セレナ 2016年モデル
1336
セレナの新車
新車価格: 231〜385 万円 2016年8月24日発売〜2022年11月販売終了
中古車価格: 43〜398 万円 (3,871物件) セレナ 2016年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:セレナ 2016年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全949スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 148 | 40 | 2016年11月30日 23:48 | |
| 25 | 7 | 2016年11月30日 23:16 | |
| 6 | 11 | 2016年11月30日 01:44 | |
| 210 | 27 | 2016年11月29日 21:11 | |
| 9 | 4 | 2016年11月29日 10:44 | |
| 18 | 6 | 2016年11月28日 06:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
HSのパックBの納車まで、1か月以上もあるので、
その間にディーラーオプションで付けるものをあれこれ考えながら待ち時間を楽しみたいと思っています。
そこで、皆さんが、付けて良かったディーラーオプション(社外品でも結構です。)を教えてください。
因みに、私は、ディーラーオプションとして、9インチナビ後部モニターセット、バイザー、フロアカーペット、コーティング、ドラレコを注文しています。
書込番号:20424838 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>egi855さん
私は、ドラレコは社外品ですが、純正は余計な機能がなくシンプルでよいと思います。
9インチナビも純正は割高感があるかもしれませんが、アンテナ類や配線、保証等を考えるとつけてよかったと思ってます。カーウイングスも使い方によりますが役に立つと思います。
フロアカーペットはつけないと、フロア面とレール類の段差が結構ありますので、つけて正解と思います。
コーティングも洗車の時は楽ですし、5イヤーズコートなら保証がついていますのでよかったと思ってます。
それ以外でつけてよかったと思うのは、一つはシートヒーターです。暖かい地域の方は必要ないかもしれませんが、当方北海道で、ありがたく使っています。
2つめはセーフティーパックエントリー。ドアミラー自動格納や運転席側のドア開放時の後続車に見せるイルミなど役に立つ装備と感じています。
3つめに、オーテックのフットレスト、ちょっと高いですが、左足の置場に滑り止め的なものもついていてよいと思います。
社外のものは電装品に限っていえば、DIYに自信のある人ならつけるでしょうが、知識がなければ、電源の取り回しに苦労すると思いますので、よいものがあったら分かる方につけてもらった方がいいと感じています。
納車まで楽しみですね。
書込番号:20425146 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>egi855さん
セキュリティー&セーフティパック付けました^_^
運転席側ドアのLEDイルミネーションと自動格納ドアミラーがセットになってますしね^_^
書込番号:20425149 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
純正のドラレコはPCに繫がないと見る事が出来ないので社外品にしました
カーペットは純正の方が社外品よりふかふかで縫製も良かったです
スライドドアのステップ部分だけ社外品です
お勧めはサイドミラーの自動格納ですリモコンキーでドアロックをした時に目視で確認出来ますから。
書込番号:20425157
10点
んー、注文してからこんなこというのは、、、ですが、ドラレコは自分で買ってきてつけてもらったほうがいいですよ、、、(^^;;
メカニックもすすめたくないていうてましたよ( ̄O ̄;)
SDカード抜いてパソコンで見たときの綺麗さが全く違いすぎやなぁって。
あとは、パーキングモード搭載ですと結構いいですね!
エンジン切ってからも数時間撮影されてますから(^-^)
普通はエンジンきったら、ドラレコもオフになるので。
書込番号:20425203 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>egi855さん
自分はGグレード寒冷地仕様ですが。
純正品ディーラーオプションでしたら
LEDフォグランプ
自動格納ミラー
9インチナビ対応の外部入力HDMIケーブル
GPプラス保証
社外品でしたら
フロアマット一式とステップマットと運転席側
ペダル下辺りのマット
気分的にLEDバックランプ。
5イヤーズコートは、ギリギリまで悩みましたが
付けました。セレナサイズの手洗い洗車は疲れ
ます(笑)
書込番号:20425210 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>故桔梗団さん
おはようございます!返信ありがとうございます。
フットレストとは思い付きませんでした。長時間のドライブには重宝しそうですね。欲しいなぁ(^_^)嫁と相談させていただきます。
書込番号:20425245 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
・ダイナミックパッケージ
見た目が好みだったので。
・5yearsコート
見た目が綺麗なのと洗車が楽なのと保証付。
・リアバンパープロテクタ
自転車積んだりアウトドア用品を積むので。
・セキュリティ&セーフティパック
サイドミラー連動開閉、ドアイルミネーションは良いですね。
・オットマン
妻絶賛!(笑)
・ナビのリモコン
無いよりは、、、、ビデオや音楽は二列目の妻と子供が操作するし。
ドラレコは、私も純正つけましたが、メーカ指定取付位置だと運転中の視野に入って若干邪魔でした。
なんとかして欲しかったけど、出来んと言われて断念(笑)
書込番号:20425258 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>C27SERENA_HS-Gさん
おはようございます。返信ありがとうございます。
セキュリティーパック羨ましいです(^_^)嫁さんにけられてしまいました。自動格納ミラーって多くの方が付けておられるようですね。便利そうなのでこれだけでも嫁と交渉してみます(^_^)
書込番号:20425260 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>370GTsp,さん
>陽桃パパさん
おはようございます。ありがとうございます。
えっ!純正のドラレコってPCで見るタイプなんですか!しかも高いくせに!
買う前に、皆さんにお聴きしておけば良かったです。やはり使用者の方々からの口コミ情報収集は必須ですね。勉強となりました。
書込番号:20425321 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>egi855さん
・LEDヘッドライト(明るい、見た目が良い)
・フロントプロテクター(大分印象が変わります)
・5yearコート(未施工より洗車が楽)
・GP保証(もしもの為に)
・リモスタ(寒い時期に大活躍)
付けて良かったものはこんなところですかね。
クラクションの音が安っぽいので
ユーロホーンもお薦めです。
社外品でもよいですけどね、半値で買えますし(笑)
それとバックランプの照度不足が感じられますので
バックランプLEDもお薦めです。
ホーンもバックランプLEDも、妻に要らない!と
言われて、まだ付けてませんので
ボーナスをちょろまかして
知らんぷりで購入しようかと思ってます(笑)
ホーンは鳴らした時にバレるでしょうけど(笑)
書込番号:20425408 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>ディープブルードラゴンさん
返信ありがとうございます。
HDMIケーブルですか。スマホの映像を見るために必要なのですね。参考にさせていただきます。
書込番号:20425600 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ORAORAORA!さん
ダイナミックパッケージかっこいいですね。私のとこは、嫁に不要と断言されてしまいました(笑)
自転車を積んだりアウトドアされるようですが、ラゲッジマットは付けていらっしゃらないのですか?
私は釣りに行くのですが、三列目を使用したときにもそのまま使えるラバーのラゲッジマットを探しています。
純正のものは、カタログ写真で見る限り、穴が空いていないので、三列目収納時にしか使えなさそうです。良いものがあれば教えてください。
書込番号:20425627 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>egi855さん
ディーラーが取り扱っているHDMIケーブルを
上手くレイアウトしてもらえば、家電量販店で
必要な物を揃えたら、スマホ画面がナビとリア
モニターに表示されますよ( ̄∇ ̄)
自分は、iPod touchにアマゾンビデオから
ダウンロードできるやつを入れて、子供に
みせてます。スマホだと、休憩中に操作でき
ませんから。
書込番号:20425638 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私も、車両注文時に、DオプナビにHDMIケーブルを追加してもらうことをおすすめします。一般用のカタログにはありませんが、ディーラーに伝えれば、有料で追加して頂けます。HDMIケーブルは助手席のダッシュボード内にUSBと共に配線してもらえます。iphone の方は、USBには、携帯の充電コードのlightning cableを繋ぎ、HDMIには、別に家電店等でHDMIのコード(両サイドがオス)を購入して接続します。 その後、それぞれの先を Lightning-Digital AV アダプタ(これも、ネット等で購入が必要)に接続すれば、後はiphoneに接続するだけで、携帯内の映像(Youtube, Amazon Prime,iTuneでダウンロードした映画など)をナビ画面や、後席専用モニターで楽しめます。
HDMIコードを購入する際は、お持ちのLightning cableと同じ長さをおすすめします。 写真は2本をマジックテープで2本のケーブルを束ねています。
書込番号:20425812
11点
>ディープブルードラゴンさん
>Indigomakeさん
ありがとうございます。
HDMIは便利そうですね。さっそくディーラーの担当さんに相談したいと思います。
因みに、おいくらぐらいかかるのですか?
書込番号:20425823 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
+7000円位だったと思います。ただ、追加で自分で、Lightning digital AVがネットで5000円くらいで、更にHDMIケーブルを一本購入しなければならないので、13000円位になります。 HDMIは、Amazonオリジナルの90cmの2本セットが1000円以下で長さも丁度良いです。
書込番号:20425973 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>Indigomakeさん
詳しい説明ありがとうございます。
1万3000円程度ならお小遣いで何とかなりそうです。
快適なドライブ生活がおくれそうです。
書込番号:20425985 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
1つだけ注意が必要なのは、Lightning Digital AVにiphoneを接続中は、Apple CarPlayが使えません。これは、Lightning Digital AVにLightning cableを接続した時は、充電の役目しかしていないためです。
Apple Carplayをお使いになりたい場合は、Lightning Digital AVに装着してある、Lightning cableを一度外し、iphoneに直接接続が必要です。 念の為。
書込番号:20426057 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>Indigomakeさん
ありがとうございます。
私はAndroidを使っていますが、おそらく同様ですよね。注意します。
書込番号:20426078 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>egi855さん
ラゲッジマットは高いので、最初からいらないと思っていました。
二列目も前に移動させて、自転車を乗せることもあるので、大きめのブルーシートで良いかなって思っています(^○^)b
その方が色々と潰しがききそうですし。
書込番号:20426764 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
今度、長距離旅行に行くので全席の座り心地を確認と座ってみたのですがサードシートの中央はシートのフレームがお尻に当たり座れたもんじゃありません。
当方のセレナだけなのか、みんな一緒なのか知りたいので皆さんの感想をお聞かせください。
書込番号:20423010 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
左右倒しのセンターは皆悪いんじゃないですか
前倒しだと良いかとは思いますが・・・
書込番号:20423097
3点
>manabyyさん
3列目だけでなく2列目中央も乗り心地は良いものじゃないですよね(ー ー;)
シートアレンジが豊富な分の弊害というところでしょうか?
市販の2列目3列目用のロングタイプのシートクッションを使われるとどうでしょうか?
書込番号:20423179 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>manabyyさん
セレナじゃないですが、D:2の真ん中は乗れたもんじゃないです。
そこで近所のアピタで買ってきた座布団引いてます。
5人乗らないときは、お家に保管してます。
書込番号:20423730 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
>manabyyさん
異様に不自然なヘッドレスト見れば一目瞭然かと、半分の為、中央の座面がないですからね。
同じ折りたたみ方式のノアボクも同じです。
しかし収納式のステップワゴンは6対4とまでは行きませんが、座り人を考えて、ちゃんと座れるようになってます。
これを8人乗りで販売するのが無理があります。
書込番号:20423885 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
10点
みなさん、座りにくいんですね。
C25の時は感じなかったのでハズレを引いたかなと不安になっておりました。
座布団でもおいて座るようにしたいと思います。
回答頂いた方、ありがとうございました。
書込番号:20425125 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
まあ、基本的に大人8人で乘ろうと思う人はいないでしょw大人4子供4,5とか大人6子供2とか、8人乗りの設定じゃないと乗れないしwメーカーさんもそう考えてるのでは。大人8人乗ってる写真とかカタログにないしw
書込番号:20442426
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
前回の時はユピテルのレーダー探知機の購入を考えてたんですけど近くのジェームスで見てきたんですけどユピテルよりもセルスターが気になって来ました〜レーダー探知機とドライブレコーダーが同期出来ることに驚きました〜特にドラレコの画面をレーダーの画面に映してなおかつレーダーの機能も発揮するんですね。
セルスターのWi-Fi付きの3.2インチのレーダーと同期できるドラレコ付けようかと考えてます。
予算の都合でレーダー付けてからドラレコ後々つけようか悩んでます。
それともセットで購入したら少しでも割引とかしてくれるんですかね。
そこで購入した人居ましたら別々かセットで購入したか聞かせてください。もし良ければ感想つけてくれたら嬉しいです。
OBDUはセレナに適合してるかも知りたいです。
書込番号:20431829 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
レーダー探知機は捕まってから鳴るので
いらないかと(^^;;苦笑
ねずみ捕りしてる場所を知りたいとかでしたら、
ほんまにスマホが一番ですねー!
すぐにアップデートしてねずみ捕りの場所更新されて知らせてくれますし(^-^)
ドラレコも2万5千円くらいでいいのありますしね♪
自分はパーキングモード10時間撮れる
セルスターのやつにしましたよ。
パソコンで見てもすごく綺麗でした。
画面では夜は見にくいですが、パソコンでみたらはっきりと見えてましたね(^-^)
書込番号:20431925 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>陽桃パパさん
返信ありがとうございます。
捕まってからなるんですかぁ…
それなら意味無くないじゃないですかね…レーダーの。
スマホが一番ってどんなアプリですか?
結構長く撮れてるんですね〜自分もパーキングモードが気になってまして‼
パソコンで見れるんですね〜
確かに便利ですね〜
書込番号:20432008 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
機能的にはスマホで十分ですね。
私は「オービス警報」というアプリを使っていました。
ただスマホだと車に乗るたびにアプリを起動させる必要があり、
それも「あれ?音声が出てない」などなど設定が面倒でしたので
結局レーダー探知機つけました。
書込番号:20432353
0点
>ぜんだま〜んさん
返信ありがとうございます。
やっぱりスマホで十分に行けるんですね〜
後で検索して見ます。
結局レーダー探知機付けたんですね。
セルスターとかですかぁ?
書込番号:20432373 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>モル&モルさん
はい、セルスターです。
スマホを使って定期的にmicroSDカードに最新情報を無料ダウンロードできるので
便利です。
オービスや取り締まりポイントの位置だけならスマホのアプリも同程度の
情報量を持っていると思います。
ただ車で走り出してから「あれ?オービスアプリ起動させたつもりだったのにGPSがONになってなかった〜」など
なんやら面倒くさかったです(笑)
書込番号:20432472
0点
ドライブレコーダーとGPSレーダー探知機の連携状況はこちらがまとまっています。
http://car-accessory-news.com/car-radar/archives/953
遅れていたコムテックの製品が出ましたので、やっと三社揃った感じです。
ただ、ユピテルはセット扱いだし、ドラレコそのものを考えると、このあたりのメーカーはちょっと遅れがちです。
今のところ実現している相互の機能に魅力を感じられれば、というところですね。
ドラレコの方が寿命は短いはずです。セットはメーカー縛りが発生する(可能性がある)のでその辺りも考えてください。
レーダー探知機でなければ出来ないことは、各種電波信号のキャッチ情報です。
350.1MHzなんてもう使っていないと思ったら、派手に警告を出すのでキョロキョロしたら反対車線だった、なんてことも。
カーロケ無線はたまに入ります、警察署と派出所間の無線通信は年がら年中です。
100%役に立つかと言われれば相当疑問ですけどね。
書込番号:20432640
0点
どんぐりの背比べ!?
周波数など、微妙に変えたりと、
結局はというより、
スピード出してて鳴ったら、、、
アウトです(^^;;(笑)
もう速度計測済。。。
上の方がおっしゃられてる通り、
オービス警報いいですよー(^-^)
レーダー探知機の
何百メートル先
取り締まりポイントです♪
などをきいて
ゆっくり走るのみですかね。
書込番号:20432799 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
やっぱりセルスターの情報更新はいいですよね無料ですし。
先程アプリ買ってみました明日から使って見ますね〜
確かにアプリ起動とか音量とか出してなかった意味なくなりますもんね。
書込番号:20433858 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Jailbirdさん
返信遅れましてすいません。
色々ありすぎまだ全部読みきれてませんけど色々と勉強になりますね〜
けどレーダー探知機買うかどうかものすごく悩んでます。
書込番号:20436094 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
レーダー探知機については、人によって意見が様々のようです。
購入にはお金の支払いが発生するので、それに見合う機能を有するかどうかは個人個人の判断になるとは思いますが、最終的には、お財布に余裕があって、それが欲しいのであれば買えば良いと思います。
知らず知らずのうちに速度が上がっていた場合に、要所要所で速度確認を促してくれるアイテムとしてはお奨めです。
私見ですので、ご参考まで。
書込番号:20438842
0点
>teddy bear 2009さん
返事ありがとうございます。
お財布には余裕無いんですよね〜かつかつでして…
レーダーとドラレコセットで購入したら少しでも割引とかあれば少し無理しても購入しようかと思いまして。
安全性が高まるかと思いまして。
速度がある程度行ったら教えてくれる機能があればいいんですけど機能的にあるんですかね〜?
貴重な意見ありがとうございます。
書込番号:20439917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
待ちに待ったセレナが納車されました。ブリリアントシルバーでの購入をしましたが、ホワイトパール色が、どうしても良く買い換えできないものか悩んでます。新古車として売却した場合、購入時の価格のどれほどの価格で売却できるものでしょうか?因みに走行距離は100キロまでいっていません。
書込番号:20431185 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>新古車として売却した場合、購入時の価格のどれほどの価格で売却できるものでしょうか?因みに走行距離は100キロまでいっていません。
既に人の手に渡ってしまった中古車ですので新古車としては売れません。査定価格はイエローブックと呼ばれる団体発行の価格の目安表がありますが一般の人は見られません。売却を考えているのでしたら今日にでも査定サイトや実店舗での査定をお勧めします。一つだけ言える事は貴殿が考えている価格よりずっと低いです。シルバーブック(販売価格の目安)は一般の人でも見られますので閲覧してそこから仲買いの利益を考慮すれば大体の査定価格はわかりますよ。
書込番号:20431233
16点
シェリル派さんは
どなたかが100km程度使用したホワイトパールの中古車があったらいくらくらいなら買いますか
新車と同じ?
10万安いや30万安?
その金額から中古車屋の利益を引きましょう甘く見て20%としましょうか
その金額で売れれば良いですね
(かなり甘い考えで実際はもっと厳しいかも)
書込番号:20431248
13点
>シェリル派さん
まず、新古車にはなりません。
ご了承下さい。
セレナは非常に注目されている、かつ走行距離が少ないですから、ディーラーや高価買い取り店などに言ってみたらどうですか?
書込番号:20431251 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
100kmも走行したら立派な中古車です。
どうしてもなら全塗装がいいでしょうか?
書込番号:20431355 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
新車購入時の諸費用込み 支払金額に対し、業者の買い取り価格は100万くらい下がると思います。
個人売買で買い手が見つかればそこまでは落ちないと思われます。
書込番号:20431394 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
こんにちは初めて投稿します。私は8月にホワイトパール注文しましたが、アラウンドモニター付きをとのオーダーを担当さんのミスでPPを発注されてしまい、発注やり直しになりました。モヤモヤ気分を紛れらわせようとブリリアントシルバーも気になっていたので思い切って変更しました。しかしホワイトパールが引っかかり、ブリリアントシルバーの実車探し、観に行きました。結局ホワイトパールに戻り再再発注になり現在無事納車され満足しています。ですが、色々な投稿写真を観ていますと、どの色も魅力的で悩ましいですね。どこかでブリリアントシルバーのダイナミックP付きの写真も観ましたが品の良い仕上がりで、大変カッコイイです。中古で売るより差額で、ドレスアップして愛着を深める事も選択肢に加えるのはいかがでしょうか?
書込番号:20431413 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
全塗装だと修復歴ありになりませんでしたっけ?
書込番号:20431438 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>シェリル派さん
購入が現金かローンかで違いますが
売却額で次のセレナを購入出来ないかとお考えなら、無理ですよ。
オールペンした方が安上がりです。
書込番号:20431563 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
新車をオールペンって。事故車にするだけやん。
全損扱いになるよ。買い換えちゃえ。
書込番号:20431580 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
確かにパールのがいいですが、買い替えだとムチャ損しますよ。売却して買い替えるのに30〜50万はいるんじゃないかな?
車検まで我慢して乗って、その頃にはe-powerセレナが出てるから買い替え(色もパールに)でどうでしょう。
書込番号:20431755 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
お金に余裕があるなら悩まないでしょう?
そんな余裕がないなら、諦めてシルバーを可愛がってあげましょう。
セダンやスポーツカーに乗り換えたいと言っているなら、わからんでもないが、色の好みの違いくらいで乗換えを考えるなんてあり得ない。
これを、経験として次期車は慎重になりましょう。
書込番号:20431845 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
シェリル派さん
新車価格の70〜75%くらいですね
しかし、何で色くらい決めれなかったんでしょうか?
書込番号:20431901
5点
>シェリル派さん
僕も他車ですが、色は散々悩みました。今でも悩んだ色を見ると、やっぱこの色も良かったなぁって思います。でも、スレ主さんも買われるときに悩まれて今の色にされたと思いますので、ホワイトを買っていたとしても、シルバーが良かったかなと思われるかもしれません。なので今の車を大事にしてあげてください。
書込番号:20431903 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
ホワイトパールが良かった、、、。
シルバー最近買って、売却、、、
ディーラーに電話して聞くのがはやいですよ(^-^)
買う前に全色とはいいませんが、
せめて、
ブラックとホワイトパールはみるべきではないですか(^^;;
書込番号:20431909 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
全塗装って事故車扱いになるの?
知らなかった!!
書込番号:20432387
10点
たから、私はリセールとか無難な色とかで、白、黒、シルバーは選ばない。
その3色は私からすれば、メーカーや車種を問わず、面白みがなく大して変わりはないからです。
自分こうだと思う個性的な色を選べば、迷いなんてない。
書込番号:20432503 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
諦めて乗り続けましょう。
リセールバリューは決していい車とは言えませんので、
諦めて乗り続ける方が賢明です。
同等の中古車を探して、購入理由に査定上げて貰えば少しは被害が少ないと思います。
今流行りのシェアしながら、二台持ちは検討の余地ありかと、汚れの目立ち度合いはダントツシルバーが目立ちませんから、後で喜びも出てくると思います。
書込番号:20432512 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>かず@きたきゅうさん
しかしシルバーにはメンテナンスが楽という圧倒的なメリットがありますぞ。
自分で洗車なんぞしたことない横着者にはシルバー一択だね。
とにかく汚れが目立たない!!
書込番号:20432516
14点
>ぜんだま〜んさん
確かにそうでしょうが、洗車に妥協してシルバーなんてのも個性がないね。
まあ、私の色選びなんてどうでもいいですが、ポリシーのない人は結果的に後悔する典型的な事例ですね。
最終的には自分で選んだのだから、ここでいろいろ聞いても結局迷って決めれないだろうし、本気で売るつもりであれば、相談する間のなく行動してるだろうしね
書込番号:20432971 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>世界のSMさん
オールペンでは商品価値は下がりますが
事故車扱いにはなりません。
ボルトで固定されているパーツ(ドアやフェンダーなど)
の交換も事故車としての査定にはなりません。
中古買取り店の査定士やディーラーで聞いてもらえば良いです。
事故車として烙印押されるのは、フレームの修正や溶接をした場合です。
しかし、事故車にはならなくてもオールペンは
商品価値を下げるのは間違いないですね。
私はオールペンを勧めている訳ではなく
オールペンの方が買い換えよりケガが小さいとおもってます。
スレ主さんが本気なら、買取り金額と新規購入額くらい店に行けば解るんだし
どんだけ損するかも解る話です。
>シェリル派さん
お金に余裕がある方なら、買い替えをオススメします。
書込番号:20433167 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
マモユさん
先ずセレナの値引き目標額ですが、車両本体値引き17〜22万円、ナビ等を含むDOP総額からは2割引き程度を目標に交渉されれば良いのではと思います。
次にセレナで大きな値引きを引き出す方法ですが、マモユさんのお住まいの地域に経営の異なる日産ディーラーはありますか?
経営の異なる日産ディーラーがあれば、両店でセレナの見積もりを取って同士競合させてみて下さい。
やはり、同士競合は大きな値引きを引き出す有効な手段と考えられるからです。
それでは交渉頑張って下さい。
書込番号:20429651
1点
最低でもナビ、ETC付けたら360くらいは行きそうですね。。
書込番号:20432632 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>マモユさん
私は最終値引きは10万+αくらいでしたが、最初の交渉より5万円以上はプラス値引きをしてもらいました。
ハイウェイスタープロパイロットエディション、ダイヤモンドブラック、LEDヘッドライト、快適パック、オートデュアルエアコン(寒冷地仕様)、
5years coat、ウィンドウ撥水、ベーシックパック、メンテプロパック3年、
ナビ、ドラレコ、バックカメラ、ETCは社外品を取り付け含めてディーラー依頼
これで総額353万円
まず、欲しいオプションをよく検討して下さいね。オプションのつけ方によっても全然値引きが変わると思います。ある程度ディーラーオプションつけないとディーラーとしても値引きを引き出す交渉部分がなくなります。
また、ナビやドラレコなどの電装品は、純正品の機能が本当に必要かどうかよく見極めることをオススメします。全てとは言いませんが、基本的に純正品は高価なものが多いので。
つまり、値引き額だけにとらわれるより、総額いくらかを見ながら話をした方が良いと思います。
↓私がたてたスレ参考に。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000902768/SortID=20198220/
以上、えらそうな事を言いましたが参考になれば。
書込番号:20436706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>マモユさん
GP保証を付けられるのであれば純正品の方が長期保証を受けられるメリットもあります。
私は電装系は全て純正をつけました^ - ^
長く乗るつもりなので保証も大事かと思いまして
任意保険も同じ保険会社だったので解約して再度入り直し新たに日産独自の保証もつけてもらいました!
私はプロパイエディションではつけられないオプションがあったのでHS-GにセーフティBにしましたが車両値引き22万、オプション値引き18万、下取り5万でした。
当方、福岡なので参考にならないかもしれませんが
書込番号:20437715 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
本日、HSが納車されました。DOPでドアミラー自動格納装着と、リバース連動下向きドアミラーを装着しました。
そこでお聞きしたいのですが、運転席ドアノブの施錠ボタンとリモコンで施錠した場合はドアミラーが正常に格納されるのですが、スライドドア側で内側から施錠してからスライドドアを閉めた場合、施錠はされるのですがドアミラーが自動格納されません。
ドアミラー自動格納を装着された方のアドバイスをお聞きしたく質問させていただきました。宜しくお願いします。
書込番号:20419840 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>yokkunyokkunさん
自分も同様の動作を確認してます。
これはこう言うもんだと思っています。
スライドからの施錠はただ単に集中ドアロック機能の延長ですから、車内に乗り込んでドアロックをするのと何ら変わらないですしね。
書込番号:20420633 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
作動はインテリジェントキー(リモコンキー)との信号のやり取りがある方法で施錠した時に作動する使用だと思います。
スライドドアの内側から手動で施錠してスライドドアを締めた場合たリモコンキーの信号が来ませんからさどうしないのではないでしょうか?
書込番号:20420890
![]()
2点
誤変換でした。
使用=×
仕様=○
です。
書込番号:20420899
4点
アドバイス頂きありがとうございます。
私は運転席を降りてからスライドドアを開け、子供を降ろした後にスライドドアを閉めて出掛けるパターンが多いです。なのでスライドドア側で施錠できるのはドアが全閉するのを待たなくて済むので大変助かっているのですが、ドアミラーが格納されないと本当に施錠されているのか気になってしまいますね。
書込番号:20423254 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スライドドアが閉まるのを待たずに・・・
お気持ち解ります。
インテリジェントキーをどの様に携帯されているかで手間が変わって来ますが、手動で施錠した後でもリモコンボタンで施錠すればドアミラーが閉じると思います。
ご参考まで。
書込番号:20423796
3点
コメントありがとうございました。
前車のアルファードではスライドドアを閉めてる途中で運転席ドアノブに触れるだけで施錠+ミラー格納でしたので、とても便利でした。
次期型ではこのように改良してくれるとありがたいですね。
書込番号:20434587 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
セレナの中古車 (全6モデル/7,503物件)
-
- 支払総額
- 111.6万円
- 車両価格
- 95.2万円
- 諸費用
- 16.4万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 8.2万km
-
セレナ スローパー 車いす1名固定 電動ウインチ 純正メモリーナビ アラウンドビューモニター フロントカメラ 福祉車両 介護車両 シートヒーター ステアリングヒーター
- 支払総額
- 270.4万円
- 車両価格
- 250.0万円
- 諸費用
- 20.4万円
- ※車両価格は非課税
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 1.6万km
-
- 支払総額
- 186.1万円
- 車両価格
- 169.9万円
- 諸費用
- 16.2万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 8.1万km
-
- 支払総額
- 42.9万円
- 車両価格
- 32.2万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 9.1万km
-
- 支払総額
- 96.9万円
- 車両価格
- 79.0万円
- 諸費用
- 17.9万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 4.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
27〜4862万円
-
24〜720万円
-
19〜595万円
-
14〜581万円
-
25〜553万円
-
24〜723万円
-
25〜748万円
-
46〜358万円
-
129〜3918万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 111.6万円
- 車両価格
- 95.2万円
- 諸費用
- 16.4万円
-
セレナ スローパー 車いす1名固定 電動ウインチ 純正メモリーナビ アラウンドビューモニター フロントカメラ 福祉車両 介護車両 シートヒーター ステアリングヒーター
- 支払総額
- 270.4万円
- 車両価格(非課税)
- 250.0万円
- 諸費用
- 20.4万円
-
- 支払総額
- 186.1万円
- 車両価格
- 169.9万円
- 諸費用
- 16.2万円
-
- 支払総額
- 42.9万円
- 車両価格
- 32.2万円
- 諸費用
- 10.7万円
-
- 支払総額
- 96.9万円
- 車両価格
- 79.0万円
- 諸費用
- 17.9万円






















