
※販売メーカーが事業停止のため、今後保証を受けられない可能性がありますのでご注意ください。



液晶テレビ・有機ELテレビ > レボリューション > IF-T40TV [40インチ]
PS4に接続してカラオケをしようとおもっていますが、ゲームでの遅延やゲームモードの有無について実際に購入した方いらっしゃいましたら情報をお願い致します。
書込番号:20347072
1点

京都のだいちゃんさん
こんばんは。
>ゲームでの遅延やゲームモードの有無について
ゲームに特化した使用の場合、遅延フレームを公開しているメーカーを選んだ方が、安心出来ると思います。
※遅延フレームを公開しているメーカーは、TOSHIBAとSONY(1機種のみ)だけに成りますネ。(国内最強モデルはREGZAです)
【REGZA S20】
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/s20/function_02.html#game_direct
【REGZA V30】
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/v30/function_03.html#game_turbo
【BRAVIA】
https://www.sony.jp/bravia/game/#sec1
書込番号:20348302 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

解答ありがとうございます。東芝のレグザが遅延が一番少ないという話を聞いたことがありますが、そのレグザとこの機種が同じシステムを搭載しているとのことですので、それならこの機種もゲームに強いのかなと思い質問させていただきました。
書込番号:20348347 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

かずかずっつさんからの回答待ちっぽいですね...(^_^;
東芝のシステムをそのまま搭載しているなら「ゲームモード」も有ると思いますが、「程度」については微妙な気もしますm(_ _)m
<「S10」と同等だと「なかなかの性能」。「S20」や「V30」と同等だと「超低遅延」ですね。
実際に計測できる環境を持っている方は非常に少ないと思うので、「遅延フレーム数」まで判るかは...
「S10」
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/s10/function_02.html
「S20」「V30」
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/s20/function_02.html#game_direct
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/v30/function_03.html#game_turbo
価格的に考えると「現行機種」の可能性は低いので「S10のOEM」の可能性が...
実は、もっと古い「S8」相当かも...
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/s8/quality.html#gamedirect
書込番号:20349316
2点

色々教えていただきありがとうございます。東芝と同じシステムをを搭載していても、安い画像エンジンを搭載している可能性もあるということですね。倍のお金を出して東芝の製品を素直に買ったほうが間違いはないみたいですね。
書込番号:20349356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
皆さんご無沙汰してます。
久しぶりに覗いたら私の名前が挙がっていたので思わず返信する気になりました。
さて、遅延ですが添付した画像の様に映像メニューに『ゲーム』はあります。
ここからは私が感じた個人的な意見として飽くまで参考としてお聞き下さい。
遅延に関してはレグザ製品同様、優秀だと感じています。
(レグザ製は他の部屋にあります)
私はPS3のDBのアクション系(主にオンライン)ゲームを好んでしていますが遅延は全く気になりません。
たまにPS3でNETFILXの映画を見る為、明るさを落とした設定で映像メニュー『映画』して見てるのですが、
『ゲーム』に戻すのを忘れて『映画』のままでオンラインゲームをしています。
『映画』のままでも遅延は気になりません。(後で気が付いてビックリした口です)
要するにコントローラーの○を押したと同時にテレビ内のキャラクターが反応してる感じです。
※DB=ドラゴンボール
カラオケって歌い出す少し前に歌詞が出ると思うので問題ないと思うのですが・・・笑
私はこのテレビは価格以上の価値があると個人的に思っています。うちでは大活躍してますよ。笑
書込番号:20349939
1点

素晴らしい情報ありがとうございます。昨日気になってメーカーのカスタマーセンターに問い合わせたところ、ゲームモードは無いという解答だったので、がっかりしていた所です。ゲームモードがあり、東芝のレグザと同じ低遅延でゲームができるとの情報をいただき、ありがとうございました。購入を前向きに考えようと思います。
書込番号:20350949 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>カラオケって歌い出す少し前に歌詞が出ると思うので問題ないと思うのですが・・・笑
「歌詞表示」については、確かに問題になることは少ないと思います。
しかし、「音ゲー」や「カラオケ」が一番シビアに「遅延」の影響を受けるようですm(_ _)m
「カラオケ」は「得点機能」が無いなら、「テレビの音に合わせて歌うだけ」で済みますが、
「得点機能」がある「JOY SOUND」などの場合、「遅延」は出来るだけ少ない方が良いと思います(^_^;
<「声出しのタイミング」が、得点の重要な要素なので、そこがずれてしまうと、高得点が取りにくくなりますm(_ _)m
書込番号:20352263
2点

>名無しの甚兵衛さん
しかし、「音ゲー」や「カラオケ」が一番シビアに「遅延」の影響を受けるようですm(_ _)m
なるほど単純に歌うだけでは無く付加価値の機能ですね。
しかしカラオケ店で「遅延」を気にして高価なモニターを使ってる訳ではないですよね。
実際、カラオケ店で「得点機能」を使う際「遅延」なんて気にしたこともないですよ。
それより歌唱力を気にします^^;
ちょっと神経質になりすぎだと思うのですが・・・
書込番号:20352928
1点

>かずかずっつさん
>しかしカラオケ店で「遅延」を気にして高価なモニターを使ってる訳ではないですよね。
カラオケ店で使っている「(PC)モニタ」の場合、「遅延」は思ったよりも有りません。(無い訳では有りません)
<「テレビ」を設置すると、NHKにお金を取られます(^_^;
ただ、モニタによっては「遅延」が大きなモノも有るので、「思った様な点数にならない」と不満に思う事も...(^_^;
「テレビ」でも特に高機能になるにつれ「超解像技術」を採用しているので、この処理の分遅延が発生します。
<「倍速」による「補完映像生成」も遅延の原因となりますm(_ _)m
なので、「超解像技術」が無い「モニタ」の方が、「安くて低遅延」となります(^_^;
<「解像度」もそれほど必要無いので、「32型のハイビジョン(1366×768)テレビサイズ」で十分だったりしますし...
このモデルの基本になっている東芝のレグザは、
開発当初からこの「遅延」が「ゲームのプレイに支障が出る」として、「ゲームモード」を搭載していますね(^_^;
初期のモデル(Z2000から搭載)は
「超解像技術をOFFににしたり、倍速液晶だけど、表示は60フレームと同じ(二度表示)」
にして遅延を減らそうとしていたようです(^_^;
現在は「倍速の補完映像+超解像技術」でも1フレーム未満の低遅延を実現しています。
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z2/function.html#gamedirect
ただ、現在最速の「0.05フレーム」だと、「超解像技術」はOFFかも知れませんm(_ _)m
書込番号:20355282
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月1日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





