REGZA 32S20 [32インチ] のクチコミ掲示板

2016年 8月26日 発売

REGZA 32S20 [32インチ]

  • 映像処理エンジン「レグザエンジン」や、視聴環境に合わせて画質を自動的に調整する「おまかせオートピクチャー」を搭載したハイビジョン液晶テレビ。
  • 前面に「クリアダイレクトスピーカー」を配置し、臨場感あふれる明瞭で迫力のある高音質を実現。人の声だけを聞き取りやすくする「クリア音声」機能も備える。
  • ゲームに適した画質設定と約0.05フレーム(約0.83msec)の映像低遅延を実現した「瞬速ゲームダイレクト」を装備する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:1366x768 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 32S20 [32インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

REGZA 32S20 [32インチ] の後に発売された製品REGZA 32S20 [32インチ]とREGZA 32S21 [32インチ]を比較する

REGZA 32S21 [32インチ]

REGZA 32S21 [32インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 9月下旬

画面サイズ:32V型(インチ) 画素数:1366x768 バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 32S20 [32インチ]の価格比較
  • REGZA 32S20 [32インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 32S20 [32インチ]のレビュー
  • REGZA 32S20 [32インチ]のクチコミ
  • REGZA 32S20 [32インチ]の画像・動画
  • REGZA 32S20 [32インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 32S20 [32インチ]のオークション

REGZA 32S20 [32インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 8月26日

  • REGZA 32S20 [32インチ]の価格比較
  • REGZA 32S20 [32インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 32S20 [32インチ]のレビュー
  • REGZA 32S20 [32インチ]のクチコミ
  • REGZA 32S20 [32インチ]の画像・動画
  • REGZA 32S20 [32インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 32S20 [32インチ]のオークション

REGZA 32S20 [32インチ] のクチコミ掲示板

(143件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「REGZA 32S20 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 32S20 [32インチ]を新規書き込みREGZA 32S20 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信1

お気に入りに追加

標準

スペック表間違ってない?

2017/12/16 20:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32S20 [32インチ]

スペック表 IPS になってますが、違うのでは・・・
これってどこへいえば・・・

危なく買うところでした。

書込番号:21437275

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2017/12/16 20:41(1年以上前)

32S20はIPSパネル、後継モデルの32S21はVAパネル。

書込番号:21437313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32S20 [32インチ]

クチコミ投稿数:2件

10年間使ったHITACHI製の32インチの調子が悪く、買い換えました。このバージョンの58M500Xを持っており、これは、ユーチューブが見れますが、この32S20ではだめなのでしょうか?何か操作が違っているのでしょうか?どなたかおしえてください。

書込番号:21158202

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36515件Goodアンサー獲得:7723件

2017/08/31 09:11(1年以上前)

>たこつぼ5さん
おはようございます。

このテレビは動画配信サービスには対応してないので、テレビの機能としてyoutubeは見れません(下記仕様表参照)。

http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/spec/32s20.html

youtubeを見たければ、5000円ほどのamazon fire TV stickを買ってHDMI端子に接続すれば、wifiに繋げてyoutubeや、他の動画配信サービスの多くを見る事が出来ます。スマホからキャストも使えて便利ですよ。

書込番号:21158227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2017/08/31 12:45(1年以上前)

早速のご返答ありがとうございます。大変勉強になりました。結局、使い道はないということですね。すっきりしました。

書込番号:21158644

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2017/08/31 23:55(1年以上前)

どちらの製品も持っている訳ではありませんが...m(_ _)m

http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/s20/function_02.html
こういう所に、
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/m500x/network_02.html
こういう説明が無いなら、「出来ない」と考えるしか有りませんm(_ _)m

メーカーが「出来る事」を隠すことはありませんから...(^_^;

書込番号:21160147

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

寝室用に購入・価格とDLANで決めた♪

2016/12/04 18:00(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32S20 [32インチ]

クチコミ投稿数:350件 はぐれ雲 

使っていた液晶TV20インチがなくなり…急遽購入検討…32インチ・価格・DLANでリサーチ…チューナーが2っのTVもあったが予約しながら他の放送を観る用途は少ないので「価格」と「DLAN」でこの機種に決定♪

 ・ドン・キホーテの¥32,000を参考に楽天で¥34,000(P1,300付)で購入
 ・外付けHDD(HDC-LA2.0) ・YouTube様に楽天スーパーセールにてChromecastを入手
 ・外部SPに余っていた ONKYO DP-M1(B)を接続

 壁掛け設置とし運用開始…NASに撮り貯めた動画やYouTubeも観れ…外部HDDで録画した映画を外部SPを使い再生鑑賞…いゃぁぁぁお安く綺麗で良い音質が手に出来満足の寝室TVに…情報ご提供頂けた皆様に感謝々の冬♪

書込番号:20453657

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 32S20 [32インチ]

クチコミ投稿数:45件

HDMI切り替え機使用時のトラブル対応情報です。
参考になれば幸いです。

先日、この機種を購入しました。直近に購入したRegza Z620と、古いVARDIA S1004K Amazon FireTVの3つをつなぐため、
以前から使っていたPlanexのHDMI切り替え機を使ってみたのですが、以下の症状が現れました。


1.HDMI切り替え機に、(FireTV、S1004K) または、 (Z620、S1004K) TVのHDMI2に接続
  TVのHDMI1にZ620 または(FireTV)

この構成では、FireTV(Z620)が認識されず、画面になにも表示されません。
ところが、S1004Kの電源を入れると、S1004KにHDMIの自動切換えが起こり、
切り替え機をFireTV(Z620)にすると、画面にFireTV(Z620)のメニューが表示されました。

S1004Kの電源をONにすると、FireTVが使えるようになりました。
毎回両方の電源を入れなければいけないというのは無駄なので、
HDMI切り替え機を新しく購入しました。

新らしいHDMI切り替え機は、iBUFFALO HDMI切替器 3台用BSAK302です。
同じ1の接続方法でつないだところ同じ症状だったので、
つなぎ方を再度変えてみました。

2.新しい、HDMI切り替え機に、Z620,S1004Kをつなぎ、TVのHDMI1へ
  FireTVはHDMI2へ。

  Z620のみ電源ONで、映像は表示されたのですが、定期的に画面にノイズが入る状態でした。

  Z620の設定をいろいろといじってみた結果、次の2通りの設定で
  画面のちらつきが無くなりました。

  a. HDMI 自動→1080piまたは720p
  b. HDMIディープカラーOFF

iBuffaloのHDMI切り替え機の裏書を読むと、HDMIカラー深度xxBit対応と書かれていましたが、
  Z620側で、HDMIディープカラーをONにしていると、ダメなようです。


  現在は、FireTVスティックをTVのHDMI2へつなぎ、iBuffaloのHDMI切り替え機に
  Z620、S1004Kをつなぎ、Z620は(b.)の設定HDMIディープカラーOFFでようやく
  つながるようになりました。

  この構成で、TVの番組表から、録画先を外部機器とした場合、
  Z620と、S1004Kが外部機器の候補としてメニューに表示され、
  それぞれのレコーダーの電源がOFFの状態でも、録画予約は指定した
  レコーダーに設定されました。
  予約が完了するまでに少し時間がかかりますが。。。。

書込番号:20419090

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/11/24 01:23(1年以上前)

>1.HDMI切り替え機に、(FireTV、S1004K) または、 (Z620、S1004K) TVのHDMI2に接続
>  TVのHDMI1にZ620 または(FireTV)
と有りますが、
>この構成では、FireTV(Z620)が認識されず、画面になにも表示されません。
>ところが、S1004Kの電源を入れると、S1004KにHDMIの自動切換えが起こり、
>切り替え機をFireTV(Z620)にすると、画面にFireTV(Z620)のメニューが表示されました。
での「この構成」が良く判りません。

1,a 「FireTV」+「S1004K」−(HDMI)→「HDMI切換器」−(HDMI)→「32S20」
1.b 「Z620」+「S1004K」−(HDMI)→「HDMI切換器」−(HDMI)→「32S20」
1.c 「Z620」−(HDMI)→「32S20」
1.d 「FireTV」−(HDMI)→「32S20」
「32S20」に接続しているのは、上記4種類が有って、「1.aと1.c」「1.bと1.d」の組み合わせで、
症状が起きるのは、「1.aと1.c」の組み合わせの時だけなのでは?
「1.bと1.d」の場合でも同じ状況なのでしょうか?


「HDMI連動機能」が、「テレビ」「レコーダー」で全て同じ設定になっていますか?
 <「S1004K」だけ有効になっていませんか?

「症状(結果)」だけでは無く、「設定」などの確認した情報も教えて下さいm(_ _)m

書込番号:20422034

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2016/11/24 15:02(1年以上前)

1,a 「FireTV」+「S1004K」−(HDMI)→「HDMI切換器」−(HDMI)→「32S20」
1.b 「Z620」+「S1004K」−(HDMI)→「HDMI切換器」−(HDMI)→「32S20」
1.c 「Z620」−(HDMI)→「32S20」
1.d 「FireTV」−(HDMI)→「32S20」

はやってません。

HDMI連動は連動になっています。

1.aと1.bはPlanexではどちらもダメ(S20のHDMI入力に機器名が表示されず)でしたが、どちらもS1004Kの電源ONでFireTV,Z620は表示されるようになりました。

iBuffaloの切り替え機では、1a、1c、1dは試していません。
1.bで試したところ、Planexの古い機種では、Z620のみで映像が出ましたが、画面にノイズが入る状態、
 S1004KをONしても変わらず
HDMIディープカラーOFFで解消ということです。

Z620をS20に直接つないだ場合は、何も問題はありませんでした。(HDMIディープカラーもOnで問題なし)

書込番号:20423151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2016/11/24 15:05(1年以上前)

「は、やってません」は間違いです(消し忘れ)


1.cと1.dは問題なしです。

書込番号:20423154

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2016/11/24 17:07(1年以上前)

もこもこうさぎさん

Fire TV Stick ではなく、Fire TV なんですよね?

書込番号:20423415

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/11/24 19:48(1年以上前)

>1.aと1.bはPlanexではどちらもダメ(S20のHDMI入力に機器名が表示されず)でしたが、
>どちらもS1004Kの電源ONでFireTV,Z620は表示されるようになりました。

「PlanexのHDMI切り替え機」の型番が判らないので、何とも言えませんが、
「HDMI端子」を入れ替えたりしても変わらないのですか?
 <http://kakaku.com/specsearch/2072/?st=1&_s=2&LstMaker=165&HDMI_Select=on&


>iBuffaloの切り替え機では、1a、1c、1dは試していません。
>1.bで試したところ、Planexの古い機種では、Z620のみで映像が出ましたが、
>画面にノイズが入る状態、S1004KをONしても変わらず
>HDMIディープカラーOFFで解消ということです。

「HDMIディープカラーOFFで解消ということです。」のは、
A1.iBuffaloの切り替え機
A2.Planexの古い機種
どちらの事なのでしょうか?


「HDMI切換器」の仕様として、「とりあえず2Kの映像信号を切り替えられる」程度なのか、
「4K、HDMI2.0対応」なのか、その辺が判らないので、何が原因なのかの判断がし難くなっていると思いますm(_ _)m

バッファローの切換器は、
http://kakaku.com/item/K0000325966/
ですかねぇ...
 <「データレート」が「7.5Gbps」しか無いのが...
  「8bit 4:4:4」「10bit 4:2:2」だと「10.2Gbps」必要な様ですが...
  「12bit 4:4:4」だと、「18Gbps」も必要...

書込番号:20423883

ナイスクチコミ!1


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2016/11/24 20:16(1年以上前)

>「12bit 4:4:4」だと、「18Gbps」も必要...

???
2K(1920x1080)なら7.5Gbps(+チョット?) です。

書込番号:20423963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2016/11/25 01:16(1年以上前)

返信をくださった皆さんへ

この投稿は質問のすれではありません。

ご回答くださった方は、皆さん、投稿数も多く、知識の深い方の様に感じられます。
本当に困っている方の役に立てばとおもって書き込んだだけのものですから、
お困りでない方の、これ以上の深堀はご遠慮ください。
返信するのが大変です。

なおPlanexは、5年以上前の製品なので、今どきの規格に合わないと判断して
あまり深く追求せず、処分しました。
なので、何年も前のPlanexについての動作云々は無意味だと思います。

以上これにて失礼します。
ありがとうございました。

書込番号:20424849

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「REGZA 32S20 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 32S20 [32インチ]を新規書き込みREGZA 32S20 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

REGZA 32S20 [32インチ]
東芝

REGZA 32S20 [32インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 8月26日

REGZA 32S20 [32インチ]をお気に入り製品に追加する <674

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング