HPの直販サイトで購入するメリット
- 楽天ペイ対応!分割金利手数料0%キャンペーンも実施中!
- 最短翌日発送でお届けいたします。
- Microsoft Officeをはじめ周辺機器の同時購入でさらにおトク!
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1063
HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルHP
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2016年 7月29日
このページのスレッド一覧(全217スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 10 | 6 | 2016年11月21日 22:40 | |
| 5 | 8 | 2016年11月21日 21:44 | |
| 6 | 2 | 2016年11月20日 14:26 | |
| 4 | 3 | 2016年11月20日 07:11 | |
| 7 | 5 | 2016年11月20日 07:01 | |
| 17 | 8 | 2016年11月18日 13:40 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > HP > HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル
数年使っていたNECのデスクトップが壊れてからしばらくパソコンのない生活をしていましたが、さすがにiPhoneのバックアップをiCloudだけでとるのは容量が大きすぎるのでノートパソコンの購入を考えています
今までパソコンがなくても不便と思うことがなかったので、iTunesを入れること以外ではネットやスカイプができればいいくらいに思ってます
こちらのノートパソコンで十分でしょうか?
書込番号:20415202 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>>iTunesを入れること以外ではネットやスカイプができればいいくらいに思ってます
インタネット、動画再生、Skypeを行うには、十分な性能です。
書込番号:20415251
3点
ありがとうございます
購入する気がわいてきました
書込番号:20415273 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
画面がフルHDで無くても良いのなら、もう少し安いV310でもバックアップやネットや動画くらいなら十分な性能です。
Lenovo
Lenovo V310 Celeron 3855U・4GBメモリー・500GB HDD搭載 80SX000FJP
http://kakaku.com/item/K0000897811/
\31,320
書込番号:20415381
![]()
1点
インテルが入ってるか入ってないかの差ってどうなんでしょうか?
初心者な質問ですみません
書込番号:20415435 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
PCの中の処理する部分が intelと言う会社製 と AMDと言う会社製 の違いです。
4コアフルに負荷がかかった時はHPのAMD製のCPU搭載機の方が処理性能は良いです。1コアとか2コアしか負荷がかからなかった場合はLenovoのintel製のCPU搭載機の方が処理性能は良いです。
今回は軽い用途なのでどちらのPCでも体感的には同じくらいに感じるかと思います。
書込番号:20415463
1点
なるほど…
選択肢も増えたのでもう一度考えてみようと思います
ご回答ありがとうございます!
書込番号:20415491 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ノートパソコン > HP > HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル
今まで使っていたVistaが壊れてしまい、パソコンの買い替えを検討中です。
用途はiTunesにCDを取り込んで音楽を管理したり、WEB閲覧、たまにYouTubeを見たりするくらいにしか使用しておりません。
こちらのノートパソコンの安さに惹かれ購入を検討しているところですが、初心者で知識が全くなくどのパソコンに買い替えたらいいのか悩んでおります。
金額的には5万以下で考えており、他におすすめのノートパソコンがありましたら教えて頂きたいです。
書込番号:20411293 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
新世代Intel CPU搭載のPavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei3搭載モデルはどうでしょうか。
Pavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei3搭載モデル 価格.com特価(税込):\48,600
http://kakaku.com/item/J0000022108/
書込番号:20411759
![]()
1点
>キハ65さん
ご回答ありがとうございます。
どのようにおすすめなのかもう少し詳しく教えて頂けないでしょうか( ; ; )?
書込番号:20411928 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
CPU性能が違います。ベンチで約1.6倍 Core i3-7100Uの方がAMD E2-7110 より良いです。やはり価格差はここで出て来ます。
後の仕様は同じようなものです。
CPU ベンチマークURL
https://www.cpubenchmark.net/compare.php?cmp%5B%5D=2628&cmp%5B%5D=2879
価格COM比較表
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000897824_J0000022108&pd_ctg=0020
書込番号:20411980
0点
更新されるなら、Core i3以上を選択することをおすすめします。ValuePCの性能は……
書込番号:20412043 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>キハ65さん
ご丁寧にありがとうございます。
早速調べて検討しようと思います。
書込番号:20412853 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>jm1omhさん
ご回答ありがとうございます。
Core i3以上で早速調べてみたいと思います。
書込番号:20412863 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このモデルは頭の回転が鈍い(CPU)であろうと思います
XPならまだしもXPの次のOSから重くなっていると思われるのと
ネット速度だけあっても画像が多いページの開く速度は遅くなりうるかもしれませんよ?
この数字が大きいほどイライラしないと思います→〇〇GHz
このモデルは1.8GH DELLは2.41GHでDELLが最も安く頭の回転も良いです
メモリも4GBなので十分ではないでしょうか?
http://kakaku.com/item/K0000902452/
書込番号:20415165
0点
CPUのベンチマークのURLを貼っておきます。
CPU性能は、クロック周波数と関係ないことが分かるでしょう。
https://www.cpubenchmark.net/compare.php?cmp%5B%5D=2167&cmp%5B%5D=2628&cmp%5B%5D=2879
書込番号:20415244
1点
ノートパソコン > HP > HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル
私の場合、受付番号発行日が11月14日で、納品予定が11月23日となっています。
以前書き込まれた方よりも大分改善されているようです。
ボトルネックになっていた部品が納品されたからかな?
もう少しなので楽しみにしています。
納期を心配している方の参考になれば幸いです。
5点
こんにちは。
ずっと納期未確定だったので購入をためらっているのですが、未確定と表示されていても通常納期で届くのですかね?
入荷待ちしている間に値下がりや新モデルが出るとイヤなので、納期が表示されるまで待ってるのですが、
10日ほどで入荷されるなら購入したいと思ってるのですが、、、
書込番号:20410542 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ずっと納期未確定だったので購入をためらっている
>入荷待ちしている間に値下がりや新モデルが出るとイヤなので、納期が表示されるまで待ってる
>10日ほどで入荷されるなら購入したいと思ってる
私も全く同じでした。同じ状況の人は多そうですし、完全に売り損ねてますね・・・
カートに入れては削除する人が様々なアドレスから来ていることは把握しているでしょうし、
新モデル発売間近でしょうかね・・・
他のメーカーもフルHDで安いノートを出して欲しいです。
書込番号:20411101
0点
ノートパソコン > HP > HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル
パームレストと一体化したトラックパッド。
http://azpek.asia/6263/09/hp-15-ba000icon/
本体と一体化したトラックパッドで指での操作が可能です(一体化しているから見えないだけ)。
書込番号:20345544
2点
初心者には2つしかボタンが無いように見えて不安に思えるのですよ。
トラックパッドの部分に薄い枠でもあるといいですね。
書込番号:20410160
1点
ノートパソコン > HP > HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル
Adobeのソフトが使えるパソコンを探しています。
パソコンには詳しくなく、できれるだけ安くしたいなと思っています。
使うソフトはillustrator,Photoshop、dreamweaverです。
1点
CPU Core i5、メモリー8GB以上が望ましいでしょう。
HPであれば、HP 15-ay000 価格.com限定 フルHD非光沢&Core i5搭載モデル。これでメモリーを8GBにカスタマイズする(+¥9,000 )。
http://kakaku.com/item/K0000897826/
書込番号:20127638
1点
Adobeのソフトが動くか動かないかというと動きます。
AMD Quad-Core E2-7110という非力なCPUなのであまり快適ではないので、のんびり作業するのなら問題はありません。
書込番号:20127884
2点
返信遅くなりました。
電気屋さんも見て来たんですがなかなかこのスペックでこれより安いのは見当たらなかったので購入しようと思いますます!
ありがとうございました。
書込番号:20132280 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
返信遅くなりました。
せっかちな性格なので難しそぅですね。。。
他も探してみます。
ありがとうございました!
書込番号:20132284 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
誰しも初めは素人ですよ。
使っているうちに徐々に覚えていきますよ。
少し覚えて来たら楽しくなるでしょう。
書込番号:20410149
0点
ノートパソコン > HP > HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル
ルーターの障害情報の欄に「LANインタフェースリンクダウン」と「LANインタフェースリンクアップ」エラーの表示が
5分おきくらいに繰り返し出ていて、その度に回線が瞬間的に寸断されるため、動画が見れなくなってしまうという事態に陥っています。
LANケーブルは新品だし、このノートPCを購入する前に使っていた古いノートPCだと障害情報は一切でることなく使えているので
この新しいノートPCのLANコネクタ接続部分や中の基盤の問題ではないかと怪しんでいます
9月28日に家に届いたばかりなのですが、こういう場合は交換などしてもらえるのでしょうか?
HP(ヒューレットパッカード)に文句を言えばちゃんと適切な交換なり修理をしてもらえるのでしょうか?
0点
着荷時不良として扱われるのは8日以内ですね。
http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/guide/henpin/index.html
最初の現象
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000897824/SortID=20253123/
とまた状況が変化したのでしょうか。
ともかく、サポートに早く連絡しましょう。
書込番号:20281150
2点
HPのホームページを見ると、
>着荷時不良
>お届け時点での製品の破損・不具合については各製品の修理窓口にご連絡ください。
http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/guide/henpin/index.html
もう既に9日以上経過していることから、初期不良でなく、1年間 (引き取り修理サービス、パーツ保証、電話サポート)の保証による修理でしょう。
書込番号:20281186
2点
>>HP(ヒューレットパッカード)に文句を言えばちゃんと適切な交換なり修理をしてもらえるのでしょうか?
HPのノートPCのユーザーです。
以前に4万円ちょいの安いノートPCの故障で修理に出しました(送料と修理代は無償)。
HPに電話すると家まで運送屋さんを手配してくれます。
電話した次の日に運送屋さんが箱を箱をもってきてノートPCが回収されます。
その次の日にHPの修理にノートPCが届き修理が始まります。
早い場合はその次の日に修理が完了してHPから電話がかかってきます。
さらにその次の日にHPから直ったノートPCが届きます。
修理が簡単な場合はすぐに返って来ます。難しい場合は少々時間がかかるかもしれません。
書込番号:20281280
2点
>jm1omhさん
いえ、最初の状況と全く同じです。
あれから色々調べてみた結果、どのブラウザを使っても(chrome,firefox,opera,edge)頻繁に接続が中断されて
動画が途中で見れなくなることが分かりました。
有線lanのドライバも最新のものにしてみたし、ルーターのファームウェアも最新のものにしてみたし、有線ケーブルも新品にしましたが
接続が寸断される状況は変わりませんでした。
そして今日、なにげなくルーターの障害情報を見てみたところ、 2〜10分おきくらいに頻繁に
「lanインタフェースリンクダウン」と「lanインタフェースリンクアップ」エラーが、延々と繰り返し表示されていることに気づきました。
そこで、このlanケーブルをこれまで使用していた古いノートpcにつないでみたところ、ピタッとエラー表示がとまり
古いノートpcでは回線が切断されることなく 快適に動画が見れました(fc2ライブ動画はもちろんyoutubeも)
なので、原因となる問題点は、新しいノートpcの「lanインタフェース部」にある可能性がかなり高くなったというわけです
書込番号:20281284
0点
>キハ65さん
>kokonoe_hさん
そうなんですよね、製品が届いてからもう2週間近く経過してしまってるんですよね。。。。
ずっとおかしいおかしい変だ変だと思ってて、半ばブラウザやアダプタとの相性の問題だとあきらめながら
毎晩毎晩試行錯誤してなんとかしようと試みていたのですが、やっと今日になってノートpcのインタフェース部に
何かしらの問題があると分かったのに、時すでに遅しだったようです。。。
1年間保障による修理になるわけですが、無償で部品交換してくれればいいんだけどな。。。。
一応今さっき、回復をつかって、工場出荷時の状態に戻す作業に入らせました。
無理だとは思いますがこれで何かしらの改善が見られないようなら、hp側に電話をかけて事情を話し、お金がかからないということ
であればですけど、修理に出そうと思っています
書込番号:20281332
1点
別機種ですが、先週、今週は裏で自動でWindows updateが行われているときに、
動画が途中で途切れる、無線マウスが正常に反応しないなどの不具合が何度かありました。
再起動後は正常に動いています。
書込番号:20283726
2点
100%確かではありませんが、
これが原因だったのではないかという対処法が見つかりましたのでご報告いたします。
悪さをしていたと思われるのは
「省電力型イーサーネット(EEE)」 と呼ばれる項目で こいつを無効にすると症状が消えたように感じます。
スタートボタン上で右クリック→ネットワーク接続→使っているアダプタ上で右クリックしプロパティを開き→構成をクリック
そして詳細設定タブをクリックし、プロパティの欄から「省電力型イーサーネット(EE)」を選択し「無効」に切り替える です
いままで2分〜10分おきに何度も何度も切断が頻発していたのが噓のように
いまのところ40分以上何事もなく動画が滑らかに流れ続けております(T−T)
大きな大きなとてつもなく大きな救いの手を差し伸べて下さったというか
(偶然にも勝手に拝見させて頂き参考にしたのがこのサイト)↓
http://assimane.blog.so-net.ne.jp/2016-03-19
ありがとーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
書込番号:20284604
7点
解決済みですが、ご報告までに。
先日商品を購入し、同様の症状に悩まされてました。
最初から有線接続が不安定で、使っているLANケーブルが古いもので千切れそうなものだったので、そのせいかなと思い込み、使い続けてました。
3日目には数分置きだった接続中断が数秒ごとにまで悪化し、事実上ネット閲覧が困難になりました。
新しいLANケーブルを買うべきか、PC本体の接続部分の初期不良かもしれないなど思いつつ、とりあえず同じ症状の人がいないか探してみたところこのスレにたどり着きました。
>kappaebisenmiyaさん の示す方法をやってみたところ、ピタッと回線中断がなくなりました!
胸をなでおろしました。
このまま症状がぶり返すことなく、快適に使えることを願っています。
ありがとうございました!
書込番号:20404816
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







