


ETC車載器 > 三菱電機 > EP-7316BRK [ブラック]
カロッツェリア純正ND- ETC8が高いので三菱製のETCを取り付けようと思います。
いくつか疑問、分からないことがあるので質問があります。
連動ケーブルはミスタープラスのAH-13を使おうと思うのですが楽ナビと連動させた場合 ETC本体の音量は0にするように記載されていますが0にするとブザー、音声案内共に無くなるのでしょうか?
個人的に ETCゲート通過時のブザー音が有った方が良いのですが...
2014年式マークxに取付可能なのか?
現在、純正ビルトインの物が付いてますがどこのメーカーの ETC取付キットを使用すれば良いのでしょうか?
純正ETCと取り替えようと思いますが適合情報が中々入手出来ないので取付キット(アタッチメント)をどれを使っていいのか今ひとつわかりません。
ETC取替えによる多少の隙間が出来ることは分かっています。
三菱製の ETC2.0とは連動出来ないのでしょうか?
個人的にはカロッツェリアのブザー音の方が好きなのですが...
宜しくお願いします。
書込番号:22268388 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アルパカ(´・ω・`)さん
ETC本体の音量を0にするとETC本体からブザー音や音声等が流れなくなりますがナビから音声が流れると思います。
ETC2.0だとEP-A015SBとLE-104FF-2LSでパイオニアナビと連動させて取付しています。
ETC取付キットはマークX2014車がビルトインETCならVP-46かVP-60か7220か7223のどれかでしょうがあの頃のETCはペタ貼りが多かった様に思います?
トヨタ車ならAVIC- RW901の方が収まりは良いと思いますが…?
現状取付てあるナビがMOPナビならナビ交換するにはそれなりの金額と労力がいります。
書込番号:22268501 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>アルパカ(´・ω・`)さん
VP-46か7223でOKだと思います。
ETCならナビ連動しなくても良いと思いますが…
ナビ連動タイプで使えなくなっているなら配線加工すれば作動します。
書込番号:22269568 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご丁寧に回答いただきありがとうございます。
ナビ連動は自己満足ですので 笑
書込番号:22270821 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月7日(水)
- 音響システムの購入検討
- 会議用イヤホンのお薦めは
- スクショを編集するには?
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(自動車)
ETC車載器
(最近3年以内の発売・登録)





