HPの直販サイトで購入するメリット
- 楽天ペイ対応!分割金利手数料0%キャンペーンも実施中!
- 最短翌日発送でお届けいたします。
- Microsoft Officeをはじめ周辺機器の同時購入でさらにおトク!
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1063
HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルHP
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2016年 7月29日
このページのスレッド一覧(全217スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 3 | 2016年12月3日 00:49 | |
| 19 | 9 | 2016年12月2日 16:56 | |
| 6 | 2 | 2016年12月2日 10:15 | |
| 2 | 1 | 2016年12月2日 08:26 | |
| 32 | 4 | 2016年11月30日 10:32 | |
| 10 | 6 | 2016年11月28日 19:06 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > HP > HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル
pc起動時のBIOS設定画面に行くには何ボタンを押せばいいのでしょうか?
ネットで色々みると、ベタにesc,f10,del等書いており、一通り起動時に押してはみたもののダメで、普通にwindowsが上がってきてデフォルト設定のキツネが微笑みかけてきます。
段々キツネにもバカにされている様で腹が立ってきました。
どなたか、BIOSの設定画面に行ける方法を教えていただけませんでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:20448350 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
UEFIの設定画面ですね、
シフトキーを押しながら再起動をします。
トラブルシューティングをクリック
詳細オプションを選択
UEFIファームウェアの設定を選択
で行けると思います。
書込番号:20448410
3点
ユーザー ガイド - Windows 10 60ページからの引用です。
>セットアップ ユーティリティ(BIOS)の開始
>コンピューターの電源を入れるかコンピューターを再起動してすぐに esc キーを押し、次に f10キーを押します。
http://support.hp.com/jp-ja/product/hp-15-ba000-notebook-pc-series/10862317/manuals
書込番号:20448511
2点
御二方のご返信有難う御座います。>キハ65さん
>turionさん
両方のやり方でできました!
結論esc押すのが遅かったみたいです(^_^;)
f7押してボリューム小なんて誰が喜ぶんでしょうねぇ…
有難うございました!
書込番号:20448561 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ノートパソコン > HP > HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル
メモリーを8GBを2枚挿し16GBを認識し、使用できますか?
実際に使用できている方はいますか?
CPUのスペック
http://products.amd.com/en-us/search/APU/AMD-E-Series-Processors/AMD-E2-Series-APU-for-Laptops/E2-7110-with-Radeon™-R2-Graphics/139
0点
AMD Quad-Core E2-6110を搭載するHP 15-af100 フルHD 価格.com限定モデルで8GB×2=16GBが認識できたそうです。
AMD Quad-Core E2-7110は後継プロセッサーですから、認識するのではないでしょうか。
http://review.kakaku.com/review/K0000858449/ReviewCD=920140/
書込番号:20265104
1点
確認したほうがいいです。 安いモデルはシングルチャンネルで8GBしかならないモデルもあるので。
書込番号:20265225
1点
ウーロン^^さんは、このスペックのノートパソコンで、どのような作業を行うために、16GBのメモリーが必要だと判断したのだろうか。
このノートパソコンは、通常、16GBのメモリーを必要とする作業をする人が選ぶ製品ではないと思われるので。
書込番号:20265514
5点
早速の返信、ありがとございます。
キハ65さん
情報ありがとうございます。16GBがいけそうですね。
からうりさん
確かにシングルチャンネルですね。確認したいと思います。
DHMOさん
ハンゲームのハッピーベジフルが重いので16GBを考えました。チョコットランドも重いです
簡単にメモリーを16GBにすれば解決するかと考えました。
AMDのサポートに確認したいと思います。
書込番号:20266480
1点
タスクマネージャー[詳細]のメモリの画面をアップロードしてもらえると状況がわかります。
(ハッピーベジフル、チョコットランドを利用してる時の画面)
Windows 10でメモリの使用状況を確認する方法
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=017678
プリントスクリーンの方法
https://www.sony.jp/support/vaio/beginner/dialogue/068.html
書込番号:20266726
0点
こちらの指示が不足してたみたいですみません。NECのリンクの一番下の画面です。
「パフォーマンス」タブ画面左側から「メモリ」をクリックし、メモリの使用状況を確認します。
現状、4GB中3.5GBのRAMと0.5GBのVRAMに分かれてると思います。
3.5GBの40-60%で賄っているの見ると16GBへの増設は無駄です。
電源オプションの管理で「省電力/バランス」を「高パフォーマンス」に変えても重さを感じたりしますか。
http://support.hp.com/jp-ja/document/c04773379
http://support.hp.com/jp-ja/document/c03400951
書込番号:20268879
4点
>susumus555さん
高パフォーマンスに変えて解像度を1280*720に変更しました。
軽くなりました。
ありがとうございました。
書込番号:20273647
4点
12GBのスクリーンショットがこの機種の過去の口コミにあったような。
書込番号:20447211
0点
ノートパソコン > HP > HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル
価格コムから入って買うと、送料無料にならないため、実はHPから直接買っても差はなくトントンになるよ。
また、OPでMSオフィスを追加すると、今なら半額でインストールしてくれるので、見事に価格が逆転することになる。
周りの評価もまずまずでコスパも優秀なのは評価したいが、今買うと納期は来年1月末かもしれないとのこと。
だったら、レノボとかでも良かったかな―とも、ちょっと後悔もあったりするが、HPのパフォーマンスに期待したい。
4点
こんにちは!
こちらのcom限定を購入検討中なのですが、
hpのホームページを見に行きましたが、似たようなものがずらりとあり、
いまだ注文できていません・・・
どれがおすすめだと思いますか?
予算は3万円台で自宅での自分用なので、このcom限定モデルのスペックあたりで
いいと思っています。
よろしくお願いいたします。
書込番号:20443922
1点
>グレ子さん
こんにちは。
おすすめですか?
自分は、エクセルワードを少々とメールチェック、あとたまにサーフィンするくらいに使用するという目的で購入しました。
結局5万円台になりましたが、(まだ使っていませんが)準国産機の15.6インチがこの値段なら大満足です。
自宅用だったら、これで充分の判定でしたが、入荷待ちだけは誤算でした。
なので、急ぐのでしたらダイナブック等をお勧めしますよ。(なんたって50日以上待つのですから。)
また、MSオフィスを一切使わないのだったら、ノーオプションでカカクコムから買えば、3万円台で収まりそうなのでやはり当機が最高のコスパ商品かと思います。(送料注意です。)
刺し障りのないコメントで恐縮ですが、結局、好き嫌いとかニーズ次第ですね。
HPは職場でも長く使っていて、なるだけレノボを使いたくなかったという意識も個人的には働きましたというのはご参考まで。
書込番号:20446425
1点
ノートパソコン > HP > HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル
AMDモデルですが、バッテリーの持ちはどうでしょうか?
もちろん用途によりますが、ネット中心、カフェで事務仕事用です
フルHDなので多少は電気を食うかなとおもいます
celeronN 3050あたりと比べてどうか知りたいです
書込番号:20445849 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
実バッテリー駆動時間はCPU、ディスプレイ云々と言うより、スペック表に記載されている公称値の5〜6割と思った方が良いです。
HP 15-ba000は公称値が約6時間ですから、実駆動時間ざっくり3時間と思った方が良いです。
書込番号:20446185
1点
ノートパソコン > HP > HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル
私も11月23日にwebから注文し「【 日本HP】ご注文の製品の欠品に関するご案内」というメールに対し問い合わせのメールを入れましたが「本体:メモリに欠品」があり「12月下旬以降のお届け」という回答が帰ってきました。
「カスタマイズ・見積もり欄には『最短5日〜2週間以内にお届けします。』と記載されたままで、訂正する様子が見られないがおかしいのではないか?」と問い合わせの時に指摘しましたが、「嫌ならキャンセルしろ」的な回答でした。
「最短5日〜2週間以内」を見て注文する気になる人も多いかと思うので、ちょっと不誠実な感じがしました。
書込番号:20440465
9点
コウチャン1364様
僕と全く同じ状態ですね、、
仰る通りで、HP上には欠品の場合でも二週間が最長と思わせる文言がありますね、、
書込番号:20440498 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ノートパソコン > HP > HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル
買い換えを検討中です!
評判良いですね(*^_^*)
液晶テレビに繋いで、スカパーオンデマンド見たいのです!
HDMI端子は、1つありますか?
無ければ買いません・・・
いま、一番重要な、案件です・・・
宜しくお願いします!
高いばかりが、脳じゃないですよね
0点
有ります。
詳細スペックより、
>インターフェイス HDMI 出力端子×1
http://h50146.www5.hp.com/lib/jp/ja/products/portables/personal/spec_pdf/hp15_ba000.pdf
書込番号:20402372
3点
外部モニター出力が1920×1080であること、HDMIが付いていること、HDMI出力はHDCP対応であることからHDMI入力のTVに映せる条件は揃っています。
書込番号:20402414
2点
フルHDのオンデマンドだとCPUが厳しい気がします。
上位のAU000なら十分な性能だと思いますが、実はこの機種もCPUクロックがスカパーの動作条件2.7Ghzに対して2.3Ghzと低めです。
書込番号:20402459
![]()
2点
みなさん、ありがとうございます!!
オンデマンドを、液晶で見ると、かなり画像が荒れますね・・・
更に、フリーズ・・・
うーむ・・・
値段としては、即買いなんですけど・・・
もう少し、健闘しますね
書込番号:20405304
0点
ありがとうございます!!
そうなんですよ・・・
オンデマンドだと、画像は粗いし、固まるし・・・
まあ、仕方ないですかね?
まだ、買ってないんです・・・
2017、早々に注文します!
書込番号:20435905
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75










