DUAL-GTX1070-O8G [PCIExp 8GB]
- GeForce GTX 1070を搭載した、オーバークロック仕様のビデオカード。
- 強力な風圧を生み出す「ウイングブレードファン」を搭載。
- 独自の高耐久部品「Super Alloy Power II」を使用している。
DUAL-GTX1070-O8G [PCIExp 8GB]ASUS
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 8月19日



グラフィックボード・ビデオカード > ASUS > DUAL-GTX1070-O8G [PCIExp 8GB]
IODATA4K対応40型大型ワイド液晶ディスプレイLCD-M4K401XVB モニターにHDMIケーブル(4K HDR対応】プレミアムHIGH SPEED HDMIケーブル2.0m)で接続後にnetflixの4k動画、youtube4K動画を見ると画面が落ちて音声だけはなる状態です。プロセッサー・グラフィックスでは問題なく見れます。モニターの設定もHDMI 2.0で設定しております。グラボの設定は 出力カラーフォーマットはYCbCr444 32ビット 8bpc ダイナミックレンジは限定です。グラボのこしょうでしょうか?それとも設定のしかたでしょうか?DP1.2でも同じ症状が出ます 解決策がありましたらよろしくお願いします。
ウインドウズ10pro64bit ATX電源ユニット 700w 玄人志向 KRPW-GT700W/90+ CORSAIR Vengeance LPX DDR4-2666 16GB(8GBx2) ASUS PRIME Z370-P IntelCorei7-8700Kの構成になります
ヒントなどいただければ幸いです よろしくお願いします
書込番号:21594305
2点

ブラウザがChromeまたはEdgeなら、デフォルトの状態で、ハードウェアアクセラレーション(動画再生支援)がオンになってます。設定をオフに切り替えて再度4k60fps動画を再生してみると、GPUが問題なのかどうかがわかると思います。
書込番号:21594493
2点

DisplayPort接続でも同じ症状ですか?
書込番号:21594527
1点

アドバイスありがとうございます。ご指摘の通りハードウェアアクセラレーション設定をオフに切り替えてみましたが 全画面にするとやはり音声だけの真っ黒な画面になるようです。全画面以外では映るようになりましたがたまに真っ黒になりすぐに画面が映るという症状がたまに出ます https://www.youtube.com/watch?v=pMxgov6_5TA&t=172sこの動画ではやはり無理のようです。もう少しいろいろと検証してみます。他に気付かれたことがありましたらアドバイスお願いします。ありがとうございました。
書込番号:21594783
0点

http://rdkblog.wp.xdomain.jp/videosite-soundquality
youtubeの音声コーデックがOPUSに変わったみたいですが、スレ主さんのyoutubeの動画リンクは、こちらでは問題なく再生できます。(アップ図)
Ryzen-1700X+GTX1060+モニターLCD-M4K401XVB(スレ主さんと同じもの)HDMI2.0接続。カラーフォーマットはRGBフルレンジ、YCbCr4:4:4 限定レンジどちらでも再生可能。
17-3770K+GTX1050Ti+モニターLCD-M4K401XVB(スレ主さんと同じもの)DP1.2接続。
の2機種でチェックしてます。CPUが違うだけで、その他の条件はほとんど一緒です。Geforceのドライバは最新版390.77。
あと確かめる内容。
@ドライバを390.77で登録し直してみる。
A2160p以外の解像度1440p、1080pでフル画面が表示できるかどうか。
B他の4K30fps動画や4K60fps動画で再生してみて症状が出るかどうか。
4K60fps
https://www.youtube.com/watch?v=IQICSL85lIY
4K30fps
https://www.youtube.com/edit?o=U&video_id=IgRjCKpTL10
CBIOS設定のCMOSクリア。
Dあまり関係ないと思うけどマザーボードのBIOSバージョンアップ。
など
書込番号:21594867
1点

パイルさん
一通りやってみましたが 結果変わらずです。(´;ω;`)
やはりグラボに原因があるのかもしれません。
色々とアドバイス有難うございました。
書込番号:21597561
0点

>mu-ny0207さん
ダメ元で、NVIDIAドライバーを 378.92 に戻してみてはいかがでしょうか。
http://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/116404/jp
特定条件下でのブラウザ不具合などで、このバージョンにしたら安定したとの他スレがありました。
今、使用しているNVIDIAドライバーをアンインストールした後に、DDUなどでNVIDIAドライバーを完全に削除してから 378.92 をインストールすると良いようです。
DDU
https://freesoft.tvbok.com/freesoft/vga_gpu/ddu.html
http://radeonbros.seesaa.net/article/392716729.html
書込番号:21598487
0点

20St Century Manさん ありがとうございます 早速試してみましたが やはりおなじ症状は出てしまいます
ご指導有難うございました。
書込番号:21599470
0点

パイルさん
結果はどうしてもダメだったのですが 親切で分かりやすいご助言ありがとうございました。
色々と勉強になりました。
書込番号:21599488
1点

終わった気になっていますが、まだビデオカードが悪いと確定はしていません。
勿論、可能性は高いですが、間違いないとは言い切れません。
交換か修理(実際には交換でしょうが)をして、どうなったかを結果が出たら書き込んでください。
書込番号:21600234
1点

ちゃんとケーブルは4K対応を使っていますか?
あと、4K対応のケーブルでも、安いケーブルはノイズが乗りやすくTVとの相性によっては4K表示できない場合がありますよ。
あと切替器や分配器を途中に挟んでる場合、HDCP対応かどうかも確認が必要です。
書込番号:21610249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





