『高齢者見守りで、カメラ1発!CS-W50HDと迷っています』のクチコミ掲示板

スマカメ CS-QR22 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ネットワークカメラ 有効画素数:100万画素 見守り:○ 無線LAN(ワイヤレス):IEEE802.11b/g/n スマカメ CS-QR22のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • スマカメ CS-QR22の価格比較
  • スマカメ CS-QR22の店頭購入
  • スマカメ CS-QR22のスペック・仕様
  • スマカメ CS-QR22のレビュー
  • スマカメ CS-QR22のクチコミ
  • スマカメ CS-QR22の画像・動画
  • スマカメ CS-QR22のピックアップリスト
  • スマカメ CS-QR22のオークション

スマカメ CS-QR22PLANEX

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 8月26日

  • スマカメ CS-QR22の価格比較
  • スマカメ CS-QR22の店頭購入
  • スマカメ CS-QR22のスペック・仕様
  • スマカメ CS-QR22のレビュー
  • スマカメ CS-QR22のクチコミ
  • スマカメ CS-QR22の画像・動画
  • スマカメ CS-QR22のピックアップリスト
  • スマカメ CS-QR22のオークション

『高齢者見守りで、カメラ1発!CS-W50HDと迷っています』 のクチコミ掲示板

RSS


「スマカメ CS-QR22」のクチコミ掲示板に
スマカメ CS-QR22を新規書き込みスマカメ CS-QR22をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > スマカメ CS-QR22

クチコミ投稿数:5件

初めて投稿させていただきます。機械類はあまり詳しくないほうです。

このたび高齢の親の見守り目的で、初めてネットワークカメラを購入しようと思います。

【値段が1万円前後】【音声双方向機能有】【暗所撮影可能】【接続が安定している】…などが最低条件です。
録画機能はあまり使わないと思います。

自分なりにある程度リサーチした結果、[スマカメCS-QR22]と[カメラ1発!CS-W50HD]に辿り着きました。
そこで、私のように離れた場所から高齢者を見守るには、どちらが適しているのかご意見を伺いたいです。
この2機種の長所短所なども含め、ご教示いただけるとありがたいです。

また、もし「それならコレもいいよ」というものがあれば、お教えいただけると嬉しいです。

よろしくお願いします。

書込番号:20562890

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:329件

2017/01/12 21:17(1年以上前)

私も田舎で独居老人となっている母親の様子が心配でカメラを設置しています。最初は一台からはじまって見えない場所が気になって今は5台に増えています。居間、寝室、玄関、縁側、台所です。カメラはプラネックスのスマカメシリーズを何機種か織り交ぜて使っています。

行動パターンからして、居間と玄関には暗視が必要なさそうだったので、CS-QR10を使い、寝室は夜も見えたほうが良さそうなのでCS-QR20などといった感じです。スマカメシリーズで統一したので、アプリは1種類ですべて見ることができるので使い勝手はいいと感じています。録画は不要なので行っていません。

スピーカー付きのCS-QR22やCS-QR220も持っているのですが、耳が遠くなっている母親にカメラのスピーカーを経由しての声がけなどは聞こえないと判断して、音声は普通に電話を使っています。

毎朝、通勤時に歩きながら電話でたわいもないことを話します。まずはそれが基本になっています。よくありがちなのですが電話をしても出ないという場合があり、そのときにカメラで切り替えながら母親を探します。縁側から庭に向けているカメラに洗濯物を干している姿が見えたら安心という感じです。玄関にある電動車椅子がなければ、近所に出かけたのかななどと判断しています。

CS-W50HDも持っていますが、こちらは実家には取り付けていません。理由は単純で最初にスマカメ CS-QR10をつけたからです。どちらでも問題なく利用できると思います。便利に使い始めると複数箇所に設置したくなる可能性があると思いますので、そうした場合にはスマカメシリーズが機種が豊富で良いのではないかと思います。


書込番号:20563417

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2017/01/13 10:58(1年以上前)

早速ご回答いただきありがとうございます!

同じくご高齢の親御さんの見守りということで、大変参考になりました。
私もいずれは複数台設置を考えていますので、取りあえずは[スマカメCS-QR22]を購入してみようかと思います。

ただ、念の為にお聞かせ願います。
[カメラ1発!CS-W50HD]が、売れ筋・注目・満足度ともにランキング上位なのが気になりまして…。
両方お持ちとのことで、双方の違いにはどういった点がありますか?
[カメラ1発!CS-W50HD]のランキングが高いのは、何故だと思われますか?

お忙しいところ、しつこくて申し訳ありません。
よろしくお願いします。

書込番号:20564809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:491件

2017/01/13 11:07(1年以上前)

>機械類はあまり詳しくないほうです。

念のためですが
親御さんのお住まいは常時接続の通信環境はありますか?
またルーターに特殊設定などはされていません?(IPフィルタ等)

クラウド利用などでネットワークカメラの設置は以前に比べて
敷居はだいぶ下がりましたが、いちど引っかかってしまうと
なかなか素人の手には負えない部分もあります

もし自信がなければ、購入に際しては設置までアドバイスしてくれる
地元のお店に相談された方が良いかもしれません

書込番号:20564825

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2017/01/13 11:33(1年以上前)

>アハト・アハトさん

ご親切にありがとうございます!

通信環境につきましては、J-comでテレビ・ネット・電話の契約をしており、Wifiも繋がっていますので大丈夫なのかなと思います。
ただ何ヶ所かにカメラを設置となるとWifiの電波が不安なので、中継機の購入を検討中です。

いずれにしても、正直うまく設置する自信はないので、J-comサポートや、スマカメ・中継機を購入する店に相談しながらになりそうです。(費用は高くつきそうですが…)

アドバイス、ありがとうございました。

書込番号:20564878

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:491件

2017/01/13 12:35(1年以上前)

J-comってケーブルTV会社ですよね
事前に確認した方が間違いないかもしれません

中継器は
外からはスマホなどで必要時に確認&音声通話という感じなんですよね?
ネットワークカメラはそれほど通信量は多くないですし
一般的な木造家屋で一般的な無線LANのルーターを用いるのであれば
まるきり外にでも設置しない限り、切断して使えないほどにはならないと思いますよ

まずは中継器なしで設置してから、様子みてもいいんじゃないでしょうか

書込番号:20565013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2017/01/13 13:12(1年以上前)

>アハト・アハトさん

J-comは、ケーブルTV会社です。
これまでインターネットは特に問題なく使えているのですが、Wifiが場所により?少し弱い場合があるので、
素人考えで、まず中継機を思いつきました。

アドバイスいただいたとおり、まずはカメラ購入→様子をみて中継機購入したいと思います。

お忙しいところ、重ね重ねありがとうございました。

書込番号:20565094

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:329件

2017/01/13 23:02(1年以上前)

価格.comのランキングは必ずしも売れ筋を正しく表していないと想像しています。

売れ筋ランキングがどんなものかは公開されていないと思いますが、本当に売れている情報を得るためには各ショップでのいわゆるPOS情報を集めないとわからないはずですよね。そのようなデータが集まっているとは極めて考え難いので、おそらくはクリックした回数なんだと思います。どこからの誘導でクリック回数が増えているのかはわかりません。実際に売れている数ではないことはほぼ間違いないと推測します。

実際に売れている数を反映しているであろうと思われるのはAmazonのランキングです。経験的には以下のリンクのランキングだと思います。
https://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/computers/2152019051/ref=pd_zg_hrsr_computers_2_3_last

遠隔地の見守りをちょっとするという点では、CS-W50HDもCS-QR22も大きな差はないと考えていいと思います。どちらを買っても目的は達するはずです。ものすごく乱暴にいうと近所のおつかいに使う自転車でAとBがあってどっちがより適しているでしょうか?という質問に似ている感覚です。

CS-W50HDは小型でかわいい感じなので、値段が同じくらいだったら小さくてなんとなくデザイン性がちょっと高く感じるので、CS-W50HDが気になって選択している方も多いのではないかなと想像します。

この2つの機種で決定的に違うのは設定メニューや機能はあっとうてきにCS-W50HDのほうが多いことです。逆にいうとCS-QR22のほうがメニューや機能が絞り込まれていて使っていても見た目にも極めてシンプル、簡単になっています。

J-COMのインターネット接続に関しては、この2つの機種は特段の設定や問題なくスンナリといけるはずです。






書込番号:20566419

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2017/01/14 16:24(1年以上前)

>スーパカー消しゴムさん

色々な質問へのご丁寧な回答、本当にありがとうございました!

スマカメシリーズのほうがよりシンプルとのことで、たぶん[CS-QR22]を購入すると思います。

ご自身の経験も含めたアドバイス、大変参考になりました。

感謝申し上げます。

書込番号:20568435

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

スマカメ CS-QR22
PLANEX

スマカメ CS-QR22

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 8月26日

スマカメ CS-QR22をお気に入り製品に追加する <36

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[ネットワークカメラ・防犯カメラ]

ネットワークカメラ・防犯カメラの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング