-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
MAXIFY MB2130
- 一度の操作で裏表をプリントできる「自動両面プリント」を搭載した、ビジネス向けインクジェット複合機。
- 「大容量&独立インクタンク」を採用。1枚あたりのコストが低いほか、なくなった色だけ補充することが可能。
- 無料アプリ「Canon PRINT Inkjet」に対応。スマートフォンやタブレットから直接プリントできる。
-
- プリンタ 87位
- インクジェットプリンタ 64位

このページのスレッド一覧(全14スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2024年3月25日 13:41 |
![]() |
1 | 3 | 2024年3月23日 20:38 |
![]() |
9 | 4 | 2023年6月25日 05:44 |
![]() |
10 | 8 | 2021年10月8日 22:32 |
![]() |
3 | 8 | 2021年6月28日 22:48 |
![]() |
19 | 6 | 2021年3月8日 09:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > MAXIFY MB2130
インクジェットプリンターですと毎回のコストがかさむのでレーザープリンタの購入を考えています。初期投資はかかるもののランニングコストが良いものを探しています。
書込番号:25672156 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

参考になりませんが
この機種を使う前に
元レーザープリンタを使っていました。
トナーインクが高くコストがよくないし
起動に時間がかかる電気もよく食いました。
互換インクは使えて安いので
この機種に変えました。
使い方によって逆もありますので
参考にならないと思います。
書込番号:25672610 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは、鍛治橋太郎さん。
なにをどのくらいの枚数プリントしますか?
ランニングコストが良いのはモノクロレーザー。
カラーだと大容量トナーが使える機種となります。
キヤノンだとトナーの価格は安いもので1色8,000円くらい、高いものは1色4万円くらい。
カラーレーザーは4色必要ですから、交換トナー代は最低でも3万はかかります。
インクジェットだと1色1,000円とかなんで、多くの方は交換トナーの高さに驚かれます。
その代わりたくさんプリント出来ます。
少ないもので1,000枚、多いものは1万枚以上プリント出来るので、たくさんプリントするなら低コストってわけ。
プリント枚数が少ないと、トナーを使い切る前にプリンタが寿命となり、かえって高くついてしまいます。
トナーの価格、印刷可能枚数、ランニングコストの一覧から、機種を選んでみてはいかがでしょう
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/5849?_ga=2.147463415.111397633.1711334746-504532257.1614516523&_gl=1*1ty0385*_ga*NTA0NTMyMjU3LjE2MTQ1MTY1MjM.*_ga_8YMT0CZD36*MTcxMTMzNDc0Ny4xMjEuMS4xNzExMzM1OTg0LjUzLjAuMA..
書込番号:25674015
1点

ありがとうございます。参考にさせていただきます。やはり、使い方ですね。
書込番号:25674039 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > CANON > MAXIFY MB2130
レーザープリンタは純正トナーだと、一色5000円以上します。(互換品だと4色で5000円しません)
ただ店頭に売っていないので、必ず予備を持っておく事。
廃インクパッドもありませんが、感光ドラムは消耗品なので4色交換すると2万円ぐらい(互換品がない)
トナーと感光ドラム一体型もありお高くなります。
書込番号:25671471
1点

いろんな情報をありがとうございます。
先日もコジマデンキとかエディオンに行った時も純正品しか置いてなかったですね!社外品はお取り寄せでした。😅
書込番号:25671592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ランニングコストという点ではブラザーに人気があります。
https://review.kakaku.com/review/K0001469591/#tab
インクもお手頃価格です。
https://direct.brother.co.jp/catalog/category/30321
レーザーもモノクロレーザーであればランニングコスト1枚3.3円程度に抑えられます。
書込番号:25671806
0点



プリンタ > CANON > MAXIFY MB2130
2年ほど前に買ったのですが、最初の半年は全ての機能が正常に動作していました。
ところが突然に黒の印刷が全くできなくなりました。インク残量は残り1/3くらいの表示です。
何度もクリーニングしましたが全く印刷ができませんでした。互換インクは使用したことがありません。
サポートに電話しましたが有償修理を販売価格より高い19000円以上で行うしかないとのこと。
私は廃棄処分を選択しましたが、予備のインクを2個づつ持っていたので大きな損害です。
調べてみるとCanonとEpsonはこういった事が多いですね。
隣国では裁判も起きていますし購入には覚悟が必要だと思います。
2点

2年ほど前に買って半年は使えてて突然使えなくなった
とは一体。
書込番号:25314668 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

詳しく書くと半年間は問題はまったくありませんでしたが、その後Yi-Fi接続での認識の不具合が時々発生。起きた時に設定しなおして接続し、使用し続けました。その後も印刷のカスレが良く起きるのでクリーニングは良くおこなった。当然カタログどうりの枚数は印刷できず。
救いようのないプリンターだが我慢して使用も、インク交換できなくなる。メーカー問い合わせで結局廃棄処分しかなかった、以上。
書込番号:25315088
3点

ビジネスプリンターですので
毎日使うのが普通だと思います。
一般家庭としては
不向きでインクげ乾くなど
印刷かずれも発生しますが
工夫次第あれば長く使えます。
書込番号:25315278 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>予備のインクを2個づつ持っていたので大きな損害です。
全色 顔料系のビジネスマシーン ヘビーユーザー とお見受けしましたが・・・・
この機種、インク交換がし難いタイプ、毎日ガンガン使ってインク掠れをを防ぐ ??
FAX付きで 意外に安く うっかり手を出し掠れ印刷多発で ガッカリ !
書込番号:25315656
3点



プリンタ > CANON > MAXIFY MB2130
開封してテープや保護材などを外し電源を入れたところ、エラーメッセージが表示されました。
サポートセンターに表示されているコードを伝えたところ、初期不良との判断。購入店にその旨を伝えて返送しました。
当初、2週間から4週間ほどで修理とのことでしたが、3週間が経過しても販売店からもメーカーからも連絡なし。
購入店に連絡し、メーカーに状況を確認するよう依頼したところ、メーカーからは修理に1ヶ月半ほどかかるとのことでした。
いやいや、車のエンジンリビルトでもそんなにかからないですよ!
Canonって自社製品の初期不良にそんなにかかるのか?
もうCanonの製品は信じられません。
私も家電メーカーのエンジニアとして勤務していた経験が10年ほどありますが、動作不良の原因究明に7日以上かかることは絶対にありません。そんなにかかるような製品は潜在的な問題があるとのことで、検査部門が出荷停止にします。
現在、販売店に注文キャンセルで返金の対応を依頼しています。
0点

何故に”2016年10月 6日 発売 ”の製品でこうなるのか・・・
購入して5年も保管してたんですかね ? !
書込番号:24385783
4点

>YS-2さん
発売は古いですけどビジネスモデルなんでまだ「現役」販売機種みたいですよ?
CANONのサイトでは終売扱いでも旧モデル扱いでもありません。
書込番号:24385796
1点

>MIFさん
そいつは失礼いたしました。
でも、新品開封で初期不良なら、販売店で即良品交換ではないのでしょうかね? !
書込番号:24385810
1点

販売店が初期不良対応でメーカー修理に出すなんて初めて聞きました。
>当初、2週間から4週間ほどで修理とのことでしたが、
もしかすると、その時に新品への交換ではなく、修理に同意したってことですか?
その場合、修理費用はスレ主持ちなんでしょうかね?
書込番号:24385867
0点

交換は販売店に。修理はメーカーに。
初期不良対応期間ならショップで交換でしょうが。わざわざメーカーに修理依頼という手段を選択したのなら、大人しく待ちましょう。
書込番号:24385892
3点

なにも主さんの製品だけ修理しているわけではないでしょう。たまたま悪い時期だっただけでしょう。
コロナの影響もあるかもしれないし、古い製品では部品も揃えにくいかもしれませんしね。
書込番号:24385905 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もてっきり販売店での交換になると思っていましたが、本機種は店舗に在庫がなくメーカーにも在庫がないとのことで、店舗からメーカーへの修理対応となりました。
確かにほとんどのショップで在庫はほぼない状況ではありますよね...
9月中旬に返送し、3週間経過した時点で修理完了が10月末になるとの連絡でした。
書込番号:24385918
0点

>Canonって自社製品の初期不良にそんなにかかるのか?
初期不良ではありますが、通常の修理扱いで、時期も悪く部品調達が遅れていると思われます。
コロナで、プリンタ需要は以前よりマシになりましたが、部品調達が困難になっているようです。
プリンタ製造にほぼ使用しており、修理にまわる部品がかなり少ないのかと。
書込番号:24385953
1点



プリンタ > CANON > MAXIFY MB2130
先週から
突然本機と無線LANルーターが
接続されなくなりました。
今まで無線LANでパソコンからも
iPhoneから印刷はできましたが
いきなり使えなくなり
色々試しましたが
お手上げ状態でした。
使用してから2年くらい使っていました。
過去ログを調べても状況が合うヒントはありませんでした。
考えられるのは無線LAN機能の故障かと思い
本機の無線LAN検索で
2.4G hzしか拾わないことに気がつき
今まで5Ghz接続が繋がっていましたが
無線LANを2.4G hzで設定すると
使える様になりました。
5G hzの無線LAN機能が故障した様子と断定できましたが
同様な声を聞かせてください。
無線LAN機能の修理歴がございましたら
どれくらいの費用が掛かったのか
無料で直したとかを聞きたいです。
修理代が購入より超えるようでしたら買い換えることを
考えています。すごく気に入っていましたし
マイナーモデルも2016年から変わっていないので
みなさんの声をお待ちおります。
書込番号:24210282 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一律修理料金(税込) 16,500円
送料は別
https://cweb.canon.jp/cgi-bin/e-support/repair/select/info.cgi?pr=MB2130
書込番号:24210414
1点

パーシモン1w さん
修理代金情報ありがとうございます。
買い替え候補になりそうですね。
まだまだ情報が欲しいです。
書込番号:24210469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

asikaさん、こんにちは。
> まだまだ情報が欲しいです。
とのことですが、どのような情報を求めておられるのでしょうか?
本当に故障でしたら、(なんらかの保証がない限り)お金を払って修理する以外に直す方法はありませんし、それならば買い換えた方が良いというのも自然な流れだと思いますので、あとはご自身で判断するだけのようにも思います。
ただ私でしたら、2.4GHzで接続できるなら、別に5GHzで接続できなくても良いように思いますし、、、
また本当に5GHzが故障したのかな?という疑問も少しあります。
例えば無線は周囲の影響を受けやすいので、プリンターをルーターのそばに持っていってみるとか、プリンターの設定をリセットしてみるとか、プリンターのコンセントを抜いて一日ほど放置してみるとか、ルーターの5GHzの設定に問題がないか確認してみるとか(パソコンやスマホは5GHzで接続しているのでしょうか?)、といったことをまだ試されていないようでしたら、一度試してみるのも良いかもしれません。
書込番号:24210963
0点

secondfloor さん
色々情報ありがとうございます。
私が求めてる情報は
無線LANによる故障情報がないので
本当に故障なのか
2年で故障するとは考えられませんし
突然無線LAN使えなくなった事も不信です。
5GH zは電波が2.4GHzより強いこともあり
家族スマホ全て5GH zで問題なく
接続してることなので
周りに2.4GH zを使う機器、レンジ、
Bluetoothなど干渉しないための対策で
優先に5GH zをもとめてるからです。
電源の抜き出し、リセットなどやりましたが
変わりはありませんでした。
書込番号:24211132 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本機の無線LAN検索の際
SSDIDが
2.4GHzしか検出されません。
スマホなどは
両方とも検出されており
両方とも接続はできています。
書込番号:24211144 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>asikaさん
>>5G hzの無線LAN機能が故障した様子と断定できましたが
いえいえ、この機種は2.4GHzのみ対応で繋がってるのは確認済みと言うことですので
プリンタの無線LANの設定を「ルーターのボタンで接続」のモードでやり直してみてください
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/88968/~/%E3%80%90%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%80%91%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%A8%E7%84%A1%E7%B7%9Alan%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%92wps%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%A7%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E3%81%99%E3%82%8B-%28maxify-mb2130%29
繋がらなくなった原因は、ルータのファームウェア自動アップデートでセキュリティの低いモードがOFFになったのではと妄想したのですがどうでしょう
(このモードにしか対応していなくて今も使われてるのは、かなり古い版の任天堂3DSぐらいでしょう)
書込番号:24211445
1点

asikaさんへ
私が書かせてもらいましたことを含めて、色々と確認をされたとのことですが、その全てが5GHzの故障を示しているようですので、ここはもうどれだけ考えにくいことでも、それを受け入れるしかないように思います。
ところでここはMB2130の掲示板ですが、MB2130は5GHzには対応していません。
なので機種名を間違われているのだと思いますが、正しくはどの機種を使っておられるのでしょうか?
機種によって値段も修理代も違いますので、そのあたりを考えるためにも、正しい機種名を知りたいと思いました。
書込番号:24211837
1点

3名方に
ベストアンサーを入れるのを
飛ばしてしまい申し訳ございません。
ありがとうございました。
書込番号:24212356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > CANON > MAXIFY MB2130
互換インク黒を同じメーカのを使い続けていたのですが、外れを引いたようで黒を交換したところノズルが詰まりやすく、何回もクリーニングしたらB504のメッセージ出てインクが取り出せなくなりました。
故障かと思って、。エプソンのプリンターを買った。
後で詳しく調べるとキャノンのはエラーが出るとインクが取り出せなくなる。
インクの上側を指で探ってプチッとやったら簡単に取り出せた。ペンチでいくら力を入れても取り出せない。
アマゾンのMt.Smile製を使い続けてきたがたまに外れがあるらしい。
互換インクはたまに外れがあるからMt.Smile
の問題ではないです。
困ったときはインク交換してみるのが吉
3点

そもそも
互換インクは自己責任て
お使いを
エプソンに乗り換えても
互換インクは使うかな?
同じ繰り返しになりますよ
書込番号:24006964 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>互換インクはたまに外れがあるからMt.Smile
>の問題ではないです。
いや、ずばり、Mt.Smileの問題ですよ。
Mt.Smile は使ったことはないですが、ちょっとウサン臭い。
AmazonやYahooの軒先で商売してるが、企業の正体不明。
いつでも、とんずらできる体制でやってる。
書込番号:24007105
0点

互換インクは自己責任は基本です。私のようになった人のために書き込みしました。
私は問題は解決しています。くだらんレスが多いですな
私は情報交換の場と考えています。
書込番号:24008288 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

解決した結果が買い換え?
ご冗談を
書込番号:24009000 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のような体験をした人に書いてる。
野次馬はくだらんこと書かない!
スレが混乱する。
書込番号:24009066 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





