日産 セレナ 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > セレナ 2016年モデル

セレナ 2016年モデル のクチコミ掲示板

(16124件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:セレナ 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全949スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セレナ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2016年モデルを新規書き込みセレナ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ69

返信34

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

スレ主 egi855さん
クチコミ投稿数:39件

先日、ディーラーオプション9インチナビ装着のハイウェイスターが納車されました。私はハイウェイスターライフを楽しんでいるのですが、嫁は前車がシエンタであったため、大きくなったセレナの自宅車庫への駐車を手こずっています。
このままでは大切なセレナを嫁にぶつけられてしまうのも時間の問題です(^_^;)
嫁にぶつけられる可能性を少しでも低くするために、アラウンドビューモニターをディーラーオプション9インチナビに映したいと考えています。
ディーラーの担当さんに相談したところ、未だそのような取り付けを受けたことがないらしく、
具体的な部品や取り付け方法と工賃等
が判れば教えてください
とのことでした。
こちらの口コミで勉強した結果、
RCA075NとRCH012N
という部品が必要なのがわかりました。
そこで、ディーラーで当該部品を取り付けた方にお聞きしたいのですが、
どのようにディーラーに説明して取り付けられたのか(部品の調達方法等も)
教えてください。
私は車に関する知識がなく自分では取り付けは無理ですし、また、今後の整備等を考えるとオートバックス等のカー用品店ではなく、ディーラーさんでやっていただきたいと思っています。
長文で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

書込番号:20455973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
k_yokoさん
クチコミ投稿数:706件Goodアンサー獲得:106件 youtube 

2016/12/05 12:16(1年以上前)

>egi855さん
部品はデータシステムのon-lineショップで買えますよ
検索してみてください

アマゾンでも買えるようですが在庫切れのようです

書込番号:20456034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51548件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2016/12/05 12:45(1年以上前)

egi855さん

↓の「カメラハーネス/アダプターシリーズ」からRCA-075NやRCH012Nの取付/取扱説明書がダウンロードできます。

https://www.datasystem.co.jp/support/manual/index.shtml

この取扱説明書をディーラーのメカニックに方に見せれば、取り付け方法が分かるのでは?

書込番号:20456145

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/05 13:18(1年以上前)

セレナユーザーではないので、以下のページが参考になるか否かはわかりませんが、

みんカラ
tacoma@ひさし さんの整備手帳
【C27】アラウンドビューモニター画面を社外ナビに映す@
http://minkara.carview.co.jp/userid/177799/car/2279351/3971873/note.aspx
以下ABへ続く

に、それらしき作業手順をアップされています。

書込番号:20456228

ナイスクチコミ!3


スレ主 egi855さん
クチコミ投稿数:39件

2016/12/05 14:36(1年以上前)

>k_yokoさん
>スーパーアルテッツァさん
>フラッぴ〜さん
早々にご回答ありがとうございます。
データシステムから直接買うことができるのですね。思っていたよりもすごく複雑な作業なので、ディーラーさんが受けてくれるのか不安です(^^;)

書込番号:20456372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


k_yokoさん
クチコミ投稿数:706件Goodアンサー獲得:106件 youtube 

2016/12/05 15:00(1年以上前)

>egi855さん
>フラッぴ〜さん

みんカラのtacomaさんのページのやり方はデータシステムのコネクターを使わない方法ですね。
データシステムの部品を使えば、ナビ外しやパネル類のバラしが大変なだけで、あとはコネクターの接続なのでもう少し簡単になると思いますよ。

書込番号:20456409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 egi855さん
クチコミ投稿数:39件

2016/12/05 17:46(1年以上前)

>k_yokoさん
情報ありがとうございます。
とにかく部品を揃えることが重要ですね!

書込番号:20456767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sere7さん
クチコミ投稿数:28件

2016/12/05 18:38(1年以上前)

>egi855さん

https://www.field-net.co.jp
私はここでc27セレナ用のコネクタを
購入し、ディーラーで納車前に取り付けしてもらいました。

納車前でしたので工賃はサービスで
やってもらいましたので
いくらかかるか分かりませんが。。

書込番号:20456890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


k_yokoさん
クチコミ投稿数:706件Goodアンサー獲得:106件 youtube 

2016/12/05 18:54(1年以上前)

工賃はサービスしてくれればいいけれど、まともに計上されたら結構するかもしれません。

ナビのTVキットが、部品代込みで3万円以上計上されますから。
TVキットの部品は1万位なのにね。

書込番号:20456929

ナイスクチコミ!2


スレ主 egi855さん
クチコミ投稿数:39件

2016/12/05 19:13(1年以上前)

>k_yokoさん
ありがとうございます。
なるほど納車後なので、当然、工賃もあがるのですね。
>sere7さん
ありがとうございます。
データシステム以外にも部品があるのですね。私も納車前に設置できていれば、悩まずに済んだのに(^_^)

書込番号:20456981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


maaorthiaさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/05 20:48(1年以上前)

>egi855さん
私は、ディーラーの担当者さんと購入時に口約束で、取り付けできる商品が出たら付けて下さいねって言ってたので、その商品を持ち込み先日取り付けてもらいました。
その店舗では、私が初めての施工車みたいでした。

書込番号:20457255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 egi855さん
クチコミ投稿数:39件

2016/12/05 21:04(1年以上前)

>maaorthiaさん
ご回答ありがとうございます!
ちなみに持ち込まれた商品は、
RCA075NとRCH012N
だけでしょうか?
工賃もよろしかったら教えていただけますでしょうか?

書込番号:20457318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2016/12/05 21:24(1年以上前)

>egi855さん
2社以外に
http://item.rakuten.co.jp/auc-e-carparts/rco-c27-ndop/
もあります

書込番号:20457410

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/05 22:03(1年以上前)

>egi855さん
こんばんは。

私はC26型セレナですが、以前こちらの掲示板で教えてもらってヤフオクの商品を取り付けてナビに表示できるようにしました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100310109/SortID=19055438/#tab

ヤフオクの商品はカメラボタンに連動できて便利なので、とても重宝しています。おすすめですよ。
aina19yuya7さんという出品者です。

今見てみたら、C27用も出ているようなので、検討してみては?

書込番号:20457564

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2016/12/05 22:14(1年以上前)

メーター内のアラウンドビューは失敗じゃん。
結構高いパーツじゃないの?

ユーザーに受け入れられないものを付けてもね。。。

残念な機能だ。。。

書込番号:20457619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 egi855さん
クチコミ投稿数:39件

2016/12/05 22:33(1年以上前)

>Journey 1980さん
>名物七味唐辛子さん
ありがとうございます!
商品を紹介していただきありがとうございます。
色々な商品が出ているのですね。ディーラーの担当さんに伝えてみて、ディーラーで対応できる商品を聞いてみます。

書込番号:20457708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/05 23:29(1年以上前)

>egi855さん

私はデーターシステムさんに電話で必要な物を確認してすぐオンラインで購入し3日後には届きました。
そして、それをそのままディーラーさんに持ち込んでお願いしました。
ピットの方なら問題なく取り付けてくれるかと。
もし分からなくても配線図や自作のやり方等載せてくださっている方が沢山いますしそれを読めば分かってくれると思います。
工賃は0円の方から数千円と、いろいろかなー。
ディーラーさんによりますよね。
見やすくなって取り付けて良かったと思ってます!

書込番号:20457925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 egi855さん
クチコミ投稿数:39件

2016/12/05 23:59(1年以上前)

>はるちゅんさん
アドバイスありがとうございます。
付けて良かったですか(^_^)
さっそく私も明日データシステムさんとディーラーさんに連絡とってみます。

書込番号:20458018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2016/12/06 18:29(1年以上前)

ディーラーで、3240円でしてもらいました!!

書込番号:20459669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 egi855さん
クチコミ投稿数:39件

2016/12/06 19:30(1年以上前)

>TOSHI(^-^)さん
こんばんは。情報ありがとうございます。
工賃が3000円くらいですと、ありがたいですね。
差し支えなければ、納車前、納車後のどちらで頼まれたのか教えていただけますか?

書込番号:20459834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件

2016/12/07 09:51(1年以上前)

>Journey 1980さん
私も見にくく感じております、イーカーパーツさんのアダプターの取り付けは簡単そうなのですが他社のパーツと機能的に違うのでしょうか?

書込番号:20461655

ナイスクチコミ!1


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ42

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 LEDフットライト

2016/12/05 11:23(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:34件

先日、e-くるまライフから発売しましたC27用のLEDフットライトキットですが、注意書きにオートパイロット車には取り付けできませんと有りました。
多分、プロパイロットのことだと思い、エーモンへ電話で問い合わせしましたら、発売前の試験でまともにLEDが点灯しなかったとの事でした。
純正は高いのでこの商品を付けようと思っていたのでショックです。
他の商品など、どなたか情報お持ちでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:20455951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2016/12/05 21:32(1年以上前)

ゆっくり待ちなよ
発売して間もないのにそんなにすぐ出ないよ。
取り敢えず人気車だからそのうち出るよ。

どうせポン付けしかできないなら我慢しようよ。

書込番号:20457439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34件

2016/12/05 21:56(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん
そうですね、
ゆっくり待ちます。
コメントありがとうございました。

書込番号:20457535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MDMDMさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/06 09:48(1年以上前)

>蜜蜂バッチグーさん
私はC27専用キットを待ちきれず、C26キットを使って取り付けましたが、全く問題無くLEDフットライトついてます。
HSG セフパBのプロパイ車です。
高級感が出て良いですよ。

書込番号:20458661

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件

2016/12/06 11:52(1年以上前)

>MDMDMさん
ありがとうございます。
貴重な情報ありがとうございました。
これで私も自己責任で取り付けしてみます。
その場合、やはりC27用が良いですよね

書込番号:20458878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:3件

2016/12/06 15:18(1年以上前)

検証してみないとハッキリは分かりませんが
ルームランプをLEDに変えたとき完全に消えない「ゴースト現象」が理由と推測。

フットランプの取付動画見るとドア信号をマップランプの赤線から取ってますよね、
赤線はドアオープンで完全にアースに落ちるのですが閉めた時は完全に0Vにならず微電流がながれるのではと思います。

もしこれが原因なら商品の青線の間に抵抗入れれば解決しないかな?

こんな商品もありますし↓
http://www.led-paradise.com/product/2154

あくまでもDIYなので自己責任ですが。。

書込番号:20459276

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件

2016/12/06 18:39(1年以上前)

>just curuzさん
有益な情報ありがとうございます。
検討してみます。

書込番号:20459698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2016/12/08 07:42(1年以上前)

eライフのフットランプは発売前にみつけていいな〜と思っていましたが、
プロパイ付きはダメと注意書きがあり残念に思っていました。

自分は電装系には弱いので何がいけないのかわかりませんが、
プロパイ付きと無しでどこが違うんでしょうね?
素人考えだとプロパイが影響LED点灯に影響すんの?

って感じでした。

書込番号:20464422

ナイスクチコミ!1


ichi984さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:6件

2016/12/09 07:55(1年以上前)

>蜜蜂バッチグーさん

just curuzさんの推測のゴースト現象が原因だとしたら、
ドアオープン時の点灯は諦めて配線しないってのはどうでしょう?

自己責任ですが。。。

書込番号:20467286

ナイスクチコミ!1


NOETONさん
クチコミ投稿数:10件

2016/12/09 09:04(1年以上前)

>MDMDMさん
質問させてください。

26用フットランプを取付されたようですが、
ドア解放時0Vはどこから取得なさいましたでしょうか?

私も、27HS プロパイ付に取り付けようと思っておりますが、
eくるまライフ製のフットランプはプロパイロット付きには
取付できませんと記載されています

皆様がおっしゃる通り、もう少し待っていれば解決すると思いますが

非常に恥ずかしいことなのですが
なんと、わたくし、早まって、プロパイロット付きにもかかわらず、27用フットランプを
購入してしまいました
何とか、取り付ける方法を模索しております

みんカラ職人様の報告にも取り付けて正常作動が報告されておりますが
ドア解放時0Vの取得箇所がすこし厄介なところより、取得されております
が、もし他の箇所から取得できればと思っております


お知恵を拝借できればと思い質問させていただきます。
宜しくお願いします


書込番号:20467423

ナイスクチコミ!1


MDMDMさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/09 10:55(1年以上前)

>NOETONさん
ドアオープン時0Vラインはe-くるまライフのC27取り付け説明ガイド通りルームランプの赤線から取ってます。
配線ガイドを天井裏通して助手席側に出すのに少し苦労しました。

プロパイ付きですが、ゴースト現象もなく、今のところ問題なさそうです。
どういう問題が出るのか知りたい所です。

取り付けるにしても、あくまでも自己責任にて。

書込番号:20467634

ナイスクチコミ!3


NOETONさん
クチコミ投稿数:10件

2016/12/09 11:23(1年以上前)

>MDMDMさん
早々のご返信ありがとうございます

レス頂きました件、了解いたしました

MDMDM様との違いは  26用か27用か と言うことですか

制御ユニットが違うのかどうかわかりませんが、もう少し調べてみます

最後は、実際やってみて・・・になりそうですが

書込番号:20467691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2016/12/09 12:19(1年以上前)

>ichi984さん
私は自己責任で繋いでみようかと思っております。
これから購入ですから、しばらくは皆さんの
書込みを見て検討致します。

書込番号:20467807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MDMDMさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2016/12/09 15:35(1年以上前)

問い合わせ窓口に聞いてみました。
プロパイ付き車に取り付けて検証した事がない、さらに、万一自動運転の挙動に影響を及ぼしたら責任取れないので、取り付けできません、と謳っているいるようです。
当製品がプロパイに影響及ぼすようなノイズを発すると思えないのですけどね。

「自動運転」というワードに過剰に反応しているような気がしました。

自己責任にて、当面使ってみて、状況見てみます。

そもそも、ドラレコやレーダーもヒューズBOXから電源取って配線しているので、そんな事言われたら何も取り付け出来なくなります。
当状況はDも知っていて、特にやめてください!とは言われておりません。

書込番号:20468237

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:3件

2016/12/09 20:10(1年以上前)

なるほど、そう言う理由だったのですね。
私も過剰反応の様な気がします。

参考までに純正のエントランスプレートの回路図を元に、簡単な配線取り出し図を作ってみました。

助手席グローブBOX裏のヒューズBOX付近から「ドアオープン時0Vライン」が取れると思いますので
作業は楽かと思います。

23番 桃色→ドアスイッチ「ドアオープン時0Vライン」
24番 茶色→常時12V(+)

e-くるまライフさんの動画説明とは配線の色は違いますが同じ系統の回路なので大丈夫かと思います。

※あくまでも自己責任でお願いします。。

書込番号:20468865

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2016/12/09 21:26(1年以上前)

そんなもんですよ。
ハイブリッドがで始めの頃はそうでしたからね。

企業はリスクを避けて通れませんから当たり前の対応です。

>just curuzさん
個人が探って確認するのは自由ですね。
ただし、やって問題があれば責任取れますか?
ここまで詳細に出すのは時期尚早かも知れないので気をつけた方がいいかも知れないですよ。

書込番号:20469098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


NOETONさん
クチコミ投稿数:10件

2016/12/10 16:20(1年以上前)

皆様

MDMDM様
わざわざメーカーにご連絡いただきましてありがとうございました。
実は、ほぼ同じタイミングげ私もメーカーに問い合わせをしました
MDMDM様がレスされている通りの返答でした。

そして、本日取り付けを行いました

C27セレナHS プロパイロット付きに、eくるまライフ製C27用フットランプ取り付けキット
(プロパイロット付には取り付けできませんってやつ)

結果は、今のところ、全く問題なく点灯しました、プロパイロットも正常です
取り付け方法はeくるまライフの取り付け動画通りに作業しました

ただ、あくまでも 自己責任です

取り付けるか悩んでいる方の参考になれば、幸いです

もし不具合が発生しましたら追加レスさせていただきます


書込番号:20471297

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ35

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

助手席側シートベルト警告音について

2016/12/10 07:57(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

スレ主 桜丸。さん
クチコミ投稿数:151件

前に、運転席側下のカプラーを外して警告音を解除したのですが、またすぐにカプラーを戻し運転席側は普通になり、表示もでます。
しかし、助手席側だけがシートベルトを外しても警告音がならなくなってしまいました。
元に戻すにはどうしたらいいですか?

h23年 c26HS

書込番号:20470003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2016/12/10 08:14(1年以上前)

助手席に座っていないっていうオチでは無いですよね?

書込番号:20470034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2016/12/10 08:53(1年以上前)

恥を忍んでディーラーに持ち込むのが得策かと。

書込番号:20470104

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2016/12/10 09:08(1年以上前)

確認の為に助手席に置いているのが以前と異なる軽め、置き位置が今一。

カプラー押し込み不足、ピン折れ等の接続不良。

高度?な制御してるならDさんで対応が必要かも。

書込番号:20470153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:5件

2016/12/10 14:21(1年以上前)

シートベルトキャンセラーを取り付けてはいかがですか?

書込番号:20471011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/12/10 15:16(1年以上前)

音が鳴らなくて困ってる人にキャンセラー紹介してどうする。

書込番号:20471157

ナイスクチコミ!12


スレ主 桜丸。さん
クチコミ投稿数:151件

2016/12/10 15:30(1年以上前)

ディーラーに確認したところ助手席は鳴らないのが普通といわれました。お騒がせしました

書込番号:20471185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

これは何のコネクター??

2016/12/10 07:19(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

スレ主 桜丸。さん
クチコミ投稿数:151件

23年 c26のHS グローブボックス奥にコネクターを見つけました。
何をつなぐのかわかる方いたら教えてください。
できたら配線の型番もお願いします

書込番号:20469946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 桜丸。さん
クチコミ投稿数:151件

2016/12/10 07:21(1年以上前)

画像です

書込番号:20469947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:9件

2016/12/10 07:38(1年以上前)

これは診断機などのスキャンツールを差し込むためのものです。ディーラーなどで故障診断時やECUの書き換えに使うためのものでユーザーは基本的に使いません。

書込番号:20469967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:3件

2016/12/10 08:44(1年以上前)

>桜丸。さん

C26のMOPナビ付きならたぶんコレかと。
https://shop.nissan.co.jp/events/11092701/

書込番号:20470090

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:9件

2016/12/10 09:00(1年以上前)

端子がメスなのでjust curuzさんの貼ったもので間違いないですね。失礼しました。

書込番号:20470128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 桜丸。さん
クチコミ投稿数:151件

2016/12/10 09:11(1年以上前)

はい、MOPナビです! いったいなんなんでしょうか?これは? とにかくありがとうございました!!

書込番号:20470163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2016/12/10 09:58(1年以上前)

リンク先の写真のユニットは「カーウイングスサービス」の通話料&通信料を定額で利用する為のカーウイングス専用通信ユニットとあります。

日産のカーウイングスは携帯電話などの通信機能を利用してカーウイングスの情報を入手する仕組みですが、この通信料を定額利用する為の物の様です。

定額利用を申し込まないなら不要だと思います。

ご質問の車体側のソケットは、このユニットを繋ぐ為の物だと思います。

ご参考まで。

書込番号:20470298

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 桜丸。さん
クチコミ投稿数:151件

2016/12/10 10:05(1年以上前)

皆さんありがとうございました!
すっきりしました。自分では絶対にわからなかったので助かりました!

書込番号:20470316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ51

返信9

お気に入りに追加

標準

雨天時クルーズコントロール

2016/12/06 19:19(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

スレ主 satoru.comさん
クチコミ投稿数:8件

質問ですが、雨の日に速度キープしてくれる”クルーズコントロール”は使えるのでしょうか?
ディーラーによると雨天時にはプロパイロットは使えないと聞きました。

プロパイロットとクルーズコントロールの機能が連動しているとすれば、
雨天時には使えないのですかね・・・

ご教授いただけると幸いです。

書込番号:20459795

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:23件

2016/12/06 19:29(1年以上前)

>satoru.comさん
車速をキープするだけなら天候は関係ありません。
ただ、前走車を追従し停止までするとなると、
単眼カメラによる認知が必要ですが
あまりにも雨が強いと認知能力が低下する為
使用を控えてほしいと言われたと思います。

実体験ですが、雨天時もプロパイは作動し
誤作動もありませんでした。
しかし、視界が悪いほどの悪天候で
車任せの運転をする気にはなりません。

書込番号:20459828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 satoru.comさん
クチコミ投稿数:8件

2016/12/06 19:39(1年以上前)

ご返信ありがとうございます!

雨天時でもクルーズコントロールは使えるのですね。
プロパイロットも一応機能するなら良かったです!

確かに大雨の日は必要なさそうですね、、
高速試乗した時、たまにプロパイロットが切れてしまうので
油断はできないと思いました。

先日売約しまして、納車まであれこれ考えながら
悶々と過ごしております(^^♪

書込番号:20459871

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2016/12/06 19:51(1年以上前)

自爆するのはOKだけど、他を巻き込むことだけはご勘弁。

常識的に考えて使えても使わない。

お願いします。

書込番号:20459909

ナイスクチコミ!12


9801UVさん
クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:127件

2016/12/06 21:22(1年以上前)

ワイパー作動させるとレーンキープができないはずです。

書込番号:20460273

ナイスクチコミ!5


スレ主 satoru.comさん
クチコミ投稿数:8件

2016/12/06 22:22(1年以上前)

>9801UVさん
ありがとうございます。
雨天時にレーンキープは求めないのですが、速度をたもってくれたらと思いまして(^^;

書込番号:20460540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:3件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度5

2016/12/08 21:26(1年以上前)

私のセレナは、ワイパー作動中もPP入ります。
マニュアルの317ページでは「ワイパーが低速で動作していないとき」にPPは動作する。
と記載がありますが、よく意味が分かりませんね。
でも実際は通常ワイパー、間欠ワイパー動作時にもPP入ります。
私だけでしょうか?

書込番号:20466301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2016/12/08 21:46(1年以上前)

こりゃ、セレナには近づかん方がいいな。
せっかくいい車なのに誤解を招く様な発言はしない方が良いと思うが。。。

書込番号:20466376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 satoru.comさん
クチコミ投稿数:8件

2016/12/08 23:08(1年以上前)

>またものパパさん
ご返信ありがとうございます!

ディーラーの回答によると雨天時のオートクルーズは可能です、インテリジェントオートクルーズは不作動です。との事でした。

ひとまずオートクルーズとPPが別枠で機能するなら良かったです(^-^)

書込番号:20466685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


C27さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2016/12/09 01:11(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん
見苦しいので発言しないでくださいね。

書込番号:20466977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ31

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤなのてすが

2016/12/07 16:32(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

スレ主 まさsereさん
クチコミ投稿数:24件

皆さんに質問です 新型セレナ ハイウェイスターなのでですが
最近気がついたのですが タイヤの真ん中の溝に 紐みたいのがあるのですが これは異常でしょうか? 4本共です  教えて下さい お願いします

書込番号:20462546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
k_yokoさん
クチコミ投稿数:706件Goodアンサー獲得:106件 youtube 

2016/12/07 16:47(1年以上前)

細い糸状(髭状)のゴムですか?

でしたら新品のタイヤにはみなついています。
原料ゴムを型に入れたとき、型に逃げがあってそこに入ったゴムが残っているもだそうです

髭があるのは新車の証拠です

書込番号:20462576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 まさsereさん
クチコミ投稿数:24件

2016/12/07 17:31(1年以上前)

ありがとうございます
あっという間に 安心しました

すみません無知で^_^;

書込番号:20462674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51548件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2016/12/07 17:45(1年以上前)

まさsereさん

↓のようにタイヤの表面にある紐のようなものは「スピュー」と呼ばれるようです。

http://tirelandozawa.seesaa.net/article/130044935.html

やはり、この「スピュー」が付いているという事は、摩耗が無い状態のタイヤと言えるでしょう。

書込番号:20462723

ナイスクチコミ!5


スレ主 まさsereさん
クチコミ投稿数:24件

2016/12/07 18:41(1年以上前)

ありがとうございます

安心っと思ってましたら
また ちょっと違うみたいで^_^;
白に近い色の糸状のものが タイヤ一周あります^_^;

ディラーに持って行った方がいいですよね^_^;

書込番号:20462862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51548件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2016/12/07 19:37(1年以上前)

まさsereさん

白色に近い色の細いペイントが一周塗られているのでは無く、紐状のものが付いているのですか?

タイヤのトレッド面にペイントが一周塗られているのなら、やはり新しいタイヤならではの模様です。

参考までにアップした写真は私が以前購入した使用前の新品タイヤですが、青色の細いペンントがタイヤのトレッド面に一周塗られています。

書込番号:20463009

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:11件

2016/12/07 21:37(1年以上前)

>まさsereさん

お車は新車だと思いますが、走行距離の記載と写真をアップしたほうが的確な回答を得られると思いますよ。

確実なのはディーラーで見てもらったほうが良いと思います。

書込番号:20463448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 まさsereさん
クチコミ投稿数:24件

2016/12/07 22:26(1年以上前)

みなさんありがとうございます

明日にでも時間あったら写真を撮りたいと思います

次の休みにでもディラー行かないとですね^_^;

書込番号:20463653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 まさsereさん
クチコミ投稿数:24件

2016/12/08 09:10(1年以上前)

これなのですが^_^;
4本共なので こういうタイヤなのでしょうか?

書込番号:20464564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:248件

2016/12/08 09:44(1年以上前)

右側が未使用のスタッドレスタイヤです。

>まさsereさん

このタイヤに限らず、新品のタイヤにはゴムのヒゲのようなものや線があります。
ご心配になる必要はありませんよ。


今シーズン履き替えたスタッドレスタイヤの写真を添付しておきます。
向かって右側が未使用のスタッドレスタイヤです。

夏タイヤとはちょっと違いますが、どのメーカーのタイヤでもご覧の通り、ヒゲやラインがあります。

書込番号:20464636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2016/12/08 10:31(1年以上前)

写真にある線はただのマーキングです。
タイヤは金型に入れて加熱する事で「ゴム弾性」を得るのですが、金型に入れる前はノッペラボウのゴムの塊なので生産工程で混同しない様に何色か線がペイントされています。
走行すると削れて無くなりますが、たまたま溝の中あったので残っているだけですから気にする必要はありません。

書込番号:20464736

ナイスクチコミ!1


スレ主 まさsereさん
クチコミ投稿数:24件

2016/12/08 11:02(1年以上前)

皆さんありがとうございます

ご迷惑おかけしました

安心しました  初めて見たので ちょっと気になりまして

また 何かありましたら 質問させて下さい
お願いいたします

書込番号:20464791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:11件

2016/12/08 12:53(1年以上前)

解決済みで失礼します。

もう先の方が回答なさっていたんですが、これは正常ですね。
付いてないメーカーもありますよ。

解決して良かったですね。

書込番号:20465048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 まさsereさん
クチコミ投稿数:24件

2016/12/08 23:01(1年以上前)



>カスタムおじさんさん

ご丁寧にありがとうございます

書込番号:20466656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セレナ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2016年モデルを新規書き込みセレナ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

セレナ 2016年モデル
日産

セレナ 2016年モデル

新車価格:231〜385万円

中古車価格:43〜398万円

セレナ 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <1336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

セレナの中古車 (全6モデル/7,495物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

セレナの中古車 (全6モデル/7,495物件)