-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
2016年10月 6日 発売
MAXIFY MB2130
- 一度の操作で裏表をプリントできる「自動両面プリント」を搭載した、ビジネス向けインクジェット複合機。
- 「大容量&独立インクタンク」を採用。1枚あたりのコストが低いほか、なくなった色だけ補充することが可能。
- 無料アプリ「Canon PRINT Inkjet」に対応。スマートフォンやタブレットから直接プリントできる。
価格帯:¥14,980〜¥31,678 (39店舗)
メーカー希望小売価格:オープン
-
- プリンタ 91位
- インクジェットプリンタ 66位

このページのスレッド一覧(全7スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > MAXIFY MB2130
FAXの機能でPCの共有フォルダへPDF化して保存するオプションがあるのですが、
この機能でFAXのペーパーレス化ができる!と思って利用を始めたのですが…
なんでしょう。ペーパーレス化するための設定ではないようで、
あくまで印刷することが大前提で、気軽にパソコンでも確認できますよー機能でした。
パソコンの共有フォルダにファイル保存する設定にして、
紙への自動印刷をオフに設定する。
これで運用に入れるかと思いきや。。
自動印刷をオフにすると強制的に本体メモリーへも保存される。
(もちろんPCの共有フォルダへも保存されるが)
本体メモリーがいっぱいになると、
手動で削除するか、印刷しなければ開放されない。
そして致命的なのがメモリーがいっぱいになるとFAXを受け付けなくなる…
マニュアル読んでから購入しましょうというのはわかりますが、
全体を読まないとこのケースはわからず、絶妙に使えない機能を追加しているなぁという印象で、とてもマイナスです。。
4点

ペーパーレス化とは違いますが、私が知っているかぎりでファックスの電子メール化に対応している機種は、現行機種ではブラザーのみ、前モデルを含めるとエプソンのビジネスモデルとブラザーのみになります
ただし1年ぐらいまえの記憶なのでどの機種だったかまでは覚えていません
なおブラザーについては電子メール化できることは売りにはしていないようなので、カタログや説明書の細かいところを見ないとわかりません
書込番号:22446756 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





