日産 セレナ 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > セレナ 2016年モデル

セレナ 2016年モデル のクチコミ掲示板

(16124件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:セレナ 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全949スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セレナ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2016年モデルを新規書き込みセレナ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ47

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 エンジンブレーキについて

2018/07/31 22:13(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:22件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度5

C27のHSVセレクションに乗っておりますが、時速42km以下になるとエンブレと回生が効かない状態となります。
状況としては、平坦な道路で時速50kmくらいからアクセルをオフにすると、エンブレと同時にスピードメーター隣のハイブリッドランプが点灯して回生しながら時速42kmまで落ちていきます。
時速42km以下になると、ハイブリッドランプが消灯して回生がオフになり、エンブレも効かない状態となり、惰性で進んでしまいます。
皆さんのC27も同じでしょうか?
エンブレと回生はもっと低速まで効いていたような気がしましたので質問させていただきました。
ちなみにエアコンはONで走行し、エコモードでもノーマルモードでも同じ状況です。

書込番号:22000785

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1223件Goodアンサー獲得:28件

2018/07/31 23:26(1年以上前)

>とっても暑がりさん
https://youtu.be/IfStD7Wx4m4
アクセル抜いて40km/hぐらいでも、回生してないみたいです。

書込番号:22000949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件

2018/08/01 01:07(1年以上前)

>とっても暑がりさん

42K/h以下でブレーキを軽く踏むと回生がオンになったりエンジンブレーキが利き出すという事はないのでしょうか。
もし、そうであれば、メーカがそのような仕様にしていると思うのですが、はっきりした事は、購入元に確認を行われた方が良いと思います。

書込番号:22001098

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1223件Goodアンサー獲得:28件

2018/08/01 13:56(1年以上前)

>とっても暑がりさん
我が家のC27で確認しました。ブレーキ踏んでる、踏んでないに関わらず、42または41km/hで回生のランプが消えます。そのタイミングで、減速感も減ります。

書込番号:22001917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8464件Goodアンサー獲得:147件

2018/08/01 14:32(1年以上前)

>とっても暑がりさん
エアコンOFFの時は、約15キロぐらいまで回生かかりますよね!
エアコンonとOFFで 回生のかかり方が違うみたいですよ。

書込番号:22001973 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8464件Goodアンサー獲得:147件

2018/08/01 18:58(1年以上前)

>とっても暑がりさん
C25セレナも同じだったので、S-ハイブリッドの仕様なのでしょう。コンブレッサー使っているとエンジンブレーキも利き悪くなるんじゃないですか?

書込番号:22002368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1223件Goodアンサー獲得:28件

2018/08/01 21:29(1年以上前)

>新型セレナ乗ってますさん
そうなのですか!
今日試したのは、エアコンonの状態でした。

書込番号:22002637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度5

2018/08/01 23:52(1年以上前)

>セレナおじさんさん
返信ありがとうございます。

リンク先の動画見ました。確かにアクセルオフで回生してませんね。でも、エンブレが効いているためか速度は落ちてるようです。
私のC27は回生がオフになると、エンブレが効かずに時速40kmくらいで惰性でそのまま進んでしまいます(平坦路で)

セレナおじさんさんのC27でも確認していただきありがとうございます。回生がオフになるタイミングは同じようですが、その後エンブレの効果で速度は落ちていきますでしょうか?


>量子の風さん
返信ありがとうございます。

時速42km以下でブレーキを軽く踏んでみましたが、回生もエンブレも効きませんでした。。仕様なのかもしれませんね。


>新型セレナ乗ってますさん
返信ありがとうございます。

先ほどエアコンオフで試してきました。
なるほど、仰る通りエアコンオンの時よりも低い速度まで(時速20kmくらいまで)回生かかりました。
時速20kmくらいまで回生が効いてもらうとアクセルでの速度調整ができるので運転し易いですね。

エアコンオンの状態でも時速20kmくらいまで回生されるか、エンブレが効いてもらうと良いですけどね。。
やはりコンプレッサーが回っているとエンブレは期待できないのかもしれないですね。

書込番号:22002982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1223件Goodアンサー獲得:28件

2018/08/02 08:05(1年以上前)

>とっても暑がりさん
エンブレの状態は分かりませんが、42km/hを境に、減速率が小さくなります。42まで順調に速度が下がっていたのに、42以下ではその下がり方が小さくなります。一瞬、スッとGが抜けたのを感じます。しかし、アクセルオフし続けていれば、緩やかですが徐々に速度は下がっていきます。

7インチディスプレイで瞬間燃費を出しとくと、エンブレきいてるときは燃費が30km/lにはりつきますかね。

書込番号:22003335 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


NaCNさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2018/08/02 11:38(1年以上前)

こんにちは。

>エアコンオンの状態でも時速20kmくらいまで回生されるか、エンブレが効いてもらうと良いですけどね。。
>やはりコンプレッサーが回っているとエンブレは期待できないのかもしれないですね。

エンブレというか、発電機のブレーキですよね?
コンプレッサーを回す電力を使う分、発電機のブレーキが効くと思いますけど。

エアコンオフだと、発電機の電力を時速20kmくらいまで回生に回せるけど、エアコンオンだと、そっちで
使っちゃうので、回生の分が無くなっちゃう、ということかな、と思いました。

書込番号:22003646

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8464件Goodアンサー獲得:147件

2018/08/02 13:10(1年以上前)

>NaCNさん
ガソリンセレナは電動コンブレッサーでは無いので、エンジン駆動してコンブレッサー回しています。低速では、エンジンブレーキ効かなくなる可能性がありますよ!

書込番号:22003822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件

2018/08/02 13:24(1年以上前)

>とっても暑がりさん

矢張り、乗っていて違和感があるのであれば、プログラムの仕様ミスだと思いますので、販売元に違和感を良く伝えた方が良いのではないのでしょうか。
そうすれば、メーカーでプログラムが改良される可能性が少しでも高くなると思いますので。

書込番号:22003848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1223件Goodアンサー獲得:28件

2018/08/02 19:09(1年以上前)

確かに、違和感あると伝えた方がいいかも。私は今では慣れましたが、乗り初めの頃は、おお、この車伸びるぞと感じてました。日頃、セレナ以外もよく乗る人には、この差はない方が心地いいかも。

前モデル(?)のプリウスもここら辺のフィーリングが当初変わってて、リプロになってませんでしたっけ?

書込番号:22004379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8464件Goodアンサー獲得:147件

2018/08/02 19:47(1年以上前)

S-ハイブリッドの場合、回生させるエコモーターはコンブレッサー駆動させるベルトと同じベルトですので、低速まで回生させるとエアコンの効きが悪くなりますので40キロぐらいなのでしょうね!
仕様なのでしょうがないのでしょう。

書込番号:22004438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件

2018/08/02 20:57(1年以上前)

>新型セレナ乗ってますさん

エアコン使用時は、回生エネルギーを少な目にすればよいと思うのですが、いかがでしょうか。

書込番号:22004583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度5

2018/08/02 23:30(1年以上前)

>セレナおじさんさん
返信ありがとうございます。

私のC27の場合は、42km/hを境に回生がオフになった後、アクセルをオフし続けていても10秒毎に1km/h減速するくらいの徐々さ加減です(笑)。瞬間燃費の表示は今度確認してみます。
前に乗っていた車は他社のCVTでしたが、エアコンのON、OFFに関係なく15km/hくらいまでエンブレが効いていましたので違和感を感じています。機会があるときに購入元に確認してみます。


>NaCNさん
返信ありがとうございます。

e-powerであれば、電動コンプレッサーなので仰る通り、回生時の負荷が高くなりますので減速Gの確保もし易いと思いますが、私のC27はエンジン車なのでコンプレッサーの動力源はエンジンになります。。


>新型セレナ乗ってますさん
返信ありがとうございます。

なるほど、回生させるエコモーターはコンプレッサーを駆動するベルトと同じベルトなんですね!
低速まで回生またはエンブレを効かせると、コンプレッサーを駆動するための動力を確保できなくなるので、42km/hで回生をオフにすると同時にロックアップを外してコンプレッサーを安定して駆動させるという事かもしれませんね。


>量子の風さん
返信ありがとうございます。

そうですね。約1年乗っていますが、やっぱり違和感があるんですよね。良い車なんですが。
今度機会があるときに販売元に相談してみたいと思います。。

書込番号:22004900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1223件Goodアンサー獲得:28件

2018/08/03 00:22(1年以上前)

>とっても暑がりさん
シフトノブのボタンを押してSモードにしたらさすがにエンブレ強めにかかりますよね?

書込番号:22004971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8464件Goodアンサー獲得:147件

2018/08/03 02:50(1年以上前)

>セレナおじさんさん
下り坂などのエンジンブレーキ必要な時の為、スポーツモードやBシフトにすると強制的に低いギア比に変わるのでエンジンブレーキ利くようになるのでしょうね!

書込番号:22005097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度5

2018/08/03 07:54(1年以上前)

>セレナおじさんさん
返信ありがとうございます。

シフトノブのボタンでスポーツモードにすると、アクセルオフでも低いギア比に変速し強めのエンブレが効きます。
あと、下り坂の場合はスポーツモードにしなくても、アダプティブ制御?により低いギア比に自動的に変速しエンブレが効きます。

なので、違和感があるのは通常のDレンジで平坦路の場合ですね。。

書込番号:22005311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度5

2018/08/03 17:05(1年以上前)

>セレナおじさんさん
こんにちは。

瞬間燃費表示を確認しました。
アクセルオフで時速42km以下になると燃費が30km/lのはりつきから外れました。。
セレナおじさんさんのC27もはりつかなくなりますでしょうか?

書込番号:22006065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1223件Goodアンサー獲得:28件

2018/08/03 18:01(1年以上前)

>とっても暑がりさん
はい、私のC27も42km/h以下で、はりつかなくなります。そのタイミングで燃料吹き始めるのだと思います。

書込番号:22006137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度5

2018/08/03 23:24(1年以上前)

>セレナおじさんさん
返信ありがとうございます。

と言うことは仕様ですね。納得しました。
燃料噴射するからエンブレどころではないですね(笑)
しかし42km/h出てるのに燃料噴射し始めるとは意外でした。。

書込番号:22006808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:13件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2018/08/03 23:44(1年以上前)

42km/hの時、エンジン回転はいくつくらいですか?
燃料カットからの噴射復帰は、エンスト防止のためにエンジン回転依存の制御だったりもします。
42km/hっていうのはその時の変速比の関係で、たまたま42km/h近辺になっているだけかもしれません。
あと、エアコン使っている時はコンプレッサーの負荷があるため、燃料カットからの噴射復帰回転数が高めに切り替わってる可能性もあります。
日産さんがどれくらい高めの回転数に設定しているかは知りませんが。

書込番号:22006839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1223件Goodアンサー獲得:28件

2018/08/04 15:10(1年以上前)

エアコンonの状態で調べてきました。

アクセルオフ、またはブレーキ踏んで回生しているときは1180rpmぐらいです。HYBRIDランプが消えても回転数はほとんど変わらず50rpmぐらいの減少です。

ランプが消えた後の減速率は4秒あたり1km/hぐらいしかスピードが落ちていきませんでした。車速が25km/hぐらいだと1km/h下がるのに10秒近くかかってたかもしれません(ほとんど変化してないように見えた)。

書込番号:22008049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度5

2018/08/05 04:47(1年以上前)

アクセルを踏んで42km/hで定速走行しているときは1100rpmくらいで、アクセルをオフにすると約1200rpmくらいですね。
(タコメーターの見た目で書いてます)
回生オフとなった後は、1km/h下がるのに5〜10秒くらいかかりますので減速Gを感じません。。

書込番号:22009170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8464件Goodアンサー獲得:147件

2018/08/05 05:57(1年以上前)

>とっても暑がりさん
夏場コンブレッサーかなり高い回転で回してませんかね?夏場と春先では作動条件変わると思うけどね?もしエンジンブレーキ使うなら、Sモードにするのがいいと思いますよ。あと夏場以外ならブレーキ使用時の踏み加減で、確か30キロぐらいまで回生したことがありましたよ。今乗って無いから、再現できませんが!

書込番号:22009211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度5

2018/08/05 22:23(1年以上前)

>新型セレナ乗ってますさん
こんばんは。

外気温の違いによってコンプレッサーの回転数を高くしているようには感じないんですよね。。
私もエンブレが必要な時はSモードにするしかないかと思っています。

ブレーキの踏み加減での変化を私も試してみました。少し強めのブレーキをかけると25km/hくらいまで回生しました!
よくお気づきでしたね。私は全く気づきませんでした。。

書込番号:22011108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8464件Goodアンサー獲得:147件

2018/08/06 12:39(1年以上前)

自分 初期型C27セレナだったので、いろいろ不具合多くて注意深く観察していましたからですかね!
何度もディーラーに持って行った記憶しかないです!

書込番号:22012122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1223件Goodアンサー獲得:28件

2018/08/17 15:03(1年以上前)

昨晩、若干涼しかったのでエアコンoffで運転しました。いつもと同じような感じでアクセル、ブレーキ操作しましたが20km/hぐらいまで回生してるランプが点いてました。

書込番号:22038074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度5

2018/08/19 12:40(1年以上前)

私も先日エアコンoffで運転した時は約25km/hまで回生していましたので同じ感じですね。
私のセレナだけでなくて安心しました。仕様という事で乗っているうちに慣れてくると思います。
皆さん、色々な情報ありがとうございました。

書込番号:22042160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1223件Goodアンサー獲得:28件

2018/09/03 00:32(1年以上前)

もう、解決済みのスレですが(笑)

最近、夜は涼しくなったのでエアコンオフで走れるようになりました。で、片道12kmほどの目的地へエアコンオンの場合とオフの場合で往復の燃費が10km/l台と13km/l台と3割近く違います。普通、エアコンオンでざっくり10%の燃費悪化として、残り20%の差は、回生を42km/hで打ち切るのと、20km/hで打ち切るのとの差ということでしょうか?

ちなみに、片道あたり13回ぐらい一時停止と信号があって停止してる場合です。

書込番号:22079306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度5

2018/09/04 21:46(1年以上前)

こんばんは。
確かに回生を42km/hで打ち切るのと、20km/hで打ち切るのとでは差が出ると思います。
打ち切った時点でロックアップが解除されるため、燃料カットも解除されてしまいますよね。他の要因もあるのかもしれませんが、回生打ち切りタイミングの差は大きいのではないでしょうか。。

書込番号:22083765

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

コンフォートフラッシャー

2018/09/03 15:33(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

何のことと思われた方、ウィンカーレバーを軽く操作したとき3回ウィンカーを点滅させられる機能のことです(笑)

レバーを戻すときに勢い余って逆までレバーを動かしてしまって、すぐに戻してもきっちり3回点滅するまで消えないので、私にとってはおせっかいな機能だなと思っていました。

安心してください、直せますよ(笑)
説明書に設定offの方法が書いてありました。他にもオートライトの感度も設定できるらしい。みなさん、ここらへんの設定機能、使ってました?

書込番号:22080378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/09/03 15:40(1年以上前)

日産車ではありませんが設定があった車種に乗ってました。高速のレーンチェンジなんかの時は便利でしたね。

書込番号:22080392

ナイスクチコミ!1


k_yokoさん
クチコミ投稿数:706件Goodアンサー獲得:106件 youtube 

2018/09/03 16:55(1年以上前)

>セレナおじさんさん

自動車雑誌などでは、だいぶ前から「ヨーロッパ車にお馴染みのワンタッチターンシグナル付きウィンカー」などと書いてあるのを見たことがありましたね

私はX-TRAILですが、便利に使ってます

書込番号:22080516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件

2018/09/03 18:07(1年以上前)

自分も最初戸惑いました。

キャンセルする時は、同じ方向に押し込むとキャンセルできるみたいですね。

これまではレーンチェンジの時に指の腹でウィンカー押さえながらハンドル回してましたから、あると便利な機能だと思います。

書込番号:22080656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1223件

2018/09/03 20:50(1年以上前)

>JTB48さん
>k_yokoさん
確かに、慣れると高速では重宝しそうですね。しかし、3回は短いかな。5回なら、2、3回点滅したらハンドル切り始めて、車線変更終わるぐらいに点滅終了でちょうどいいかも。回数指定できればいいのか?

>Demio Sportさん
間違えたら、一旦押し切って戻せばいいんですかね。直感的な操作だと、逆に戻してしまって、今度は逆のウインカーが3回点滅するという(笑)後続車が、何じゃこれと思ってしまうので、私は今日off設定にしました。

さらに、オートライトの感度を確認して、さらにびっくり。早めの設定になってるのかと思いきや、標準設定だった。走ってる車の上位5%ぐらいにはいるぐらいライト点灯が早いのですがね。まあ、早い分には事故防止になるだろうからいいんですけど。やるな日産(笑)

書込番号:22081045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


SR+++75さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:7件

2018/09/04 02:09(1年以上前)

>セレナおじさんさん

私も納車後一ヶ月くらいでoffにしました!
因みに、ワイパー連動の「思いやりライト」?でしたっけ...
それはディーラーでの設定でoffにしてもらいました。

書込番号:22081819

ナイスクチコミ!2


Mr.Z.さん
クチコミ投稿数:994件Goodアンサー獲得:30件

2018/09/04 08:10(1年以上前)

>セレナおじさんさん
ナイスな情報ありがとうございます

別の車両で回数増加やオフにできなかったので不便な思いしてました。
短すぎなんですよね、後方へのアナウンスが感覚的に短くて実際の移動時には切れて移動という感じになり「んーーーー」違反してる気分です
その為押し込んでウインカー表示させ旧来通り手動で戻す際に戻し過ぎて逆方向にサインが出たりしてこれまた後方車から見たら何しとるんや?です
同方向にチョンとレバーを押せば解除できますが感覚的にやり難い
そんな車両に洗脳されて最近は進路変更がワンウインカースタート開始や切れた状態のノーウインカー車線変更で非常に雑です
メーカーや監督官庁はあれでOKなんですかね

書込番号:22082075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1223件

2018/09/04 12:28(1年以上前)

>Mr.Z.さん
慣れると便利なのかもしれないですけどね。3回点滅というのも実験して最適だと思って決めてるだろうし。最初はオートライトとかプロパイなんかいらねーだろうと思ってましたが、今となってはなくてはならない体質になってしまってるし(笑)

書込番号:22082505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1223件

2018/09/04 16:50(1年以上前)

>SR+++75さん
ほほー、思いやりライト、雨の時の視認性をあげるために、ワイパー動かしてるときはオートライトが早めにライトonするんですね。セレナにもついているんですかね。初めて知りました。

書込番号:22083064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:7件

2018/09/04 20:49(1年以上前)

>セレナおじさんさん
自分は便利なので使ってます。
レバーを3ミリ位下げ、上げだとバネで戻るので
個人的にはウェルカムライトも好きです。
あと、オートライトの設定を遅いにしても標準と差が無いような気がします。
設定の時に戻るが有ると便利かな!

書込番号:22083604

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

純正フォグランプについて

2018/09/01 12:01(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

スレ主 MogNogさん
クチコミ投稿数:2件

純正フォグランプについて質問があります。現在、セレナ X Vセレクション(ボディーカラー黒)に乗っていますが、フォグランプがなく、フロント下部の埋め込み部分は、黒いカバーで覆われているだけです。普段はあまり気にならないのですが、洗車したときなどに思い出したかのように気になります。ディーラーにお願いすると、工賃込みで40,000円弱かかるので、取り付けを躊躇しています。どなたか取り付けた方がいれば、見た目、使用感など、感想をお聞かせいただけると幸いです。

書込番号:22074597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2018/09/01 12:34(1年以上前)

>MogNogさん
下記見積もりページの「ディーラーオプション」の「視界」の「フォグランプ」に拡大写真が掲載されていますので、多少イメージできるのではないでしょうか。もし現状ヘッドランプがLEDの場合は見た目の色を合わせるために「LEDフォグランプ」の選択もありかもしれません。

https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/serena/simulation.html#configure/BABIy/A01GliBcL2g/accessories

書込番号:22074691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:38件

2018/09/01 12:52(1年以上前)

見た目か、機能を少しでも期待するかにより、
選択は変わると思います。

悪天候時(夜間の雨、雪等)の機能upが目的なら、
イエローバルブを推します。
*車検時注意

見た目なら、ヘッドの色温度と合わせてバランスとった方が良いですよ。

但し、どの色にしても、悪天候時以外は使用を控えて下さいね。(晴天の夜に点けっぱなしにしないとか)

本来の目的を理解して、正しく使用しましょう。

書込番号:22074736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/09/01 14:20(1年以上前)

>フォグランプがなく、フロント下部の埋め込み部分は、黒いカバーで覆われているだけです。普段はあまり気にならないのですが、洗車したときなどに思い出したかのように気になります。

車種は違いますが私のクルマも同様のカバーで覆われていて洗車時にじっくり見てると付けようかなと思ったりします。しかし今までフォグランプ標準やオプションで付けたクルマでも使ったことは記憶にないほどです(笑)。

>ディーラーにお願いすると、工賃込みで40,000円弱かかるので、取り付けを躊躇しています。

フォグランプ2個で4諭吉さんじゃ、止めときましょう。付けたいのは一時の感情だし、仮につけても飛び石で割れたりするとまた出費です。15000円だったら考えてしまうけど40000円じゃ付ける意味なしが結論です。

書込番号:22074928

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件

2018/09/01 21:46(1年以上前)

>MogNogさん

フォグランプのハーネスは敷設されているようなので、ランプ本体と取付ステー、スイッチ、クリップ等を購入し自作されている方もいるようです。

取付は自己責任でお願いします。

みんカラに取付例があります
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2745455/car/2332048/4327016/note.aspx

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2510250/car/2050930/4242742/note.aspx

書込番号:22076050 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 MogNogさん
クチコミ投稿数:2件

2018/09/02 12:37(1年以上前)

皆さん、ご回答ありがとうございます。やはり金額が高額なので、中古品を購入して取り付けることを含めて検討したいと思います。このたびは、ありがとうございました。

書込番号:22077467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2018/09/02 13:47(1年以上前)

保安基準が定められている部品関係は車検等色々面倒ですから、安心料を込みで40000万円は妥当でしょうけど、自分の満足度と照らし合わせて検討されたらよろしいかと思います。

書込番号:22077639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ334

返信39

お気に入りに追加

標準

値引き相場

2016/08/26 06:37(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:103件

全国各地の値引き相場はおいくらでしょうか?
当方は北陸ですが五万です。

書込番号:20144250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51552件Goodアンサー獲得:15447件 鳥撮 

2016/08/26 06:55(1年以上前)

マーブルシエルさん

セレナはフルモデルチェンジされたところで、値引き額は確実に渋くなっています。

このセレナの値引き目標額ですが、車両本体値引き10〜15万円、DOP2割引き程度ではと思われます。

又、セレナはヴォクシーやステップワゴン等の強力なライバル車種が存在するミニバン激戦区です。

このライバル車種に勝つ為に、半年後の年度末辺りにはセレナの値引き額はかなり拡大しているのではと予想しています。

書込番号:20144273

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:7件

2016/08/26 11:59(1年以上前)

私は総額397万円から32万円値引き+ウインドウ撥水、ガソリン満タン、ナンバートリム、希望ナンバーのサービスを受けました。お付き合いが長いのでとのことで、一般はトータル20万円なるかどうかとのお話でしたよ。車両はもちろんDOPの値引きも渋ってるのは確かです。

書込番号:20144860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件

2016/08/26 12:19(1年以上前)

マーブルシエルさん
>当方は北陸ですが五万です
車両本体のみ付属なしだったら、そんなものでしょう。
DOPの総額やメンテプロパック、5イヤーズコートなど抱き合わせOPなどを含めれば値引額は10万円に見えるようになるかと思います。
営業さんは何処のメーカーの方でも、総額からだと値引金額が多く見えるように日頃努力されています。
必要ないDOPやアフター品は除外して、多くの値引を勝ち取ってください。
いきなりNETで32万引きとあったけどと言っても、相手にはされないと思います。

書込番号:20144903

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:103件

2016/08/26 12:49(1年以上前)

ありがとうございます。
まあ、座るだけで値引き五万ですから、十万は行くかもですね。ヴォクシーの値引きは座るだけで23万なので差があり過ぎです。
年明けになれば、おそらくヴォクシー並みにはなるでしょうから待ちですね。

書込番号:20144989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4件

2016/08/26 17:07(1年以上前)

マーブルシエルさん

こんにちは。自分は福岡在住ですが、
ディーラーAさんは値引き26万。
ディーラーBさんは値引き35万+下取り車も10万アップ+納車時満タンや撥水コート等+細やかなオプションサービス等で、Aさんで購入した場合より30万以上の差額となりました。
ディーラーさん、営業マンの違いでこんなに差があるのか。と思いました。

書込番号:20145460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:7件

2016/08/26 18:23(1年以上前)

>マーブルシエルさん
地域を書くの忘れました(^^;
当方、東北です。

書込番号:20145667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2016/08/26 19:07(1年以上前)

セレナは売れ行き好調の様ですね。

店頭で問うとセールス枠10万、店長枠プラス5万ってところが相場のようです。

ディーラーオプションを沢山付ければ、そこからの値引きをもう少し引き出せると思います。

頑張って下さい。

書込番号:20145769

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:7件

2016/08/26 19:10(1年以上前)

福岡はよいですね。いきなりそんなに値引きやサービスあるんですね。なら契約書見せてよ

載せれない?>マーブルシエルさん

書込番号:20145780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:11件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2016/08/26 19:26(1年以上前)

>アマル22さん
スレ主さんではなくみさとんぽさんでしょ?

書込番号:20145833

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4件

2016/08/26 19:39(1年以上前)

うーん。
ボクはマーブルシエルさんの参考になればと思って、自分が契約した経過と金額を投稿したまでなので、他の方から一方的に好意的でないと思われる返信にはなんとも・・・

今後、マーブルシエルさんが最終判断される際には契約書の値引き部分を掲載させて貰っても構いませんが・・・

なんだか、ご当人以外に言われると。ってのが正直な感想ですね。

書込番号:20145866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:7件

2016/08/26 23:36(1年以上前)

>みさとんぽさん
自慢だけなら誰でもかけますねと思ったまで
主ではないけど、注文書とか見たいです。

>マーブルシエルさん
先程間違いましてすみません。
ぜひスレ主さんから契約書や見積りを載せて頂き次回交渉に参考にしてみては?

書込番号:20146651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:11件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2016/08/27 06:29(1年以上前)

見積書の画像が載せられてとして、それで誰もが同じ値引き交渉ができるでしょうか?
ディーラーの担当に見せたら効果でもあるなら、載せていただくとありがたいです。
ちなみに自分の担当には全く効果はないですが、なにか交渉術があるのなら知りたいですね。

書込番号:20147028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件

2016/08/27 06:36(1年以上前)

>みさとんぽさま
情報ありがとうございます。ぜひ参考にしたいので注文書を載せて頂けませんか?
もちろんお得意さまてまはない当方では無理でしょうが、常識的に考えて6割ぐらいは狙えるはずです。
交渉過程でディーラーに見せたり、話したりではなく、射程距離内であることの自信を持ちたいわけです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:20147041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2016/08/27 09:56(1年以上前)

ネットでの書き込みを例に挙げて、他の人がこれだけ引いてもらっているんだから、これくらい引いてよ!

って言っても、じぁあそのお店へ行って買って下さいってなっちゃいます。

でも、これくらい引いてくれたら決めても良いんだけどなぁ・・・ってやると、ここまでは無理ですが精一杯頑張ります!って展開になるのでは?

セールス氏も人間ですので、値引きしてあげたいお客さんになる事がカギだと思います。

ご参考まで。

書込番号:20147408

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件

2016/08/27 13:29(1年以上前)

値引きに関しては、他人の他店での見積書を見せてそれと同じにして、というのはかなり無理ありますよね。
その店の販売台数とか仕入れ状況、決算期などでやる気も違うでしょうし。あくまで参考値で考えましょう。
交渉術は、上の方も書かれてるように、買う気を見せる、この人に売りたいと思わせる、きちんと調べてる姿勢を見せる、高圧的にならない、そんなとこでしょう。
売る側も買う側も納得できる買い物になるといいですね。

書込番号:20148007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:7件

2016/08/27 13:36(1年以上前)

>とむきゃっと20さん
そんなん分かってるけど、自慢だけならしなくて良いので
ディーラーが新型やからこれが決まった値引きの上限みたいな話を覆す材料になります。他店に行けと言われても諸事情で行けない時もあるので

書込番号:20148020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


六迷さん
クチコミ投稿数:10件

2016/08/27 14:41(1年以上前)

いつも思うのですが値引きスレ等で、
支払い方法 一括かローン又は、残価リースが書いてありませんよね。

一括現金払いなら純粋な値引きだと思うのですが、
一方、ローンや残価リースなら金利や支払い年数や下取り設定で相殺されている可能性があります。
参考や比較するならば、そこまで記載する必要があると思います。

見積り書や注文書をアップしてる方もいますが、支払い方法も気になるところなのに隠している方がほとんどです。
ローンや残価リースって見せたくないのでしょうか。。。

書込番号:20148158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件

2016/08/27 15:29(1年以上前)

>いつも思うのですが値引きスレ等で、
自分もすべてのスレで見て思うのですが、値引自慢の方のスレって高額値引しくれたように思っているし、値引+無料サービスなどが頭に入っているので高額値引をしてくれたよう思ってに書き込んでいるのではないですか?
おそらく推測ですが、契約書の値引欄にはー350000の記載はないと考えられますし、他の無料サービスも記載無しかもしれません。
あと5イヤーズコートなどの値引も総額に入っているかもしれませんし、撥水コートや細かいサービスは担当営業さんの自爆かもしれません。
いずれにしても契約書のアップがあれば(見積書じゃなく)みなさん信じますかね?
下取り車10万アップも10月末登録まで適応ですが、C27セレナは除外だったように思います。

書込番号:20148259

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14件

2016/08/27 17:17(1年以上前)

千葉ですが現金購入、VOXY引き合いに出しても本体から5万円でした。
次回は明日交渉する予定ですがどうなるか・・・
10万円+αが限度かなと感じました。
あとはOPから値引きできると言ってましたが私はOPはつけない予定です。
ナビも後付けします。

書込番号:20148534

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:11件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2016/08/27 18:57(1年以上前)

そもそも、たくさん値引きしてもらって安く買ったことが自慢になるんですかね?
自慢してる人なんてこのスレでは見当たりませんけど。
ただ単に、交渉結果を書き込みしただけで証拠をいちいち出す必要もないと思います。

書込番号:20148804

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:7件

2016/08/27 21:05(1年以上前)

何故か値引き額を書いた者が叩かれてますね。自慢してませんし、買い方も隠してる訳ではないと。現金、ローン、残クレ、買う人それぞれの事情や考え方で選択が異なる事だと思います。現金が利子が無いので一番安く買えますが、ローンも日産クレジットか他社クレジットかでも利子も変われば値引きも変わります。値引きが引き出せるのは日産クレジットか残クレです。マージン入るので、販売店は嬉しいようです。
注文書や見積りはアップしないでねと担当さんから言われています。販売店や担当さんとの信頼関係があればこその値引きやサービスだと思います。交渉術は無くて、私は長い付き合いだから良くして貰ってるとおもってます。家族含めて、今までにサニー2台、マーチ3台、モコ、ラルゴ、キューブ、セドリック、セレナ3台、エルグランドとお付き合い頂いてます。サニーの名が出るくらいの付き合いで、普段からお店にお金を落とすこともしてます。買いっぱなしでなく、車を入庫してくれるお客様を大切にしてくれます。保険も同じ保険会社でも代理人をディーラーにするなど、それも値引きやサービスに繋がります。信頼関係の構築が大事だと思います。

書込番号:20149088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


六迷さん
クチコミ投稿数:10件

2016/08/27 21:28(1年以上前)

確かに購入方法は、色々あるかと思います。
それと販売店との今までのお付き合いや一見さんでも変わってくるでしょう。

これから購入や検討される方にとって、単に値引き額だけじゃなく現金やローン・金利を含めて記載する方が比較参考となり有意義な情報になるかと思います。

書込番号:20149155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:5件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2016/08/28 01:10(1年以上前)

愛知ですが今日話した感じだと10〜20万がとりあえずの上限であとは下取りで調整しろっていうのがそこのお店の方針でした!

書込番号:20149666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:7件

2016/08/28 04:21(1年以上前)

スレタイは値引き相場ですよね?
これであなたも大幅値引き!セレナ購入講座じゃありませんよね(笑)まあ、いいでしょう!
当方初の残クレ購入で金利3.9%です。
現金で車買うほど余裕がないですからね。
因みに最終商談時に残クレにしました。
商談中はローン、残クレの両方の月払いも出してもらってましたよ。
残クレ選択理由
@プロパイがバージョン1で2020年までにバージョン3が出る予定であること。
A@のことから5年後買い換え予定。
Bなら、払って売って頭金より最終回の下取り保証があり、月々の支払い抑える残クレが良い。
こんな感じですかね(笑)

書込番号:20149806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:7件

2016/08/28 04:44(1年以上前)

連レス失礼します。
交渉術は特になくて、私は
「日産しか考えてません、今乗ってる25セレナVセレも気に入ってますし、今回もセレナ一択です。他社の車もありますし、はっきり言えばヴォクシーの方が安く買えます。しかし、セレナが好きですし長い付き合いでいつも良くしてもらってますから、頑張って下さい。合い見積りなんか取りませんし、面倒な駆け引きもしません。新型で値引きがあまりできないのも承知ですが、30万円くらいはトータルで頑張ってもらえませんか?
」と言っただけです。
サービス品はナンバートリムはあげますから買わなくて良いと担当さんから先に言われました。額面に載せられない分はガソリン満タンと希望ナンバー、ウインドウ撥水でサービスします。と担当さんが言って下さいました。やはり、普段からの付き合いと信頼関係ですかね。
他にアドバイスができるとすれば、日産クレジットと銀行や信金、農協などのマイカーローンの金利を比べて金利の低いところを選び、日産には現金で払うのも手ですかね。場合によっては銀行などの金利があまり変わらない時は日産クレジット組むからもう少し頑張って下さいとお願いしたり、あとはそれなりに自分で調べて交渉していくしかないですね。販売店が儲かるオプションをつけるのも良いですね。ナビは原価が安く利益率が良いので、そこら辺を工夫したりすると良いですし、話せば良いんです。
皆さん良い買い物ができるといいですね!

書込番号:20149824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:7件

2016/08/28 07:51(1年以上前)

座っただけの見積り

>マーブルシエルさん
>テルメニストさん
>アマル22さん
悩みましが…
最終見積りや注文書、手書きメモは筆跡でばれるのでメモ部分を隠してアップします。とりあえず、幾らかは交渉材料になると思うので、初回商談時の見積りです。
これより下回る値引きの方は引き合いに使ってみてください。あとは自分の力で値引きを掴み取りましょう!

書込番号:20150025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2016/08/28 10:35(1年以上前)

こういう値引きのスレを見る度に思うのですが、何故新型を予約や販売開始直後に購入するのに値引きに拘るのでしょう?

車に限らず、何でも新しい物がでれば値引きは少ないのが当然です。

どうしても新型のセレナを予約や販売開始直後に買わないといけない理由があるなら別ですが、そうでない人がほとんどでしょう。

ただ人より早く新型に乗りたいという、ある種の優越感の為に買うのでしょう。

優越感を買うのですから、値引きに拘る必要はないと思います。

自分は優越感なんて必要がないので、いつもモデル末期の成熟した車を、それなりの値引きで購入しています。

そんなに値引きに拘るのでしたら、街中に新型セレナが出回るのを待てばいいだけではないでしょうか?

書込番号:20150378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:7件

2016/08/28 11:46(1年以上前)

>エルグランドNo.1さん
おっしゃる通りですね。
私はC25HSに現在乗ってますが、現車に故障発生かつ9月に車検の為、長く乗ったし新しい車にお金を使った方が有意義だと思っての購入です。
モデル末期の26を購入しようと思ったのですが、注文出来なくて、27購入に至りました。
本当は修理の相談を担当さんとしてましたが、妻の一言で新車購入に繋がりました。

書込番号:20150559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/28 17:43(1年以上前)

>エルグランドNo.1さん
まさにおっしやるとおりです。
新型は値引きが厳しいの当たり前ですね。
私も多人数乗車可能な車両への買い替え検討で新型セレナ見に行き見積り出してもらいました。
ハイウェイスター、ライダーともに本体値引き無し、オプション60万程から5万引きあとは下取り車で頑張りますとの事!
新型とは言えMクラスミニバンに420万超は払えません。
1年もすれば大幅値引きも期待できるでしょうから、今回は見合せです。現在販売されているMサイズミニバンではデザイン他一番魅力的な車ですのでじっくり待ちます。

書込番号:20151297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件

2016/08/28 18:07(1年以上前)

皆さまご返信ありがとうございます。
注文書を見たい理由は引き合いに出す訳でもないてすし、証拠を見せろ的なものでもないです。
ここは情報交換スレです。35万円の値引きが本体値引きなのか、下取り価格アップを含んだり、オプションを大量に付けたりしたのかは重要な要件です。
もし、本体値引きが35万であるならば、値引きの渋い北陸でも17万ぐらいは要求しても非常識ではないわけです。
おわかり頂ければ幸いです。

書込番号:20151352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2016/08/28 19:44(1年以上前)

>golden80'sさん
>スバルに魅了されたおっさんさん

ご同意頂けて良かったです。

こんな返信をすれば皆様の反感を買ってしまうかと思いました。

車検間近であるとか、修理費用が高額になる為の買い換えである等の理由がある方は値引き云々ではなく、必要性と新型であるがゆえの理由を理解して契約している方が多数と思いますが、優越感という自己満足の為に購入する方は値引きに拘る傾向が強い様に思います。

あくまで個人的な感覚です。

書込番号:20151588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件

2016/08/28 19:45(1年以上前)

>マーブルシエルさん
−35万は、オーバースペックで自己自慢書き込みが誤報か、間違えに感じます
本人も20万+アルファ;と書いたんですが、何故か拡張したのかな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100310109/SortID=20110419/#tab
いずれにして初期値引きは、車両本体のみは不可能でしょう

北陸は石川県でしたら、石川日産とプリンス金沢は同じ会社ですから、値引き交渉も上手にがんばって、

書込番号:20151592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/08/28 21:08(1年以上前)

マーブルシエルさん

以前書き込みさせて頂いてた福岡の者です。
なんだか、心ない投稿や自慢だの嘘だの言われて、もう投稿するのは控えてたのですが・・・

ボク自身も最初の価格交渉、初期の値引き等をこのサイトで勉強させて貰えましたので、最後に簡単な画像だけ掲載しときます。

マーブルシエルさんにお役に立てればと思って掲載させて頂いただけなんで、もうこれ以上なんやかんやとボク自身嫌な気持ちになりたくないので、これを最後にしようと思います。

また、マーブルシエルさんやご好意賛同頂けた方とは、いつか楽しい会話で情報交換し合えたらと思います。

では、お互い安全運転で楽しいセレナライフを満喫致しましょう。

書込番号:20151810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:7件

2016/08/28 21:39(1年以上前)

見積書や注文書の画像を載せてる方がいますが、車名や型式やグレードが分からないので真偽はさだかではありませんね。

どうせ載せるなら車名や型式やグレード、並びにメーカーオプションやディーラーオプション等も分かる様に載せないと意味がないと思います。

ただ単に値引き額のみを載せてると自慢と受け止められても仕方ないんじゃないでしょうか?

書込番号:20151918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:4件

2016/08/29 12:59(1年以上前)

>マーブルシエルさん


10万がMaxです。
そうばは、7万前後ですね(^-^)

10万以上にしたら
クビです(笑)


もちろん、オプションとかなんやらたくさんつけたら、
そこから、何かをつけてあげます、値引きしますはありすが。

書込番号:20153509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:4件

2016/08/29 17:41(1年以上前)

>エルグランドNo.1さん


ほんまですね^^;

画像の件ですが。


ぜひ型式、オプションなど
みてみたいですねー。

ほんまなら、
そこの日産閉店ガラガラですよ?(笑)

本社の者が、そく行きますね(笑)

書込番号:20153994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2016/08/29 22:23(1年以上前)

>陽桃パパさん

ご同意頂けて良かったです。

値引き額のみを載せても、オプションによって値引き額も変わってくるのでどんなオプションを付けてその値引き額になったのかが気になる所だと思います。

自分は古い付き合いの営業マンがいるので、あまり交渉という交渉がなく、細かい値引き額はなく諸経費込みで〇〇〇万円でどう?みたいな感じです。

直近ではc26ハイウェイスターvエアロモード+safetyUを購入した時も、モデル末期という事もあり60万円分程のオプションを付けて諸経費込み290万でどう?というので購入しました。

付き合いもあるので無理な要求はしませんし、自分的に納得のいく金額だったので決めました。

そういう意味でも車は買ってしまえぱ終わりではなく、その後の付き合いもあるので値引きに拘りすぎるのはどうかと思います。

営業マンと良い付き合いが出来れば、次に買い換える時にさらに良い条件がおのずと提示されると思います。(次も同じメーカーの車に乗り換えるのであればですが)

書込番号:20154857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/08/29 23:14(1年以上前)

セレナは全面改良したばかりですし、通常であれば発売早々において大幅値引きは期待できません。

お選びいただくグレード、販売店オプション、下取り車、これまでのお付き合いなどを総合的に加味しての値引き金額になるので ”参考にしかならない” です。

雑誌などで目標値引きや実際この価格で契約できましたなどのレポートがありますがそれはそれ。

自動車は家電製品のような他店対抗値引きができるわけではないですし、メーカー小売価格は同じでも日産の販売会社がメーカー系か独立系か、担当者の力量などでも値引きにおいてまたはサービス面で差はあります。

お住いにある日産販売会社(担当者)からご希望の車種に関して希望する値引きができるかできないかに関しては購入予定者様の力次第ではないでしょうか。

購入予定者様の購入プランはそれぞれ異なりますので、ある書き込みをされた方の値引き金額が多いから契約書やお見積書の公開を要求することは少し行きすぎな気がします。ここは情報交換の場であってもそれを強く要求することはできないかと。

ご予算に合わなければ購入を先送り、または他車種において値引きしてくれる車をお買い求めになれば問題は生じません。

クルマはものでありますが、人と人とのおつきあいで乗っていくものですから単に安い、高いの金額だけの話ではないと私は思っています。

書込番号:20155027

ナイスクチコミ!10


dneさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度4

2018/09/01 15:47(1年以上前)

値引きもだが5年後のリセールバリューはステップ、ノア、ボクと比べて一番悪いぞWW

書込番号:22075114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 フロントドアの閉める音が耳障り

2018/08/25 22:18(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:3件

C27vセレ納車1カ月です。
スライドドアが開いている状態でフロントドアを閉めた時にパンッと甲高い音で耳障りな音がします。最初聞いた時、ちょっとびっくりしました。
スライドドアが閉まっている状態ではドンッと低い音の普通の音です。
この状態が正常か異常なのかが分かりません。
みなさんはいかがでしょうか?
日産は初めてで、これが普通なのかな...

書込番号:22058063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
HAMATUさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:6件

2018/08/26 00:19(1年以上前)

安心してください、普通です。
前車C26、現車ヴェルファイアもそうですが、スライドドア開いているときは甲高い音しますよ。
気になるのであれば優しくふわっと閉めてはいかがでしょうか。それか、ゴムモールを車体側に付けるか。音がバフッとなります。

書込番号:22058343 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/08/26 06:46(1年以上前)

最近の車は気密が高いからなのでは?

スライドドアが開いてる時だけではなく、他のドアや窓や荷室ドアが開いていてもなりませんか?

住宅でも他の部屋のドアや窓が開いていると予期せず「ガ−ン」と閉まる時があったりします。

書込番号:22058607

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3件

2018/08/26 12:31(1年以上前)

>HAMATUさん
正常で良かったです。
追加で対策するつもりは無いので我慢します。
10年以上のったステップワゴンは無かったので、異常に感じました。しかし、ベルファイヤでもなるとは...

書込番号:22059378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2018/08/26 12:48(1年以上前)

>北に住んでいますさん
ハッチバックや逆のスライドドアの場合は大丈夫でした。
密閉性が高い事が要因かもしれませんね。10年以上乗ったステップワゴンや嫁用のスペーシアはならないです。車両メーカーさんに今後改善して欲しいなーと思います。

書込番号:22059414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:7件

2018/08/26 17:40(1年以上前)

>nanomiopapaさん
正常ですよ。
空気の密閉度の関係ですね。
それよりも、運転席のドアを閉める音と助手席側ドアの閉める音が違うと嫁が言ってました。
何にでも、敏感な妻、垂直壁の2ミリの狂いやニオイ何でも指摘
この特技を、何かの仕事に生かせと思う旦那でした。

書込番号:22060121

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:108件

2018/08/28 23:06(1年以上前)

自分は助手席のドアを閉める音が大きいなと思っていました。子供が閉めるから強く閉めすぎかと思ってました(^ ^)

書込番号:22066245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

高速燃費

2018/08/11 10:02(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

今回の帰省時の燃費です。出発は夕方19:00、到着は04:00ごろ。写真はさっき撮った時刻が写ってますが。道程500km弱は高速です。途中、合計20kmぐらいは渋滞には待って20km/hぐらいの走行になってましたが。エアコンはずっとonだったけど、夜は気温が25度とかだったので、燃費には優しかったかも。途中、豪雨に見舞われてスピードは抑えめでした。みなさん、高速燃費どんな感じでしょう?

書込番号:22023051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:5759件Goodアンサー獲得:156件

2018/08/11 12:09(1年以上前)

60km/hを超えると空気抵抗が増すので 燃費は意外と伸びなくなります

100km/hでは 出力の4割が空気抵抗で消えると言われています

プリウスなどのように空気抵抗が少ない車なら80km/h位で走行すれば 夏場は25km/Lはいきます(前車がプリウスでした)

ちなみに プリウスで冬の長野自動車道で気温0度の時は15km/Lでした (暖房にかなりエネルギーを使うと思われます)

書込番号:22023306

Goodアンサーナイスクチコミ!4


bebecさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2018/08/11 16:48(1年以上前)

7月に満タン法で17になった時がありました
日付の後にある数値は燃費計の表示です

燃費のいい時は、9割高速で使用区間は全て新東名か東名です

深夜のバイパスを2時間100km信号ありだと季節問わず15程度が多いです

書込番号:22023923 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1223件

2018/08/12 08:40(1年以上前)

>つぼろじんさん
返信ありがとうございます。4割はでかいですね。空気抵抗は速度の2乗で増えるらしいので、仮に速度を10%落として走ると、0.9x0.9=0.81となり、空気抵抗分が19%減りますね。40%x0.19=7.6%燃費改善ですね。移動時間が10%増えるのとのトレードオフ。悩ましいですね。

高速が混んでればトラックの後ろをプロパイでついていって空気抵抗を減らして燃費を稼ぐのですが、今回は都市近郊を離れると高速が結構空いてて、自分のペースで走ってしまった(笑)

書込番号:22025338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1223件

2018/08/12 08:42(1年以上前)

>bebecさん
燃費と関係なくて済みません。ガソリンやすいですね(笑)私のところは7月末から8月初め頃、リッター144円ぐらいです。

書込番号:22025342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


bebecさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2018/08/14 00:48(1年以上前)

>セレナおじさんさん
なるべく安い所を探しているので… と言うよりは、近所(名古屋市の端)のスタンドが安いだけです。
看板自体は142ぐらいで出てますが、クーポンとか割チケで6〜8やすくなります。

たまに価格が上がるのは、出先(三重)で入れた時で看板そのままの値段です。

話を燃費に戻しますが、燃費の良かった時の平均速度は60〜70で、だいたいプロパイロット90〜95設定です。
強烈な渋滞とか街中ストップアンドゴーで無ければ、他社同クラスと比べてもこんなもんでしょうか

書込番号:22029958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2018/08/15 06:40(1年以上前)

>セレナおじさんさん
私も先日、高速走行で中々の燃費が出ました。

書込番号:22032564 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1223件

2018/08/15 09:24(1年以上前)

戻ってくるときの燃費です。渋滞はありませんでした。我が家のセレナの場合、エアコンつけてる場合で、いつもこんな感じかな。

書込番号:22032815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1223件

2018/08/15 09:25(1年以上前)

画像張り忘れました(汗)

書込番号:22032821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2018/08/16 16:12(1年以上前)

現行セレナ売却してしまいましたが街中では8くらいで普通の高速400キロ範囲くらいまでだと17くらい。

一番燃費良かったときが昨秋に東京から伊勢神宮まで深夜出発〜朝六時半くらいに着いたときで22くらいいきました。

一般道での出足は農耕車にも敵いませんがスピードが乗ってきて走り出してしまえば特に高速を淡々と走るにはシートも疲れずよかったです。

来年あたり三年目のマイナーチェンジがあるなら
見た目の変更とかより走行性能(出足トルクの変更)
とボディ剛性やロールの酷さの改善を望みます。

そうすればもっとセレナ売れるのでは?

書込番号:22035818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1223件

2018/08/16 16:59(1年以上前)

>毎年花粉症は辛いでござるさん
出足ノロノロはリプロがでる前ですかね?リプロ前に試乗したときは、私もこれは無しだなぁと思いました。リプロ後も出足遅いけど、まあノアヴォクとそんなに変わらないからいいかと思えました。

ストップゴーが多い時はノアヴォクのガソリンより燃費悪いのかなぁ?高速や郊外を巡航する分には、他車と比べてもそんなに変わらないですかね。

書込番号:22035916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セレナ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2016年モデルを新規書き込みセレナ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

セレナ 2016年モデル
日産

セレナ 2016年モデル

新車価格:231〜385万円

中古車価格:43〜398万円

セレナ 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <1336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

セレナの中古車 (全6モデル/7,613物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

セレナの中古車 (全6モデル/7,613物件)