HPの直販サイトで購入するメリット
- 楽天ペイ対応!分割金利手数料0%キャンペーンも実施中!
- 最短翌日発送でお届けいたします。
- Microsoft Officeをはじめ周辺機器の同時購入でさらにおトク!
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1064
HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルHP
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2016年 7月29日
ノートパソコン > HP > HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル
パソコン初心者です。
このパソコンはCDやDVDを見る事は可能ですか?
またYouTubeやデイトレーダーや大学生活に使おうと思うのですが、不便はありそうでしょうか?
windowsとかのダウンロードの仕方も知りません(´;ω;`)
またこのパソコンを購入した際これダウンロードしといたほうで!とか教えて欲しいです!
日本語下手ですみません…教えてくれたらうれしいです。
書込番号:20152353 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
CDやDVDは見られます。性能的に問題はないです。
性能が低いPCなのでYouTubeやデイトレーダーをするにはちょっと遅く感じるかもしれません。
Core i3やCore i5モデルを購入された方が良いかと思います。
HP 15-ay000 価格.com限定 フルHD非光沢&Core i3搭載モデル
http://kakaku.com/item/K0000897825/
\44,280
書込番号:20152373
0点
>>このパソコンはCDやDVDを見る事は可能ですか?
CDは見るものでは有りません。聞くものです。
DVDはプリインストールされているCyberLink Power Media Player 14で再生出来ます。
>>またYouTubeやデイトレーダーや大学生活に使おうと思うのですが、不便はありそうでしょうか?
CPU性能より、ネット環境に影響されそうです。
書込番号:20152383
2点
返信ありがとうございます。
勧められたパソコンを見てみたんですが出来るだけ安く買いたいのですが同じパフォーマンスができる安めのパソコンはないですかね?
ダウンロードはなにもしなくても不便しませんかね?
書込番号:20152404 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>>ダウンロードはなにもしなくても不便しませんかね?
無料の互換オフィスとか、画像の編集ソフトとか、使いたいソフトは人それぞれです。
書込番号:20152417
1点
>>ダウンロードはなにもしなくても不便しませんかね?
PDFを見るならAdobe Readerかな。OfficeはMS純正が大学で使うには最適だけど、個人で使うには互換Office。例えば、LibreOffice。
>>勧められたパソコンを見てみたんですが出来るだけ安く買いたいのですが同じパフォーマンスができる安めのパソコンはないですかね?
i3、i5クラスのCPU搭載機は安くない。それなりに出さないと、快適に使えません。
http://kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec101=40,41&pdf_so=p1
書込番号:20152429
0点
返信ありがとうございます。
値段はだいたいこれぐらいなんですね。
PDFとはなにですか?
またMS純正を使うには有料のをつけないといけないですよね?その場合元からOfficeがついてるパソコンを買う方が安くなるなどなりませんか?
パソコン初心者でゆってることめちゃくちゃだったらすみません…
書込番号:20152456 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
またiMacなどとどこが違うのかわからないのですが教えてもらえたらうれしいです。
書込番号:20152461 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
元からOfficeが付いているPCの方が安いですね。
大学の方からタダでOfficeを提供してくれるのもありますから、大学の方に聞いてみると良いでしょう。
>>PDFとはなにですか?
ざっくりした感じですと、マニュアルとか漫画とか本とかを電子化したのを見る形式です。
書込番号:20152467
0点
PDFとは、
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/Portable_Document_Format
Microsoft Office Home & Business Premiumはカスタマイズで税抜28,000円増。
MS OfficeのアカデミックのPOSAなら税抜27,800円。
iMacとは、
http://www.apple.com/jp/imac/
書込番号:20152486
0点
デイトレードをするため、ネット証券のアプリを利用するなら、Core i5クラスのCPUが良いですよ。
書込番号:20152805 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
icore5のパソコン紹介してもらえませんか?Officeつきがいいです(´;ω;`)
書込番号:20153013 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
MacBookとこのパソコンの違う長所短所を教えて欲しいです!
書込番号:20153018 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>>icore5のパソコン紹介してもらえませんか?Officeつきがいいです(´;ω;`)
http://kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec101=40&pdf_Spec106=11,13&pdf_so=p1
>>MacBookとこのパソコンの違う長所短所を教えて欲しいです!
一言OSが違う。MacBookは高い(軽く10万円超え)。
http://www.apple.com/jp/macbook/specs/
本当にPCを買う気が有るのか???
書込番号:20153208
3点
返信ありがとうございます。
すみません初心者なもので…なんで買う気がないと思われたのでしょうか?
書込番号:20153522 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
iMac、MacBookと高価格で購入しないような事項に関して質問されたので…
書込番号:20153541
2点
すみません…どのような点でMacBookなどに劣っているなど知りたかったので。。。
あと追加で質問なのですがwindows10リカバリメディアなるものつけといた方がいいのですか?
Officeにも二種類あってプレミアムかhome&ビジネスってなにがちがうのですか?
書込番号:20153570 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>>あと追加で質問なのですがwindows10リカバリメディアなるものつけといた方がいいのですか?
後で作成出来ますが、最初から付けた方が安心でしょう。
>>Officeにも二種類あってプレミアムかhome&ビジネスってなにがちがうのですか?
Office PremiumはノートPCに搭載されるOfficeであって、永続的に使えるアプリケーション(Word や Excel などのアプリケーション)と1 年間無料の Office 365 サービスの組み合わせ。
home&ビジネスは、MS Officeのアプリケーションセットの名称であって、Word、Excel、PowerPointが使える。
Peronalは、Home & BusinessからPowerPointを省いたもの。
書込番号:20153681
1点
ネット証券のアプリは基本的にはWindows対応ですので、WindowsがプレインストールされているPCを選択されてください。
デイトレードであがりがでるようでしたら、Officeは、Office365Soloをご契約ください。最新版が使えますし、
スカイプ60分通話がバンドルされています。(外線可能)
書込番号:20154096 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
丁寧な説明ありがとうございます。
ではリカバりメディアとOfficeプレミアムをつけた方がいいんですね!
Office365って一年間無料でそっから無料ではなくなるんですか?
書込番号:20154167 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Office Premium とは、アップした画像のとおりです。
https://www.microsoft.com/ja-jp/office/homeuse/premium.aspx
Office365サービスは2年目以降、有料です。
Microsoft Office 365 Solo は、最新のMS OfficeアプリとOfficeサービスが利用できるものです。
ただし、サブスクリプション方式で年額、月額単位で課金されます。支払わければ、MS OfficeアプリとOfficeサービスが使用出来なくなります。
https://products.office.com/ja-jp/office-365-solo
書込番号:20154263
0点
Officehome&ビジネスは有料にはならないんですか?
書込番号:20154773 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>>Officehome&ビジネスは有料にはならないんですか?
素のPCの価格に2から3万円加算されます。と言うことで有料です。
書込番号:20154785
0点
継続して使うのにOffice365のように途中でさらにお金がかかるってゆうことはありませんか?
書込番号:20155071
1点
>>継続して使うのにOfficerのように途中でさらにお金がかかるってゆうことはありませんか?
Office 365 Soloと勘違いしていませんか。
Office Premiumの永続的、最新版のアプリケーションソフト(Word、Excel、PowerPoint)と1年間(無料)の Office 365 サービスの組合せで有り、特に理由が無い限りOffice 365 サービスは不要と思われますので、2年目以降お金を支払わなければ、その結果アプリケーションソフトが残ります。
書込番号:20155102
0点
ちょっとわかりにくいです(´;ω;`)
OfficehomeとOfficeプレミアムの違いはどこなんですか?
Office365は1度ダウンロードして有料になるようになってから契約をきってもアプリが残ってそれを継続的につかえるってことですか?
書込番号:20155113 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>>OfficehomeとOfficeプレミアムの違いはどこなんですか?
Officehome → Microsoft Office Home & Business
Officeプレミアム → Office Premium
>>Office365は1度ダウンロードして有料になるようになってから契約をきってもアプリが残ってそれを継続的につかえるってことですか?
Soloは1年間支払いをほっとくと使えません。
後は、以下参照。
>本当にややこしい「Office 2016」のライセンス
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20151015/1066994/?P=2
私は、ここで回答を終了します。
後の回答者、よろしくお願いします。
書込番号:20155139
4点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「HP > HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2018/03/05 22:00:37 | |
| 4 | 2018/02/24 14:57:21 | |
| 12 | 2017/10/29 18:49:04 | |
| 7 | 2017/09/05 11:07:54 | |
| 10 | 2017/09/03 13:20:56 | |
| 3 | 2017/09/13 23:54:52 | |
| 13 | 2017/08/30 23:31:13 | |
| 10 | 2017/12/12 13:22:33 | |
| 12 | 2017/08/26 22:27:15 | |
| 6 | 2017/08/19 23:43:40 |
「HP > HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル」のクチコミを見る(全 1659件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75










