HPの直販サイトで購入するメリット
- 楽天ペイ対応!分割金利手数料0%キャンペーンも実施中!
- 最短翌日発送でお届けいたします。
- Microsoft Officeをはじめ周辺機器の同時購入でさらにおトク!
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1064
HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルHP
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2016年 7月29日
ノートパソコン > HP > HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル
3つのPCから購入をしようと考えているのですが
過去の質問や口コミも読みましたが自分では決めきれないでいます。
詳しい方にご教授頂ければ幸いです。
@HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル
A東芝 dynabook PB25-32BRKB
Bデル New Vostro 15 3000(3561) エントリモデル
CPU
HP AMD Quad-Core E2-71101.8GHz/4コア
東芝 Intel Celeron D CPU速度1.70 GHz
デル Celeron J1800 デュアル-コア プロセッサー 2.41GHz
メモリーとHDは4Gと500Gにするつもりです。
それぞれに向き不向きがあるかと思いますが初心者なので詳しくは分かりません。
どううあご教授のほどよろしくお願い致します。
とびきり性能の良いものが欲しいのではなく
祖母に年賀状ソフトやクックパッド、office(後からDL)が十分に使えれば問題ないです。
書込番号:21016046
4点
>>@HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル
CPU AMD Quad-Core E2-7110 1.8GHz CPUベンチ 2278
>>A東芝 dynabook PB25-32BRKB
CPU インテル Celelon 3215U 1.7GHz CPUベンチ 1762
>>Bデル New Vostro 15 3000(3561) エントリモデル
CPU インテル Celeron Dual-Core J1800(BayTrail)/2.41GHz CPUベンチ 1062
https://www.cpubenchmark.net/compare.php?cmp[]=2628&cmp[]=2723&cmp[]=2167
シングルスコアだったら、東芝モデルのCelelon 3215U 1.7GHzが良いでしょう。
書込番号:21016196
![]()
4点
>a kiさん こんにちは
お書きの三機種のCPU性能だけを比較すれば、HPが高いです。しかしお書きの用途からすれば東芝でも十分です。
当方も似たような用途で昨年東芝のノーマルタイプを買いましたが、WIN 10での動作はキビキビとしてまったく気になりません。
それと国内ブランドの優れてるところは、日本人による無料電話サポートです。
書込番号:21016197
2点
お使いになるのはスレ主さんでしょうか?
Windowsって自分が使う以上にリソースを使われてしまう(特にたまにしか使わないと顕著)ので、すこしでも自分の時間をふやしたいなら、
CPUはCoreの名前を持つ機種から選択することをおすすめします。
書込番号:21016594 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
利用者がスレ主さんの祖母になるのでしたら、クックパッドを利用されることも踏まえて、タブレット端末の方が良いのかもしれませんね。
入力方式もローマ字入力出来るものなのか分かりませんけど、プリンター出力されるのでしたらWi-Fiから出来ます。
ローマ字で日本語入力も激速タイピングできて、打鍵圧が弱めな祖母さんでしたら、選ばれた製品のどれでも良さそうです。
【タブレット端末の文字入力方法】
(Android OS編)
https://tablet.manualjp.com/operation/character-input/
(Windows10 タッチキーボード編)
http://www.ask-mswin.com/win10-touchkeyboard-tablet/
書込番号:21017099
3点
>>A東芝 dynabook PB25-32BRKB
>>祖母に年賀状ソフトやクックパッド、office(後からDL)が十分に使えれば問題ないです。
Celeron 3215U搭載の東芝のPCで良いかと思います。
名前はCeleronですが、性能は高くフルHD動画を3本くらい同時再生も可能です。
年賀状ソフトやクックパッド、Officeも十分に使用出来る性能です。
万が一の故障時でも、ちゃんとしてサポートが期待できる東芝の方が良いかと思います。
書込番号:21017295
3点
質問主です。
みなさんご回答ありがとうございます。
私の説明不足でしたね。
祖母へのプレゼントで祖母は定年まで工場の経理をしていたのであある程度のパソコン操作はできます。
多分、タブレットよりもワード、エクセルの方が慣れています。
実際にはofficeとネットニュースを見るぐらいなのでどれを選んでも支障はないと思うのですが、
同じような値段なら少しでも良いものと、ご質問させていただきました。
CPUの機能として東芝が一番低いと思い込んでいたので、そうでないなら東芝にしたいと思います。
書込番号:21017936
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「HP > HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2018/03/05 22:00:37 | |
| 4 | 2018/02/24 14:57:21 | |
| 12 | 2017/10/29 18:49:04 | |
| 7 | 2017/09/05 11:07:54 | |
| 10 | 2017/09/03 13:20:56 | |
| 3 | 2017/09/13 23:54:52 | |
| 13 | 2017/08/30 23:31:13 | |
| 10 | 2017/12/12 13:22:33 | |
| 12 | 2017/08/26 22:27:15 | |
| 6 | 2017/08/19 23:43:40 |
「HP > HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル」のクチコミを見る(全 1659件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








