HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル のクチコミ掲示板

2016年 7月29日 発売

HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル

HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

HPの直販サイトで購入するメリット

  • 楽天ペイ対応!分割金利手数料0%キャンペーンも実施中!
  • 最短翌日発送でお届けいたします。
  • Microsoft Officeをはじめ周辺機器の同時購入でさらにおトク!

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:AMD Quad-Core E2-7110/1.8GHz/4コア ストレージ容量:HDD:500GB メモリ容量:4GB ビデオチップ:AMD Radeon R2 Graphics OS:Windows 10 Home 64bit 重量:2.2kg HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル の後に発売された製品HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルとHP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデルを比較する

HP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデル

HP 15-bw000 価格.com限定 フルHD非光沢搭載モデル

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 9月 4日

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:AMD E2-9000e/1.5GHz/2コア ストレージ容量:HDD:500GB メモリ容量:4GB ビデオチップ:AMD Radeon R2 Graphics OS:Windows 10 Home 64bit 重量:2.1kg

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルの価格比較
  • HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルのスペック・仕様
  • HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルのレビュー
  • HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルのクチコミ
  • HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルの画像・動画
  • HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルのピックアップリスト
  • HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルのオークション

HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルHP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2016年 7月29日

  • HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルの価格比較
  • HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルのスペック・仕様
  • HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルのレビュー
  • HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルのクチコミ
  • HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルの画像・動画
  • HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルのピックアップリスト
  • HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > HP > HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル

HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル のクチコミ掲示板

(1659件)
RSS

このページのスレッド一覧(全217スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル」のクチコミ掲示板に
HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルを新規書き込みHP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 主にiPhoneの管理が目的なんですが..

2016/09/30 07:20(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル

スレ主 eRitorAさん
クチコミ投稿数:2件

現在、主人が結婚前から使用しているdellのノートパソコン(osはwindows vista)を夫婦で使い続けています。

主に動画サイトやiTunesでのiPhoneの管理にしか使っていないのであまり気にして居なかったのですが、
少し前からiTunesがVistaに対応しなくなり、サポートが終了?し
iPhone7との互換性?が無いと知り慌てて安いノートパソコンをさがしているところです。

買い替え後も動画視聴やiTunesを使ったiPhoneの管理くらいしか使用しないと思うのですが、パソコンの知識はほぼゼロなのでよく分からない状況です..

お聞きしたいのは、使用目的は主に上記の2つくらいだとこちらのノートパソコンで充分でしょうか?

初期設定なども自分でやった事がないのですが、プロバイダ?などのこともよく理解していません。
現在ネット環境はJ:COMの無線LAN?を使っています。

購入後、私のような初心者でも使い始めることはできるでしょうか(;_;)
無知丸出しで申し訳ありませんがどなたかご回答よろしくお願いします..

書込番号:20250824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/09/30 07:27(1年以上前)

おけ

書込番号:20250838

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/09/30 09:39(1年以上前)

動画を見たりiTunesでのiPhoneの管理するくらいならこのPCでも十分な性能があります。
無線LANも新しいIEEE802.11acにも対応していますから、そちらも問題ないです。

書込番号:20251039

ナイスクチコミ!0


スレ主 eRitorAさん
クチコミ投稿数:2件

2016/09/30 12:18(1年以上前)

>at_freedさん
おけですか!ありがとうございます!

>kokonoe_hさん
丁寧にありがとうございました!
購入検討します。

書込番号:20251340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 cpu比較

2016/09/30 09:57(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル

スレ主 vape小僧さん
クチコミ投稿数:6件

こちらの商品とInspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデルとのどちらを買おうか悩み中です。
処理速度てきにどちらが早いでしょうか?
後者はssdでこちらはhddなので起動などは後者なのでしょうがcpuはどちらの方が上ですか??
また、ssdにしたことによって早くなるのは立ち上がりだけなのでしょうか?

書込番号:20251081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5770件Goodアンサー獲得:156件

2016/09/30 10:00(1年以上前)

ssdに 1票

書込番号:20251088

ナイスクチコミ!4


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/09/30 10:09(1年以上前)

CPUの性能
Pentium N3710  1792
AMD Quad-Core E2-7110  2173

↑処理性能自体はAMD Quad-Core E2-7110の方が高いですが、どんぐりの背比べみたいなものなのであまり差が分からないでしょう。
処理性能は劣りますが128GBのSSDを搭載しているモデルの方が体感的な性能は圧倒的に高いです。

書込番号:20251110

ナイスクチコミ!3


スレ主 vape小僧さん
クチコミ投稿数:6件

2016/09/30 10:14(1年以上前)

>つぼろじんさん
やっぱりssdですかぁ。
貴重な1票ありがとうございます!

>kokonoe_hさん
cpuがどんぐりの背比べ程度ならssdの方がよさそうですね!決めました!ssdの方を買います!ありがとうごさまいました!

書込番号:20251115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > HP > HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル

クチコミ投稿数:53件

最近本機種を購入しました。画像や動画をDVDに書き込んでいるのですが、書き込み速度が0.7倍以上になりません。手元にあるもう一台のノートPC(レノボ製)は4.0倍まで上がります。これはこのPCの仕様なのでしょうか。

書込番号:20245070

ナイスクチコミ!0


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2016/09/28 09:03(1年以上前)

メディア、ドライブ、書き込みソフトによる。

書込番号:20245165

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

分解の仕方について

2016/09/27 21:38(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル

クチコミ投稿数:3件

裏ネジを12個外して光学ドライブを抜き取ったまではいいのですがそこから先がよくわかりません
どうすればはずせますかね?

書込番号:20243922

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/09/27 21:51(1年以上前)

>カツ丼KINGさん こんにちは

行き詰ったらそこで中止し、分解はあきらめるのがいいでしょう、保証も効かなくなって大変な目にあうかも知れません。

書込番号:20243980

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60756件Goodアンサー獲得:16213件

2016/09/27 21:54(1年以上前)

Maintenance and Service Guide 42ページ以降を見れば、書いて有ります。(下記サイトPDF 直リンク)
http://h10032.www1.hp.com/ctg/Manual/c05227786

書込番号:20243993

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60756件Goodアンサー獲得:16213件

2016/09/27 21:59(1年以上前)

39ページに買いてある光学ドライブは外した?

書込番号:20244021

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2016/09/27 23:03(1年以上前)

あっ自分で分解出来たみたいですwお騒がせしました

書込番号:20244317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件 HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルの満足度5 azpek.asia 

2016/09/27 23:07(1年以上前)

>カツ丼KINGさん
良かったですね!

意外と簡単に分解できますよね。

書込番号:20244329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2016/09/27 23:10(1年以上前)

メモリ増設出来ました

ありがとうございました

書込番号:20244341

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

画面の明るさの設定について

2016/09/25 19:35(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル

スレ主 youbunさん
クチコミ投稿数:13件

画面を暗くしたり明るくしたい時にF2かF3キーを使用すると思うのですが、以前はそれで出来たのですが、何故かキーを押しても明るさの変更ができなくなってしまいました。ずっと目が痛いくらいの明るさのままで困っています。

書込番号:20237422

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 youbunさん
クチコミ投稿数:13件

2016/09/25 19:49(1年以上前)

また、設定にて操作しようとしても灰色になっていて変更することが出来ません。直し方が分かる方がいらっしゃったら教えてくださいますようにお願いいたします。

書込番号:20237464

ナイスクチコミ!1


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/09/25 19:53(1年以上前)

こんばんは

明るさのUP DOWNの太陽マークの表示が別の色になっていませんか。
FNボタンと同じ色なら 一緒におしてみたら変更できませんか。

書込番号:20237481

ナイスクチコミ!1


スレ主 youbunさん
クチコミ投稿数:13件

2016/09/25 21:10(1年以上前)

HP support?のアップデートを怠っていたのが原因らしく、更新をしたら元の状態に戻りました。ありがとうございました。

書込番号:20237752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > HP > HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル

スレ主 PRELIさん
クチコミ投稿数:43件

現在、外出用として↓を使っていますが、
最近動きが非常に悪くなってきました。
1年前にSSD化し、一時はスピード感がでましたが、
元々の能力不足のためか、動きが悪くストレスたまります。
http://kakaku.com/item/K0000440256/

上記のPCのCPUと、本製品(15-ba000)とではどの程度違うのかお聞きしたいです。
下記で比較できるようなのですが、いまいちわかりません。
http://www.cpubenchmark.net/cpu_list.php

家用としては、corei5のvaio(5年ほど前に購入)を使っていますが、
それに準ずるほどの能力があると思われますか?

また、本製品は重さについての情報があまりないようなのでお聞きしたいのですが、
いかがなものでしょうか?

書込番号:20223325

ナイスクチコミ!2


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40527件Goodアンサー獲得:5704件

2016/09/21 15:39(1年以上前)

>上記のPCのCPUと、本製品(15-ba000)とではどの程度違うのかお聞きしたいです。
性能の低さという意味では、大差ないです。

>それに準ずるほどの能力があると思われますか?
Core i5にもいろいろありますので。正確な型番は書いていただきたいところですが。2コアのCore i5だとしても、VAIOの方がずっと性能は上でしょう。

>また、本製品は重さについての情報があまりないようなのでお聞きしたいのですが、
最低ランクの価格のPCは、性能も最低ランクですので。わざわざ書かないでしょう。
3万円台のノートPCに過大な期待をしても、致し方ありません。せめて倍は予算を。

書込番号:20223353

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3060件

2016/09/21 15:40(1年以上前)

CPUの性能スコアだけで言えば、新しい分だけ結構よい値になります。
Pavilion dm1-4303AU(CPU:AMD Dual-Core E1 120)  671(Single Thread Rating:370)
HP 15-ba000(CPU:AMD Quad-Core E2-7110) 2173(Single Thread Rating:704)

ただ、5年前のcorei5のvaioといってもピンキリなので、この製品のCPUより良かったり悪かったりで比較しにくいです。
何の処理をするのかわからなければ本当にこれでいいのかは判断できないかと思います。
インターネットとかOFFICEとか軽い処理なら問題はないかと思います。

書込番号:20223354

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:352件

2016/09/21 15:50(1年以上前)

2.2キロと書いてありました。  ユーチューブに投稿がありました。 https://www.youtube.com/watch?v=qZworKzMIPY

書込番号:20223370

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60756件Goodアンサー獲得:16213件

2016/09/21 15:59(1年以上前)

>>家用としては、corei5のvaio(5年ほど前に購入)を使っていますが、
>>それに準ずるほどの能力があると思われますか?

VAIO Eシリーズ VPCEH19FJ/PのCore i5 2410Mなら、Core i5 2410Mの方がベンチは良いでしょう。
https://www.cpubenchmark.net/compare.php?cmp%5B%5D=1427&cmp%5B%5D=2628&cmp%5B%5D=796
http://kakaku.com/item/K0000259836/spec/

>>また、本製品は重さについての情報があまりないようなのでお聞きしたいのですが、

メーカー仕様表より、約2.20kg。
http://h50146.www5.hp.com/lib/jp/ja/products/portables/personal/spec_pdf/hp15_ba000.pdf

書込番号:20223392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29878件Goodアンサー獲得:4581件

2016/09/21 16:19(1年以上前)

E1 APUの速度は、Windows10で使用するとストレスがたまるほどの遅さです。ディスクアクセスも遅いので、SSDの恩恵は少ないでしょう。
Core i5と同等のレスポンスが欲しいなら、この機種ではなく下記モデルを選択したほうがいいでしょう。
http://kakaku.com/item/K0000897825/
http://www.cpubenchmark.net/compare.php?cmp%5B%5D=796&cmp%5B%5D=2484

書込番号:20223439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2016/09/21 17:04(1年以上前)

持ち運び重視ならこのくらいかなぁ。

例)
HP EliteBook 725 G3 Notebook PC Win10 & 256GB SSD 価格.com限定モデル
http://kakaku.com/item/K0000835946/

Lenovo ThinkPad 13 20GJCTO1WW ベーシックパッケージ
http://kakaku.com/item/K0000875966/

https://www.cpubenchmark.net/compare.php?cmp%5B%5D=796&cmp%5B%5D=2652&cmp%5B%5D=2623

書込番号:20223520

ナイスクチコミ!0


shiba-mさん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:57件

2016/09/21 17:54(1年以上前)

皆さんも、たまには当然やられていると思いますが...
タスクマネージャーとスタートアップの点検とブラウザーには
使っているうちに重くなってくるのでネット使用だけでも最低
のメンテナンスが必要です。

タスクマネージャーの点検とCCleanerを使えば低スペックcpu
でも結構使えそうですが...

書込番号:20223614

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9218件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/09/21 18:18(1年以上前)

Pavilion dm1-4303AUのCPU(E1 1200)は確かに性能が悪いですね。
E1 1200搭載のPCを父の友人に頼まれてSSD化しましたが性能の限界を感じました。

HP 15-ba000のE2-7110はE1 1200に比べるとかなり性能が良くなっています。
HP 15-ba000をSSD化すればさらに体感的に気持ちがいいPCになるでしょう。
DVDにする動画のエンコードくらいなら大丈夫な性能です。

>>5年前

Sandy Bridge世代のCPUですかな?
例えばその時代のCore i5 2540Mの方がこのHP 15-ba000よりも性能は高いので体感的に早く感じられるでしょう。
HP 15-ba000よりも今の世代のCore i5やCore i3を搭載したHPのモデルの方があとで後悔しないと思います。

書込番号:20223660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:7件

2016/09/23 21:21(1年以上前)

スレ主の返信は?💢

書込番号:20231122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル」のクチコミ掲示板に
HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルを新規書き込みHP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル
HP

HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2016年 7月29日

HP 15-ba000 価格.com限定 フルHD非光沢&クアッドコア搭載モデルをお気に入り製品に追加する <1063

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング