニットになると思うけど、今どきだと下記のリンクにあるような3機種ぐらいしかないかと思いますけど。
ただソフト的に静止画が取り込めるかは不明。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000888830_K0000839550_K0000793223&pd_ctg=0556
書込番号:20546742
0点
調べれば簡単にわかる方法使えば放送画面の静止画のスクショはPCやそれ以外でもできます。
書込番号:20546895
0点
>EPO_SPRIGGANさん
それって単なるTVチューナユニットで、スレ主の要望とは違いますよね。
書込番号:20548183
0点
>眠気シャッキッさん
と言われましても、スレ主さんの要望でというのであれば結論として無理です、テレビ側からデジタル出力はできませんから。
過去のテレビ番組は無理ですが、テレビ番組中の1場面を画像として取り込みたいというのであれば、TVチューナーユニットが必要になるというだけのことです。
レコーダーからであればTVチューナーユニットではなくビデオキャプユニットを使用することになるわけですが、当然地デジなどの著作権保護のかかっているデータは取り込めませんから論外です。
スレ主さんが何の画面を取り込みたいか明確に説明してもらえなければ、他の対応策も提案できません。
書込番号:20548532
1点
-眠気シャッキッさん-
>地デジ対応で。
いまどき地デジ非対応のチューナーって、スクラップ&ジャンク屋以外(家電量販店)で買えるのか?
http://amzn.asia/1d42hiG
この製品に付随する録画機能の動作そのものを、キャプチャーと言っているのであれば、そうなんだろうな。
番組の動画ファイルを著作権保護回避保存して、Windows10の謹製アプリ使い停止画としてキャプチャーする行為は、一部のチューナー使うと出来るから、EPO_SPRIGGANさんの言う事も間違いではない。
このスレ主さんにアドバイスしていない、そんなお前の存在そのものが間違いだとは言えるよ。
-風守るさん-
動画?それとも停止画?その辺をはっきりしたほうがいいですよ。
動画ファイルを残す場合は、郊外型大型量販店では購入できない機材の入手と同時に、多少の知識は必要となります。
Windows10対応のPC接続可能なTVチューナーと同時に、チューナ側の録画機能による著作権保護されたデータとは異る方法を使い、HDDへ保存される為には「TS抜き」に必要なチューナーも必要となるかもしれません。
量販店で販売されているUSB接続可能なチューナーの場合、視聴と録画は可能な物はあります。
チューナー機能による録画した動画ファイルは、著作権保護されている為、解除行為は違法行為そのものに繋がるので、著作権保護回避行為の「TS抜き」は自己責任でググって調べて下さい。
「AviUtlの易しい使い方」サイト内のどこかに、機材と方法は書き記されているので簡単に見つかるはずです。
PC環境への依存性が低いPC不要な録画機器もありますので・・・
違法行為に繋がる可能性ある事について、これ以上踏み込んだ内容は教唆できませんし、書ける範囲はここまでとさせて頂きます。
※スレ主さんへの書込みについては、犯罪に繋がる違法行為を誘導する目的ではありません。
書込番号:20549131
0点
PX-W3U3 V2.0
http://kakaku.com/search_results/PX%2DW3U3+V2.0/
\21,808
とかならテレビの画面のキャプチャ(静止画と動画)は可能です。
(価格コムで検索したらPX-W3U3 V2.0とかも出て来るんですね)
玄人向けなので初心者向きではありませんが。
書込番号:20556013
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







