『「Photoshop」の作業が多いです。』のクチコミ掲示板

2016年 7月29日 発売

HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル

HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

HPの直販サイトで購入するメリット

  • 楽天ペイ対応!分割金利手数料0%キャンペーンも実施中!
  • 最短翌日発送でお届けいたします。
  • Microsoft Officeをはじめ周辺機器の同時購入でさらにおトク!

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:AMD Quad-Core E2-7110/1.8GHz/4コア ストレージ容量:HDD:500GB メモリ容量:4GB ビデオチップ:AMD Radeon R2 Graphics OS:Windows 10 Home 64bit 重量:2.2kg HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル の後に発売された製品HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルとHP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデルを比較する

HP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデル

HP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデル

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 9月 4日

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:AMD E2-9000e/1.5GHz/2コア ストレージ容量:HDD:500GB メモリ容量:4GB ビデオチップ:AMD Radeon R2 Graphics OS:Windows 10 Home 64bit 重量:2.1kg

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルの価格比較
  • HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルのスペック・仕様
  • HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルのレビュー
  • HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルのクチコミ
  • HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルの画像・動画
  • HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルのピックアップリスト
  • HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルのオークション

HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルHP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2016年 7月29日

  • HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルの価格比較
  • HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルのスペック・仕様
  • HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルのレビュー
  • HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルのクチコミ
  • HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルの画像・動画
  • HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルのピックアップリスト
  • HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > HP > HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル

『「Photoshop」の作業が多いです。』 のクチコミ掲示板

RSS


「HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル」のクチコミ掲示板に
HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルを新規書き込みHP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ24

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 「Photoshop」の作業が多いです。

2016/09/13 11:27(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル

スレ主 kore227さん
クチコミ投稿数:10件

初めまして。皆様のお力をお借りしたいと思い投稿いたします。

現在ノートパソコンで、主に「Photoshop」、「Illustrator」での作業をしています。
使用中のパソコンはこちらです。
http://kakaku.com/item/K0000237563/spec/#tab

古いパソコンのせいか、Photoshopなどを利用すると動作が重くなってしまいます。
また、液晶が悪く色合いも綺麗に見えないため、デザインの仕上がり確認はスマホ端末に移して確認するようにしています。

そのため、買い替えを考えていますが、
あまり資金が出せないためこちらのノートパソコンを検討しています。

「Photoshop」、「Illustrator」は使用できるのか。(今のノートPCよりだいぶ軽くなるならOK)
また、液晶は綺麗なのか。
が、重点的に気になります。

ご解答いただければ幸いです。
よろしくお願い致します。

書込番号:20196647

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2016/09/13 12:08(1年以上前)

>> Photoshopなどを利用すると動作が重くなってしまいます。
動作が重い状況の「Windowsタスクマネージャー」の「パフォーマンス」タブ画面をここに貼ってください。

Windows 7でメモリの使用状況を確認する方法
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=011882
Print Screen(プリントスクリーン)の方法が知りたい(画面をコピーしたり、印刷をする方法)
https://www.sony.jp/support/vaio/beginner/dialogue/068.html

HP 15-ba000は、現在ご使用中のノートPCより低性能です。
CPU:Core i5 2410M
メモリ容量:4GB

Intel Core i5-2410M :1326:3152
AMD E2-7110 APU : 704:2173
https://www.cpubenchmark.net/compare.php?cmp%5B%5D=796&cmp%5B%5D=2628

予算上限はおいくらですか。

書込番号:20196753

ナイスクチコミ!5


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/09/13 12:58(1年以上前)

kore227さん、こんにちは。

今お使いのPCとCPU性能(スコア)で同等なのは、Core i3 6100Uですね。

2世代目のCoreは、性能的には優れたものです。その後の世代はGPUと省エネ方向が大きな改良方向となってきました。

更新されるなら、CPUをCore i5 6200U以上から選定されてください。

Valueクラス用のCPUは、古いアーキテクチャの使いまわしなどで価格優先。新しい、コアが増えてもCPUが高性能と言う訳ではありませんね。


書込番号:20196912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kore227さん
クチコミ投稿数:10件

2016/09/13 13:03(1年以上前)

パフォーマンス

>susumus555さん

ありがとうございます。
「パフォーマンス」の画像を添付いたします。

使用中のノートPCの動作が重い件もですが、
やはり液晶の色合いの悪さもかなり気になってしまいます・・・。

予算は6万円以内が理想ではございます。

よろしくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:20196928

ナイスクチコミ!2


スレ主 kore227さん
クチコミ投稿数:10件

2016/09/13 13:11(1年以上前)

>jm1omhさん

ありがとうございます。
とても勉強になります。

Core i5 6200U以上 のものから検索してみます。

書込番号:20196939

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60746件Goodアンサー獲得:16210件

2016/09/13 13:15(1年以上前)

Pavilion 15-AU000 価格.com限定 フルHD&Corei5搭載モデル
http://kakaku.com/item/J0000019045/

Core i5 6200U搭載。\58,860。

書込番号:20196946

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2016/09/13 13:36(1年以上前)

CPUもだけど、メモリー使用量やばくないですか?

書込番号:20196979

ナイスクチコミ!1


スレ主 kore227さん
クチコミ投稿数:10件

2016/09/13 13:51(1年以上前)

>あずたろうさん

Photoshop、Illustrator、その他Skypeなど
色んなプログラムを同時起動してるのがかなりの負担になっているのかもしれません・・・。

書込番号:20197005

ナイスクチコミ!2


スレ主 kore227さん
クチコミ投稿数:10件

2016/09/13 13:53(1年以上前)

>キハ65さん

教えていただき、ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:20197007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2016/09/13 13:55(1年以上前)

すいません。「リソースモニター」の「メモリ」タブも貼ってもらえますか。
メモリ8GBx2と液晶モニタ(IPS)外付けという案はいかがですか。

例)
CFD W3N1600PS-8G [SODIMM DDR3 PC3-12800 8GB 2枚組]
http://kakaku.com/item/K0000596711/
LG 24MP88HV-S [23.8インチ シルバー/ホワイト]
http://kakaku.com/item/K0000853784/

書込番号:20197011

ナイスクチコミ!2


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:490件

2016/09/13 17:20(1年以上前)

仕事用なら最低10万は用意した方がいい、作業が止まらないように今使っているのを予備機にするとか。ハッキリ言ってデスクトップにすべきでは?

現在の状況を見て見ると。
仮想メモリーに15GB使ってるのでHDDからの読み出しで遅くなってるのもありますね。
メモリー増やして仮想メモリーをなしか、最小にする。SSD 500GBを導入するのもいいかもしれません。


自分も同じソフト使ってます。
メインで、coer i7でスコア7000位のSSD、メモリー8GB、IPS FHDの2012製ノートです。出先用にcoer m3のIGZOモニターのタブレットを使用。
色は23MP47HQ-Pで確認してます。

書込番号:20197346

ナイスクチコミ!0


zero零0さん
クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:17件

2016/09/13 19:22(1年以上前)

HP Pavilion 15-AU000のi7モデル(87,264円 (税込))をおすすめしますね。
Core™ i7-6200Uに、メモリ8GBでSSDですからね。
仕事でフォトショ・イラレを使いタスク作業するなら、メモリ4GBはきついかと思うので妥協しないほうが良いかと思います。

書込番号:20197662

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kore227さん
クチコミ投稿数:10件

2016/09/13 19:51(1年以上前)

>susumus555さん

訳あってモニターは置けず、ノートPCのみで作業しなくてはなりません・・・。

沢山のアドバイスありがとうございました。
とても参考になりました。

書込番号:20197746

ナイスクチコミ!0


スレ主 kore227さん
クチコミ投稿数:10件

2016/09/13 19:53(1年以上前)

>Cafe_59さん

ありがとうございます。
訳あって、現在ノートPCで作業をしなくてはなりません。

そのためノートPCを探しておりました。

いろいろとアドバイスありがとうございました。
参考にさせていただきますm(_ _)m

書込番号:20197749

ナイスクチコミ!0


スレ主 kore227さん
クチコミ投稿数:10件

2016/09/13 19:54(1年以上前)

>zero零0さん

ありがとうございます。
こちらのPCが自分の理想としてたタイプにとても近いと感じました。

メモリも8GBで検討しようと思います。
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:20197752

ナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/09/13 20:27(1年以上前)

kore227さん、

いわゆるクリエーターPCと称して販売している製品を選びましょう。仕事の品質も確保し易いかと思います。

例えば
http://www.mouse-jp.co.jp/creator/note/ng5700/



書込番号:20197853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


turionさん
クチコミ投稿数:3538件Goodアンサー獲得:153件

2016/09/14 01:31(1年以上前)

>kore227さん

色の再現性の良いノートパソコンというと、このあたりだと思います。
東芝製

https://dynabook.com/mobile-notebook-tablet/kira-v-series/kirameki/photo/

>予算は6万円以内が理想ではございます。
>訳あって、現在ノートPCで作業をしなくてはなりません。

お考えの予算では無理でしょうね。
そもそも液晶は使用していると色が変わっていきます。
一番簡単なのは、外付けのモニタを使用することだと思います。

hpのノートって使用していましたが、色はまともではなかったです。
液晶モニタも色はズレは大きいほうだと思います。

書込番号:20198855

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「HP > HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル
HP

HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2016年 7月29日

HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルをお気に入り製品に追加する <1064

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング