HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル のクチコミ掲示板

2016年 7月29日 発売

HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル

HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

HPの直販サイトで購入するメリット

  • 楽天ペイ対応!分割金利手数料0%キャンペーンも実施中!
  • 最短翌日発送でお届けいたします。
  • Microsoft Officeをはじめ周辺機器の同時購入でさらにおトク!

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:AMD Quad-Core E2-7110/1.8GHz/4コア ストレージ容量:HDD:500GB メモリ容量:4GB ビデオチップ:AMD Radeon R2 Graphics OS:Windows 10 Home 64bit 重量:2.2kg HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル の後に発売された製品HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルとHP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデルを比較する

HP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデル

HP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデル

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 9月 4日

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:AMD E2-9000e/1.5GHz/2コア ストレージ容量:HDD:500GB メモリ容量:4GB ビデオチップ:AMD Radeon R2 Graphics OS:Windows 10 Home 64bit 重量:2.1kg

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルの価格比較
  • HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルのスペック・仕様
  • HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルのレビュー
  • HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルのクチコミ
  • HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルの画像・動画
  • HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルのピックアップリスト
  • HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルのオークション

HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルHP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2016年 7月29日

  • HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルの価格比較
  • HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルのスペック・仕様
  • HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルのレビュー
  • HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルのクチコミ
  • HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルの画像・動画
  • HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルのピックアップリスト
  • HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > HP > HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル

HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル のクチコミ掲示板

(1659件)
RSS

このページのスレッド一覧(全217スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル」のクチコミ掲示板に
HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルを新規書き込みHP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ52

返信14

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > HP > HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル

クチコミ投稿数:11件

この機種を購入したのですが、予想以上に遅く、
なかなかページが表示されなかったり、文字を入力してもついてこなかったりストレスがたまります。
そこで、少しでも早く?軽く?する方法を教えていただきたく投稿しました。
それではよろしくお願いします!

書込番号:20848803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:352件

2017/04/27 09:18(1年以上前)

メモリーとSSDの交換でだいぶ読み込みスピードが速くなります。 クロックが2ギガヘルツぐらいないとパワー不足があります。 ネットを切断が速くなる方法です。

書込番号:20848831

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20401件Goodアンサー獲得:3407件

2017/04/27 09:22(1年以上前)

取りあえず、HDDをSSDに換装するのが、一番効果が高いと思います。
http://kakaku.com/pc/ssd/

書込番号:20848838

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2017/04/27 09:48(1年以上前)

>からうりさん
>ひまJINさん
ありがとうございます!
ネットを切断とはどういうことなのでしょうか?
無知ですいません。

あと、SSDなどの購入は懐事情により、すぐに購入することが難しいので、
最初から入っている不要なアプリ?を消すなどの他の対処法はないでしょうか?
何度もすいませんがお願いします!

書込番号:20848877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2017/04/27 10:15(1年以上前)

SSD換装は有効だが、お金を掛けないのが前提なら、

バックグランドで負荷を掛けてるソフトを減らす位しかない。

購入直後は、裏でWindowsUpdateなどがビシバシ動いてる可能性もある。
手動で最新にアップしてみる、面倒くさいなら、自動で更新されるのを数週間待つ位かな。

残念ながら、この機種の CPUの力は、ほぼ最下限なので、ある程度は妥協も必要でしょう。
次は、Core i3以上のCPU機にしましょう。

書込番号:20848914

ナイスクチコミ!3


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/04/27 10:16(1年以上前)

購入してすぐの場合、裏でいろいろとWindowsUpdateが動くて重くなっているかもしれません。これは時間が経てばアップデートが終わるので軽くなります。

最初から入っているアプリはそれほどCPUに負荷をかけてはいませんので、削除してもあまり変化が無いでしょう。

書込番号:20848916

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2017/04/27 10:40(1年以上前)

>LaMusiqueさん
>kokonoe_hさん
ありがとうございます!
お金が出来てからSSDを買うことにします!

最初の色々なアップデートって数週間もかかるものなんですか?

あと、SSDのページを見たのですが、5、6千円の安いものでも大丈夫でしょうか?

よろしくお願いします!

書込番号:20848956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:11237件Goodアンサー獲得:1907件

2017/04/27 11:37(1年以上前)

スタート画面のタイルを右クリック⇒その他⇒ライブタイルをオフにする。

書込番号:20849048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2017/04/27 11:59(1年以上前)

読み込みやアプリの起動が速くなっても、処理速度が速くなるわけではありません。
“処理”を行うのはCPUなので。

>5、6千円の安いものでも大丈夫でしょうか?
安い高いの問題じゃなく、先ず容量です。
120GB程度だとアプリ専用にしてデータはHDDに、そのような使い方をするならいいですけどデータ保存もSSDなら120GBでは不足です。
先ずどれだけの容量のSSDを買うか、値段うんぬんはそれからです。

書込番号:20849084

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60754件Goodアンサー獲得:16212件

2017/04/27 12:49(1年以上前)

SSD換装を敢行するなら、下記口コミを参照して下さい。
>分解してみました
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000897824/SortID=20148208/

Celeron SU2300を搭載している古いノートPCをHDDからSSDに換装しましたが、OS、アプリの起動速度の効果は有ります。

書込番号:20849236

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:60件

2017/04/27 13:41(1年以上前)

自分も家族にこの機種買いましたが
最初の2週間くらいはほんと遅いです
最近は慣れもあるでしょうが普通になってきました

win10はそもそも最初はアップデートやらなんやらで
遅くなりますのでもう少し我慢してつかってみては?

書込番号:20849349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:6件

2017/04/27 15:38(1年以上前)

>てーえむさん

>最初の色々なアップデートって数週間もかかるものなんですか?

この機種はAnniversary Updateすら適用されていないので、約半年分、最悪1年半分のアップデートを適用する必要があるので
自動でアップデートした場合、数週間かかってもおかしくありません
購入後すぐのレビューを書いていて「重い」とクレーム付けてるレビューは十中八九アップデートを終えていないのが原因です

アップデートが終わればライトに使う分にはそこまで重く感じる機種ではありません
てーえむさんのカキコミを見るに皆さんが指摘されているようにアップデートが終わっていないように思います。

まずはPCの稼働状況を把握しましょう
メニューバーを右クリックし、タスクマネージャーを開き詳細を開けばCPU、メモリ、ディスク、ネットワークの稼働状況がわかります
CPUやディスクが100%近く稼働していればバックグラウンドで何かが動いています
ソートすれば何がどれだけマシンパワーを使っているかわかるので、重いタスクを選択して「タスクの終了」をクリックすれば強制的に終了させられます

その重いものが「Windows 〜」とか「system」なら恐らくWindowsアップデートなので、その場合はまずWindowsアップデートを終えてしまいましょう
スタートボタン ⇒ 設定 ⇒ 更新とセキュリティ でWindowsUpdateの更新プログラムのチェックをクリックすれば手動でアップデートを開始できます
時たま再起動を促されるので、再起動とアップデートを繰り返していけば自動でアップデートするよりも短期間でアップデートを終えることができます


>あと、SSDのページを見たのですが、5、6千円の安いものでも大丈夫でしょうか?

厳しいでしょうね
Anniversary Updateなどの年二回ある大型アップデートと通常のアップデートでOSの使用容量はどんどん増えていきます
ネット閲覧専用機にでもしない限り、200GB以上は必要と思った方が無難です
そうなると9千円以上は必要ですね

書込番号:20849532

ナイスクチコミ!3


dpalvさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2017/04/27 21:07(1年以上前)

3月にこの上位機種HP 15-ba000 エントリーモデル
(AMD A6-7310/2GHz/4コア)をメモリ8GBにして買ったのですが
メモリーがDDR3L1866の8GBがのってました
CPUZで確認したところキチンと933MHz出てたので
メモリーを上位機種に変えても効果あるかもしれません
ちなみにDDR3L1600を挿して16GBにしてFF14のベンチ回したら
1枚挿した状態より動きが悪くなりました
2枚挿してもデュアルチャネルにならないので1枚でいい
今メモリー高いからそこまでする必要はないと思いますが・・・

書込番号:20850275

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/04/29 02:10(1年以上前)

いや、メモリの問題では無いので高速なメモリを積んでもあまり意味が無いです(グラフィック性能は多少良くはなるけど)。

Windows 10の大型アップデートとなる「Creators Update」などあるので、アップデートで遅くなってるのかな・・・
もともとそんなに性能が良いPCではないですが、アップデートも何も無ければそれなりに使える性能です。

書込番号:20853225

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10648件Goodアンサー獲得:693件

2017/04/30 10:20(1年以上前)

HDDも、ほぼアップデートが終了するにしたがって早くなってくるというか爆速とは違う意味で早いと感じるくらいには変わります。SATAの150がそうだから 600 だと超爆速かも。
レゴのブロックを組み立てて一つの作品にするっていう感じですかね。
アニーバーサリーよりクリエーターズの方が使いやすいと感じます。諸事要件を満たされた内容に変わっていっているらしいので適合するパソコンから順次アップグレードされていくようなので気長に待つしかないようです。気の短い人は、手動でやるということのようです。気が短かったので一台やってしまいました。手動でやるときは自己責任でという杭が打たれているようですね。

書込番号:20856217

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 YouTube等動画観賞のみの使用について。

2017/04/25 17:03(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル

YouTubeは問題なく再生出来ますか?レビュー見てると、壊れてたとか動画さえ再生出来ないと書き込みがあったので、不安なのですが大丈夫ですか?すでに注文しており不安MAXです……どなたかアドバイスお願いします。

書込番号:20844858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60754件Goodアンサー獲得:16212件

2017/04/25 17:34(1年以上前)

下記ブログには、1080p/60 HD画質が時々動作が止まると有りました。これはCPU、GPU性能と言うよりは、ネット環境だと思うのですが。
http://www.hakoroid.com/entry/2017/01/29/070000

書込番号:20844912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルの満足度5

2017/04/26 22:04(1年以上前)

よくyoutubeやニコニコを見ていますが気になりません。
とてもきれいですし

書込番号:20847989

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2017/04/26 22:33(1年以上前)

返信ありがとうございます。納期がめちゃめちゃかかる見たいでキャンセルして、マウスコンピューターの何たらかんたらを買いました。Amazonでランキング1位だったので(笑)んー。なんと言うか…素人過ぎますかね(笑)

書込番号:20848111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

IPSに載せ替えしました

2017/04/21 17:29(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル

クチコミ投稿数:1件

TNは目が疲れやすいためIPSを載せ替えしました。
保障無くなりますが、物好きな方どーぞ、ベゼルを外せれば後は簡単です。
裏ぶたは開く必要無しです。 ヒンジ部もそのままでOKです。ベゼルはずしだけです。

  TN B156HTN03.8

  IPS B156HAN01.2 AUO製   アリババで送料込み $58
       サイズはぴったりです。eDP 30pin の差し替えだけです。

液晶パネルはコンパチモデルが沢山あるようです panelook.com で
色々メーカーがえらべます。 LG サムスン BOE 他可能みたいです。

当モデル購入時からIPSへ載せ替え予定でした、大量販売モデルは一般的な標準パネル
を使用しているようです。 パネル選びは比較的簡単でした。

書込番号:20834712

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:4件

2017/04/24 23:01(1年以上前)

そこまでしたら、
他の上位モデルいけとった。
マニアだ。

書込番号:20843366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

HP 15-ay000 と HP 15-ba000

2017/04/19 13:48(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル

スレ主 kaga~さん
クチコミ投稿数:37件

素人の質問内容です。

価格.com限定のHP 15-ay000 と HP 15-ba000のいずれにしようか迷っています。

使用用途はネット検索、キングソフトでの文書作成、などが主です。
ゲームなどする予定ありません。

baで十分な気もしてるのですがどんなもんでしょうか?
アドバイスお願いします。

書込番号:20829446

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:352件

2017/04/19 13:57(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/dp/B06XPV5SGS/ref=pd_sbs_147_1?_encoding=UTF8&psc=1&refRID=H46YW4BWRZ64AG18N062
もう少し足してこっちのほうがいいと思います。

書込番号:20829454

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60754件Goodアンサー獲得:16212件

2017/04/19 14:19(1年以上前)

>>使用用途はネット検索、キングソフトでの文書作成、などが主です。
>>ゲームなどする予定ありません。

安いba000でも上の用途なら問題有りません。CPU性能を取るならay-000も有りでしょう。
比較表
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000897824_K0000951148&pd_ctg=0020

書込番号:20829490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29877件Goodアンサー獲得:4580件

2017/04/19 16:09(1年以上前)

その用途の場合は、下記製品のほうがba000より快適になるはずです。
http://kakaku.com/item/K0000932169/
OS・アプリの起動時間を短縮したいならSSD搭載製品を選ぶのが有効ですが、この価格帯では11インチしか選択肢が無くなってしまいます。

書込番号:20829671

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kaga~さん
クチコミ投稿数:37件

2017/04/19 16:14(1年以上前)

>からうりさん
アドバイスありがとうございます。
ちなみに売れ筋ランクがパソコンの良し悪しでないのはわかるのですが、
素人目にかなり順位が低いのが不思議です。よろしければどのへんが
オススメなのか教えてください。



>キハ65さん
アドバイスありがとうございます。
比較表もありがとうございます。これくらいのCPUの性能の違いというのは
使用感としてはどの程度のものなのでしょうか?もしわかれば教えてください。

書込番号:20829686

ナイスクチコミ!1


スレ主 kaga~さん
クチコミ投稿数:37件

2017/04/19 16:32(1年以上前)

ありりん00615さん>

アドバイスありがとうございます。
ちょうど安くなってる上にマウスも付いててお得感あります。
見当させていただきます。ちなみに同じショッピングサイトを
覗いて見たら、近い価格帯にHDD1TBモデルというのもあり
ましたが、ありりん00615さんオススメの物の方が良さそうですか?

http://shop.hikaritv.net/shopping/category/c1536/?pageSize=20

書込番号:20829720

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60754件Goodアンサー獲得:16212件

2017/04/19 16:54(1年以上前)

>>使用感としてはどの程度のものなのでしょうか?もしわかれば教えてください

ネットサーフィン、文書編集、動画観賞なら使用感に差は感じないでしょう。
差が出てくるのは、画像処理、動画処理など負荷をかけた時です。
むしろHDDよりSSDモデルの方がサクサク感が味わえます。
マウスコンピューターの低価格のSSDモデルはどうでしょうか。

書込番号:20829752

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29877件Goodアンサー獲得:4580件

2017/04/19 17:21(1年以上前)

ひかりの1GBモデルは5200rpmの低速HDDを採用しているし、用途的に1GBも必要とは思えません。
また、この価格帯でフルHDになのはHPだけです。表計算ソフトも使うのであれば、ba000の方がいいでしょう。
マウスで安いのは11インチクラスで15インチだと5万円です。
http://www.mouse-jp.co.jp/m-book/mbb502s/
マウスのPCは光学ドライブが無いのが残念な点です。

書込番号:20829792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:352件

2017/04/19 17:45(1年以上前)

ある程度のクロックがないと動作が遅くなります。 メモリーも増やせば振り分けるメモリーが2GB位振り分けます。 動画がきれいに見れます。 WIN10になってGPUの能力も高いほうがいいんです。 インテルは高いので。

書込番号:20829842

ナイスクチコミ!1


スレ主 kaga~さん
クチコミ投稿数:37件

2017/04/20 08:28(1年以上前)

キハ65さん>

再度のアドバイスありがとうございます。
予算が許せばSSDモデルも検討したいと思います。
ぜひ参考にさせていただきます。



ありりん00615さん>

再度のアドバイスありがとうございます。
表計算はしないと思います。使用用途の7割が
ネットサーフィンと文書作成になります。
それであればますますありりん00615さんのオススメ
のものが適しているでしょうか。
購入予定は土曜日です。それまで在庫があれば良い
のですが。



からうりさん>

再度のアドバイスありがとうございます。
そういうものなのですね。参考にさせていただきます。
予算に合いそうなら是非検討させていただきます。

書込番号:20831379

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入しようか迷ってます

2017/04/18 19:29(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル

質問です
僕はこのパソコンを買おうかと思ってます
その際に一つ疑問があります
プロセッサを入れ替えたりメモリを増設をすることは可能ですか?
このパソコンを使う用途ととしては

ネットサーフィン
動画視聴
無料の編集ソフトを使う(仮)
スマホに溜まりすぎた写真を保存する(仮)
プログラミングの勉強をする
※もしかしたら高いスペックを必要とする作業をすることになるかもしれないです

ゲームは流石にしません
ですがこのパソコンの使いやすさ次第で使う用途が変わるかもしれないので買って届いたら早急にプロセッサ入れ替えをしたいと思ってます
ちなみにプロセッサはAMD FX-8320E に取り替えたいと思ってます
とにかく使う場面は多いと思います
取り敢えず性能は出来るだけよくしたいので
(何かあった時のために)
プロセッサ入れ替えやメモリ増設ができるというは僕にとってはデカイのです
仮にプロセッサ入れ替えやメモリ増設あるいは入れ替えが出来ないならこのパソコンは多分買いません
プロセッサ入れ替えやメモリ増設が出来るのか教えてください
お願いします
ちなみにssdには替えません
寿命が短いし仮に何年か放置することになった時
いつの間にかssdが壊れてたなんてことになりかねないですから

書込番号:20827495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60754件Goodアンサー獲得:16212件

2017/04/18 19:37(1年以上前)

>>仮にプロセッサ入れ替えやメモリ増設あるいは入れ替えが出来ないならこのパソコンは多分買いません
>>プロセッサ入れ替えやメモリ増設が出来るのか教えてください

プロセッサ(CPU)の入れ替え(換装)は出来ません。
メモリー増設、SSD換装は可能です。

書込番号:20827515

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60754件Goodアンサー獲得:16212件

2017/04/18 19:50(1年以上前)

Maintenance and Service Guide 59ページによると、プロセッサー周りはこんな感じかと。
http://h10032.www1.hp.com/ctg/Manual/c05227786

書込番号:20827549

Goodアンサーナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2017/04/18 19:51(1年以上前)

ガジェット系男子さん、こんばんは。

AMD FX-8320Eを使いたいなら、Socket AM3+のマザーボードを搭載したデスクトップが前提になります。

仮にCore i7でも世代が古い3770あたりでもそちらがパフォーマンスは高いですね。

バリューノートPCはことCPU性能についてはつぶしがきかないと理解してください。

書込番号:20827553 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2017/04/19 00:32(1年以上前)

そうなんですか
ありがとうございます

書込番号:20828406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2017/04/19 00:34(1年以上前)

そうなんですか
情報提供ありがとうございます

書込番号:20828413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2017/04/19 00:42(1年以上前)

皆さん情報提供ありがとうございました
プロセッサ入れ替えは出来ないにしても最低でも
メモリ増設が出来れば良いかなという結論に至り
取り敢えずこのパソコンを買ってみようかなと思いました
ぶっちゃけ言うと最初からプロセッサ入れ替えはデスクトップでも無ければ無理かなとは思っていました
僕今貯金しててある程度貯金してもっとお金に余裕が出たら買おうかなと思ってます
皆さん本当に有難うございました

書込番号:20828428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > HP > HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル

スレ主 mina☆☆さん
クチコミ投稿数:10件

こちらの製品はネット上の写真でしかみたことなく、実際に質感やデザインが詳しくわかるような画像がなかったので、よろしければ見た目について教えていただけませんか??
特に気になるのは、表面がプラスチックっぽくて横に線が入っているというような書き込みなどですが、実際はどのような感じで、デザイン的には素敵ですか‥??もしお時間がある方はお写真なども見せていただけるととっても助かります!
現在見た目も性能も含めてどのパソコンを買うか検討中です。
よろしくお願いいたします。

書込番号:20808564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60754件Goodアンサー獲得:16212件

2017/04/11 11:14(1年以上前)

持ってないですが、天板はこんな感じです。
http://review.kakaku.com/review/K0000897824/ReviewCD=962084/ImageID=315260/

書込番号:20808697

ナイスクチコミ!5


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40519件Goodアンサー獲得:5704件

2017/04/11 11:31(1年以上前)

>現在見た目も性能も含めてどのパソコンを買うか検討中です。
この予算しか無い時点で、性能を考えても意味は無いと思いいます。

あと個人的には。どうせ使っていれば傷つく物なので。表面は安っぽいプラスチックの方が好ましいです。というか、実用的かどうかであって、安物の見た目が素敵かどうかは、評価してもしょうが無いかと。

書込番号:20808730

ナイスクチコミ!5


スレ主 mina☆☆さん
クチコミ投稿数:10件

2017/04/11 13:17(1年以上前)

ありがとうございます!
確かにあまりスペックは求めていないですが、私には見た目もある程度大切なので、ストレスなくみられる程度であればいいなと思っていまして、詳しい写真がなかったので質問させていただきました!

書込番号:20808950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/04/11 13:38(1年以上前)

量販店に並んでるHPコーナーで見ると見た目的には私にはSpectreシリーズ以外は微妙

4万円のPCでしかもフルHDとかの部分を売りにしてるもので素敵ですかといわれましても
どこまで妥協できるかの話ですので…

安くて質感がいいものがいいんでしたら
MateBook
http://www.e-trend.co.jp/items/1145958
(ほぼ常時売ってるので一番安いのはここかな…)
この辺をお勧めしますが
12インチになるけど

書込番号:20808984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件 HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルの満足度3

2017/04/12 02:06(1年以上前)

性能はかなり低い
それだけは覚悟してください、ほんとに遅いです
かなりいろいろいじらないとまともに使えないレベルですから覚悟してください


その理由は
CPUのシングルスコア(サクサク度に重要)が異常に低い事
5年前に3万2000円で買ったPCの半分の性能しかなかったです
もちろんその5年前に買ったPCよりこのHPのPCはかなり重いです

http://kakaku.com/item/K0000932169/
このレノボのPCは単純にスコアだけで見ればHPのこのPCの倍以上サクサクです


僕はこの機種を持っているし
レビューもしているので見てみてください

それとデザインですが遠くから見ればカッコいいですが
近くで見ればかなり安っぽいです、手触りも安物そのもの

このPCのメリットはこの価格でfullHDの液晶が搭載されている事だけです



書込番号:20810573

ナイスクチコミ!0


スレ主 mina☆☆さん
クチコミ投稿数:10件

2017/04/12 09:39(1年以上前)

みなさん写真やおすすめのパソコンを紹介してくださりありがとうございます!
参考になります!

>みったんくんさん
レビュー拝見しました!
かなり遅くて使えないレベルというのは、パソコンの動作が遅いということでしょうか‥??またはネットが遅くて動画をみることも困難なレベルでしょうか‥??
ご紹介いただいたレノボのパソコンは、サクサク動きそうでそちらの方がオススメですか??
レノボでしたらこちらhttp://s.kakaku.com/item/K0000918604/の機種も検討していたのですが、性能的にはどちらの方が良いですか?
色々と質問してしまってすみません(>_<)

書込番号:20810969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件 HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルの満足度3

2017/04/12 20:24(1年以上前)

>mina☆☆さん
そうですパソコンの動作が遅いです
遅いと言っても使い物にならないわけではないです
すべての動作がワンテンポ遅れるのです

インターネットを見る際もクリックしてからワンテンポ遅れて表示されます
youtubeも重いですね、あくまで重いというのはクリックしてから
再生が開始されるまでワンテンポ遅れるという事です
youtubeも普通に見れます


レノボのPCの件
ideapad 300のCPUはCeleron N3160、シングルスコアは1000ぐらいですね
ちなみに私がおススメした機種(ideapad 100)のCPUはCeleron 3215U、シングルスコアは2000ぐらいです
HP 15-ba000のCPUはAMD E2-7110、シングルスコアは1000ぐらいです

HP 15-ba000はfullHDなのでこの中では一番動作が重いと思われます
ちなみにスコアはGeekbench 4の数値です

シングルスコアの重要度を簡単に説明しましょう
Celeron 3215UはCPUが2コアあります
Celeron N3160はCPUが4コアあります
初心者の方はコア数が多ければ性能が高いと思われがちですが
これは正解でもあり間違いでもあります

短距離走を想像してください
Celeron 3215U(足が速い人が2人チーム)とCeleron N3160(足が遅い人が4人チーム)
100Mを走るのはそれぞれのチームの一人だけだとします
早く走り終えるのはどちらのチームでしょう?
答えは簡単、Celeron 3215Uです

動作がサクサクしているPCはこのシングルコアが重要なのです


それと価格.COMでもCPUスコアが書いてあります

ideapad 300は1682

HP 15-ba000は2259

ideapad 100は1776

と書いてありますがこの数値はシングルコアの数値ではなくマルチコアの数値だと思われます
この数値はそりゃ高ければ高いほど良いのは間違っていないのですが
インターネット閲覧などの単純な作業でのサクサク度はシングルコアの数値が重要なのです

書込番号:20812197

Goodアンサーナイスクチコミ!0


pmultiさん
クチコミ投稿数:4件

2017/04/13 20:06(1年以上前)

買って2か月ですが、使い勝手は良いですよ〜(^^♪

ご質問にあった、見た目ですが…

確かにプラスチックっぽいですが、私はそんなに気にはならないです!!

シンプルで気に入ってます。

私にとっては、お値段以上だと思っています(*^^)v

書込番号:20814684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:7件 HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルの満足度4

2017/04/15 04:45(1年以上前)

もう購入されたのかな?

皆さんご指摘の通り、遅い、遅いと書かれていますが、「遅い」の基準は個人的な体感や経験などを占めているので、一方的に遅いから買っちゃだめだと決めつけるのは良くないかと・・・。

もちろんi7(例えばi7-3630QM)の中古機の方が圧倒的なパフォーマンスを発揮出来ますが、中古特有のリスクの他に、フルHDのパソコンが案外少ないし、少なくとも15-ba000の値段で買えるものではありません。
パソコンは用途と予算で検討し、その中で最も重要視する部分を優先的に選べば低価格機でも失敗は少ないです。

このパソコンの特徴を一言で表すと、「フルHDと無線LANに11ac、さらにUSB3.0が乗っていて、それでいて価格は安い」
単純にフルHDが搭載されていると言っても、液晶の質レベルで見れば暗くて眠たい発色をしているし、視野角も特段広い訳でもない。
しかし、自分のように1366x768の狭さにうんざりしている人も居るからこそ、需要として存在してる商品だと思います。
11acはよっぽどしょうもない製品でなければ、格安スマホやAndroidタブレットにも搭載されている物なので、特段凄いとは言えなくなってきています。

逆に「CPUを含め性能」以外のデメリットをあげると、「有線LANが100Mbpsしか出ない、USB3.0が1個しかない、そもそも据置きノートなのにUSBが3ポートしか無い」
もし、LAN環境に有線しか無いならば大きなデメリットになります。(正直無線の方が早いです)
外付けHDDを沢山繋ぐならUSBの少なさもデメリットになるかも知れません。(マウスを繋ぐと2個しか使えません、プリンターも繋ぐと・・・?)

ちなみに自分はOfficeのExcelをメインに使っていますが、暗くて眠たい発色も目が痛くならず、フルHDの恩恵が受けれております。
Google マップでもより広く地図を広げれますし、デジカメの写真整理でもサムネールを沢山表示できたりします。
(過去に爆熱Celeron2.4GHzを使っていた身としては、上記の用途であれば、このPCの処理速度は充分過ぎるほどの性能です)

4K動画をガッツリ見たい、スマホで取った動画を編集したい、ペンタブ繋いで絵を描きたい、その他1秒を争う処理や作業が必要な用途ならこのPCは耐えられないと思います、3630QMより強力なCPUが搭載されたマシンを買ってください。

書込番号:20818383

ナイスクチコミ!5


スレ主 mina☆☆さん
クチコミ投稿数:10件

2017/04/21 15:34(1年以上前)

みなさん詳しく教えていただきありがとうございました。
こちらを購入しようかと思っていましたが、おすすめしていただいたようなもう少し性能の良いものも調べながら引き続き検討したいと思います。

書込番号:20834536

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル」のクチコミ掲示板に
HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルを新規書き込みHP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル
HP

HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2016年 7月29日

HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルをお気に入り製品に追加する <1063

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング