DeskMini 110/B/BB [ブラック] のクチコミ掲示板

2016年 8月 5日 発売

DeskMini 110/B/BB [ブラック]

Mini-STX規格のマザーボードを採用した小型ベアボーンキット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ケースタイプ:省スペース型 CPUスロット:LGA1151 対応メモリー:DDR4 2133 チップセット:H110 DeskMini 110/B/BB [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DeskMini 110/B/BB [ブラック]の価格比較
  • DeskMini 110/B/BB [ブラック]のスペック・仕様
  • DeskMini 110/B/BB [ブラック]のレビュー
  • DeskMini 110/B/BB [ブラック]のクチコミ
  • DeskMini 110/B/BB [ブラック]の画像・動画
  • DeskMini 110/B/BB [ブラック]のピックアップリスト
  • DeskMini 110/B/BB [ブラック]のオークション

DeskMini 110/B/BB [ブラック]ASRock

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2016年 8月 5日

  • DeskMini 110/B/BB [ブラック]の価格比較
  • DeskMini 110/B/BB [ブラック]のスペック・仕様
  • DeskMini 110/B/BB [ブラック]のレビュー
  • DeskMini 110/B/BB [ブラック]のクチコミ
  • DeskMini 110/B/BB [ブラック]の画像・動画
  • DeskMini 110/B/BB [ブラック]のピックアップリスト
  • DeskMini 110/B/BB [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ベアボーン > ASRock > DeskMini 110/B/BB [ブラック]

DeskMini 110/B/BB [ブラック] のクチコミ掲示板

(351件)
RSS

このページのスレッド一覧(全42スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DeskMini 110/B/BB [ブラック]」のクチコミ掲示板に
DeskMini 110/B/BB [ブラック]を新規書き込みDeskMini 110/B/BB [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

GPUの力がでていない?

2017/02/17 12:37(1年以上前)


ベアボーン > ASRock > DeskMini 110/B/BB [ブラック]

スレ主 amature001さん
クチコミ投稿数:14件

win7でオンラインゲームをしたいのですが、別のPCのsandybrigdeのオンボードGPUでもそのゲームは動くのですが、最新のi3 7100TのオンボードGPU HD630では「Install DirectX SDK」「Enable debug output」という窓が出て動かない。これはGPUが動作環境をうわまわっていないという意味だと思います。
もしかしたらOSのsetupでUEFIでしていなかったのでGPUの能力が発揮されていないのかもと疑っています。
win7のエクスペリエンスインデックスではCPU7.3、メモリ7.9、グラフィックスはどちらも1.0、HDD7.9です。
メモリーは2枚で16G、SSD240Gです。グラフィックスがあまりにも低いです。
AsrockのUEFIモードとデフォルトの切り替えはどこでしょうか。もう一度、UEFIモードでOSを再インストしようかとも思っています。

動作できる方法をご存じのかたはいらっしゃいませんか。

書込番号:20665989

ナイスクチコミ!0


返信する
DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2017/02/17 13:08(1年以上前)

それって単にドライバーとdirectxが正しくインストールできてないだけでは。

あと、当該機種にオンボードgpuなんてありませんよ。
cpuに内蔵されているGPUの事をオンボードGPUなどとは言いません。

書込番号:20666057

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 DeskMini 110/B/BB [ブラック]の満足度5 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/02/17 14:38(1年以上前)

>>グラフィックスはどちらも1.0

1.0が出るのはグラフィックドライバがインストールされていないためですよ。

DeskMini 110 Series ドライバ
http://www.asrock.com/support/support.asp?model=DeskMini%20110%20Series#osW764

書込番号:20666210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2493件Goodアンサー獲得:35件

2017/02/17 15:14(1年以上前)

Windowsプラットフォームで Kaby Lake の iGPU でオンラインゲームをするには Win10 64bit OS と それ用のドライバ が必要なのでは。

Operating Systems Support(Kaby Lake-Sシリーズ)
Windows* 10 x64,OS X, Linux* OS, Chrome* OS.
http://www.intel.co.jp/content/dam/www/public/us/en/documents/datasheets/7th-gen-core-family-desktop-s-processor-lines-datasheet-vol-1.pdf#G3.1761612

書込番号:20666276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


dpalvさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件 DeskMini 110/B/BB [ブラック]の満足度5

2017/02/17 21:02(1年以上前)

Kaby LakeのCPUはWINDOWS10 64bit専用だから
WINDOWS7ではグラフィックドライバーないよ

https://ja.wikipedia.org/wiki/Kaby_Lake%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%A3

書込番号:20667045

ナイスクチコミ!2


スレ主 amature001さん
クチコミ投稿数:14件

2017/02/17 21:55(1年以上前)

みなさん、相談に乗ってくれて ありがとうございました。

DeskMini110 ドライバのVGAは「要件を満たしていない」と出て、インストールはできませんでした。>kokonoe_hさん

このCPUはwin7では動かないのですね^^; >dpalvさん>シルバーフライさん


win10を買わなければなりませんね><

書込番号:20667178

ナイスクチコミ!1


スレ主 amature001さん
クチコミ投稿数:14件

2017/02/17 22:25(1年以上前)

>kokonoe_hさん
ドライバーの一覧の一番下のβ版のVGAを見逃していて、それを当てたら、うまく起動しました〜〜〜
うれしい^^
ありがとうございました。

書込番号:20667273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 電源を入れるとBIOS画面が出ない

2016/10/08 20:19(1年以上前)


ベアボーン > ASRock > DeskMini 110/B/BB [ブラック]

スレ主 muu76さん
クチコミ投稿数:5件

CPU : intel i5 6500
MEM ; キングストン DDR4 HX421S13IB/16 [SODIMM DDR4 PC4-17000 16GB]x1個
SSD ; SAMSUMG EVO850 500GB

電源を入れるとBIOS画面が出力されず、プロンプトだけが出て点滅しながらずっと待つ状況です。
BISOのBeep音も出ていません。

切り分け
 メモリーを外すした場合→プロンプトも出されず、画面、音などなにもない状況に落ちます。CPU FANが稼働
 メモリースロットを変えて見た場合→プロンプトだけ出て、点滅しながらずっとまつ状態、音なし、CPU FANは稼働

何か類似の病状で解決のヒントがある方、助けてください!

書込番号:20277574

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 muu76さん
クチコミ投稿数:5件

2016/10/08 20:33(1年以上前)

メモリースロットを2枚刺さないと動かないことですかね。

書込番号:20277629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/10/08 21:13(1年以上前)

http://asrock.pc.cdn.bitgravity.com/Manual/DeskMini%20110%20Series.pdf
P.34 Chapter 4 UEFI SETUP UTILITY
pressing <F2> or <Del>。

書込番号:20277781

ナイスクチコミ!0


Ziresaさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 DeskMini 110/B/BB [ブラック]の満足度4

2016/10/08 21:31(1年以上前)

私は一度起動中にブルースクリーンも無しにいきなり電源が落ちたのち、SSDやメモリも外した最低限の構成にしても、メモリが刺さっていないなどの表示がまったくないといった症状が発生しました。メモリを1枚にしても2枚にしても、入れ替えてもBIOSも立ち上がってくれませんでした。
修理に出そうかと思いましたが、MBのCOMOS電池が目についたので、COMOSクリアをしてみました。
やり方は単に電池を外してしばらくしたのちもとに戻して電源を入れたのですが、うまく立ち上がってくれました。

BIOSに何か不具合が発生したのかよくわかりませんし、これが正しかったのは判断できていません。
やる場合は自己責任になってしまいますが、一応私は解決しましたので参考にどうぞ。

書込番号:20277861

ナイスクチコミ!3


スレ主 muu76さん
クチコミ投稿数:5件

2016/10/08 22:14(1年以上前)

>Ziresaさん
アドバイスありがとうございます。
CMOS電池外してやってみたらBIOS画面までは出力されました。
しかし、日時設定をしてrebootしたら同じ病状に落ちますね。
なんだろう。初期不良品でしょうかww

書込番号:20278005

ナイスクチコミ!1


Ziresaさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 DeskMini 110/B/BB [ブラック]の満足度4

2016/10/09 08:56(1年以上前)

発売日から新しいBIOSのバージョンが出ているので上げてみるのも手かもしれません。私は念の為にあげておきました。

書込番号:20279093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:68件 DeskMini 110/B/BB [ブラック]の満足度4

2016/11/29 19:37(1年以上前)

>muu76さん
私のものは稼働5日目に、データHDDを2個付けたらBIOS画面も出なくなりました。
電源ボタンでON起動はでき、ファンは回りますが、電源ランプはつかず、電源ボタンでOFFができません。
(直前までは、M.2 SSDに入ったWin10で正常に稼働していました)

それでマザーボードが逝ったようだと推測できました。
HDD周りを観察したら、その取り付けネジを締めすぎており、HDDの腹面にある多数のプリント基板パターンがシャーシに接触し、電源の+5Vが短絡してマザー上の+5V電源が昇天、それで電源ランプもSSDアクセスランプもつかなくなったと予想できました。

早速、同じ新しいマザーボードを注文し今日交換、HDD2個は別PCでフォーマット後、シャーシと短絡しそうなHDD面に絶縁テープを貼ってから取り付けたら、正常に動作するようになりました。HDDもメモリもSSDも無事です。

このMini-110のHDD/SSD2個のシャーシマウント部は、SSDに対してはケース上問題ありませんが、腹面に電極がはっているHDDの取り付けは大変要注意でした。 シャーシとHDDが短絡寸前の場合、何が起こっても不思議がないです。

付属のHDD取り付けネジには、最後までネジ込めないようペイントが塗ってあり、これでHDDを止めるとHDDがカタカタ動く状態になりますが、PCケースを縦置きするとHDDの自重の向きが変わり、ショートする可能性がゼロではありません。

絶縁ワッシャを挟むか、絶縁テープやシートを貼って保護したほうがベターです。

書込番号:20438781

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 車載PCとして組み立て予定です

2016/10/15 15:47(1年以上前)


ベアボーン > ASRock > DeskMini 110/B/BB [ブラック]

急な質問失礼いたします
こちらのケースを使用して車載PCを作成する予定です
スティックPCやタブレットを視野に入れていましたが放熱性や性能面からこちらを選択しようとしています
そこで おすすめのインバーターや初めての車載PCで注意する点がもしあればご教授よろしくおねがいいたします。

予定ではAVIC-RW99のHDMI端子を使用しようと考えています。
キーボードマウスはUSBハブにて接続する予定を想定しています。
使用用途は主にituneやwinampを目的としているのでPentiumを載せようかと思います

初心者すぎる質問かとは思いますが皆様のお力が必要です

お返事待ちしております

書込番号:20298122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40354件Goodアンサー獲得:5683件

2016/10/15 15:59(1年以上前)

>使用用途は主にituneやwinampを目的としているのでPentiumを載せようかと思います
Pentiumが今では低性能製品帯のブランドという認識があって、これを選んでいるのでしょうか? Pentiumが高性能CPUのブランドだったのは、10年以上前の話です。
音声再生用程度なら、安いノートPCやタブレットPCで十分かと思いますが。それらではだめなどれほどのことをさせる算段ですか? わざわざベアボーンで済む意味は無いと思います。

>放熱性や性能面からこちらを選択しようとしています
Atom CPU搭載で音声再生用に普通に使う分には、問題ありませんが。
ただ。真夏の車内での放置に耐えられるパソコンがあるか?というあたりから考えた方が。室内用の機械を車中に放置設置は、スティックだろうがベアボーンだろうが、無謀だと思います。

書込番号:20298146

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:3件

2016/10/15 17:26(1年以上前)

今はどうか知りませんが10年前に仕事で昔企業向け高耐久性の基盤を真夏の車内に入れっぱなしにして駐車場に置いてダメにした人の話を聞きました。
今の時代どの程度技術が進化してるか分かりませんがKAZU0002さんの言うとおり屋内用の基盤を車内で使うのはリスクが高いと思います。

書込番号:20298371 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:56件

2016/10/15 19:01(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
言われてみればそのとおりかと思います。
車内全体がものすごい温度まで上がるため使う場合でも真夏以外の使用を想定して使おうかと思います。

お返事ありがとうございました

書込番号:20298662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows7でも大丈夫ですか?

2016/10/12 12:56(1年以上前)


ベアボーン > ASRock > DeskMini 110/B/BB [ブラック]

スレ主 Yuzugasakuさん
クチコミ投稿数:8件

DeskMini110購入予定です。
OSはWindows7でも問題ないでしょうか?
何か不具合があれば、教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:20289078

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2016/10/12 13:35(1年以上前)

逆に何故今更Windows7でなければならないか、お尋ねしたいです。

書込番号:20289165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2016/10/12 13:46(1年以上前)

Win7用のドライバがありますし、USB2.0のポートが1つ背面にあるので、インストールは可能でしょう。
USB2.0のポートが1つしかないので、インストール時にUSBハブがないとマウスかキーボードどちらかしかそのままでは取り付けられませんが。

書込番号:20289192

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Yuzugasakuさん
クチコミ投稿数:8件

2016/10/12 13:58(1年以上前)

はい、今手元にある自作パソコンが7なので、そのOSを使いたいと思ってます。故障してるのでパソコン自体は破棄予定です。OS分パーツに資金を回したいと
考えています。

書込番号:20289210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:29件

2016/10/12 15:41(1年以上前)

100シリーズチップセットはUSB2.0もUSB3.0コントローラー配下にぶら下がるので、
元々USB3.0ドライバーを持っていないWindows7のインストールは少々面倒です。
http://www.asrock.com/microsite/Win7Install/index.jp.html

書込番号:20289384

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/10/12 18:08(1年以上前)

Braswell/Skylake対応MBにWin7入れるにはインストール前に一手間必要。
http://asrock.pc.cdn.bitgravity.com/Manual/DeskMini%20110%20Series.pdf
(P.31) 3.3 Enabling USB Ports for Windows 7 Installation

書込番号:20289678

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

2.5インチHDDの搭載できる厚さについて

2016/09/14 00:33(1年以上前)


ベアボーン > ASRock > DeskMini 110/B/BB [ブラック]

スレ主 流れ候さん
クチコミ投稿数:4件

メーカの仕様に
Supports 2 x 2.5" HDD or SSDありますが
9.5mm対応なのか、今時の7 mmまでか分からず
(15mmが使用できると一番嬉しいのですが)
ご使用の方で分かる方がいらっしゃれば
ご教授いただきたく思います。

メーカー仕様掲載の
http://www.asrock.com/nettop/Intel/Deskmini%20110%20Series/index.jp.asp#About
でHDD2台搭載画面をみるとPATA WD3200BEVE(9mm)みたいで
今更PATA?
とよく分からなくなった次第です。

よろしくお願いいたします。

書込番号:20198756

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60329件Goodアンサー獲得:16095件

2016/09/14 01:06(1年以上前)

下記サイトの写真を見ると、HDD、SSDはシャーシからネジ4本で固定されるタイプ。
もちろんSATA規格で、7mm、9.5mm厚さが使える。
http://ascii.jp/elem/000/001/225/1225886/index-2.html

書込番号:20198814

ナイスクチコミ!4


スレ主 流れ候さん
クチコミ投稿数:4件

2016/09/14 01:10(1年以上前)

>キハ65さん
早速の情報ありがとうございます。
15mmは無理でも9mmは大丈夫ということなので
2Gの9mmHDDを乗せて組んでみようと計画を考えてみます。

どうもありがとうございます。

書込番号:20198820

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 DeskMini 110/B/BB [ブラック]の満足度5 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/09/14 01:16(1年以上前)

>>でHDD2台搭載画面をみるとPATA WD3200BEVE(9mm)みたいで

画像を見る限り、向かって右側に爪がありますね。
その影から推定すると9.5mmのHDD(SSD)までしか入らなそうに見えます。

>>今更PATA?

手元にあったHDDでレビューを書いただけでしょう。

書込番号:20198829

ナイスクチコミ!1


スレ主 流れ候さん
クチコミ投稿数:4件

2016/09/17 02:21(1年以上前)

>kokonoe_hさん
手元にあったHDDでレビューだったとしても
6年以上前のHDDのため違和感を覚えて記載したまでで、他意はありません。


7mm、9.5mm厚さのHDDが使える事がわかりましたので
それで組んでみようと思います。
情報ありがとうございます。

書込番号:20207867

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

本当に売ってるの?

2016/08/11 15:45(1年以上前)


ベアボーン > ASRock > DeskMini 110/B/BB [ブラック]

スレ主 shintanoidさん
クチコミ投稿数:10件

ツクモ本店やアークに実際に見に行きましたが、どこにもないようです。そんなに人気あるのかあるいは最初から在庫わずかなのか、疑問です。

書込番号:20107017

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:83件 wrongwrongな開発日記 

2016/08/11 15:50(1年以上前)

>shintanoidさん
実物を通販でしか売ってないことって結構あると思いますよ。

まあ価格に掲載されている通販ページも品切れとのことなので、在庫が無いというのが正しいかなと思いますが。

書込番号:20107025

ナイスクチコミ!2


Ziresaさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 DeskMini 110/B/BB [ブラック]の満足度4

2016/08/11 15:56(1年以上前)

オリオスペックやアークの通販では予約が半日足らずで終了してしまったようです。
私はアークの通販で予約できたので入手できましたが、新しい規格の初物ということで店頭でも入荷量が少なかったのではないでしょうか。
Amazonでも取り扱いはありますが1〜2か月後の発送ということになってます。

書込番号:20107032

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 shintanoidさん
クチコミ投稿数:10件

2016/08/11 18:20(1年以上前)

わずか半日で売り切れましたのか。。。
デスクトップCPUが使えるのは個人的にもかなり期待しています。

書込番号:20107328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件 DeskMini 110/B/BB [ブラック]のオーナーDeskMini 110/B/BB [ブラック]の満足度5

2016/08/11 20:24(1年以上前)

こんにちは。
私の場合は、発売前からアマゾンに予約していたのですが、発売日を超えても1か月から2か月待ちの表示が変わらなかったので、昨日8/10にアーク通販に切り替えました。本日発送終了の連絡があり、明日8/12夕方に届きます。
在庫はあるのではないでしょうか。

書込番号:20107623

ナイスクチコミ!3


スレ主 shintanoidさん
クチコミ投稿数:10件

2016/08/11 21:30(1年以上前)

こんにちは。昨日まで在庫ありましたのか。。。
今アークは在庫なしになっていますので、ちょっと残念です。

書込番号:20107814

ナイスクチコミ!0


RX8最高さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件 DeskMini 110/B/BB [ブラック]の満足度4

2016/08/11 22:12(1年以上前)

>shintanoidさん

たぶん、初期出荷量がかなり少なったのではないかと思います。

気になっていたので8/5前後で販売情報を調べていました。
この価格コムでは新製品が事前に予価でに記載される場合が在りますが、この製品は全く在りませんでした。
また、発売日には製品が入手できる事の多いアマゾンでも通常納期で1〜2か月後と成ったままです。
ツクモでも検索で該当なしでした。

私の場合は運良くドスパラで購入する事が出来、8/6に入手(現在は完売)。
i7-6700+リテールクーラーで使用中です。

書込番号:20107937

ナイスクチコミ!1


スレ主 shintanoidさん
クチコミ投稿数:10件

2016/08/12 08:22(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
手に入れた方はうらやましいです。。。

書込番号:20108676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DeskMini 110/B/BB [ブラック]」のクチコミ掲示板に
DeskMini 110/B/BB [ブラック]を新規書き込みDeskMini 110/B/BB [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DeskMini 110/B/BB [ブラック]
ASRock

DeskMini 110/B/BB [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2016年 8月 5日

DeskMini 110/B/BB [ブラック]をお気に入り製品に追加する <200

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング