『教えてください。スチーム式の欠点について』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2016年 8月下旬 発売

EE-RL50

  • 広口かつ内部はフッ素加工でフィルターもないため、お手入れが簡単なスチーム式加湿器。
  • 「温度センサー」と「湿度センサー」の2つのセンサーを搭載し、快適な湿度に自動コントロールしてくれる。
  • 「チャイルドロック」「ふた開閉ロック」「転倒湯もれ防止構造」を採用しており、安心して使用できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

加湿タイプ:スチーム式 タンク容量:3L 適用畳数(木造和室):8畳 適用畳数(プレハブ洋室):13畳 設置タイプ:据え置き その他機能:自動運転/チャイルドロック EE-RL50のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

EE-RL50 の後に発売された製品EE-RL50とEE-RM50を比較する

EE-RM50

EE-RM50

最安価格(税込): ¥- 発売日:-

加湿タイプ:スチーム式 タンク容量:3L 適用畳数(木造和室):8畳 適用畳数(プレハブ洋室):13畳 設置タイプ:据え置き その他機能:自動運転/チャイルドロック

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EE-RL50の価格比較
  • EE-RL50のスペック・仕様
  • EE-RL50のレビュー
  • EE-RL50のクチコミ
  • EE-RL50の画像・動画
  • EE-RL50のピックアップリスト
  • EE-RL50のオークション

EE-RL50象印

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 8月下旬

  • EE-RL50の価格比較
  • EE-RL50のスペック・仕様
  • EE-RL50のレビュー
  • EE-RL50のクチコミ
  • EE-RL50の画像・動画
  • EE-RL50のピックアップリスト
  • EE-RL50のオークション

『教えてください。スチーム式の欠点について』 のクチコミ掲示板

RSS


「EE-RL50」のクチコミ掲示板に
EE-RL50を新規書き込みEE-RL50をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

加湿器 > 象印 > EE-RL50

クチコミ投稿数:12件

お世話になります。衛生的、立ち上がりが早いということで、スチーム式を検討しています。
ただ、昔に買った安物のスチーム式は、蒸気の落ちるとこ付近の床に水滴が大量に発生してビシャビシャになった苦い経験ごあります。
これはただ単に安物だったからなのか、それともスチーム式全般に言えることなのか、教えてください。
また、他に注意すべき点などあれば、合わせてご教示ください。よろしくお願いいたします。

書込番号:20569815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5343件Goodアンサー獲得:717件

2017/01/15 00:28(1年以上前)

>Be Gentlemen.さん

コレはビショビショになったりしないと思います。
毎日、旧モデルを使用していますが、全然大丈夫です。

立ち上がりは・・・まぁ見ての通り電気ポットのようなものなので、
お湯が沸いてからでないと出てきませんので早いと言えるかどうか・・・

途中で水を補給するときは蒸気で火傷しそうになるので気を付けてください・・・
って説明書をよくお読みくださいね。
あと、子供とかいると危ないと思います。

書込番号:20569926

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/01/15 03:45(1年以上前)

床が濡れやすいのは超音波式で、スチーム式はそれよりはマシですが濡れる可能性はあるはずですよ。
機種というよりも環境で左右されると思います。温度や湿度で。加湿量が多く湿度が高いなら濡れやすくなるかと。
床濡れが心配であれば気化式が一番安心だと思いますが。
ハイブリッド式もありますが、今の気化式はそれを上回るような加湿量のモノもありますからねぇ。
スチームで気を付けるのはヤケド等の安全面では。あとはミネラルが残るのでそれの掃除とか。

書込番号:20570156

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2017/01/15 07:51(1年以上前)

>Be Gentlemen.さん
こんにちは。

>蒸気の落ちるとこ付近の床に水滴が大量に発生してビシャビシャになった

これって、スチーム式でしたか?
スチーム式の蒸気は普通は上に向かって行きます。
下に蒸気的な物が落ちるとしたら、それは、蒸気ではなく水の粒だと思いますから、超音波式ではなかったでしょうか?

スチーム式の注意点としては、
・高温になる事によるやけど
・電気代が他の方式に比べてダントツに高い
…という事です。
メリットとしては、
・立ち上がりが早くパワフルな加湿
・メンテが楽
という事があります。

書込番号:20570323

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2017/01/17 10:32(1年以上前)

>まきたろうさん
>ポテトグラタンさん
>ぼーーんさん
みなさま、ご回答いただきありがとうございます。
みなさん火傷に注意と書いていただき、はっとしました。
うちには小さな子供がいるもので、、、スチーム式は避けた方がいいですね。

今回は、気化式かハイブリッド式で検討します。

ありがとうございました。

書込番号:20576502

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EE-RL50
象印

EE-RL50

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 8月下旬

EE-RL50をお気に入り製品に追加する <119

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング