日産 セレナ 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > セレナ 2016年モデル

セレナ 2016年モデル のクチコミ掲示板

(16124件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:セレナ 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全949スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セレナ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2016年モデルを新規書き込みセレナ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

シガーソケットについて

2019/06/17 14:27(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

スレ主 sunny.wさん
クチコミ投稿数:9件

先週やっと納車しました。

細かいけれども、シガーソケットについて、ちょっと気になりました。
シガーソケット蓋を開いて、ソケット全体的ふらふら結構揺れているみたいです、普通ですか?

前の本田のシガーソケットはしっかり固定されているでした。

書込番号:22741608

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4653件Goodアンサー獲得:262件

2019/06/17 23:14(1年以上前)

状態が確認できないのでなんとも言えません。
気になるということであればディーラーの整備に見てもらい、緩いようであれば締め込んでもらうほうがよろしいかと思います。(揺れるという表現をするということは本当にゆるゆるなのかもしれません。)

書込番号:22742692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

標準

純正ドラレコ

2019/06/14 11:46(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

日産純正のDJ4-DとカーナビMM518D-Lを接続していますが、ドラレコのメニューからファイルの再生などは出来ますが、ファイルの保護だけが出来ない状態なのですが何故でしょうか?

書込番号:22734233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2019/06/14 11:51(1年以上前)

取説見ましたか?

書込番号:22734243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2019/06/14 11:55(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
説明書見ましたがそれらしいことが書かれてないんです。

書込番号:22734248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10070件Goodアンサー獲得:1411件

2019/06/14 12:24(1年以上前)

>セレナとうしゃんさん
MM518D-Lの取扱説明書335ページに「※常時録画ファイルは保護できません。」
とありますが、このことでは?

書込番号:22734283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2019/06/14 13:25(1年以上前)

>funaさんさん
常時録画は保護できないんですね。何のための保護なんでしょうね。

書込番号:22734395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/06/14 13:51(1年以上前)

日常のどうでもいい録画なんて保護する必要性がないからでしょ。
元々の使い方を考えれば明白

書込番号:22734427

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件

2019/06/15 16:15(1年以上前)

メーカーのホームページを見ると、衝撃録画が10件しか保存できずにデフォだと上書きされてしまうので、選択して保存するんじゃないですかね。

本体付属のmicroSDカードも8GBなので、通常録画もFull HDだと70分超で上書きされるようです。

書込番号:22736829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

標準

見積もり依頼お願いします!

2019/06/10 08:48(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

スレ主 mnp0101さん
クチコミ投稿数:1件

車種
セレナ ハイウェイスター VセレクションII 4WD 寒冷地仕様 プロパイロットA

オプション
ナビレコツインモニターパック(ETCユニット)
走行中映像映るの込み
エンジンスターター
ベーシックパック
メンテプロパック30
錆止め

総額335万円
いかがでしょうか?

書込番号:22725389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2019/06/10 10:19(1年以上前)

>mnp0101さん こんにちは

本体価格 いくら
本体値引き いくら

オプションも定価と値引きを書いてくれますか?

面倒なら、見積書のお名前とデーラー名へ紙を当ててスキャンで読み取るか、写真撮ってアップしてください。

書込番号:22725512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2019/06/10 11:16(1年以上前)

表題の件、見積り依頼は車を売ってる所にしてください。

また、金額の件は大変素晴らしい金額です。
相手の気が変わらないうちに決めちゃって下さい。

書込番号:22725594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


japanvさん
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:32件

2019/06/10 12:06(1年以上前)

うん、そんなもんです。

書込番号:22725673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2019/06/10 12:45(1年以上前)

mnp0101さん

という事は以下のような感じの見積もり内容でしょうか。

・車両本体価格:約313.5万円(MOP含む、有料色のホワイトパールを選択)
・DOP総額:約59万円
・メンテプロパック30+延長保証:約12万円
・販売諸費用:約21.5万円
・値引き前の支払い額合計:約403万円

これなら値引き額は68万円になりますが、正しいでしょうか?

この値引き額で正しいなら、申し分なの無い値引き額だと思います。

一点気になる点はディーラーでローンを組んでいるかどうかという点です。

ディーラーでローンを組んでいる場合は高額な金利手数料を支払うようになっていませんか?

高額な金利手数料を支払うようなら、銀行等の金利手数料が安い金融機関でもローンを組む事を検討してみても良いでしょう。

しかし、ディーラーへの支払い方法が現金一括なら、前述の通り十二分な値引き額ですから契約で良いと思いますが如何でしょうか。

書込番号:22725754

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2019/06/10 17:35(1年以上前)

アナタヤサシ

書込番号:22726258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件

2019/06/11 07:07(1年以上前)

総額335万円!

今すぐ契約して下さい!

書込番号:22727326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

暑さでドラレコ停止

2019/04/06 14:44(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

マイクロSDカードをサンディスクの産業用と書かれたものにかえることで昨年の夏の暑さを乗り越えましたが、今日、ぽかぽか陽気でドラレコがまた熱暴走しました。とりあえず、消費電力を下げるために録画画質を最高画質から一段落として様子見です。

元々ついてきた8GBのにかえればいいのかなぁ?みなさん、熱暴走しないですか?これから買う方、ディーラーオプションのドラレコはやめた方がいいかも。

書込番号:22583700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2019/04/06 18:34(1年以上前)

こちらは去年の夏C27純正ドラレコで使えてました。今年はどうかわかりませんが。

「Transcend 高耐久 microSDHCカード MLCフラッシュ搭載 (ドライブレコーダー向けメモリ)32GB Class10 TS32GUSDHC10V」
https://www.amazon.co.jp/dp/B01BDKTQY6

書込番号:22584105

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1223件

2019/04/07 09:03(1年以上前)

>njiさん
情報ありがとうございます。次買うとしたら、それを選ぼうかな。

しかし、エアコンつけなかったとしても、外気温計20度で止まってしまうとは。昔使ってたドラレコはマイクロでなく、普通のSDカードでしたが、そっちの方が熱には強いですね。いや、カード自体が熱暴走でなく、カードの熱が本体に伝わって本体が熱暴走しているのだろうか?純正ドラレコ本体自体も日光浴が好きそうな面積が広い形状(笑)

安くなってるし、ドラレコ自体買い換えなさかなぁ?

書込番号:22585357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2019/04/07 13:00(1年以上前)

>セレナおじさんさん

2017年1月位登録の純正ドラレコですが、最初から手持ちの普通の32Gを入れていて、
夏の直射日光が当たる長めのドライブで、ドラレコが再起動?を繰り返す症状が出ました。
その後、先ほどのSDに交換してからは使えていました。

書込番号:22585848

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1223件

2019/04/13 14:35(1年以上前)

100円ショップでタッパーを買って、蓋を加工してドラレコの上にかぶせました。蓋にはアルミホイルを巻き付けて日光を反射させます。多少、GPSの電波の受かりが悪くなるかも。あと、1.5cm角のヒートシンクを4個ドラレコの下面に貼り付けます。

録画画質は最高に戻しました。これでしばらく様子を見ます。

書込番号:22598917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ppapappaさん
クチコミ投稿数:1805件Goodアンサー獲得:19件

2019/04/13 16:40(1年以上前)

>セレナおじさんさん
>ヒートシンク

いいこと聞きました。
そういう手があったのですね。


私は、
両面アルミ箔断熱シートを、両面テープで
本体に直貼り。
・表面アルミ箔が、太陽光反射
・裏面アルミ箔で、本体の放熱
の、つもりです。
(百均の、片面アルミ箔断熱シートを2枚重ねしてもいいかも)

これで、去年の猛暑乗り切りました。
一昨年は、再起動再起動の大暴走でしたが、
ピタリと治まりました。

書込番号:22599136 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1223件

2019/04/13 17:16(1年以上前)

>ppapappaさん
シートタイプの放熱アルミテープもあるので、アルミを貼るだけでも効果あるのでしょうね。ヒートシンクとの違いは表面積の違いだけだと思うので。アマゾンで貼り付け用テープがついたヒートシンクが8個で800円ぐらいだったのでポチりました(笑)

書込番号:22599234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ppapappaさん
クチコミ投稿数:1805件Goodアンサー獲得:19件

2019/04/13 18:50(1年以上前)

>セレナおじさんさん
そもそも、
どのドラレコも何で真っ黒なんでしょうね?

後方用に使うと西日夕陽がダイレクトです。
熱暴走必至。
こっそり録画する為に、姿を見せたくないのでしょうね。

アルミ箔断熱シート法の大欠点は、
後続車から、
丸見え!

私的には、
牽制になって、良いと思ってます。

以上、雑談でした。

書込番号:22599395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1223件

2019/04/13 21:01(1年以上前)

ヒートシンク届いてた。明日貼り付けよう。大きさは森永ミルクキャラメルぐらい。ボタンを避けて貼れるだけ。

書込番号:22599688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1223件

2019/04/14 12:33(1年以上前)

今朝貼り付けして、一回りしてきました。外気温摂氏17度、ヒートシンクにしっかり熱が伝わり、触ると暖かくなってます。いいんじゃないでしょうか。
私の買ったのは↓
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B06VXV9S3D/ref=sspa_mw_detail_2?ie=UTF8&psc=1&spLa=ZW5jcnlwdGVkUXVhbGlmaWVyPUEyTE1LMzlBM1JMSFREJmVuY3J5cHRlZElkPUEwMzEyMDc0M1NRQjVXVVpRWFZaTyZlbmNyeXB0ZWRBZElkPUE4Nk5LSjhKRzM5TFMmd2lkZ2V0TmFtZT1zcF9waG9uZV9kZXRhaWwmYWN0aW9uPWNsaWNrUmVkaXJlY3Q=
 もう少しフィンの高さのある商品でもいいかも。

書込番号:22600998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ppapappaさん
クチコミ投稿数:1805件Goodアンサー獲得:19件

2019/04/14 20:32(1年以上前)

両側アルミ箔断熱シート

手軽な、
両面アルミ箔断熱シートでも熱暴走すれば、
ヒートシンク方法が、ありますね。

ちょっと美的ではありませんが、こんな感じです。↑

書込番号:22601928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1223件

2019/04/14 21:58(1年以上前)

>ppapappaさん
私も、ドラレコの上面に載せたアルミホイルを巻いたタッパーのふたの完成度は似たようなものです(笑)

下面には写真のヒートシンクを、ボタンやマイク穴などを回避して5個貼り付けました。本体部分を触ってみましたが、明らかに以前より温度が下がりました。猛暑に耐えられるようになってるかも。

以前やったアルミテープチューニングのテープを長めに切って、一部を本体に貼り、あまりをだらりとぶら下げるだけでも放熱効果あるかも。表面に貼って、赤外線を反射するだけでも違うかも。

当面は、ふた+ヒートシンクの構成で様子見ます。ディーラーの人が見たら驚くな(笑)

書込番号:22602133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1223件

2019/04/14 22:02(1年以上前)

アルミは赤外線を90%以上反射するみたいです。蓋、効果絶大かも。

書込番号:22602140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ppapappaさん
クチコミ投稿数:1805件Goodアンサー獲得:19件

2019/04/15 20:21(1年以上前)

プラスチック段ボール

>セレナおじさんさん
思いつきました。

プラスチック段ボールの切れ端があったので作ってみました。

両面にアルミ箔を貼って、
おもて面で、直射日光反射
うら面は、ヒートシンクも貼れるスペースもある
本体放熱用アルミ箔

ちょっと大きいので、後続車にモロ見えです。




書込番号:22603932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1223件

2019/04/16 09:57(1年以上前)

>ppapappaさん
きれいに作りましたね。
メーカーも純正放熱板、同梱したらいいかもね。

書込番号:22605106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ppapappaさん
クチコミ投稿数:1805件Goodアンサー獲得:19件

2019/04/18 17:38(1年以上前)

>セレナおじさんさん

取説見ると、動作温度の上限60℃でした。
夏場は放熱板必須ですね。

書込番号:22610430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1223件

2019/04/22 12:42(1年以上前)

フロントの純正ドラレコはヒートシンクが利いているようです。昨日暑かった中、動き続けました。

しかし、最近つけたリアのケンウッドのドラレコが止まってましたorz リア用にnjiさんおすすめのマイクロSDを買いました。リアドラレコにもヒートシンク貼り付けるか、、、

書込番号:22618765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ppapappaさん
クチコミ投稿数:1805件Goodアンサー獲得:19件

2019/04/22 18:46(1年以上前)

アルミ コの字の棒

>セレナおじさんさん

ホームセンターで、これを見つけました。
コの字のアルミ製 7x5x1000mm \280-

これを切って、放熱板にするつもりです。



書込番号:22619193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1223件

2019/04/28 08:47(1年以上前)

リアドラレコにヒートシンクを貼りつけようとしたら、筐体の材質のせいか、全然テープが貼りつかない(;゚ロ゚)
どうしよう?

書込番号:22629805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1223件

2019/04/28 15:25(1年以上前)

フロントは、冷たいおみやげを買ったときにもらえる銀色の保冷バッグを切って、両面テープで貼り付けた形に変更しました。リアは思案中。

書込番号:22630451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ppapappaさん
クチコミ投稿数:1805件Goodアンサー獲得:19件

2019/04/30 09:26(1年以上前)

100均 アルミテープ (ダイソー)

100均で、アルミテープを買いました。

コレを本体の可能な範囲全体にすっぽり貼り、
温度の分散化。
その上に、両面テープで放熱板を取り付けました。

今年の夏は、コレで乗り切るつもりです。



書込番号:22634499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ21

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

車体番号

2019/06/04 19:54(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:3件

注文書に記載されている18桁の番号ですが、実際に納車された番号(運転席側のドアを開いた下に記載されていた番号)を照らし合わせると、C27以降の11桁目からの番号が異なっています。
これどういうことですかね?

書込番号:22713284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:983件Goodアンサー獲得:42件

2019/06/04 20:01(1年以上前)

そういうことですね

書込番号:22713302

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2019/06/04 20:05(1年以上前)

>調べてから来てくださるさん

問題ないという事ですか?

書込番号:22713315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2126件Goodアンサー獲得:182件

2019/06/04 20:18(1年以上前)

車体番号はそのプレートではなくフレームに直接打刻されるものてす。

セレナはみたことありませんが多分添付の画像の位置かな...

書込番号:22713341

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13908件Goodアンサー獲得:2924件

2019/06/04 20:24(1年以上前)

C27までが車種を表す記号で、それ以降に数字が入ったものが車体番号になるはずですね。
注文書を作った段階では、車体番号が確定していないので、仮の記号が記載されているのではないでしょうか。
疑問ならディーラーに確認するほうが良いでしょう。

車体の車体番号と車検証の車体番号が不一致だと、大変なことになりますが、それは一致しているのでしょう。

書込番号:22713357

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:983件Goodアンサー獲得:42件

2019/06/04 20:29(1年以上前)

逆にグレードの違う車が届いたんですか?

注文書と書いてあることが違うから何か間違っている

注文書は注文段階、何もわかっていない

車体に書いてあることが正解

で車のグレードでも違う物が届いたんですか?

書込番号:22713370

ナイスクチコミ!0


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6081件Goodアンサー獲得:2007件

2019/06/04 20:48(1年以上前)

18桁の番号は通称型式ですね。

車検証には記載されません。

14桁目以降がメーカーオプションの識別記号です。

注文書の通称型式と違うならディーラーに聞いてみたほうがいいですね。

書込番号:22713421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:284件

2019/06/05 10:27(1年以上前)

E:車体形状
DR:エンジン型式
A:駆動方式
R:ハンドル位置
G:グレード
V:変速機仕様
C27:型式
G:燃料供給方式
Z:仕向地仕様
A:架装仕様

以下オプション
J:ニスモ仕様?
S:?
7:?(手持ちの資料には4までしかなかった
G:LEDヘッドランプ、ワンタッチスライド、16インチアルミホイル、快適パック、日産オリジナルナビ
Z:標準

な感じです。年式ベース型式によって違う可能性もあるので参考までに

書込番号:22714523

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件

2019/06/05 11:36(1年以上前)

車種はNISMOだと思いますが、
17行のGは快適パック+ナビ装着パックであってますが。
メーカーの車種記号が、15行のSから7に変わっているのだと思われます。
たぶん仕様はあっていると思います。

書込番号:22714601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2019/06/05 16:02(1年以上前)

>テキトーが一番さん

詳しい回答ありがとうございます。

注文書に記載されている16桁目はGでした。
実際は7になっています。

それ以外は正しいです。

書込番号:22715027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2019/06/05 16:16(1年以上前)

>yukamayuhiroさん

ニスモです。

16行目がGから7に変わっています。

書込番号:22715045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/06/06 19:46(1年以上前)

スポーツカーだと、車台番号とエンジン番号がズレてて「何基かエンジン壊したな」って想像したりする。

書込番号:22717573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

運転席側USB電源ソケット

2019/06/03 21:31(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:15件

先ほどの質問に続けて、連続の投稿になります。
お付き合いください。

運転席のUSB電源にiPhoneに同梱されているケーブルを接続したのですが、iPhoneの充電がされません。
いくつか他のケーブルで試すもダメでした。

ミラーリングの配線を接続した関係で、電流が流れていないのですかね…?

書込番号:22711327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8464件Goodアンサー獲得:147件

2019/06/04 01:37(1年以上前)

>獅子nismoさん
もしかしたらヒューズ切れの可能性高いでしょうね(^_^;)
ヒューズの位置等わからない場合は ディーラーに頼んで見てもらった方がいいでしょうね(^_^;)

書込番号:22711840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2019/06/04 08:55(1年以上前)

>新型セレナ乗ってますさん

ヒューズですか。
よく分からないのです、聞いてみます。

書込番号:22712250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


good999さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2019/06/05 12:53(1年以上前)

ただ単にケーブルの断線ということはないですか?

書込番号:22714730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2019/06/05 15:58(1年以上前)

>good999さん

iPhoneに付属されているケーブルで、日常的にも使用していて問題ないので、断線ではないかと思っています。

書込番号:22715019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2019/06/06 09:50(1年以上前)

解決されたようですが、原因は何でしたか?

書込番号:22716572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セレナ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2016年モデルを新規書き込みセレナ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

セレナ 2016年モデル
日産

セレナ 2016年モデル

新車価格:231〜385万円

中古車価格:43〜398万円

セレナ 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <1336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

セレナの中古車 (全6モデル/7,508物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

セレナの中古車 (全6モデル/7,508物件)