ブラウン シリーズ9 9295cc
- 異なる5つのカットシステムからなる「ハイブリッド5カットシステム」により、異なる種類の剃りにくいヒゲも一度に剃ることができる。
- 特許を取得した「人工知能ターボ音波テクノロジー」で、1分間に4万回のクロスカットを実現。
- 前後に動くヘッドとサスペンション機能により、肌に押し付けることなく、一度により多くのヒゲをとらえることができる。

このページのスレッド一覧(全16スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 4 | 2019年5月22日 11:10 |
![]() |
9 | 5 | 2019年1月24日 08:53 |
![]() |
84 | 4 | 2018年10月4日 13:00 |
![]() |
4 | 2 | 2018年9月13日 09:29 |
![]() |
3 | 3 | 2018年5月13日 16:19 |
![]() |
12 | 2 | 2018年3月21日 13:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ9 9295cc
9295ccを昨年末より使用しています。
剃り心地などは満足しているのですが、一点気になるのが自動洗浄機です。
洗浄が終わった翌日(20時間以上経過)に利用すると、ベチャっと肌が濡れてしまいます。
以前、使っていたシリーズ7では自動洗浄後にその様なことはありませんでした。
このことをメーカーに伝え、メンテナンスに出しましたが異常無しで戻ってきました。
メーカーさんの説明ですと、以前のシリーズ7は温風乾燥ですが現行シリーズ9は送風乾燥とのことです。
この為、冬などの寒い時期には乾きが悪くなるがこれは仕様。ティッシュなどで拭いて使ってくださいとのことでした。
しかし暖かくなり利用している部屋が常時気温20度前後を保っている今でもベチャっと濡れています。
もし仕様通りなら他のユーザーさんでも同様の現象が起きていると思うのですが、ご利用されている皆様は如何でしょうか?
4点

洗浄が終わった翌日でも濡れている?
使用後に洗浄機にセットしたまま洗浄から充電になりますがその状態で次の使用まで放置されているということでしょうか?
それならば自分の物でも同様です
自分は使用する前(適当な時間)に洗浄機から外すようにしています
自分の場合には洗浄から充電なんて毎日するものでもありませんから充電するときだけは面倒ですがそのようにしています
充電するタイミングで洗浄もついでにやるような感じです
普段は先端のカートリッジを外してブラシで掃除するくらいです
洗浄する前もブラシで掃除してから洗浄しています
ただ生活のリズムもありますのでティシュで拭いて使用するなりすればいいと思います
書込番号:22681977 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コメント有難うございます。
私は洗浄と充電を行なって、次に使用するまで自動洗浄機に差しっぱなしにしています。
メーカーさんの説明では現行の自動洗浄機の場合、送風乾燥のため冬の寒い時期は乾きが悪くなることはあるが、暖かくなれば解消すると仰っていたので、他のユーザーさんはどうかな?と思い質問させて頂きました。
書込番号:22681997
6点

>naduosさん
私も充電、洗浄(洗浄は週1〜2回ですが)後もずっと差しっぱなしですけど、洗浄の次の日に濡れてるってことは今まで一度もありませんよ
朝剃って、その後洗浄ボタンを押して部屋を出るというパターンです
前機種は乾燥機能が無く、ただ洗って自然乾燥だったので次の日濡れっぽい時があり、それが嫌でこの機種にしました
書込番号:22682164 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ライラックサトルさん
コメント有難うございます。
私も同じ使い方で洗浄は週2〜3回で差しっぱなしなんです。(抜いても置き場所に困ってしまいます。)
メーカーさんは「肌に触れても問題ないオイルなので安心してください。」と言っていましたが、安全でも濡れるのは嫌ですね。(^_^;)
また同じくメーカーさんから「乾きが悪い場合はティッシュで拭いてください。」とアドバイスがありましたが、自動で洗浄と乾燥を謳っているのに手動で拭く必要があるの?と残念な気持ちでした。
ただライラックサトルさんの洗浄機では事象が出ていないとのことですので、もう一度メーカーに確認してみたいと思います。(^.^)
書込番号:22683686
3点



シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ9 9295cc
アパート一人暮らしの身です。
このカートリッジを洗浄システムにセットしたままだと中のアルコールが使ってなくても勝手に気化していってしまうそうですが
使用済みのカートリッジは使わない間は蓋を閉じて、使うときにまた蓋を開けて洗浄システムにセット…ということができるのでしょうか?
1K物件に一人暮らししており、昼間は仕事に出てしまうので密閉空間にこの洗浄システムをおいていくことになります。
換気されないところに置いておくと蒸発しまくったエタノールが部屋に充満して危険ではないかと危惧しています。
心配性な質問かもしれませんが回答できるかたいらっしゃったらお願い致します
0点

>換気されないところに置いておくと蒸発しまくったエタノールが部屋に充満して危険ではないかと危惧しています。
1日や2日で洗浄液が完全に蒸発する訳じゃ無いし、あんな小さなカートリッジ内のアルコールが全て蒸発しても気化したエタノールが部屋に充満する事は有りません。
書込番号:22277318 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございます。
置いておこうと思ってる場所がキッチンと同じ部屋で狭いため、
留守中に事故を起こすのが不安で斯様な質問をしてしまいました。
書込番号:22277361
2点

自分は十年以上使用しています
洗浄機に洗浄液をセットしたままで洗面台の収納に入れていますがそのような心配はしたことがありませんでした
洗面台の下の収納内も別に異常はないですね
ですのでセットしたままで問題無いと思います
セットしたままでどれ位持つのか?ですが
いつ交換したっけ?と思うくらい持ちます
ですので持ちについても特に気にした事がないです
ですので1ヶ月以上は余裕で持つと思います
勿論使用環境等で個人差はあると思いますが
書込番号:22277571 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

このカートリッジ容量が仮にすべて気化して、部屋に放出されたとしても
引火はや爆発にいたる濃度には達しません。
※ダンボール等内の狭い空間で気化した場合は、引火する懸念はあります。
因みに、夏場の日中50℃近い2階屋では、30日持たないです。
かなりの速度で減り、交換を余儀なくされます。
どの程度の割合で洗浄するかによりますが、毎日洗浄充電しているのであれば
いちいち蓋をするまでもないと思います。
(蓋をしても差異はほとんどない。洗浄時の気化が一番大きい)
週一の洗浄であれば、蓋をするのもありかなとは、思います。
参考になれば、幸いです。
書込番号:22323585
0点

>Rainfall666さん
私の使用方法は充電する時だけ洗浄システムを使い普段は
1週間に一回歯を外して中をブラシで掃除して使います。
数週間するとバッテリーが無くなりますので、カートリッジを
洗浄システムに装着して充電と洗浄を行います。
このやり方ですと1年以上カートリッジが持ちます。
なお、1週間1回の掃除ですが泡石鹸で歯を掃除した後、
ブラウンのオイルを軽く塗っております。
7シリーズではこのやり方で換え歯3個取替ながら使って
おります、7年以上使っておりますが健全そのものです。
また、カートリッジは外した時は当然蓋をして蒸発を防いで
おります。
書込番号:22415562
2点



シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ9 9295cc
皆さんに伺いたいのですが、自動洗浄(アルコール洗浄)はどれくらいの頻度で行っていますか?
また、1回剃っただけで、本体の洗浄マークが白く点灯しますが、1回ごとに洗浄する必要がありますか?
私の使用方法としては、1週間毎日剃って、週一回アルコール洗浄してますが、問題無いですか?
宜しくお願い致します。
26点

>アオイルカさん こんにちは
ひげの濃い方と薄い方の違いがありますが、ひげと同時に皮膚の表面も削り取りしてるので、そのトータルとしてマークが点灯すると
考えられます。
当方機種は違いますが、毎回ごとに外刃を外して、内刃を歯ブラシで清掃しています,
結果として
1翌日の切れ味(剃り味)がアップします
2剃りカスがシャツなどへ落ちることがなくなる
です、それを毎日おやりになれば、アルコール洗浄は2-3週間に一度でいいのではないでしょうか。
書込番号:22156511
14点

同社のアルコール洗浄を長年使用しています
自分の使用しているモデルは以下のような替刃のモデルになります
http://s.kakaku.com/item/K0000578786/
シェーバー本体から替刃がワンタッチで外せるので普段は2〜3回に1回程度は外して掃除しています
自分の場合には外した替刃を洗面台のようなかたい場所で外した側を下に向けてトントンしてから本体と替刃それぞれをブラシで掃除しています
洗浄について
自分は充電をするタイミングでアルコール洗浄をしています(充電時の洗浄キットにセットするタイミングにて)
人それぞれですのでご参考まで
書込番号:22156665 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>アオイルカさん
こんにちは。
> 皆さんに伺いたいのですが、自動洗浄(アルコール洗浄)はどれくらいの頻度で行っていますか?
かつて、シリーズ7を使っていましたが、毎日自動洗浄していました。
理由は、ボタン一つであらゆるメンテナンスができてラクだからです。
また、コスパ的にも毎日利用した方が良いと考えたからです。
毎日利用して、洗浄液は1ケ月から1カ月半ほど持ちました。
つまり、30回ほどは利用できたことになります。
一方、取説には、「洗浄液はアルコール分を含んでいるため、クリーン&リニューアルシステムにセットした状態のままご使用にならない場合でも、約2カ月で気化します。長時間ご使用にならないときは、フタをして保存して下さい。」と書かれています。
仮に週1回の洗浄システム利用でカートリッジが2カ月持つとしても、8回使っただけで洗浄液は無くなってしまいますね。
一つのカートリッジが無くなるまでに30回利用するか、8回利用するかという違いになって現れてくるのでは、という考え方です。
> 1回剃っただけで、本体の洗浄マークが白く点灯しますが、1回ごとに洗浄する必要がありますか?
> 私の使用方法としては、1週間毎日剃って、週一回アルコール洗浄してますが、問題無いですか?
自動洗浄しない日について、水洗いなり、ブラシ掃除をしているのであれば、問題ないと思います。
他社を含め自動洗浄システムがないモデルもあるわけですし、水洗い、ブラシ掃除、潤滑油添付等の適切なメンテナンスをするのであれば、極端な話、自動洗浄は0回でも良いということになりますね。
逆に、週一回の自動洗浄以外は全くメンテナンスしていないというのであれば、やや問題があるかもしれません。
髭や皮膚、油分等が付着した刃で剃ると当然切れ味が落ちますし、刃に雑菌が繁殖しやすくなり、その刃で髭を剃るということは衛生面でも問題かなと思います。
まあ結局は、他の方もおっしゃっているとおり人それぞれだと思いますので、ご参考まで。
書込番号:22158138
23点

里いもさん
にんじんがきらいさん
DELTA PLUSさん
ありがとうございました。
>逆に、週一回の自動洗浄以外は全くメンテナンスしていないというのであれば、やや問題があるかもしれません。
やばいですね。
洗浄すると自動的に充電されることになるので、毎日洗浄したいのですが、我慢してました。
電池の寿命も心配でしたので。。。
メンテナンスは毎日やります!
書込番号:22158309
8点



シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ9 9295cc
2017/12/5に購入し毎日使用していますが、使用開始後8ヵ月で網刃が使用不可になったのは40年以上有りません。
最近はパナとブラウンを交互に使用していますが、充電時間が短くなって4〜5年で買換えをしていますが、こんなに早く摩耗するとは思っていませんでした。
皆さんが使用中の物は如何ですか?
1点

自分は今年の1月から使ってますが穴は開いて無いですね
無意識に押し付けが強いと穴が開くのかも知れませんが
18ヶ月が刃の交換目安なのに8ヶ月は短いですね
書込番号:22104751
0点

えびす大黒♪さんへ
早速のご返答ありがとうございます。
換え刃は消耗品ですので使い方次第で決まるものですが、メーカー取説では「18ヶ月毎の網刃・内刃カセット交換をお勧めします」となっているのにちょっと変ですよね?
取りあえず価格の安い平行輸入品を購入しましたが、ブラウン製品を過去に数機種使用しましたが、こんな事は無かったもんで投書しました。
書込番号:22105342
3点



シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ9 9295cc
説明書には本体を洗浄機に正しい位置にセットされるとピーと音が鳴って
お知らせしますと記載されてますが私のは何回セットしても音はしません
洗浄機の動作は正常です。
ブラウンお客様相談室に電話して聞いたのですが音は出るはずです
と言われました取り合えず洗浄機は正常に機能しているので
少し様子をみては如何でしょうか?と言われました。
皆さんのお使いの洗浄機は音は鳴りますか?
教えて下さい宜しくお願い致します。
1点

>えびす大黒さん
コメント有難う御座いました私も耳を近くにして
聞いてみたら小さい音が確認出来ました
あの音では気が付かなくても当然ですね!
書込番号:21821540
0点



シェーバー > ブラウン > ブラウン シリーズ9 9295cc
【ショップ名】
ヤマダ電機
【価格】
30,300円(税別)
【確認日時】
平成30年3月18日
【その他・コメント】
シェーバー本体と替刃と洗浄カートリッジ2個での値段です。本体が3万円、替刃が1万円、カートリッジが2,000円としてもお得感ありますが、CBキャンペーン5,000円適応できるとの事で即決でした。3月23日までやってるようです。
書込番号:21687665 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

電気屋さんと値段交渉したいので、失礼いたしますが、レシートの画像を添付して頂けますでしょうか?
書込番号:21692100 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

担当者、レシート番号は消しました。
値引き交渉をしたわけではなく、ヤマダ電機店頭にPOP掲示してある価格で購入しました^_^
一応もっと安くならない?と聞きましたが無理でしたf^_^;
いっぱいいっぱいなんでしょうね^_^
書込番号:21692468 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





