日産 セレナ 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > セレナ 2016年モデル

セレナ 2016年モデル のクチコミ掲示板

(16124件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:セレナ 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全949スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セレナ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2016年モデルを新規書き込みセレナ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ34

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ハイビームLED化?

2016/11/25 20:05(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

スレ主 C27さん
クチコミ投稿数:26件

c27のオーナー皆様に一つお聞きしたいのですが、ハイビームのLED化はなさいますか?
ロービーム・ポジション・フォグ共にLEDにしたのですがハイビームはDOP・MOPはなく社外品になると思うのです。
プラス面やマイナス面のアドバイスもありましたら教えていだだきましたら幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:20426591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:23件

2016/11/25 21:15(1年以上前)

>C27さん
こんばんは。
自分の個人的な意見ですが、常に点灯する訳でもないのでドレスアップの面でも優先度は低いです。
また、真っ暗な山道での霧や降雪時などの視界が悪い時、白色に近い色は乱反射して余計に見辛くなります。
実用性を重視するならLEDでも黄色がベストですが、車検を考えたらノーマルが一番です。
自分は実用性を考慮してフォグを黄色のLEDにする予定です。

書込番号:20426813 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/25 22:44(1年以上前)

セレナc27ハイビームLEDにしています。
感想は明るくはなりますが遠くを照らす力はありません。
LEDではリフレクターのカット位置からすると近くを広く照らす事は出来ますが遠くは照らせないようです!
ハイビームは遠くを照らす目的でもありますので実用的を求められるのであればHIDが良いと思います。

それでも純正ハロゲンよりかは明るくなります。

書込番号:20427140 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:3件 セレナ 2016年モデルの満足度4

2016/11/25 22:54(1年以上前)

>C27さん

私もハイビームのLED化模索中です( ̄∇ ̄)

メーカーは、どこがいいのか…
純正バルブでも十分ですが、もう少し白い色が
いいかなと感じてます。

雪道や霧の時は、走りにくいですね。
なかなか遭遇する環境じゃないので、
そのうちLED化にしようかな?って感じです。

書込番号:20427172 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


370GTsp,さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/25 23:17(1年以上前)

私もロービーム、ポジション、フォグをLEDにしましたハイビームもLED化を考えましたが雨の日を考えてハイビームはノーマルのままです、
使って見て不満がある様ならイエローのHIDかLEDに替える予定です。

書込番号:20427250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1234件Goodアンサー獲得:45件

2016/11/26 09:27(1年以上前)

ロービームは夜間常時点灯なのでLEDでも良いと思いますが、パッシングがLEDだと落ち着きがないというか、チカチカして壊れているみたい。

ウィンカーとハイビームはハロゲン派です。

書込番号:20428045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2016/11/26 09:59(1年以上前)

E52のハイビームのバルブをPIAAのLEDに変更しました。

最初は明るく良く見える様になったと感じたのですが、しばらく走行すると・・・ロービームを近距離、純正のハロゲンハイビームを遠距離と仮定すると、変更後は遠距離寄りの中距離的なイメージに感じました。

良く分りませんが、原因としては光がスポット的に配光されるLEDの特性や配置と、リフレターの作りが合っていない印象です。

(配光範囲は白い光が届いて見えやすいのですが、変更前より遠くが見にくくなった印象です。)

外から眺めるエクステリア的にはLEDの方が見栄えが良いですが、運転者の視覚的には純正の方が見えやすいと感じました。

ご参考まで。

書込番号:20428130

ナイスクチコミ!7


スレ主 C27さん
クチコミ投稿数:26件

2016/11/26 19:18(1年以上前)

>ヨシムラサイクロン88さん
>teddy bear 2009さん
>[正]メカニック[義]さん
>370GTsp,さん
>ディープブルードラゴンさん
>かずき1411さん
色々なアドバイスありがとうございます。
実用的ではなさそうなのでそのままにしたいとおもいます。

書込番号:20429636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ75

返信31

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:37件

皆さん、こんにちは〜
毎日のセレナライフをお楽しみの事でしょう!
ところで、私は社外のドライブレコーダーを
購入しようと思っていますが
PPや純正ナビに干渉しない物を探しています。
すでに取付をしている方でお勧めの機種が
ありましたら是非教えて頂けると助かります。
宜しくお願いします!
お得なお店情報も分かりましたらお願いします!
(ちなみに自分では取付が出来ません^^;)

書込番号:20425336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:4件

2016/11/25 09:53(1年以上前)

セルスターの
CSDシリーズ?!
パーキングモードもあって
結構使えますよ(^-^)

ちょい止めた時とかにも、
買い物の時に、、、
エンジン切っても
録画されたままなので。

そして、パソコンの大きな画面でみても、
かなり綺麗です。

ちなみに、自分もセルスタードラレコつかってます。

ネットでこうて、
ただでつけてもらいました(笑)
納車の時に交渉して。

車の種類はちがいますが(^^;;

書込番号:20425350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:37件

2016/11/25 10:18(1年以上前)

>陽桃パパさん
返信ありがとうございます
購入の候補にいれますね!
でも車種が違うんですね^ ^
先程のお買得なお店は神奈川県で
探しています。宜しくお願いします!

書込番号:20425395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


甚太さん
クチコミ投稿数:3074件Goodアンサー獲得:144件

2016/11/25 12:03(1年以上前)

>アース0521さん
こんにちは
最近はナビメーカーの出しているモデルが多いと思います。
使用してみるとわかりますが、ガラス面に付けるのでミラーに隠れた方がうっとおしくなくて視界の妨げになりません。
ですから、コンパクトサイズが売れているのだと思います。
電波干渉を心配されていますね。実際にメーカーは電波干渉対策と言っていますが、汎用品である以上車種によって干渉するケースもあります。
私は日産車に乗っていますが、ルームミラー内にキーレスエントリーのアンテナが内蔵されています。
多分お乗りのセレナにも同じシステムだと思います。
一番安心なのは、純正オプションと称してる製品ですね。日産だとパナソニックかケンウッドのようです。
決める基準は、メーカー大きさやタイプもあります。
コンパクトだとユピテルDRY-mini1XIIやパイオニアND-DVR10がありますね。
個人的にはケンウッド最新モデルのDRV-N520がお薦めです。

書込番号:20425548

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51548件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2016/11/25 12:29(1年以上前)

アース0521さん

私の同僚は新型セレナに↓のDRV-325を取り付けています。

http://www.kenwood.com/jp/products/drive_recorder/drv_325_drv_320/

DRV-325結構高画質で、従来のケンウッドのドライブレコーダーよりもコンパクトになっている点も良いですね。


あとは私のスバル車に取り付けている↓DRY-WiFiV3cも良いのではと考えています。

http://review.kakaku.com/review/K0000872443/ReviewCD=968566/#tab

DRY-WiFiV3cは画質の面ではDRV-325には敵いませんが、薄くて運転席正面に設置しても目障りにならない点が良いです。

又、DRY-WiFiV3cは無線LAN接続でスマートフォンと接続出来るところもお勧め出来るポイントとなります。

書込番号:20425606

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/25 14:00(1年以上前)

>甚太さん
DRV-N520は純正ナビと連携できませんのでオススメできません。
http://www.kenwood.com/jp/newsrelease/2016/20160907_01.html
DRV-N520にGPSが内臓されていないので映像記録は出来ても走行した場所が記録できません。
“彩速ナビ”「TYPE Z」シリーズの新商品「MDV-Z904W/Z904」「MDV-Z704W/Z704」としか連携出来ないと思います。

ちなみに現在、新型ノートに設定されてるドラレコがこの「DVR-N520」の純正バージョンとなり、
GPSも内臓されていますので、単品使用できます。
ただノート以外の車種にはまだ設定されていません。来年には設定されるとの事。

書込番号:20425788

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2016/11/25 14:09(1年以上前)

コムテックのHDR101をつけています。近所のジェームスでセール時、7000円でした。
レーダーもゆくゆく考えているのであれば拡張性もよいと思います。

書込番号:20425802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2016/11/25 14:23(1年以上前)

追伸
ちなみにつけて1ヶ月ほど経ちますが、車輌のどの機能にも電波障害や他の障害もまだありません。コムテックのレーダーzero701vからOBD2接続で電源とっていますが、こちらも今の所障害はありません。
が、ちなみにOBD2からの電源はメーカーや他のスレなどでも推奨していないので、やめた方がいいと思います。
あくまでも私は自己責任でやっています。

書込番号:20425825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件

2016/11/25 21:18(1年以上前)

>甚太さん
>スーパーアルテッツァさん
返信ありがとうございます。
ケンウッドが良いんですね!
なるべく視界のじゃまにならない小さいのが
確かに良いと思います^(^O^)/
駐車監視ついたモデルのほうがいいんですかね?
最近高齢者の事故が多く報道されるので
怖くなり付けようと思いました

書込番号:20426824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2016/11/25 21:24(1年以上前)

>just curuzさん
返信ありがとうございます。
ナビと連動してると、良い事があるのですか?
すいませんなにも解らなくて(-.-;)
ドライブレコーダー単体で時間とか場所とかが
記録されるのですよね?

書込番号:20426850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件

2016/11/25 21:31(1年以上前)

>故桔梗団さん
返信ありがとうございます^ - ^
ジェームズ、とっても安いですね!
運転席の右奥にあるモニター?が可愛い(๑˃̵ᴗ˂̵)
カメラは少し大きいですが邪魔になりませんか?
あと、obd2接続って???

書込番号:20426873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51548件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2016/11/25 22:00(1年以上前)

アース0521さん

DRV-325ならOPの車載電源ケーブルCA-DR150を取り付ける事で駐車時の長時間監視が可能になります。

ただし、前述のDRY-WiFiV3cのレビューに記載したように、CA-DR150の設定電圧に少々不安を感じます。

それなら↓のKNA-DR350のレビューに記載しているような方法も考えられます。

http://review.kakaku.com/review/K0000808286/ReviewCD=957795/#tab

つまり、DRV-325とユピテルの電圧監視機能付電源直結ユニットOP-VMU01と電源直結コードOP-E755を組み合わせるのです。

この組み合わせなら、車のバッテリー上がりの心配も無くなるので、安心して長時間監視が可能になるのではと思います。

書込番号:20426989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/25 23:04(1年以上前)

>アース0521さん
こんにちは。

えーっとですね、、甚太さんがオススメされてるケンウッドのDRV-N520はケンウッド製のナビと連携しないと
100%の機能を発揮できないと言う事を言いたかったのです。

DRV-N520の内部にGPS機能がないので記録データに位置情報(走行軌跡)が残りません。

対応のケンウッドナビと専用コードで接続する事によりナビからドラレコへ位置情報のデータが送られるという仕様になってますので
未対応のナビが付いている車に取付しても映像などは記録できると思いますがPCで再生した時、場所が表示できないと思います。

私の意見ではナビと連携するメリットはあまり感じられませんが
この機種に関して言えばナビの位置情報をドラレコに渡しているので多少正確かな?というぐらいですかね。
車内での動画再生機能は市販品(DRV-N520)、純正(G20A0-C9980)共に有り、ナビのVTR入力に接続して見る事が出来るようです。

説明不足ですいません。

DIYできる方なら純正のケンウッドドラレコと新型ノート用の接続ハーネス購入して電源コードの接続先さえ変えれば(切断後直結)
C27にも流用できます。本体取付位置はルームミラー下の黒い部分でOKかと思います。

書込番号:20427199

ナイスクチコミ!5


甚太さん
クチコミ投稿数:3074件Goodアンサー獲得:144件

2016/11/26 00:58(1年以上前)

こんばんは
勇み足でした。
先日ディーラーで見かけたので、てっきり新型セレナに取り付け可能と思っていました。
訂正しお詫びします。

書込番号:20427497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件

2016/11/26 10:44(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
>甚太さん
>just curuzさん
>故桔梗団さん
>陽桃パパさん
皆様^ - ^
教えて頂き有難うございます。
小型でバッテリーが上がる心配の無いタイプ
で皆様が推奨の物を取付します〜
助かりました!

書込番号:20428239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2016/11/26 22:32(1年以上前)

>アース0521さん
私はDRV-610を取り付けていますが、セレナへの取り付けには余り向いていませんでした。
動作としては問題ないのです。
(ドラレコ、車とも)

実はセレナはワイパー範囲が結構狭く、法定で貼付けが許されている範囲上部20%以内を重ね合わせると、設置場所はどうしてもプロパイロットの右横になってしまいます。
純正もこの位置に付けられてるんですが、この場所にDRV-610を取り付けると、手前に出っ張ることになるため、サンバイザーが途中までしかおろせないんです。

ですので、ドラレコの形状が純正のようにフロントガラスに沿って寝かせられるものか、できるだけ小型で出っ張りが少ない物をオススメします。

書込番号:20430306

ナイスクチコミ!4


kurihiroさん
クチコミ投稿数:65件

2016/11/27 03:57(1年以上前)

>ゆいゆい12345さん
現在、ドライブレコーダーの購入を検討しておりまして、c27 セレナHSの納車待ちの状況です。教えて頂きたいのですが、セルスターのCSD630FHを検討しておりましてカメラも小型なのですがこれは邪魔にならないでしょうか?
また、初歩的な質問ですみませんが、ミラー一体型の方がすっきりする感じになるかと思うのですが、性能的にはカメラ一体型と何か変わったりするのでしょうか?やはり好みの問題でしょうか?

書込番号:20430897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2016/11/27 07:37(1年以上前)

>ゆいゆい12345さん
返信ありがとうございます。
なるほど邪魔になるのですね
小型+傾斜角度も考えなければ駄目
なのですね(-.-;)
うーん難しいです〜

書込番号:20431058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2016/11/27 16:36(1年以上前)

ワイパー範囲

ドラレコ(DRV-610) 雨のワイパー映像

サンシェードを開けた状態

ドラレコ(DRV-610)取り付け位置

ご参考までにいくつか画像をアップします。

・ワイパー範囲
雨が降ったときにワイパーをかけたときに、セレナの車内から撮影した画像です。
上部20%の範囲を考えると、設置に適した範囲が限られることがわかります。

純正の場合、フロントガラスに沿った形状(下記サイト参照)をしていますので、下端にあるカメラ部分をワイパー範囲にいれる形で設置すれば、サンシェードに干渉しいないですむようです。
(おそらくバックミラー右端の裏辺りになると思います)

【純正のドラレコ】
http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVI_AUDIO/UPGRADE/D_RECORDER/index.html?rstid=20140314rst000100258

・ドラレコ(DRV-610)取り付け位置
私が取り付けた場所はここになります。
この機種はぶら下がり部分が結構大きいため、余り下につけることもできず、中央よりにもっていくとすぐにバックミラーに簡単にあたってしまうため、止む無くこの位置となりました。

・ドラレコ(DRV-610) 雨のワイパー映像
上記位置に設置したドラレコで撮った雨の日のワイパー画像です。
雨のドライブで万が一のときに、ほかの車のナンバーが写るよう、ワイパー範囲ぎりぎりの位置につけた結果がこれです。

・サンシェードを開けた状態
サンシェードを奥まで開けた状態を横から撮影した画像です。
ここまで開けると、隙間は3.5cm程度しかありません。
私のドラレコは8.5cmくらいあるため、途中で止まっちゃいます。。。

書込番号:20432577

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2016/11/27 16:55(1年以上前)

サンシェードが接触した状況

>kurihiroさん
CSD630FHのサイト(下記)を見ると、
 *マウントベース取り付け時65(H)mm
とあるので、カメラ自体は小さいですがマウンタを含めると意外とでっぱりそうですね。

http://www.cellstar.co.jp/products/recorder/csd/csd-630fh.html

私がつけたドラレコで85mm程度だったのですが、がっつりサンシェードにぶつかりますので(画像参照)、
フロントガラスへの貼り付けはサンシェードが7割程度しかひらないかもしれません。
ただ、この機種はカメラをダッシュボードにも取り付けられるようですので、そちらへの設置がお勧めですね。

うちはスマートミラーなのでバックミラー取り付けタイプは選択肢に入りませんでしたが、スマートミラーでなければ十分選択肢にはりますね。

ドラレコを選ぶ場合はやはりその機種で撮影された映像をYoutubeで探して気に入ったものを選びたいですね。
それとGPSはあったほうが良いです。
位置情報が記録されるのもメリットですが、それ以上に時刻合わせが自動になるのが大きいです。

書込番号:20432622

ナイスクチコミ!3


kurihiroさん
クチコミ投稿数:65件

2016/11/27 19:18(1年以上前)

>ゆいゆい12345さん
ほんと〜に分かりやすく教えて下さり大変感謝しております。ありがとうございます。

取り付ける位置が大事なこと分かりました。真剣に検討します。

書込番号:20433123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kurihiroさん
クチコミ投稿数:65件

2016/11/28 09:14(1年以上前)

>ゆいゆい12345さん
度々の質問すみません。c27プロパイロットエディションを注文中なのですが、フロントに単眼カメラが付いています。サンシェードにかからないようにギリギリ左までカメラを寄せることはできそうですか?

レーダー探知機との連動でモニターが一つになることがいいなと思ってCSD500FRを再度検討しておりまして、サイズは
85(W)×18.5(D)×35(H)mm(突起部含まず)
※マウントベース取り付け時  66(H)mm
です。

CSD630FHよりも幅がありやはりサンシェードにかかってしまいますか?

よろしくお願いします。

>アース0521さん
スレ主さん、解決済みにされたのに書き込みしてしまいすみません。

書込番号:20434791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2016/11/28 20:23(1年以上前)

>kurihiroさん
寸法を元に設置出来そうな所を探してみましたが、張り出し、横幅共に大きく、厳しいですね。
実機で合わせてみないとはっきりしたことは言えませんが、、、
私が取り付けたDRV-610よりは良い場所を探せるとは思いますが、余りオススメはできない感じです。

書込番号:20436147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2016/11/29 09:11(1年以上前)

>ゆいゆい12345さん
遅くなりましたが大変貴重な情報有難うございます
>kurihiroさん
いえいえ問題ありませんよ^ ^

書込番号:20437578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kurihiroさん
クチコミ投稿数:65件

2016/11/29 21:01(1年以上前)

>ゆいゆい12345さん
親切にありがとうございます。そうなんですね。やはりサンシェードにかかってしまいますか…
かなり悩んでいます。

どなたか、c27にCSD500FHRをつけられた方いましたら、どのような感じか教えて下さい〜

ゆいゆい12345さん本当にご親切にありがとうございました。

書込番号:20439079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


amhahさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/30 12:33(1年以上前)

>kurihiroさん
我が家はセルスターCSD620ですが、ディーラーにて取付してもらいました。
ディーラーと相談し、カメラは助手席ダッシュボードに設置してます。バイザーにはギリギリ干渉しないようです。

書込番号:20440718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kurihiroさん
クチコミ投稿数:65件

2016/11/30 13:26(1年以上前)

>amhahさん
ありがとうございます。
カメラをダッシュボードに置いたのですね。なるほど。CSD620のカメラはCSD500のカメラに比べると小さそうですから目立ちませんね。ダッシュボードの上に置いても邪魔にはなりませんか

書込番号:20440834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


amhahさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/30 17:34(1年以上前)

>kurihiroさん
使用した主観ですが、邪魔にはならないと思います。
前車で、バンパーが見るも無残な当て逃げにあったので、外から認識出来る位置に、ディーラーと相談して決めました。

書込番号:20441257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kurihiroさん
クチコミ投稿数:65件

2016/12/01 12:24(1年以上前)

>amhahさん
ありがとうございます。そうなんですね。邪魔にならないのですね。初のドラレコを検討していまして、フロントやダッシュボードに取り付けるとどうなるかイメージしていまして…参考になりましたm(_ _)m

書込番号:20443618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kurihiroさん
クチコミ投稿数:65件

2016/12/05 23:02(1年以上前)

>ゆいゆい12345さん
>amhahさん
教えて頂けないでしょうか。

ドラレコ(CSD500FHR)とレーダー探知機(ミラー型)を考えていまして、そのミラーなのですが、二つ候補として考えています。
候補はAR363gm(サイズ:272.6(W)×19.6(D)×80(H)mm[突起部除く])とAR393GM(サイズ:302(W)×19.5(D)×84.5(H)mm)です。大きさが違い、機能としては変わりはなく、サンシェード等、使い勝手はどうなのかなと思いまして、よろしかったらドラレコではありますが使っている方のご意見をお聞きしたく、よろしくお願いいたします。お願いいたします。

書込番号:20457835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


甚太さん
クチコミ投稿数:3074件Goodアンサー獲得:144件

2017/09/16 18:24(1年以上前)

>アース0521さん
ドラレコが普及し始めてから数年たちます。
漸くメーカーも純正品と称しオプションで販売されています。
価格や使い勝手ですぐほしいと思われるなら、市販品のほうが手軽で購入しやすいでしょう。
この手の商品は壊れやすいのも現実です。
高価なものは長期保険など加入されるのも手です。
私事ですが、先日2年間使用して来たドラレコが突然壊れました。
無いと不安になり、即手頃な商品を購入しました。
1万円前後で買えるものも多く、シガーライターから電源も取れます。
とりあえずつけてみたいというのであれば、今回購入しましたこの機種をお奨めします。
ユピテルDRY-ST3000P https://direct.yupiteru.co.jp/sp/dry-st3000p/

書込番号:21202328

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:43件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/09/18 00:17(1年以上前)

>アース0521さん
>kurihiroさん

ドライブレコーダーのダッシュボード上設置、私はお勧めします。(あくまでも個人意見ですが)
C26、C27と同じ場所に設置していて、邪魔と感じたことはありません。
私のドラレコはCOMTEC HDR-251GH ですが、最新機種がでていると思います。GPS内蔵です。

添付の写真は身長172cmの私の目の高さから撮ったものです。
ご参考まで。

書込番号:21206733

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ148

返信40

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

スレ主 egi855さん
クチコミ投稿数:39件

HSのパックBの納車まで、1か月以上もあるので、
その間にディーラーオプションで付けるものをあれこれ考えながら待ち時間を楽しみたいと思っています。
そこで、皆さんが、付けて良かったディーラーオプション(社外品でも結構です。)を教えてください。
因みに、私は、ディーラーオプションとして、9インチナビ後部モニターセット、バイザー、フロアカーペット、コーティング、ドラレコを注文しています。

書込番号:20424838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2016/11/25 07:48(1年以上前)

>egi855さん
私は、ドラレコは社外品ですが、純正は余計な機能がなくシンプルでよいと思います。
9インチナビも純正は割高感があるかもしれませんが、アンテナ類や配線、保証等を考えるとつけてよかったと思ってます。カーウイングスも使い方によりますが役に立つと思います。
フロアカーペットはつけないと、フロア面とレール類の段差が結構ありますので、つけて正解と思います。
コーティングも洗車の時は楽ですし、5イヤーズコートなら保証がついていますのでよかったと思ってます。

それ以外でつけてよかったと思うのは、一つはシートヒーターです。暖かい地域の方は必要ないかもしれませんが、当方北海道で、ありがたく使っています。
2つめはセーフティーパックエントリー。ドアミラー自動格納や運転席側のドア開放時の後続車に見せるイルミなど役に立つ装備と感じています。
3つめに、オーテックのフットレスト、ちょっと高いですが、左足の置場に滑り止め的なものもついていてよいと思います。

社外のものは電装品に限っていえば、DIYに自信のある人ならつけるでしょうが、知識がなければ、電源の取り回しに苦労すると思いますので、よいものがあったら分かる方につけてもらった方がいいと感じています。
納車まで楽しみですね。

書込番号:20425146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2016/11/25 07:50(1年以上前)

>egi855さん
セキュリティー&セーフティパック付けました^_^
運転席側ドアのLEDイルミネーションと自動格納ドアミラーがセットになってますしね^_^

書込番号:20425149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


370GTsp,さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/25 07:54(1年以上前)

純正のドラレコはPCに繫がないと見る事が出来ないので社外品にしました
カーペットは純正の方が社外品よりふかふかで縫製も良かったです
スライドドアのステップ部分だけ社外品です
お勧めはサイドミラーの自動格納ですリモコンキーでドアロックをした時に目視で確認出来ますから。

書込番号:20425157

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:4件

2016/11/25 08:22(1年以上前)

んー、注文してからこんなこというのは、、、ですが、ドラレコは自分で買ってきてつけてもらったほうがいいですよ、、、(^^;;

メカニックもすすめたくないていうてましたよ( ̄O ̄;)
SDカード抜いてパソコンで見たときの綺麗さが全く違いすぎやなぁって。

あとは、パーキングモード搭載ですと結構いいですね!
エンジン切ってからも数時間撮影されてますから(^-^)
普通はエンジンきったら、ドラレコもオフになるので。

書込番号:20425203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:3件 セレナ 2016年モデルの満足度4

2016/11/25 08:25(1年以上前)

>egi855さん

自分はGグレード寒冷地仕様ですが。
純正品ディーラーオプションでしたら
LEDフォグランプ
自動格納ミラー
9インチナビ対応の外部入力HDMIケーブル
GPプラス保証

社外品でしたら
フロアマット一式とステップマットと運転席側
ペダル下辺りのマット

気分的にLEDバックランプ。

5イヤーズコートは、ギリギリまで悩みましたが
付けました。セレナサイズの手洗い洗車は疲れ
ます(笑)

書込番号:20425210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 egi855さん
クチコミ投稿数:39件

2016/11/25 08:52(1年以上前)

>故桔梗団さん
おはようございます!返信ありがとうございます。
フットレストとは思い付きませんでした。長時間のドライブには重宝しそうですね。欲しいなぁ(^_^)嫁と相談させていただきます。

書込番号:20425245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:3件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2016/11/25 08:59(1年以上前)

・ダイナミックパッケージ
見た目が好みだったので。
・5yearsコート
見た目が綺麗なのと洗車が楽なのと保証付。
・リアバンパープロテクタ
自転車積んだりアウトドア用品を積むので。
・セキュリティ&セーフティパック
サイドミラー連動開閉、ドアイルミネーションは良いですね。
・オットマン
妻絶賛!(笑)
・ナビのリモコン
無いよりは、、、、ビデオや音楽は二列目の妻と子供が操作するし。

ドラレコは、私も純正つけましたが、メーカ指定取付位置だと運転中の視野に入って若干邪魔でした。
なんとかして欲しかったけど、出来んと言われて断念(笑)

書込番号:20425258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 egi855さん
クチコミ投稿数:39件

2016/11/25 09:00(1年以上前)

>C27SERENA_HS-Gさん
おはようございます。返信ありがとうございます。
セキュリティーパック羨ましいです(^_^)嫁さんにけられてしまいました。自動格納ミラーって多くの方が付けておられるようですね。便利そうなのでこれだけでも嫁と交渉してみます(^_^)

書込番号:20425260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 egi855さん
クチコミ投稿数:39件

2016/11/25 09:33(1年以上前)

>370GTsp,さん
>陽桃パパさん
おはようございます。ありがとうございます。
えっ!純正のドラレコってPCで見るタイプなんですか!しかも高いくせに!
買う前に、皆さんにお聴きしておけば良かったです。やはり使用者の方々からの口コミ情報収集は必須ですね。勉強となりました。

書込番号:20425321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:7件

2016/11/25 10:27(1年以上前)

>egi855さん
・LEDヘッドライト(明るい、見た目が良い)
・フロントプロテクター(大分印象が変わります)
・5yearコート(未施工より洗車が楽)
・GP保証(もしもの為に)
・リモスタ(寒い時期に大活躍)
付けて良かったものはこんなところですかね。

クラクションの音が安っぽいので
ユーロホーンもお薦めです。
社外品でもよいですけどね、半値で買えますし(笑)

それとバックランプの照度不足が感じられますので
バックランプLEDもお薦めです。

ホーンもバックランプLEDも、妻に要らない!と
言われて、まだ付けてませんので
ボーナスをちょろまかして
知らんぷりで購入しようかと思ってます(笑)
ホーンは鳴らした時にバレるでしょうけど(笑)

書込番号:20425408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 egi855さん
クチコミ投稿数:39件

2016/11/25 12:28(1年以上前)

>ディープブルードラゴンさん
返信ありがとうございます。
HDMIケーブルですか。スマホの映像を見るために必要なのですね。参考にさせていただきます。

書込番号:20425600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 egi855さん
クチコミ投稿数:39件

2016/11/25 12:38(1年以上前)

>ORAORAORA!さん
ダイナミックパッケージかっこいいですね。私のとこは、嫁に不要と断言されてしまいました(笑)
自転車を積んだりアウトドアされるようですが、ラゲッジマットは付けていらっしゃらないのですか?
私は釣りに行くのですが、三列目を使用したときにもそのまま使えるラバーのラゲッジマットを探しています。
純正のものは、カタログ写真で見る限り、穴が空いていないので、三列目収納時にしか使えなさそうです。良いものがあれば教えてください。

書込番号:20425627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:3件 セレナ 2016年モデルの満足度4

2016/11/25 12:42(1年以上前)

>egi855さん

ディーラーが取り扱っているHDMIケーブルを
上手くレイアウトしてもらえば、家電量販店で
必要な物を揃えたら、スマホ画面がナビとリア
モニターに表示されますよ( ̄∇ ̄)

自分は、iPod touchにアマゾンビデオから
ダウンロードできるやつを入れて、子供に
みせてます。スマホだと、休憩中に操作でき
ませんから。

書込番号:20425638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2016/11/25 14:14(1年以上前)

私も、車両注文時に、DオプナビにHDMIケーブルを追加してもらうことをおすすめします。一般用のカタログにはありませんが、ディーラーに伝えれば、有料で追加して頂けます。HDMIケーブルは助手席のダッシュボード内にUSBと共に配線してもらえます。iphone の方は、USBには、携帯の充電コードのlightning cableを繋ぎ、HDMIには、別に家電店等でHDMIのコード(両サイドがオス)を購入して接続します。 その後、それぞれの先を Lightning-Digital AV アダプタ(これも、ネット等で購入が必要)に接続すれば、後はiphoneに接続するだけで、携帯内の映像(Youtube, Amazon Prime,iTuneでダウンロードした映画など)をナビ画面や、後席専用モニターで楽しめます。
HDMIコードを購入する際は、お持ちのLightning cableと同じ長さをおすすめします。 写真は2本をマジックテープで2本のケーブルを束ねています。

書込番号:20425812

ナイスクチコミ!11


スレ主 egi855さん
クチコミ投稿数:39件

2016/11/25 14:22(1年以上前)

>ディープブルードラゴンさん
>Indigomakeさん
ありがとうございます。
HDMIは便利そうですね。さっそくディーラーの担当さんに相談したいと思います。
因みに、おいくらぐらいかかるのですか?

書込番号:20425823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/11/25 15:35(1年以上前)

+7000円位だったと思います。ただ、追加で自分で、Lightning digital AVがネットで5000円くらいで、更にHDMIケーブルを一本購入しなければならないので、13000円位になります。 HDMIは、Amazonオリジナルの90cmの2本セットが1000円以下で長さも丁度良いです。

書込番号:20425973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 egi855さん
クチコミ投稿数:39件

2016/11/25 15:42(1年以上前)

>Indigomakeさん
詳しい説明ありがとうございます。
1万3000円程度ならお小遣いで何とかなりそうです。
快適なドライブ生活がおくれそうです。

書込番号:20425985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2016/11/25 16:14(1年以上前)

1つだけ注意が必要なのは、Lightning Digital AVにiphoneを接続中は、Apple CarPlayが使えません。これは、Lightning Digital AVにLightning cableを接続した時は、充電の役目しかしていないためです。
Apple Carplayをお使いになりたい場合は、Lightning Digital AVに装着してある、Lightning cableを一度外し、iphoneに直接接続が必要です。 念の為。

書込番号:20426057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 egi855さん
クチコミ投稿数:39件

2016/11/25 16:24(1年以上前)

>Indigomakeさん
ありがとうございます。
私はAndroidを使っていますが、おそらく同様ですよね。注意します。

書込番号:20426078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:3件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2016/11/25 20:58(1年以上前)

>egi855さん

ラゲッジマットは高いので、最初からいらないと思っていました。
二列目も前に移動させて、自転車を乗せることもあるので、大きめのブルーシートで良いかなって思っています(^○^)b
その方が色々と潰しがききそうですし。

書込番号:20426764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 egi855さん
クチコミ投稿数:39件

2016/11/25 21:50(1年以上前)

>ORAORAORA!さん
返信ありがとうございます。
確かにブルーシートならいろんな状況でも対応できますし、掃除も楽そうですね。
良いこと教えて致しました!

書込番号:20426945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


370GTsp,さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/25 23:10(1年以上前)

>egi855さん
納車まで1ヵ月あるのならディーラーオプションはキャンセル出来ますよ、私は当初 純正のドラレコを注文してましたがPCでしか見れないので社外品に替えました。セルスターのドラレコなら画像出力があるので純正9インチナビ配線して見ることが出来ますよ。

書込番号:20427222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 egi855さん
クチコミ投稿数:39件

2016/11/25 23:41(1年以上前)

>370GTsp,さん
ありがとうございます。
それはディーラーで取り寄せてもらえるんですか?それとも自分でカー用品店に行って取り付けてもらうんでしょうか?
せっかくなので事故の時だけでなく、楽しく運転してるドライブ映像も見てみたいですね。

書込番号:20427333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


370GTsp,さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/26 06:20(1年以上前)

社外品のドラレコとレーダーは通販で買って取り付けはディーラーでサービスしてもらいました。

書込番号:20427740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 egi855さん
クチコミ投稿数:39件

2016/11/26 08:59(1年以上前)

>370GTsp,さん
返信ありがとうございます!
まずは、ドラレコ映像をナビから見れるようにすることも含めてディーラーの担当さんに相談してみます。

書込番号:20427982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2016/11/26 12:26(1年以上前)

>egi855さん
純正ドラレコもエンジンがかかっている間の映像は常時録画されてますよ!上書きされていきますけどね!
PCのWindows環境でないと再生できないのが難点ですがね(^◇^;)
一定の衝撃が加わると保存録画をします。
ただ、エンジンの停止とともに録画が終了するので駐車時の自動監視はできないモデルになります。

書込番号:20428496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 egi855さん
クチコミ投稿数:39件

2016/11/26 15:53(1年以上前)

>C27SERENA_HS-Gさん
返信ありがとうございます!
そうなんですよね。ドラレコについては、やっぱりナビで映像見たり、駐車中の映像を録画したりしたいですね。
一度買えば買い替える物でもありませんし、何十万もする高額な物でありませんが、何か慎重になりますね(笑)

書込番号:20428995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2016/11/26 16:23(1年以上前)

クラッツィオ製PVCレザーシートカバー

純正ドライブレコーダー

>egi855さん
他には私は社外品をつけましたがシートカバーですかね!
何もしなくてもよくできたシートだとは思いますが、子供が小さいため食べこぼしなどの心配がありまして取り付けました(^◇^;)
純正の柄はどうも好きになれず…

書込番号:20429089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 egi855さん
クチコミ投稿数:39件

2016/11/26 18:05(1年以上前)

>C27SERENA_HS-Gさん
ご回答ありがとうございます。
ウチも小さい幼児が2人いますので、やっぱりシートカバーが必要ですよね。
お使いのレザーシートカバーは、ゴージャスでかっこいいですね。真似させていただきます(^_^)

書込番号:20429378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ta-kumiさん
クチコミ投稿数:4件

2016/11/30 18:38(1年以上前)

こんばんわ〜
自分は逆に要らないと思う物を削除していったので、結構オプション満載になりました。w
セキュリティーパックはおすすめですね。バックLEDランプ(社外品)も明るくていいですよ。
ドラレコは社外品にしてます。
失敗したな〜と思うのは、フロアカーペットですね。社外品の方が色々選べるし良いと思いました。品質的にも純正品と比べて遜色ないと思いますし、3万位でラゲッジもサイドステップもついてる物もありますよ。自分も何も考えず、純正品にしたらラゲッジが無かったので、追加。サイドもあった方がいいと思い追加。何だかんだで2万以上掛かりました。(;;)
カーペットとドラレコを社外品にすればセキュリティーパックをつけられるかと^^
因みに社外品は全てディーラーで取り付けて貰いました。車検対応なら取り付けてくれると思いますよ。(と言われてるし)
まあ、付き合いが長いので我儘言ってますが、それ位の対応をしてくれない所とは付き合う必要ないと思いますよ。

書込番号:20441392

ナイスクチコミ!1


スレ主 egi855さん
クチコミ投稿数:39件

2016/11/30 21:16(1年以上前)

>ta-kumiさん
こんばんは(^_^)
色々とアドバイスありがとうございます。
確かに純正のフロアカーペットって何気に高いですよね。うちは嫁さんがケチってセキュリティーパックを付けてもらえませんでしたが、おっしゃるとおりフロアカーペットをケチってセキュリティーパックを付けた方が良かったです。
ちょうど今、未練がましくカタログでセキュリティーパックを見ていたところなんです。嫁にはまだ言い出せてませんが、やはりセキュリティーパックが欲しいですね。
ちなみに、ta-kumiさんは、セキュリティーパックのエントリーかスタンダードのどちらにされましたか?

書込番号:20441916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2016/11/30 21:44(1年以上前)

助手席側スライドドア解放時

>egi855さん
私もセキュリティ&セーフティパックプレミアムをつけました^ - ^
先日間違えて鳴らしちゃったんですがあれなら万が一の時も撃退できますね!

書込番号:20442048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 egi855さん
クチコミ投稿数:39件

2016/11/30 22:05(1年以上前)

>C27SERENA_HS-Gさん
こんばんは(^_^)
へえ〜プレミアムですか!!私は嫁さんの顔色をうかがいながらエントリーモデルを付けようか付けまいかとせこく悩んでいる状況ですので、めっちゃめっちゃ羨ましいです(笑)
やはり、せっかく付けるならバッテリー内蔵サイレンの機能まで欲しいですね。
セーフティイルミネーションも安全だけでなく、綺麗で良いですね。

書込番号:20442149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


C27さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/30 22:43(1年以上前)

>C27SERENA_HS-Gさん
セキュリティ&セーフティパックよいですよね!
サイドミラーも自動で閉じますし、イルミネーションも良いですよね。
同じように装備しました。

書込番号:20442300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ta-kumiさん
クチコミ投稿数:4件

2016/11/30 22:48(1年以上前)

>egi855さん
こんばんわ〜
ディーラーさんにスタンダードで十分と言われて、そうしました。
超音波センサーが良いとは思うのですが、ちょっと厄介かも。車内に人を残してエンジンを切ってカギを閉める時にチョットした操作が必要です。センサーが働いてクラクションが鳴ります。慣れれば気にならないのかもしれませんが。覚えていないのでカギで閉めてます。w

書込番号:20442317

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2016/11/30 22:51(1年以上前)

>ta-kumiさん
キーのドアロックボタンを4回素早く押せば無効化できますよ^ - ^

書込番号:20442324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ta-kumiさん
クチコミ投稿数:4件

2016/11/30 22:57(1年以上前)

>C27SERENA_HS-Gさん
有難うございます。
ディーラーさんで一度、教わったのですが、納車日ですもん右から左でした。w
覚えておきますm( )m

書込番号:20442351

ナイスクチコミ!1


スレ主 egi855さん
クチコミ投稿数:39件

2016/11/30 23:21(1年以上前)

>ta-kumiさん
ご回答ありがとうございます!
スタンダードにされたんですね。スタンダードにしたら安心感が違いますね。明日あたり嫁さんの機嫌を見極めて、ダメもとでスタンダードモデルで交渉してみたいと思います(笑)
あと、どうしてもホーンも変えたいんですよね。ホーンは交渉の余地がありません(絶望的)ので、お小遣いでバレないように変えます(笑)
いろんなオプションを付けておられる皆さんが、本当に羨ましいです。

書込番号:20442454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2016/11/30 23:32(1年以上前)

>egi855さん
私もホーンは替えようと思ってます^_^
半年点検の時に替えようかな^_^

書込番号:20442491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 egi855さん
クチコミ投稿数:39件

2016/11/30 23:48(1年以上前)

>C27SERENA_HS-Gさん
私は納車まで2週間以上あるので、実車の音は聞いたことはないのですが、純正ホーンの音はおそらくセレナハイウェイスターの外観には相応しくない音だと思います。もし、純正ホーンの音を気に入っている方がいれば、非常に申し訳ありません。全くの私見であります。10年くらいは乗るつもりの愛車ですので、かっこいいホーンをぜひ付けてあげたいのです。

書込番号:20442556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

サードシートの中央

2016/11/24 13:26(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

スレ主 manabyyさん
クチコミ投稿数:102件

今度、長距離旅行に行くので全席の座り心地を確認と座ってみたのですがサードシートの中央はシートのフレームがお尻に当たり座れたもんじゃありません。
当方のセレナだけなのか、みんな一緒なのか知りたいので皆さんの感想をお聞かせください。

書込番号:20423010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:1639件

2016/11/24 14:23(1年以上前)

左右倒しのセンターは皆悪いんじゃないですか
前倒しだと良いかとは思いますが・・・


書込番号:20423097

ナイスクチコミ!3


一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件

2016/11/24 15:06(1年以上前)

みんな一緒だよ

書込番号:20423156

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2016/11/24 15:16(1年以上前)

>manabyyさん
3列目だけでなく2列目中央も乗り心地は良いものじゃないですよね(ー ー;)
シートアレンジが豊富な分の弊害というところでしょうか?
市販の2列目3列目用のロングタイプのシートクッションを使われるとどうでしょうか?

書込番号:20423179 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/24 18:53(1年以上前)

>manabyyさん
セレナじゃないですが、D:2の真ん中は乗れたもんじゃないです。
そこで近所のアピタで買ってきた座布団引いてます。
5人乗らないときは、お家に保管してます。

書込番号:20423730 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3083件Goodアンサー獲得:256件

2016/11/24 19:48(1年以上前)

>manabyyさん
異様に不自然なヘッドレスト見れば一目瞭然かと、半分の為、中央の座面がないですからね。
同じ折りたたみ方式のノアボクも同じです。
しかし収納式のステップワゴンは6対4とまでは行きませんが、座り人を考えて、ちゃんと座れるようになってます。
これを8人乗りで販売するのが無理があります。

書込番号:20423885 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 manabyyさん
クチコミ投稿数:102件

2016/11/25 07:35(1年以上前)

みなさん、座りにくいんですね。
C25の時は感じなかったのでハズレを引いたかなと不安になっておりました。
座布団でもおいて座るようにしたいと思います。
回答頂いた方、ありがとうございました。

書込番号:20425125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ta-kumiさん
クチコミ投稿数:4件

2016/11/30 23:16(1年以上前)

まあ、基本的に大人8人で乘ろうと思う人はいないでしょw大人4子供4,5とか大人6子供2とか、8人乗りの設定じゃないと乗れないしwメーカーさんもそう考えてるのでは。大人8人乗ってる写真とかカタログにないしw

書込番号:20442426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 ハイウェイスターで15インチの選択

2016/11/24 12:45(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

スレ主 egi855さん
クチコミ投稿数:39件

ハイウェイスターでの購入を考えています。カタログには、Gではないハイウェイスターは15インチのホイールと書いてありますが、オプション等を選択すると絶対に16インチとなってしまいます。ハイウェイスターで15インチを選ぶことはできないのでしょうか?16インチだと最小回転半径が5.7となるため、嫁の運転が心配なのです。15インチだと5.5のようです。

書込番号:20422912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:17件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2016/11/24 12:53(1年以上前)

>egi855さん
こんにちは。
電動スライドを装着すると16インチになってしまいますね(ー ー;)
セットオプションの弊害ですね。
C27はこのパターンが多い気がします。

さて奥様の運転が心配…ということでしたらHSではなくノーマルも視野に入れてみては?
HSは全幅も多少拡大し(ほとんど気になりませんが)、3ナンバーです。
一方のノーマルグレードなら5ナンバーかつ15インチになりますね。
下取りなどに影響も出てきますが、どうしても心配ということならノーマルグレードをオススメします。

後は16インチは売却をし、新たに15インチタイヤのホイールセットを購入するのも手ですね。

以上、ご参考まで。

書込番号:20422932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 egi855さん
クチコミ投稿数:39件

2016/11/24 12:59(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
やっぱり無理そうですね。ハイウェイスターの外観に感動してヴォクシーやスパーダではなくセレナを選択したのです(^_^)
でも嫁のことを考えると、ノーマルも視野に入れないとダメですね。
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:20422951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:23件

2016/11/24 13:42(1年以上前)

>egi855さん
HSでも4WDを選択すれば、ハンズフリーオートスライドのセットオプションを付けても
15インチでいけますよ。

あとは、ハンズフリーオートスライドドアに含まれるセット自体が必要かどうかです。
ハンズフリー。はっきり言って反応悪くて
使わないです。(個人的な意見ですが。)
あとのセットオプションですが、
サードシート用ドアスイッチも御自身の環境によっては、不要です。
全ドア連動ロックも、無くても困りませんし
ドアストップ機能は逆に煩わしい場面があります。各機能の詳細はカタログを確認してみてください。解らない時は個別にスレ立てすれば
皆さんが教えてくれますよ。

ちなみに、我が家は16インチで自分も妻も同じ意見ですが
C26より格段に小回りが効きます。
カタログ数値は当てになりません。
一度試乗される事をオススメします。

書込番号:20423037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 egi855さん
クチコミ投稿数:39件

2016/11/24 14:11(1年以上前)

>ヨシムラサイクロン88さん
ありがとうございます。
16インチでも小回りが効く
とのお言葉で安心しました。
四駆は予算オーバーになってしまい、ハンズフリーは非常に魅力的なオプションと考えています。
実際に乗られている方の貴重なご意見、大変参考になります。

書込番号:20423071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:1639件

2016/11/24 14:15(1年以上前)

16インチを選ばない理由が最小回転半径であれば5.7と5.5の差は大差ないですよ

又その違いはタイヤの大きさでフェンダー内とかへの干渉が無いように制限しているかとか
バンパー等の外装寸法だと思います
車の構造にもよりますが余力を減らして切れ角を大きくする事が簡単に出来る場合もあります


書込番号:20423081

ナイスクチコミ!5


スレ主 egi855さん
クチコミ投稿数:39件

2016/11/24 15:25(1年以上前)

>gda_hisashiさん
専門的なご回答ありがとうございます。
設定によるものだとすると、15インチにインチダウンしても5.7のままということですか?

書込番号:20423205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:1639件

2016/11/24 17:08(1年以上前)

>設定によるものだとすると、15インチにインチダウンしても5.7のままということですか?

はい16インチの車に単に15インチを履いても最小回転半径は変わらないと思います

車種によって異なりますがスタアリングラック自体が違うかリミットの調整はどちらかが多いと思います

多分リミット

書込番号:20423419

ナイスクチコミ!2


スレ主 egi855さん
クチコミ投稿数:39件

2016/11/24 17:41(1年以上前)

>gda_hisashiさん
ご回答ありがとうございます。

皆様のご意見をお聴きしまして、安心して16インチのハイウェイスターに決めたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:20423515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


misaki22さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:4件

2016/11/24 21:37(1年以上前)

ハンズフリーは最初は反応悪いな〜と思いますが、コツさえわかれば一発で開きます。

ウチの子供でさえも一発で成功します。
結構便利な機能ですよ。

書込番号:20424260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 egi855さん
クチコミ投稿数:39件

2016/11/24 22:48(1年以上前)

>misaki22さん
ありがとうございます。
他の車ではあまりない機能ですので、新型セレナの魅力の一つだと思います。納車が待ち遠しいです。

書込番号:20424530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


370GTsp,さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/25 23:20(1年以上前)

私とは逆ですね16インチにしたかったのですがハイタの4WDを選んだので15インチです。
16インチはツートンカラなので気に入ってたのですが。

書込番号:20427267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

C27純正フォグランプ光軸調整の仕方

2016/11/24 11:25(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

スレ主 70manさん
クチコミ投稿数:4件

調節の仕方を教えてください。

書込番号:20422757

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セレナ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2016年モデルを新規書き込みセレナ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

セレナ 2016年モデル
日産

セレナ 2016年モデル

新車価格:231〜385万円

中古車価格:43〜398万円

セレナ 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <1336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

セレナの中古車 (全6モデル/7,495物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

セレナの中古車 (全6モデル/7,495物件)