REGZA 32S20 [32インチ] のクチコミ掲示板

2016年 8月26日 発売

REGZA 32S20 [32インチ]

  • 映像処理エンジン「レグザエンジン」や、視聴環境に合わせて画質を自動的に調整する「おまかせオートピクチャー」を搭載したハイビジョン液晶テレビ。
  • 前面に「クリアダイレクトスピーカー」を配置し、臨場感あふれる明瞭で迫力のある高音質を実現。人の声だけを聞き取りやすくする「クリア音声」機能も備える。
  • ゲームに適した画質設定と約0.05フレーム(約0.83msec)の映像低遅延を実現した「瞬速ゲームダイレクト」を装備する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:1366x768 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 32S20 [32インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

REGZA 32S20 [32インチ] の後に発売された製品REGZA 32S20 [32インチ]とREGZA 32S21 [32インチ]を比較する

REGZA 32S21 [32インチ]

REGZA 32S21 [32インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 9月下旬

画面サイズ:32V型(インチ) 画素数:1366x768 バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 32S20 [32インチ]の価格比較
  • REGZA 32S20 [32インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 32S20 [32インチ]のレビュー
  • REGZA 32S20 [32インチ]のクチコミ
  • REGZA 32S20 [32インチ]の画像・動画
  • REGZA 32S20 [32インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 32S20 [32インチ]のオークション

REGZA 32S20 [32インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 8月26日

  • REGZA 32S20 [32インチ]の価格比較
  • REGZA 32S20 [32インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 32S20 [32インチ]のレビュー
  • REGZA 32S20 [32インチ]のクチコミ
  • REGZA 32S20 [32インチ]の画像・動画
  • REGZA 32S20 [32インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 32S20 [32インチ]のオークション

REGZA 32S20 [32インチ] のクチコミ掲示板

(143件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 32S20 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 32S20 [32インチ]を新規書き込みREGZA 32S20 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

IPSはどうですか。

2020/12/31 19:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32S20 [32インチ]

クチコミ投稿数:623件

IPSの26RE1からVAの32S7に替えたら
私の使い方が度々視聴位置が変わり
正面から外れると色味がかなり変わるので
IPSの32S20に替えようと考えています。

使ってみて良くない点、気付いた点はありますか。
これ以降はVAのようですが、レグザ32インチのIPSラストモデルでしょうか。

書込番号:23881706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2021/01/02 18:28(1年以上前)

レビュー寄せ集めですが、32S7の場合は視野角が狭め、そのものずばりの少しでも斜めから見ると色が変わってしまうと言うものがあります。32S20ですと視野角が広く見やすい、そのものずばりの斜めから見ても色合いも変わらず奇麗に見えると言うものがあります。32S7と32S20の比較では32S20がかなり有利とみて良さそうです。
https://review.kakaku.com/review/K0000512734/ReviewCD=682552/#tab
https://review.kakaku.com/review/K0000898989/ReviewCD=996734/#tab

32S7と32S20で32S20が機能的に削られている所と言うとMHL入力が無い所かなと思いますけれどまあまあ今時では欠点にはならないでしょう。

一口にVAだIPSだと言ってもパネルのグレードによって視野角は随分と異なる印象ですが32S20の後継の32S21はVAである事が明示されていますけれど明示が無い後継の32S22とVAであることを明示している32V31と比較すると明らかに32S22が良いと言う書き込みがあります。32S24に関しては現行品なので実際に見て来ました。斜めから見るともろに色が変わりますね。程度のあまり良くないVAかなと思います。
https://www.gugzi.net/blog/kaden/post_314/

書込番号:23885026

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36514件Goodアンサー獲得:7723件

2021/01/02 19:30(1年以上前)

>さばやんさん
32S20って4年前の商品で、価格コムにも既に取扱店がありません。どこで買うのでしょうか?

書込番号:23885144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:623件

2021/01/02 19:33(1年以上前)

中古です。
保証はヤマダのに入ってます。
その点お気遣いなく。

書込番号:23885152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スマホの映像は見れますでしょうか?

2020/08/13 17:26(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32S20 [32インチ]

クチコミ投稿数:1件

こんにちは。
お爺ちゃんから使っていたテレビを貰いました。

そこで、このテレビは、スマホのネット動画を
繋いで見る事はできるのでしょうか?

また、自宅では、wifi契約をしています。
そこで、電波を飛ばして 無線で見る事はできるのでしょうか?

すみません。なにせ、機械オンチでして、
当時、販売されていた頃では、絶対、出来ない事でも、
時が経てば、
何かしらの、便利な外付けの機械が発売され、
出来なかった事が出来るようになる時代ですので、
質問させて貰いました。

書込番号:23597546

ナイスクチコミ!1


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15241件Goodアンサー獲得:576件 ちーむひじかた 

2020/08/13 17:39(1年以上前)

DLNAに対応してるようだからできるんじゃないかな。
できないようならミラキャストレシーバを外付けするとかでも。

DLNAとかミラキャストってなんですか?っていう感じなら、
ご自分で調べてみるか親切な人が解説してくれるまで待って。

書込番号:23597580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:224件

2020/08/13 19:03(1年以上前)

>kirakirkirarinさん

お使いのスマホがアンドロイドかiPhoneかをお書きになると返信が付きやすいのではないでしょうか。

書込番号:23597760

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/08/13 19:11(1年以上前)

>kirakirkirarinさん
まず、書かれている「電波はテレビに飛ばせません」
Wi-Fi direct 機能がスマホにあるのでそれを使いたいという質問で良いですか?
テレビが対応していませんよ。

Fire stick やapple tvを使う。
どちらが良いかはスマホ&使いたい機能次第です。

書込番号:23597777

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/08/14 03:06(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>そこで、このテレビは、スマホのネット動画を
>繋いで見る事はできるのでしょうか?

>当時、販売されていた頃では、絶対、出来ない事でも、
>時が経てば、
>何かしらの、便利な外付けの機械が発売され、
>出来なかった事が出来るようになる時代ですので、
>質問させて貰いました。

このモデルは、東芝の中では「最下位」の「廉価モデル」「普及モデル」なので、「テレビ放送を見る」以外の機能は非常に貧弱です。
大きな機能としては、PC用に売られている「USB-HDD」をビデオカセットの様にして録画媒体にする事が出来ます。
 <スマホにSDカードを挿して、写真を保存するのと同じです。
後は、有線のネットワーク経由で、「メディアサーバー」と呼ばれる機器から配信される「映像・画像・音声」をテレビで再生できます。
 <「DLNA」と呼ばれたりします。東芝では「レグザリンク・シェア」。パナソニックでは「お部屋ジャンプリンク」と呼ばれます。
これが、「スマホのネット動画を繋いで見る」に該当すると思っている様ですが、全く別の機能になりますm(_ _)m
 <多分「ネット動画」って、「YouTube」や「Netflix」などの事を考えていると思いますが、それらの表示には対応しません。
  こういうのを「キャスト機能」と言います。
  この機能は、スマホとテレビの両方に搭載されている必要が有ります。


>そこで、電波を飛ばして 無線で見る事はできるのでしょうか?

「ケーブルを繋がずに」って事ですよね?(^_^;
スマホから直接テレビに送ることは、このモデルでは出来ません。
 <「Wi-Fi」の機能がありません。
別途、「FireTV」「Chromecast」「AppleTV」などを購入して、「HDMI端子」に繋いで、
「スマホ」…(無線)…「ルーター等」…(無線)…「FireTV/Chromecast/AppleTV」−(HDMI)→「32S20」
という接続方法になります。

書込番号:23598538

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ36

返信11

お気に入りに追加

標準

顔色が悪い

2017/08/29 00:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32S20 [32インチ]

スレ主 sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件

レビューに書くべきかもしれませんが、評価1を付けるのもどうかと思うし、主観だと言われるとそれまでですし。

顔の色が病人のような?ドラマの死人メイクのような?バラエティ番組などゾンビが喋ってるような?
サービスマンに来てもらいましたが、「色をそれなりに調整して下さい。故障では無いので…」という事でした。
ある番組で良くても別の番組では気になる。色調整地獄です。

今までの数十年に及ぶアナログでも、カーナビの地デジでも、シャープの40型亀山モデル※でも、安物のオリオンの16型でも気になった事がありませんし、調整した事もありません。
メーカーによって色が薄いとか派手だとか感じた事はありましたが、気持ち悪いテレビには困りました。
アニメなどは気にならないのですけどね。人間のズレる方向がよろしくないのかな?
今までのテレビは、5人並んだとしてほぼ同じなのに、REGZA 32S20はバラバラに感じます。
今までのテレビでも色黒の人・色白の人がちゃんと見えていたのですけど、極端にデフォルメされているような?

※色の調整にプロ設定というのがあって各項目に6色別で調整が出来ます。(触った事は無いですけど)
REGZA 32S20は、紫⇔緑とシンプルなのが厳しい。「濃さ」を+10ぐらいをベースにすると顔色がマシになるようです。

5年保証も付けたのですが、気持ち悪いのを見続けるのは耐えられないので目のよくない母親に譲りました。別のテレビを買おうと思いますが怖くて二の足を踏んでます。
リビングにあった40型を自室に移動して、リビングには昔のアナログ20型を置いて凌いでます。

書込番号:21153001

ナイスクチコミ!7


返信する
助け舟さん
クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:50件

2017/08/29 10:58(1年以上前)

LEDバックライトタイプの液晶テレビは青の波長が強いので、顔色が悪くなりがちですよね・・・

メーカー側は苦肉の策として、特殊な光学シートを挟むなどして広色域を再現しています。

廉価モデルではこのような商品はないので、違和感を感じなくするためには少し投資した方がいいかもしれません。

メーカーのカタログにスペック表が書いてあるのですが、HDRや広色域をうたっているモデルを選ばれると

多少マシになるのかもしれません。

今市場で販売されているテレビの中で、最高に色味がいいのが有機ELテレビです。

これはLEDバックライトは使われていないので、LEDバックライトタイプの液晶テレビ特有の青白い色味は感じませんよ。

55インチ以上のサイズしかなく、値段もはりますが買って損はないテレビです。

書込番号:21153620

ナイスクチコミ!4


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2017/08/29 11:01(1年以上前)

>5年保証も付けたのですが、気持ち悪いのを見続けるのは耐えられないので目のよくない母親に譲りました。
>別のテレビを買おうと思いますが怖くて二の足を踏んでます

こんな安物に5年保証つけたの?
怖いなら、実際に見てから買えば良いだけでしょう
前回はアンテナの端子の緩みで普通に戻ったとか言ってたのに、胡散臭いスレ主。

書込番号:21153629

ナイスクチコミ!11


スレ主 sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件

2017/08/29 20:35(1年以上前)

>助け舟さん
裾物しか見て無かったので初めて聞く機能です。参考になります。ありがとうございました。

書込番号:21154638

ナイスクチコミ!3


スレ主 sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件

2017/08/29 20:41(1年以上前)

>Musa47さん
アンテナでかなり改善したので良しとしたのですが、やっぱり納得できずその後もいろいろあったものの
他の機種の掲示板でで細かいことを書くのもどうかと思い、本筋のこちらに書き込んだ次第です。
ルーズで申し訳ございません。

家電量販店でこの機種を含めていろいろ見て違和感が無いし、違いも感じ無かったので…
現品処分を買うのがいいかもしれませんね。

書込番号:21154659

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1353件Goodアンサー獲得:22件

2018/01/03 07:36(1年以上前)

自分も32A1の画質の悪さには不満でした
レグザはコントラストも良くない それに顔がしろっぽいので諦めて
AQUOSにした口です
REGZAよりもコントラスト 顔色はAQUOSには適いませんww「

有機よりも三菱だけあるレーザーTVがきになります
有機は店頭で見ると綺麗そうですが家で見ると光沢が半減しそうとは思いますね


書込番号:21479816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2018/01/03 07:54(1年以上前)

>自分も32A1の画質の悪さには不満でした
レグザはコントラストも良くない それに顔がしろっぽいので諦めて
AQUOSにした口です
REGZAよりもコントラスト 顔色はAQUOSには適いませんww「

2010年モデルのCCFL管バックライトのA1で感じた感想を全く別物のLEDバックライトのS20まで引き摺るのは訳が判らない。

>有機は店頭で見ると綺麗そうですが家で見ると光沢が半減しそうとは思いますね

??

一般的に家庭の部屋より店頭の照明の方が遙かに明るいのに同じテレビを持ち込んだら光沢?が半減ってのも訳が判らない。

書込番号:21479831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1353件Goodアンサー獲得:22件

2018/01/03 08:03(1年以上前)

>油 ギル夫さん
訳が判らない。

なら黙ってて下さいね(笑)

書込番号:21479844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2018/01/03 08:51(1年以上前)

>なら黙ってて下さいね(笑)

意味が判らない書き込みを説明出来ないって事ね。

貴殿の書き込みはいつも何かがズレている。

書込番号:21479903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1353件Goodアンサー獲得:22件

2018/01/03 09:08(1年以上前)

>油 ギル夫さん

貴殿の書き込みはいつも何かがズレている。

そうですか

そりゃあこんな中途半端な価格で対抗できないのはわかっています
AV機器は嗜好品なので完全一致な感想は無いと思いますが
ギルオ夫さんは1台のTVで満足しているのでしょうか?


>sakura8さん
申し訳ないです
嗜好品なので色々な感想などが聞きたいだけですよね?

書込番号:21479931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2018/01/03 09:17(1年以上前)

>そりゃあこんな中途半端な価格で対抗できないのはわかっています

違うってw

2010年モデルの32A1はバックライトにCCFL管(冷陰極管・蛍光灯の一種)が使用されていて現在のLEDバックライトのテレビとは画質傾向が全く別物なのでREGZAのエントリーモデルと言ってもA1とS20は同列では無いから、A1の画質が気に入らなかった事でS20の画質を批判するのは全く的外れ。

REGZAもAQUOSも発売時期やグレードによって画質は千差万別だからREGZAだからダメAQUOSだから良いってのもナンセンス。

書込番号:21479941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1353件Goodアンサー獲得:22件

2018/01/03 10:20(1年以上前)

>油 ギル夫さん
REGZAもAQUOSも発売時期やグレードによって質は千差万別


でもなんかPCモニターとして判断してしまいますw

40S5 もこの機種はあまり変わらないと思ってしまいました
グレード的にもスレ主様の顔の色が病人のような感想は同感想なのが正直です

書込番号:21480043

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信1

お気に入りに追加

標準

スペック表間違ってない?

2017/12/16 20:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32S20 [32インチ]

スペック表 IPS になってますが、違うのでは・・・
これってどこへいえば・・・

危なく買うところでした。

書込番号:21437275

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2017/12/16 20:41(1年以上前)

32S20はIPSパネル、後継モデルの32S21はVAパネル。

書込番号:21437313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

PCに接続出来ますか?(PC側HDMI端子無し)

2017/11/11 08:56(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32S20 [32インチ]

HDMI端子がPC側にはないので、HDMI変換機を使えばPCへの接続は可能でしょうか?

書込番号:21348614

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36514件Goodアンサー獲得:7723件

2017/11/11 09:56(1年以上前)

>ゆうゆう2012さん
おはようございます。

原理的には可能です。VGAからHDMIへのコンバーターは中にアナログをデジタルに変換する電子回路が入っていますので、双方向ではありません。かならずVGAからHDMIへの変換方向の商品を選んでください。逆方向の変換は不可です。

たとえば下記のような商品でしょうか。

https://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-VGA008

これで1080Pまでは行けるようですが、元信号がアナログですので、画質に関してはあまり期待しない方が良いかも知れません。

書込番号:21348734

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2017/11/11 12:46(1年以上前)

ブローヴァさん、ありがとうございます。
商品説明までしていただきまして。
早速購入しまして試してみます。

書込番号:21349160

ナイスクチコミ!2


Fumotonoさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:6件

2017/11/11 16:16(1年以上前)

パソコンに DVI-D端子はありませんか?
あればデジタルで劣化の無い映像をテレビに映すことが出来ます
https://www.amazon.co.jp/Hanwha-HDMI-1-8%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AB-DVI%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-UMA-DVIHDMI18G/dp/B00BSNR0AQ

書込番号:21349633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2017/11/11 17:47(1年以上前)

>Fumotonoさんありがとうございます。
画像がきれいに映るんですね。
DVI-Dはパソコンにありますので
試してみます。
皆さん、回答ありがとうございました。

書込番号:21349865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32S20 [32インチ]

クチコミ投稿数:3件

四畳半の部屋で海外ドラマと映画を観る用とPS4をプレイする用のテレビを探しています。
予算は3万円〜5万円で、サイズは32型〜40型を検討しています。
映像が十分にキレイで、音質も良いものを探しています。
後、アクティブスピーカーのPM0.3を所持してるので、これにノイズもなく適切な音量で出力できればなお良いです。
またクロームキャストを使ってるのですが、テレビ内臓のVOD再生機能の方が安定してますか?
よろしくお願いします。

書込番号:21206361

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:4件

2017/09/17 22:24(1年以上前)

こんなの出ます。
ぼくも買います。
http://s.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2041/id=67162/

書込番号:21206376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2017/09/18 07:23(1年以上前)

GreenCircus1330さん

おはようございます。

>予算は3万円〜5万円で、サイズは32型〜40型を検討しています。

此のクラスのモデルで、画質,音質,ゲーム特性等、トータルバランスで考えると、REGZA V30かS20が良いのではと思いますが、S20は動画配信サービスに非対応に成っています。(V30なら32V型が予算内です)

又、S20の場合、動画配信サービス非対応ですが、クロームキャストでカバー出来ますので、40S20でも予算内で購入可能ですネ。

※アクティブスピーカーPM0.3は、付属のRCAケーブルで接続すればOKです。

書込番号:21207083 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:4件

2017/09/18 09:16(1年以上前)

東芝の32s20はかなり光漏れがあります。
70年代のゴッドファーザーやエイリアンなんかの
漆黒場面が多い映画でとても見難く気になります。

三菱の一体型は光漏れがないパネルですが
スピーカー口径が小さく迫力がありません。
映画鑑賞用なら予算オーバーですが
これくらいの物が望ましいです。
http://s.kakaku.com/item/K0000869368/

三菱なら。
http://s.kakaku.com/item/K0000966045/



書込番号:21207293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36514件Goodアンサー獲得:7723件

2017/09/18 09:44(1年以上前)

>GreenCircus1330さん
こんにちは。

このクラスで、積極的に画質に振ったモデルはありませんが、売れ筋、ということだと、下記のモデルもなかなか評価の高いモデルです。

ソニー W730C
http://kakaku.com/item/K0000845638/

量販店には必ずありますので、ぜひ店頭でご確認ください。

書込番号:21207359

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/09 09:29(1年以上前)

自宅には何台か他社製品がありますが、東芝はいまいちです、すべてスタンダードなグレードですが、同じ価格帯ならシャープのアクオスまたはパナソニックにしたほうが無難です、電気店では画面の見え方に違いはありませんと言いますが、じっくり並べてみると歴然な差があります、シャープ、東芝、パナソニックどれも画質に特色があるのですが、普及価格帯の東芝の特色ははっきり言ってパットしません、あとから少しの金額の差額ならパナソニックかシャープにすればよかったと思います。

書込番号:21263810

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 32S20 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 32S20 [32インチ]を新規書き込みREGZA 32S20 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 32S20 [32インチ]
東芝

REGZA 32S20 [32インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 8月26日

REGZA 32S20 [32インチ]をお気に入り製品に追加する <674

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング