日産 セレナ 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > セレナ 2016年モデル

セレナ 2016年モデル のクチコミ掲示板

(16124件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:セレナ 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全949スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セレナ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2016年モデルを新規書き込みセレナ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 アドミレイション フロントグリル

2018/08/10 22:37(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

こんばんは。
セレナ納車待ちの者ですが、どなたかマルーンレッドのセレナにアドミレイションのフロントグリル(2色塗装)を装着された方いませんでしょうか?もしよろしければ、画像を見たいのですが。宜しくお願いします。

書込番号:22022259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2018/08/12 12:34(1年以上前)

色はどうでもよくないかな?
メーカサイト見て気に入ったのであれば、所詮自己満足ですから自分で決めましょう。

それより入庫禁止にならないないよう自己責任で

書込番号:22025824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2018/08/13 17:17(1年以上前)

やっぱ色は気になりますね。
ディーラー了承済みです。

書込番号:22028870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ103

返信10

お気に入りに追加

標準

ニスモのパワーについて

2018/08/01 08:57(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:7件

セレナニスモを検討しているのですが通常のハイウェイスター車よりエンジンパワーなどチューニングしてあると聞きました。加速や追い越しが楽に出来るそうですが、実際のフィーリングはどんな感じかわかる方いますか?ハイウェイスター車を試乗したときは、ミニバンらしいもっさりとした感じで加速が良いとは思えない感じでした。ただニスモとハイウェイスター車だとカタログのパワーやトルクは全く同じなので気になっています。

書込番号:22001464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2018/08/01 09:17(1年以上前)

エンジン本体では無く、制御管理するコンピューターが変更になっている様です。

体感的には、スロットルコントローラーを装着すれば同等の効果が得られると思いますが、ここは個人で感覚が違うので試乗車があればハイウェイスターと乗り比べしてみて下さい。

普通のスロットル開度では不評なセレナですが
燃費を考えず、踏み込めば問題ない加速性能があるので、ここらへんを要チェックです。

CPU?の変更では、ハイオクに燃料が変更されて
いれば、大幅な加速性能の強化が期待出来ますが
エンジンスペックが変更になっていない事から
体感的に10馬力程度のパワーアップではないかと
思われます。

書込番号:22001497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2018/08/01 10:05(1年以上前)

>ノッチの旦那さん

セレナニスモには乗ったことがありませんが。

カタログ値が同じ・・・って事で、動力性能に関しては察しが付くと思います。

マフラーは専用品が入っており快音だとは思いますが、パワーUPに関しては誤差の範疇かと・・・。

実車に乗られると、排気音がスポーティなだけに、動力性能は期待外れに終わる可能性が高いです。

ボディや足回りは強化されておりますので、軽快なハンドリングを楽しむ車だと思いますし、コーナーで速い車だと思います。

加速云々の話になると、残念ながらステップワゴンHVに全く敵わないと思います。

書込番号:22001559

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:115件

2018/08/01 12:21(1年以上前)

>ノッチの旦那さん

YouTubeにセレナNISMOの試乗動画がありました。
いくつかありますが、走りとなると次の動画がよくわかると思います。

https://www.youtube.com/watch?v=dLogQy4oykk

フルスロットルとなると、確かにエンジンは回って走るようですが、かなり音がにぎやかです。

書込番号:22001752

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:72件

2018/08/01 12:32(1年以上前)

カタログ値は最大値ですからね。
その数値で普段使いにおける動力性能は比較できません。
ニスモのECUはピークパワーを求めておらず、そこに至るまでの到達速度、即ち発進や中間加速のレスポンス向上を狙った調律が施されています。

NAなのでエンジン側だけで劇的な変化は期待できませんが、駆動系(無段変速機)も含めた統合制御の視点で調律されているなら、フィーリングはそれなりに変わってきます。
ピークパワーは変わらないが、普段使いでアクセルのツキが良くて軽快に走る、といった感じでしょうか。

後は、ボディと足を固めてタイヤもインチアップのRE003ですので、確実にバネ定数は高くなっていますから、細かなコツコツ、突き上げ感は増えます。
2列目の乗り心地に気を使うなら、見逃せません。

試乗車もあまり見当たらないので、レアだと思いますが、無印試乗→ニスモオーナーとなった人の意見を掻き集めるしかないですね。
みんカラで問い合わせてみるとか。

ただ、350万近いプライスタグに匹敵する価値があるかといわれると個人的には微妙ですので、私ならエルグランドを検討します。
職場で使ってましたが、設計は古くても3列目まで常用に耐えうるスペースと乗り心地を確保し、高速安定性もLサイズミニバンにしては比較的優れていますのでオススメできます。リセールはそれなりですけど。

書込番号:22001775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2018/08/01 19:19(1年以上前)

パフォーマンスだけ気にしてるのであれば、期待外れになるかも。

NISMO ePowerがいいと思います。

書込番号:22002383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8464件Goodアンサー獲得:147件

2018/08/01 19:35(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん
セレナe-POWERにニスモ仕様まだ出てません。しかし出てくると思いますよ!期待してます。

書込番号:22002411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度5

2018/08/01 22:09(1年以上前)

四年乗ったe52エルグランドから昨年c27セレナに乗り換え、今月にセレナニスモに乗り換え予定の者です。

エルグランドは乗り心地は良かったもののサイズから妻が運転したがらなかったこと、三列目がファミリーカーとしては使いづらかったこと、安全装備等の基本設計が古いことが不満でした。
これらの点の改善が期待でき、出たばかりのプロパイロットに興味があったことからセレナに乗り換えました。
改善を期待した点は満足したのですが、わかってはいたものの非力なことと、実燃費がエルグランドと同程度であること、横揺れが激しいことが不満となりました。
ただし、セレナに変えた際にメインドライバーを妻に任せて自分はデミオディーゼルに普段乗ることになったこともあり、休日に運転するくらいは我慢しようと思っていました。

ところが偶然ニスモに試乗する機会があり、検討の末ニスモに乗り換えとなりました。
私的にニスモの良いところは、
・Mサイズミニバンでは数が少なく被らないところ
・メーカーコンプリートならではの内外装デザイン
・操舵の良さとふらつきの少なさ
です。
他の方が説明されているとおりエンジンは同じですので、若干の加速感の改善となりますがマフラーの音が良いので踏み込んだ際の気分は悪くありません。
ミニバンセレナの良いところを消さずに運転を楽しめる車になっていると思います。
ちなみにe-powerも併せて試乗しましたが私には合いませんでした。

ニスモの良さは試乗が一番感じられる機会と思います。
なかなか試乗車がありませんが、是非ノーマルやe-powerと併せて試乗されることをお勧めします。

書込番号:22002750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2018/08/02 08:16(1年以上前)

セレナ ニスモを4ヶ月乗っています。
個人的な印象ですが、ニスモだからといって、キビキビ走るような味付けになっているかというと、そうではありません。
信号待ちなど0kmからのスタートですと、もっさり感はかなりあります。信号待ちなどでエンジンを3000回転くらい回さないと、先行車(軽自動車含む)に付いていけません。
しかし、ある程度スピードが乗ってきたら(50kmくらい)、そこからの加速スムーズにいきますし、印象としては悪くありません。
ハイウェイスターは試乗や代車として多少乗りましたが、低速域の印象はあまり差は無い(体感速度として。エンジン回転の軽やかさの差は多少あり)ですが、中速域の差は多少なりとも感じますが、劇的に違うかと言うとそんな変わらないと言ったところです。
反面、ハンドリングと乗り心地は違いがはっきり分かります。
高速走行時の直進安定性や山道などの左右に振られる道などの安定性は大きな違いです。ハイウェイスターでは後席同乗者が酔ってしまうので、私の選択肢はニスモとなりました。

購入時に価格差がかなりありましたので正直悩みましたが(他メーカーやエルグランドなど他のクラスのミニバンも含め)、今は買ってよかったと思います。
セレナ自体の使い勝手は抜群ですが、ハイウェイスターは街でよく見かけます。反面、ニスモは殆どいませんし、リアからサイドの眺めを毎日見てニヤニヤしてます。

たくさん試乗されて、たくさん悩んで下さい。(笑)
長文失礼しました。

書込番号:22003350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:6件

2018/08/04 04:39(1年以上前)

>ノッチの旦那さん
試乗車に乗りましたが、あまりいいとはおもいませんでした。

ニスモ仕様になっているだけですねぇ
タイヤのロードノイズも気になりますよ
フォグランプは、付けれないしねぇ

高くて、パフォーマンス車として買うならいいかもしれないですねぇ

書込番号:22007015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度5

2018/08/06 11:11(1年以上前)

セレナNISMOに乗って半年が経ちました。

エンジンコンピュータのチューニングの恩恵を感じるのは、中速域〜高速域です。バイパスや高速道路で追い越しする時などでの加速がHSと異なって、鋭い加速感を感じます。
ゼロからの加速はHSとあまり変わらないと思います。エキゾーストノートが心地よいと思います。
エンジンコンピュータのチューニングの兼ね合いで、燃費はHSより劣るかと思います。
一般道ほどほど走行で9km/L。高速道路クルージングで14km/Lといったカンジです。

足回りやシャーシの補強の恩恵はNISMOシリーズ共通に上手くできていて、とても心地よい乗り心地を感じます。
たまに一般のクルマを運転したり、友人のクルマに同乗することもありますが、NISMOに慣れると、一般のクルマは「バネ」が柔らか過ぎて軽い船酔いになりそうな印象になりました。セレナNISMOは路面の凹凸を乗り越えても一発で振動が収束しますし、コーナリングでミニバン特有の「ロール」がほとんど出ません。

他、セレナNISMOはカタログ仕様状態でプロパイロットも含めたコミコミなので、お買い得とも思います。カーナビはオプションで付けるか自分で探すかになります。

個人的には、お買い得だし、買って良かったと思うクルマです。

書込番号:22011998

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ80

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 時計がずれないのはなぜ?

2018/07/28 22:58(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:22件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度5

こんばんは。
C27が納車されてから約1年が経ちますが、時計がずれないんです。
とても良いことなんですが、なぜずれないのか気になりまして。。
ナビの時計と比較して約30秒進んでいて、そこからずれないため納車されてから一度も調整していません。

C27の時計は電波時計なのか、GPSで同期しているのか、はたまた超高精度の発振子が付いているのか?取説にも載っていませんでした。皆さんのC27はいかがでしょうか?

書込番号:21994747

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5759件Goodアンサー獲得:156件

2018/07/28 23:22(1年以上前)

良かったね

書込番号:21994810

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6924件Goodアンサー獲得:1180件

2018/07/29 00:12(1年以上前)

>とっても暑がりさん
こんばんは。

オーナーではなく、単に純正ナビのWebマニュアルを見てみただけですが。
「GPS情報を見る」というところに、下記の記載があります。
--
現在時刻は、GPS衛星の電波を受信していても、1秒程度の誤差があります。
電波を受信していないときは、誤差がより大きくなります。
--

また、別車種ですが、リーフの取説にはGPSシステムから時刻を取得していることが記載されています。
http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/NAVIOM/N33/NAVI/CONTENTS/guid-a1317ec3-a0c6-4cfe-b4bd-8a9d08bcc686.html
--
時計に表示されている時刻は、GPSシステムにより、ほぼ正確に表示されます。
--

これらから推測するに、GPSから情報を拾ってそうな感じですね。
ご参考までに。

書込番号:21994910

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:10075件Goodアンサー獲得:1413件

2018/07/29 04:21(1年以上前)

>とっても暑がりさん
ナビ画面上ではなくて、メーターパネルの温度の横についている時計ですよね。
車のコンピュータ(ECU)のクロックが安定しているということでしょうか。

単に、「当たり、ラッキー!」ですね。

仮にGPSなら、30秒は遅れません。

書込番号:21995105

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10075件Goodアンサー獲得:1413件

2018/07/29 04:36(1年以上前)

アドバンスドドライブアシストディスプレイというんですね。
各社とも呼び名が違うようで、まごつきます。

書込番号:21995108

ナイスクチコミ!1


SR+++75さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:7件

2018/07/29 05:24(1年以上前)

>とっても暑がりさん
私のセレナは納車から一年半ほど経ちますが、何ヶ月か前に一度だけ修正しました。(一分遅れ)
それから何ヶ月経過したか覚えていませんが、今現在ナビと比べて何秒か遅れています(笑)

やはり機械は個体差ありますね。
以前乗ってたカミさんのキューブは一ヶ月に一度は修正してました!

【あたり】おめでとうございます!

書込番号:21995125

Goodアンサーナイスクチコミ!6


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/07/29 07:17(1年以上前)

>ナビの時計と比較して約30秒進んでいて、そこからずれないため納車されてから一度も調整していません。

既にずれているのにキチンと調整しないのは貴殿の頭脳がずれているのではないでししょうか? 大体、正確な時刻などグリニッジに行かないと分かりませんよ。

書込番号:21995201

ナイスクチコミ!0


shiba-mさん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:57件

2018/07/29 07:27(1年以上前)

GPSでの時刻を表示でしたら、30秒のズレは...

手動で調整できない物もありますが調整してみては、いかがですか。

電波時計とGPSは1秒位のズレは、あるかもしれません。

書込番号:21995213

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1223件Goodアンサー獲得:28件

2018/07/29 09:46(1年以上前)

>とっても暑がりさん
私のC27の時計はナビの時刻と比べると半年に1分ぐらいずれます。なので、何回か修正しました。単にスレ主さんのセレナの車の時計はあたりだったのではないかと思います。個体差、温度などでずれかたは違ってくると思います。

世の中には誤差が小さい時計もありますが、セレナではコストの面でそこまでのものは積んでないと思います。

書込番号:21995406 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1223件Goodアンサー獲得:28件

2018/07/29 09:52(1年以上前)

>JTB48さん
既にずれているのにキチンと調整しないのは貴殿の頭脳がずれているのではないでししょうか? 大体、正確な時刻などグリニッジに行かないと分かりませんよ。

言ってること矛盾してませんか(笑)
時計は直せ、でもグリニッジへ行かないと分からない。えっ、ではどうしろと?やはり、多少の誤差はあるものとして、不便がなければ放置でいいのでは?

書込番号:21995414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:22件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度5

2018/07/29 10:11(1年以上前)

>でそでそさん
返信ありがとうございます。

仰る通り確かにリーフの取説には記載がありGPSと同期しているようでね。
セレナの場合は取説にも記載がないため気になっていました。
GPSと同期していれば良かったんですけどね。。


>funaさんさん
返信ありがとうございます。

そうです、「アドバンスドドライブアシストディスプレイ」の横の時計です。覚えづらいですね(笑)
確かに同期をとっていれば30秒もずれないかもしいれませんね。なるほど、「当たり」ですね。


>SR+++75さん
返信ありがとうございます。

なるほど、SR+++75さんのセレナもそれほど大きくはずれないようですが調整されてるんですね。と言うことは同期はとってないんですね。納得しました。
私も前に乗っていた車が月に1分くらいずれていたので調整していました。
個体差ですね。「当たり」を引いたようです(笑)


>shiba-mさん
返信ありがとうございます。

そうですね。GPSと同期していたら30秒のずれはないかもしれませんね。
今度ナビのGPSの時刻とぴったりに調整してみます。

書込番号:21995467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度5

2018/07/29 10:19(1年以上前)

>セレナおじさんさん
返信ありがとうございます。

やはり個体差なんですね。温度などでずれかたが違ってくるとは知りませんでした。
GPSと同期している車もあるようですが、コストとの面から考えると難しかったということですね。納得です。

書込番号:21995491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1223件Goodアンサー獲得:28件

2018/07/29 10:41(1年以上前)

もう、解決済みになってますが、例えば
http://www.ndk.com/jp/products/purpose/auto/index.html
を見ると、車載時計用は25度前後で使った場合、最大+/-20ppmの誤差となってます。30日は約260万秒なので、20ppmは52秒にあたります。一番あたりが悪いと、毎月52秒ずれますね(笑)

書込番号:21995536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度5

2018/07/29 11:05(1年以上前)

>セレナおじさんさん
返信ありがとうございます。

と言うことは、私のセレナは当たりが良くて、前に乗っていた車は月に1分くらいずれていたので一番当たりが悪かったという事になりますね(笑)
誤差と言いつつも結構幅があるものなんですね。勉強になります。

書込番号:21995597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2018/07/29 13:12(1年以上前)

>JTB48さん

日本の標準時は情報通信研究機構の持っている原始時計で決めていますので日本国の正確な時間を知りたければグリニッジに行ってもしょうがないでしょう。

そもそも日本国内で乗っているであろう車の時計の話でグリニッジが出てくること事態、貴殿の頭脳がずれているということですよ

書込番号:21995846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


博美んさん
クチコミ投稿数:7件

2018/07/29 15:22(1年以上前)

当りをゲット出来て、
おめでとうございます。

私のセレナc27は、外れを引いたようで、
一か月に5分ほど遅れます、
時間を確認するときはカーナビの時刻を見るようにしてます。

追伸
外気温表示も少し高めに表示してるように感じます。

書込番号:21996046

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度5

2018/07/29 16:49(1年以上前)

>セレナおじさんさん
>イナーシャモーメントさん
フォローありがとうございます。助かります。

>博美んさん
返信ありがとうございます。

一か月に5分ずれるのはずれ過ぎのような気が。。
仰る通りナビの時刻を確認すれば良いとは思うのですが、一度ディーラーに見ていただいてはいかがでしょうか。

あと、外気温表示ですが、私のc27も少し高めに表示されていると思います。(外気温センサの設置位置にもよると思いますのであまり気にしないようにしてます)

書込番号:21996229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1223件Goodアンサー獲得:28件

2018/07/29 20:15(1年以上前)

外気温は、路面付近の空気の温度をひろうとおもうので、気象庁の気温(百葉箱?)より高くなる気がします。ニュースで最高気温が35度だったという日で、セレナの温度計は39度でしたね。40度の大台まではいかなかった(笑)

書込番号:21996661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2018/08/01 10:04(1年以上前)

先日、都内で記録しました。

書込番号:22001556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度5

2018/08/01 23:22(1年以上前)

こんばんは。
私のセレナは外気温表示40度の大台に乗りました(気象情報では36度でしたが)
最近暑かったですからね。
しかし45度とは随分高く表示されましたね。

書込番号:22002924

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

c27のシートカバー

2018/07/17 13:18(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:29件

既に既出でしたが、c27のシートカバーについて質問します。
子供が5人おりシートカバーが必須なのですが。クラッツィオjrがいいかなとは思っていますが、楽天とかにある2万円以下のシートカバーが気になりまして。

レビューも少なくあまり参考になりませんでした(>_<)
どなたか、クラッツィオより安くてこれいいよ!っていうシートカバーがあればご教授下さいm(__)m

書込番号:21969530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2018/07/17 14:00(1年以上前)

>タカ琉球さん

子供が5人とは・・・凄まじいですね^^;

多分見られたとは思いますし、レビューも少ないですが、適合可能なら、こんなんで十分だと思います。

https://item.rakuten.co.jp/zerocool/nset-serena-c27/

DIY取付は、猛暑の折まあまあ重労働になりそうですね〜。

書込番号:21969598

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2018/07/17 14:06(1年以上前)

>伊予のDOLPHINさん
早速の書き込みありがとうございます。
実は5人目が8月に生まれるのでフリードがからセレナ に買い替えました笑
フリードにもシートカバーをつけていたのですが(z-stileの物)同じメーカーのがセレナ 用だとクラッツィオと同じくらいでしたのでやめました。
教えて頂いた商品見ました^ ^
取り付け中に破れたとか説明書が他車のがついてくるとか口コミで見て悩みます。見た目はいいですね^ ^

書込番号:21969604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2018/07/17 19:50(1年以上前)

>タカ琉球さん

楽天のでよければ14970円のカバーあります。
販売会社はゼクロールシステムです。
安いのを探していたので十分です。
レビューにもかきましたが、説明書がセレナでなく、トヨタ系でしたが今は改善されてるかもです。
取り付けは直接会社に電話したら問題解決しました。

書込番号:21970164 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2018/07/17 20:09(1年以上前)

>王が馬とるさん
書き込みありがとうございます!!
まさか、あの値段なりのレビューを書いたのは王が馬とるさんですか!?

破れやすかったりはなかったでしょうか??ダボダボすぎたり、座るとズレたり、撥水しなかったりなどはどうでしょうか??実際に買った方からの貴重なご意見をいただきたいです(>_<)

書込番号:21970218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2018/07/17 20:55(1年以上前)

>タカ琉球さん

シートやひじ掛けはキレイに装着できると思います。ヘッドレストは端末の処置が微妙ですが私はそこまで気になりません。シートの端末もどこまでこだわるかにもよりますが、値段を考えたら十分です。

他のレビューで破れたとのことですが、やり方が悪かったと思います。きついと思ったら何回か裏表を繰り返せば少しなじみます。

2列目のシートの後ろのテーブルを固定するボルトの穴がカバーに空いてなかったので、セレナ専用でないと思い会社に電話したら自分で穴あけるそうです。説明書がセレナ専用でないので、自分で車いじる人しゃないと疑問が色々でるかもです。

手触りは他の高い製品には劣りますが防水機能としてみればとてもよいです。

写真を送りたいところですが21日まで出張なのでご了承ください。

書込番号:21970346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2018/07/17 21:50(1年以上前)

>王が馬とるさん

ありがとうございます!まさに知りたかったことを細かく教えていただき、嬉しいです(>_<)

カバー破れのレビューを見て、裁縫が甘いのかと危惧していました。フリードのシートカバーのマジックテープが正に裁縫甘過ぎて初めから外れていたりしたので。

テーブルのボルトの穴がないんですね!そこは空けといて欲しかったですね(>_<)

写真できればお見せいただきたかったですが、出張なんですね、お疲れ様です!!

実は今日ガリバー さんから電話があって、ガリバー の担当さんが教えてくれた車台番号が間違っていたようで、車庫証明の書類が返送されてきたら再度警察署に行って訂正をして再度ガリバー さんに車庫証明を送るので1週間ほど納車がのびそうで、出張終わったらよろしければ見せていただきたいです(>_<)

書込番号:21970493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2018/07/18 10:15(1年以上前)

>タカ琉球さん

帰ったら写真送ります。

書込番号:21971420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2018/07/18 10:20(1年以上前)

>王が馬とるさん

ありがとうございます!

書込番号:21971430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2018/07/21 16:28(1年以上前)

>王が馬とるさん

ゼロクールに、説明書の件を問い合わせてみたのでぜ、説明書は、汎用の説明書となります。との回答でした。スマートマルチセンターシートだけちょっと不安です(´・ω・`)あと、テーブルと肘掛の外し方(>_<)

書込番号:21978195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2018/07/22 07:27(1年以上前)

運転席の後ろ

移動シートのヘッドレスト

3列目のヘッドレスト

3列目の紐付近

>タカ琉球さん

移動シートの端末は他と違い固定する所が微妙で浮いてくるかもしれません。

テーブルの外しかたはみんカラにほとんどのってますよ。

書込番号:21979457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29件

2018/07/22 11:41(1年以上前)

>王が馬とるさん

画像ありがとうございます!

今フリードにつけてるシートカバーより上等な感じがします。シートバックのポケットも丈夫そうですね!参考になります。

移動シートのカバーはどんな感じになるのでしょうか??もしよろしければシート前からの画像も見てみたいのですが。
厚かましくて申し訳ありません。

ありがとうございます、みんカラみてみますね!

書込番号:21979903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2018/07/22 22:30(1年以上前)

移動シート面

背もたれ

倒した状態

>タカ琉球さん

夜で見にくいですがご参考までに

書込番号:21981393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2018/07/22 23:33(1年以上前)

>王が馬とるさん

ありがとうございます!あまり移動シートのカバーもいい感じですね!!シートカバーはこちらにしようかと思います。ありがとうございました^_^

みんカラみてみたのですが、一列目のテーブルを戻す作業だけがかなり不安でなりませんね。王が馬とるさんは、テーブル取り付け作業どうでした?やはりかなり大変でしたか?

書込番号:21981530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2018/07/23 13:18(1年以上前)

>タカ琉球さん

テーブルの取り付けはシートカバーの厚みのがあるのでナットがかなりかみにくいです。ダイソーの工具でも大丈夫なので確認して購入しておいたほうがよいです。

シートカバー以外で私がやったのは
アラウンドビューをナビに映す配線(楽天で購入)
テレビみるようにできる
下廻りの防錆塗装
Dモールで遮音(楽天で購入)
サイドバイザー(楽天で購入)
フロアマット(楽天で購入)
冬タイヤセット(楽天で購入)
フォグなしなのでフォグ取り付け(メルカリで購入)

などです。

書込番号:21982393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2018/07/23 13:30(1年以上前)

>王が馬とるさん

凄いですね!そこまでご自分でやられるとわ!
自分はシートカバーで不安を感じている場合ではないですね!

ナビでアラウンドビューモニター見れるのいいですね!しかし、自分のナビはおまけでつけてくれるDVDも見れない安いナビなんでいじるのも悩みます笑笑

因みにシートカバーの装着にはどのくらいの時間を要しました??

書込番号:21982408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2018/07/23 16:43(1年以上前)

>タカ琉球さん

私は仕事終わりの夜にやったので3日ほどで終わりました。どこまで綺麗に仕上げるかにもよりますが半日〜1日で終わると思います。
ヘッドレストは外して家の中でやれば快適ですよ。

書込番号:21982758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2018/07/23 17:22(1年以上前)

>王が馬とるさん

成る程!ありがとうございます!
ヘッドレストは外して夜家でやります!良いアドバイスありがとうございます!(>_<)

シートカバー頑張ります^_^

書込番号:21982829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2018/07/23 17:24(1年以上前)

>伊予のDOLPHINさん
>王が馬とるさん

ありがとうございました^_^

書込番号:21982830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ピラー

2018/07/15 15:52(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:81件

パールホワイトのセレナでピラーの部分が黒ですがシール見たいな物でしょうか?擦り傷が付いている為、磨いたのですが取れませでした。交換しか無いですか?

書込番号:21964860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2018/07/15 16:10(1年以上前)

放置という手もありますが、カー用品店では
傷消しのケミカルがあるので使用してみては?

you tubeでも多く動画付きで上がっているので
簡単そうな物から試してみては。

書込番号:21964900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/07/15 16:45(1年以上前)

ディーラーで品番と価格調べてから決めれば?
意外と安いよ。

書込番号:21964969

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/07/15 20:34(1年以上前)

>エリック17さん

他社ですが、納車時にエアーが入っており交換しました。
シールでしたが、DIYでするには大変かと思います。

磨くと細かな傷がつくかもしれませんが、コンパウンド系で落ちませんか?
落ちなければ放置が一番だと感じます。

書込番号:21965469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2018/07/17 08:26(1年以上前)

確かプラットホームはc26と共通らしいので、ここは多分塗装かシールだと思います。

写真では良く分らないですが、磨いても取れないのであれば、下のパールホワイトが露出しているのかも知れませんのでディーラーで診てもらっては如何でしょう?

書込番号:21968958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2018/07/21 22:35(1年以上前)

ディーラーで見てきました。

写真では良く分らないですが、ピラーは塗装ですので、磨いても取れない擦り傷が付いていて、直したいなら修理しかないと思いますのでディーラーへ相談する事をお奨めします。

ご参考まで。

書込番号:21978920

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ42

返信36

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

スレ主 kkkuuukkkさん
クチコミ投稿数:21件

C27セレナを11月中旬納車で約1,800Km走行していますが、気になっている症状が有ります。
信号待ちなどで停車中にアイドリングストップをして、ブレーキを離しエンジンが再始動した時の車の動きなんですが、アイドリングストップをせずに停車してブレーキを離した時の車の動きよりも、一瞬だけ力強く前に動きます。
(エンジン再始動により一瞬だけ回転数が上がっている為、クリーピングによって発生している???⇒CVTの制御不良???)
その動きが嫌でエンジンを再始動させるときは、ブレーキの踏力を緩くし半踏み状態にして車が動かないようにしてエンジンの再始動をさせています。
先日一か月点検にて、ディーラーのサービスに相談し、症状を確認してもらったんですが正常範囲内と言われました。。。
※会社の社用車のC26セレナではその症状はありませんでした・・・

そこで質問ですが、皆さんの車のアイドリングストップ後のエンジン再始動時の車の動きはいかがですか??
私の車だけなのか、そんなものなのか気になっています。。。



書込番号:20540758

ナイスクチコミ!4


返信する
REVIEW功さん
クチコミ投稿数:16件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/01/05 10:59(1年以上前)

>kkkuuukkkさん
こんにちは。同様の距離数を走っております。

私の車では、その様な現象は発生しておりません。
発生時間帯は常時でしょうか?また、外気温など関係してませんでしょうか?

書込番号:20540906

ナイスクチコミ!2


スレ主 kkkuuukkkさん
クチコミ投稿数:21件

2017/01/05 11:35(1年以上前)

> REVIEW功さん
早速の返信ありがとうございます。

ほぼ常時発生しており、アイドリングストップ実施の条件に合致しているので外気温は関係ないと思っているんですが。。。

REVIEW功さんのは、ブレーキを離して再始動させても車が動かないんですね。。。

書込番号:20540973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:17件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/01/05 15:11(1年以上前)

>kkkuuukkkさん
こんにちは。
同じく昨年9月中旬納車で、約3,000km走行しました。

言葉にするのが難しいのですが、仰っていることが分かる気がします。
エンジン再始動時に「ボコッ」という感じで前に出ようとするというか…表現が難しいです(--;)

アイドリングストップ付きのK13マーチも所有していますが、再始動はまるで違います。
マーチは通常のエンジン始動時と同様に、セルモーター(スターターモーター)が回る音がします。

セレナはS-HYBRIDというECOモーターを使用したアイドリングストップを採用していますので、その違いだと思っています。

ただ、社用車のC26は同症状は起きないとのことなので、私の回答は見当違いかもしれません。
(20S以外ならアイドリングストップは同じ物を採用しているはずなので。)

どうしても気になるというなら、試乗してみるのも手かと思います。

書込番号:20541388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


REVIEW功さん
クチコミ投稿数:16件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/01/05 16:46(1年以上前)

>kkkuuukkkさん

先程も確認しました。
アイドリングストップ中に、ブレーキから完全に離してみましたが、
仰られている現象は確認できませんでした。

しかし、「星の煌めきを感じる」さんの様な感じならわかる気がしますが、
ぐいっと前に発進する様な感じにはなりませんでした。

ディーラーに再度行かれる予定がありましたら、試乗車にて確認する事を
おすすめします。


書込番号:20541577

ナイスクチコミ!3


スレ主 kkkuuukkkさん
クチコミ投稿数:21件

2017/01/05 17:29(1年以上前)

>星の煌めきを感じるさん
返信ありがとうございます。
そうですね。 感覚的なものなので表現が難しいですね。。。
私もディーラーのサービスを横に乗せて説明してたんですが、なかなかわかってもらえませんでした。。。
また、最初に書き洩らしていましたが、ディーラーの試乗車にも乗って状態を確認していましたが、私の車とは違いを感じたので、ほかの方の状態を知りたかったのです。

>REVIEW功さん
確認までしていただいてありがとうございます。
私のような症状は起きないんですね!!
やっぱり私の車はおかしいような感じなので、別件の不具合でディーラーに後日行く予定にしているので、もう一度申し入れてみます。

書込番号:20541673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:23件

2017/01/05 17:46(1年以上前)

>kkkuuukkkさん
ブレーキを離してアイスト解除ですか?
アクセル踏んでの間違いでは?
もしくは、オートブレーキホールドがOFFの状態って事でしょうか。

書込番号:20541712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 kkkuuukkkさん
クチコミ投稿数:21件

2017/01/05 18:09(1年以上前)

>ヨシムラサイクロン88さん
返信ありがとうございます。
ブレーキを離してのアイスト解除(エンジン再始動)です。
私のは、セフパケAなのでオートブレーキホールドは無い仕様です。

書込番号:20541773

ナイスクチコミ!1


misaki22さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:4件

2017/01/06 15:08(1年以上前)

言ってる事は良くわかります。
言葉での表現は難しいですが、私のC27セレナも力強くはないですが、車が前に進もうとする感じはあります。
アイスト付き車はこんなモンなのかなと思ってましたが違うんですか?

私も再始動の時の車がカクッとなる動きがイヤで、私は走り出すちょっと前にハンドルを動かしてエンジンを再始動させてからブレーキを離して走り出すようにしています。

セレナはまだいいですが、ウチの妻のNBOXはもっとひどいですよ。


書込番号:20544356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:43件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/01/06 22:46(1年以上前)

>kkkuuukkkさん
私も同じような感覚を受けました。

12月にC26HS後期型から乗り換えたばかりですが、C26HS後期型では感じなかった感覚です。

乗り始めの、車の各部分が温まっていない時の現象かな? って感じていましたが...
しばらく乗っていると気にならなくなっていますね。

書込番号:20545513

ナイスクチコミ!1


スレ主 kkkuuukkkさん
クチコミ投稿数:21件

2017/01/07 10:20(1年以上前)

>misaki22さん
返信ありがとうございます。
アイスト付き車がこんなモンなのかどうかはよくわかりませんが、C26セレナで感じたことがなかったので、気になっていました。。。
また、ハンドルを少し動かしてエンジン再始動させる方法が有るのは気づいていませんでした。そちらの方がブレーキをしっかり踏んだままなので良さそうな感じですね。私も試してみます。

>STELLA 信者 48さん
返信ありがとうございます。
私以外にも同じような感覚を持っている人がいて少し嬉しいです(笑
私も初めは気にならなかったんですが、一回気にしだすとそれが嫌で気になって仕方がないという感じです(^^;
そのうち、慣れて気にならなくなるのかもですが・・・

書込番号:20546666

ナイスクチコミ!1


japanvさん
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:32件

2017/01/07 11:38(1年以上前)

機械、部品には個体差が必ずあるので一般的に「そんなもの」だと思います。気にしてもDからしてみれば保証外なので悲しいことに大した事て思われてません。こっちが慣れるしかないです。

書込番号:20546883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件

2017/01/07 12:32(1年以上前)

私もオートブレーキホールドを普段使ってるので、アイスト復帰のエンジン回転に違和感は特に感じないですね。でも、試してみますか。
話題がずれますが、プロパイで停車中に先行車発進を検知した時、アイドリングストップから自動でエンジン始動するんですね。偶然のタイミングかと思ってたら取説に書いてありました。検知機能があるなら先行車発進警告音を鳴らせるようにして欲しい。

書込番号:20547070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 kkkuuukkkさん
クチコミ投稿数:21件

2017/01/07 15:18(1年以上前)

>japanvさん
返信ありがとうございます。
そうですね。。。まぁ、ダメもとでもう一度申し入れて対応が変わらなければ、諦めて慣れるようします。

>たかぽん99さん
返信ありがとうございます。
オートブレーキホールドは私の車には無いので、どの様にエンジン再始動になっているかわかりませんが、また機会があれば試してみてください。

書込番号:20547476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件

2017/01/07 19:01(1年以上前)

>kkkuuukkkさん
本日オートブレーキホールドを切って試しました。
確かに、私の場合は最初の1度だけ、ブレーキ離した直後に始動した時、ぐっと少し強いクリープが発生した気がします。その後は特に不快な加速を伴う始動は発生しませんでした。
cvtというより、トルコンが原因な気がします。トルコンの油温が低い時だけ発生するのか、ランダムなのかわかりませんが…。発生条件を絞りたいですね。暖気前によく発生するとか。

書込番号:20548072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kkkuuukkkさん
クチコミ投稿数:21件

2017/01/07 21:11(1年以上前)

>たかぽん99さん
試していただいたんですね!ありがとうございます!
私の場合は数十Km走った後にもなっていますのでトルコンの油温は関係ないと思っています。
発生している条件は、特に決まったものは無くランダムに発生しているように感じています。。。

書込番号:20548487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:3件 セレナ 2016年モデルの満足度4

2017/01/07 21:25(1年以上前)

アイドリングストップ中に発進すると
始動時の最大回転数が、暖気完了後のアイドリング
回転数より200rpm程高く上がるので、発進が
若干強めに感じます。マイルドに発進したいので
ハンドルを動かして、エンジン始動させてから
発進するようにしてます。
オートブレーキホールド機能作動中だと、余計に
アクセルを踏むので、同乗者の頭が若干後ろに
持っていかれる状況が生起することありました。

なので、正常だと思ってます。

別の現象ですが、暖気表示中に走行していると
停止直前に、前に行こうとする強いクリープ
現象がありました。

書込番号:20548548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kkkuuukkkさん
クチコミ投稿数:21件

2017/01/07 22:57(1年以上前)

>ディープブルードラゴンさん
返信ありがとうございます。
やはり始動時のエンジン回転数が上がっている為に発生する現象なので正常だという事ですね。。。
だんだんと皆さんも同様な感じを受けて対策をされてるのがわかってきました・・・

『別の現象ですが、暖気表示中に走行していると停止直前に、前に行こうとする強いクリープ現象がありました。』
”暖気表示中”というのは、水温が上がっていない時に出る緑色マークのことですか?
私はそれは経験は無いです。

書込番号:20548873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度5

2018/07/14 23:36(1年以上前)

>kkkuuukkkさん
こんばんは。

私もc27に乗っていますが、同様に下記の状態に悩まされていました。

・信号待ちから発進する時の再始動時に、強めに一瞬前に出ようとする動き。
・アイスト中、ある程度の強さでブレーキを踏んでいるにも関わらず、再始動時にググッと前に出ようとする動き。

アイスト搭載の車は初めてだったので、こんなものだろうと思って1年間乗っておりましたが、
1年点検時に営業さんに事前に相談していた出だしモッサリを改善するリプロ実施後、
何故かアイストもスムーズに再始動するようになり、一瞬強く前に出る動きも無くなりました。
詳細は確認しておりませんが、このリプロで出だしモッサリの改善と一緒に対策されていたのでは
ないかと思います。

ちなみに、出だしモッサリの改善については、リプロ後下記の変化がありました。

・発進直後のトルクコンバーターロックアップが遅めのタイミングになった。
・アクセルを踏んだ時のCVTの変速が、より低い変速比へ制御するようになり(変速過多気味)、
 同時にロックアップを外す制御をしているように感じる。
・回生充電が時速42km以下になるとオフになる(リプロ前はもっと低い速度まで回生してた気が・・・)

確かに低い変速比への制御が多くなり、モッサリではなくなりましたが、ロックアップ制御については
そのままにして欲しかったと言うのが率直な感想です(人それぞれ好みがあるので仕方がありません)

いずれにしても、出だしモッサリの改善よりも、アイストがスムーズに再始動するようになった事の方が
私にとってはとてもプラスでした。

書込番号:21963445

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8464件Goodアンサー獲得:147件

2018/07/15 01:32(1年以上前)

>kkkuuukkkさん
多分モーターによるアシストでは?
C26セレナよりモーターパワーアップしているから、アシストの違いだと思いますよ!

書込番号:21963624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kkkuuukkkさん
クチコミ投稿数:21件

2018/07/15 07:55(1年以上前)

>とっても暑がりさん
返信ありがとうござます。

私は何回かディーラーにも相談していたが、結局改善できずあきらめて、乗るたびにアイストオフをしていました・・・
(バッテリーの寿命も延びるという狙いも有るんですが)

リプロで症状が治まったんですか。。。
それは、試してみる価値は有りそうですね、今度セールスにリプロのことについて聞いてみます。
(私はスタート時のモッサリ感は気にならなかったのでリプロは頭になかったです)


>新型セレナ乗ってますさん
返信ありがとうございます。

エンジン再始動時の車の動きなので、モーターのアシストでは無いと思っています。

書込番号:21963902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1223件Goodアンサー獲得:28件

2018/07/15 11:51(1年以上前)

>kkkuuukkkさん
同じ現象かわかりませんが、C27に乗り初めの時に、アイドリングのない前車と同じ感覚でブレーキペダルから足をはなすと、走り出しがぎこちなくなるので、エンジン始動はさせるが、車が前には進まない程度までアクセルの踏み込みを軽くゆるめて、その後、完全にブレーキペダルから足をはなして発進させるという方法をとるようになりました。今では、信号が青になる直前にエンジン始動だけさせて、青になったら速やかに発進させるためにも、そうしてます(笑)

書込番号:21964375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kkkuuukkkさん
クチコミ投稿数:21件

2018/07/15 15:35(1年以上前)

>セレナおじさんさん
返信ありがとうございます。

私も一時期は、ブレーキの踏力を緩くし半踏み状態にして車が動かないようにしてエンジンの再始動をさせていました。
ひょっとしたら、同じ症状なのかもしれませんね。。。

書込番号:21964827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1223件Goodアンサー獲得:28件

2018/07/15 15:46(1年以上前)

>kkkuuukkkさん
私、その現象は仕様だと思ってたんですけど、私の車とスレ主さん以外は出てないんですかね(笑)

ちなみに、ブレーキホールド機能は使っておらず、アイスト時にブレーキペダルを素早く離すと、ほぼ毎回出ます。停車前の減速から完全停止までのアクセル、ブレーキワークによってCVTの状態が異なるんですかね?で、私とスレ主さんの停止前の操作加減が似ている、ほかの方とは似ていないということ?

書込番号:21964849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8464件Goodアンサー獲得:147件

2018/07/15 17:32(1年以上前)

>kkkuuukkkさん
>セレナおじさんさん
自分はブレーキホールド機能必ず使っていたから、そんなに気にならなかったです。
だったアイスト状態で、アクセル普通に踏んで発進するとブレーキ引っかかる感じがあって、嫌だったからアクセル2回踏んで発進していました!
憶測ですが、モーターでエンジン始動とアシストしているから、エンジンとモーターの出力合わさってしまい前に出ようとするんじゃないかな?
制御がすこし複雑なのかもね!

書込番号:21965086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1223件Goodアンサー獲得:28件

2018/07/15 20:14(1年以上前)

>kkkuuukkkさん
>新型セレナ乗ってますさん
さっき、走ってみて確認しました。現象が出るのは10回に1回ぐらいでした。しかも、以前よりも突進の具合が緩和されてました(エアコンつけててコンプレッサの負荷の分、発進がマイルドになっている?)

いつの間にか、ほとんど気にならないレベルになっていました。ちなみに、現在の走行距離は約13000kmです。

書込番号:21965441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度5

2018/07/16 06:32(1年以上前)

>kkkuuukkkさん
リプロについては、実施後の動きが思っていたものと違って戻したいと思っても、
戻せないとの事なのでご参考まで。。

新型セレナ乗ってますさんの仰る通り、再始動時のオルタネータの制御が難しくて
強めに回ってしまうのかもしれませんね。

私の場合は信号待ちで停止時した時に、その停止時のブレーキペダルの踏力で
アイスト状態となり、その踏力を保持しているにも関わらず、再始動時に3cmくらい
前に動いた事もありまた。

なので、ブレーキペダルはアイストに入った状態から更に強めの力で踏むか、
アイストに入らないくらいの力で踏んでいました。(オフボタン押せばいいだけ
かもしれませんが毎回面倒くさくて・・)

書込番号:21966229

ナイスクチコミ!0


スレ主 kkkuuukkkさん
クチコミ投稿数:21件

2018/07/16 08:15(1年以上前)

>セレナおじさんさん
確認ありがとうございます。
現象が治まってるんですか。学習が進むと改善されるのかもですね。
私も確認してみます。

>新型セレナ乗ってますさん
なるほど、確かにCVTの動力伝達の制御は複雑そうな感じは有りますね。
それならば、仕様なので仕方ないというのもわかります。

>とっても暑がりさん
リプロは元に戻せないんですね。。。
アイスト解除以外にもどの位影響が有るのかセールスにも相談してみます。

書込番号:21966385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1223件Goodアンサー獲得:28件

2018/07/16 14:17(1年以上前)

アイドリングストップ時に、エアコン始動でエンジンかかるとき、ブレーキは踏み続けてるからタイヤはまわりはしないが、車体が前にいかんばかりにブルンとエンジンがかかるときがありますね。停止時のCVTの状態でこうなったりならなかったりする?

書込番号:21967184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度5

2018/07/16 15:09(1年以上前)

今日も暑いですね。。
Dレンジで停止時のCVTの状態は、ブレーキを踏むことでクリープを抑えこんでいて、トルコンのトルク増幅作用は続いていることになると思います。(停止する時、CVTは減速とともに低い変速比に移行して停止)
アイスト時にはエンジン停止に伴い、トルコンのトルク増幅はなくなりますが、再始動時にアイドル回転数より一瞬若干高い回転数になることにより、通常のアイドリング時よりトルコンのトルク増幅が増し、前にいかんばかりにブルンとなるのではないかと思います。
なので、停止時のCVTの状態によらず、再始動時の回転上昇幅が原因のような気がします。(素人考えですが・・・)

書込番号:21967290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1223件Goodアンサー獲得:28件

2018/07/16 18:08(1年以上前)

>とっても暑がりさん
なるときとならないときがあるんですが、とっても暑がりさんの説だと、再始動時の回転数が二種類あるってことですかね?機会があったら、タコメーター見てみますね。

書込番号:21967712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2018/07/16 20:19(1年以上前)

皆様、初めまして。
6月からセレナに乗っています。

もしかしたら、「エンジンアシスト機能」による動作だったりしませんでしょうか?


書込番号:21968034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1223件Goodアンサー獲得:28件

2018/07/16 21:07(1年以上前)

>くろんまさん
こんにちは。
モーターアシストは条件が厳しく、なかなか発動しないよなというのが通説です。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2244391/blog/33665534/
など、参考になります。なので、今回の現象とは違うかと。

書込番号:21968149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度5

2018/07/16 22:27(1年以上前)

>セレナおじさんさん
こんばんは。
私がタコメーターを見ていた感じだと、再始動時に一瞬1000〜1200rpmくらいになることがあり、その時にググッと前に出るような動きが発生していました。
再始動時の回転数が明確に二種類ある感じはしませんでしたが、再始動時に瞬間的に高めの回転数になることがあるようですね。
オルタネータでの再始動時の制御が一定だったとしても、アイストで停止したエンジンのピストン位置(クランク角度)等によっては再始動時の微妙な回転制御が難しいのかもしれませんね。。

>くろんまさん
こんばんは。
約1年間乗っていますが、モーターアシストは残念ながら今まで1度しかお目にかかったことがありません。。
もっと積極的にアシストしてくれればいいんですけどね。

書込番号:21968403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8464件Goodアンサー獲得:147件

2018/07/17 04:55(1年以上前)

>くろんまさん
自分も 一年半乗っていたけど、5回ぐらいですね!でも表示されて無いだけで、結構作動していたかもしれないですよ。ワイパーを動かしていると、回生少なくなるけど発進する時S-ハイブリッド表示でやすかったですもん。

書込番号:21968754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2018/07/17 08:35(1年以上前)

>セレナおじさんさん
おはようございます。

提示いただいたサイトを拝見いたしました。
こんなに条件があるのですね…

kkkuuukkkさんの条件にアイドリングストップの時とありましたので、てっきりこれかと思いました。。。

書込番号:21968976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2018/07/17 08:45(1年以上前)

>とっても暑がりさん
おはようございます。
自分はまだお目にかかっていないと思います。。

積極的にアシストは確かにして欲しいですね!

>新型セレナ乗ってますさん
おはようございます。

なるほど、今度ワイパー使っている時に表示されるか見てみます。

書込番号:21968986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セレナ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2016年モデルを新規書き込みセレナ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

セレナ 2016年モデル
日産

セレナ 2016年モデル

新車価格:231〜385万円

中古車価格:43〜398万円

セレナ 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <1336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

セレナの中古車 (全6モデル/7,620物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

セレナの中古車 (全6モデル/7,620物件)