セレナ 2016年モデル
1336
セレナの新車
新車価格: 231〜385 万円 2016年8月24日発売〜2022年11月販売終了
中古車価格: 43〜398 万円 (3,909物件) セレナ 2016年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:セレナ 2016年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全949スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 3 | 2018年10月14日 14:55 | |
| 18 | 11 | 2018年10月13日 16:13 | |
| 14 | 2 | 2018年10月11日 00:41 | |
| 5 | 2 | 2018年10月8日 22:13 | |
| 52 | 14 | 2018年10月8日 16:13 | |
| 89 | 16 | 2018年10月8日 14:28 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
初めて質問させていただきます。
純正ナビの518D-Lをつけているのですが
xperiaZ4タブレットの映像を映したくて
イクリプスのHDMI Eタイプと無名のMHL変換アダプタ
(https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B07D6MFBKY/ref=ya_aw_od_pi?ie=UTF8&psc=1)
を繋いだのですが(別板に書いてあったもの)
充電はされるのに画面が映りません
音声もタブレットのままです。
何かほかに設定とかあるんですか?
もしくは原因のわかる方教えてください。
書込番号:22180147 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
MM517D-LまではパナソニックのDrive P@ssいうアプリを使用できたんですが、MM518D-Lは対応していないようです。
パナソニック Drive P@ss
https://panasonic.jp/car/navi/drivepass/nissan/
書込番号:22181198 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>すずやん__さん
初めまして。
確認して頂きたいことが、何点かあります。
1.変換アダプタに、電源用のMicro USBを繋いでるか?
2.ナビ側が、ソースの変更をしているか?(AVボタンを押して、左下にあるHDMLボタンを押す)
3.Xperia Z4 Tablet側でHML出力の設定をしているか?(3.Xperia Z4 Tablet上で、[設定] → [Xperia接続設定] → [USB接続設定] とたどり、[USB機器を検出] を選ぶ。)
この辺を確認してもらっても出力されなければ、変換アダプタが壊れてるかも?です。
書込番号:22181971
3点
Beat-Sonicのホームページで検索してみては?
スマホの機種名を入れると接続の可否と必要な物を教えてもらえます。
http://www.beatsonic.co.jp/if/if15_tekigou2.php?bland=au&model=SOV31&page_no=3
書込番号:22182213 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
気温がだいぶ下がって、エアコンつけると暖房になることが多くなる季節になりました。で、最近、信号停車したときにアイドリングストップする確率が50%前後になった気がします。こんなもんでしたっけ?
冷房のシーズンでは、ほぼ100%アイドリングストップ(エンジン始動直後は除く)してたと思うのですが、暖房のシーズンではこんなにアイドリングストップしないものでしたっけ?昨年の秋、冬の時の挙動を忘れてしまいました。我が家のセレナのバッテリーが特別へばっている?
書込番号:22147322 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
運転の仕方や個人差で変わってきます
異常だと思うならディーラーへ
書込番号:22147337
7点
>そんなことも決められない?さん
私しか運転してないので、走り方は同じと思いますです。不正検査のお詫びの品でエアコンフィルター交換のただ券あるので、ディーラー行ってみるか。
書込番号:22147345 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そういえば、アクセルオフしたときに回生でエネルギー回収してるときのHYBRIDというインパネのランプも点く頻度が減りました。夏場は100%点いてたと思いますが、今は感覚的ですが3割ぐらいのケースでしか点灯しないです。
皆さんのセレナ、涼しい季節になってここら辺の動き、変わってないですか?
書込番号:22147359 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>セレナおじさんさん
おそらくですが、暖気中は アイドリングストップ及び回生もしないと思いますよ?
エアコンの温度設定も影響しますしね。
e-POWERなんか 暖気の為、今時期でも 5分くらいエンジン稼働してますよ!すぐバッテリー満タンになるし、暖気後も数分で エンジン稼働しますからね。真冬が恐ろしくなりますよ!たぶんエンジン回りっぱなしになる可能性高いですね。
書込番号:22147450 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>セレナおじさんさん
涼しくなると水温ランプが消えないとアイドリングストップは掛かりにくいですね。
真冬はアイドリングストップの回数は減ってたと思います。
あと、外気が3度位になるとCVTの変速が高くなります。
例えで(オーバートップに入らない!トップで走ってる状態)
ディーラーはCVTオイルの温度を上げるためコンピューターの制御と言ってました。
心配ならディーラーで見てもらいましょう。
書込番号:22147499
![]()
2点
季節の変わり目、エンジンが温まってないのです
気にしないことです
書込番号:22147500 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
皆さん、回答ありがとうございます。とりあえず、覚えてたら明日、バッテリ電圧を電気工作用のテスタで測ってみます(ディーラー行けって?(笑))。
書込番号:22147612 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>セレナおじさんさん
バッテリーの弱り始めの場合,電圧は低下していない可能性が高いと思います。蓄電量の低下ではないかな。新品から何年経過したバッテリーですか?普段の走行状況はどうですか。
アウトバックのバッテリー上がりで,最近くわしくなったものでして。
書込番号:22148264
![]()
1点
>akaboさん
約一年半乗ってます。十数キロ走って買い物して帰ってくるという使い方が多いです。今日はエアコンを冷房として使ってましたが、ほぼ100%アイストしてました。
今朝バッテリ電圧を測ったところ、メイン12.53V、サブ12.62Vでした。今年の一月にも測ってたのですが、その時はメイン12.68V、サブ12.62Vでした。バッテリ電圧的には問題ないかな?
もう少し様子見ます。
書込番号:22149936 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>セレナおじさんさん
うちは逆に冷房つけてるとほぼアイストしませんよー。車内が暑すぎるのだと納得していますよ(゚∀゚)
書込番号:22152295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ここ二週間ほどはエアコンオフで過ごしていますが、ちゃんとアイドルストップするようです。暖房が必要なぐらい寒いときは、暖気のためにアイドルストップしなかったと考えるのが妥当そうです。しばらく様子見ます。ありがとうございました。
書込番号:22180130 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
セレナの純正ディーラーオプションのオットマンの購入を検討してます。
この商品はノア、ヴォクシーと共通のOEMでしょうか?
これを見る限り全く同じ商品のように見えます。
ノア、ヴォクシー用の方が少し安いみたいです。
セレナ用
https://youtu.be/Y7yXEcLbDe0
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/211807/car/937024/3249474/note.aspx
ノア、ヴォクシー用
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2735914/car/2320754/4504182/note.aspx
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2676882/car/2249012/3914332/note.aspx
書込番号:22169473 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
見た目や色(ブラックとベージュ)、展開した時の構造などを見ると同一品のようですね。
私もステップワゴン用にトヨタ純正品の中古をヤフオクで半額程度で落としました。
普通に使えます(最近は邪魔になるので使ってませんが…)。
まぁ置くだけの汎用品の様なので何処かのOEMでしょう。
ただトヨタ用との値段の違いは不明です。
買うなら安いトヨタ車用でもいいと思いますよ。
書込番号:22173298 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
6点
やはり、どう見ても同じ商品ですよね!
セレナ用より少しお手頃な
ヴォクシー用を注文しました。
届くのが楽しみです。
ありがとうございました
書込番号:22174443 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
後部座席用にタブレットを設置しました。
後部座席のリアシートのUSBから充電してますが
この電源は車から降りて鍵をロックすると
電気は遮断されますか?
それとも挿してる間、常に通電しており
充電されるのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:22169206 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
のぶきち111さん
セレナの取扱説明書のUSB電源ソケットのところに記載されていますが、電源ポジションがON又はACC状態の時に使えます。
今回の場合は施錠してからオートACC機能により3分間はUSBへ通電しそうですが、3分間経過するとUSBへの通電も遮断されそうです。
書込番号:22169297
3点
ありがとうございます
繋ぎっぱなしでも問題なさそうですね。
助かりました。
書込番号:22169450 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
c27セレナを買っ二年たっていませんがボンネット裏のフックがある部分の周りが錆びました。こんなに早く錆びますか?雪国や沿岸部でしようしていません。皆さんもそうですか?
7点
どの程度の錆びか画像を載せたらどうですか?
書込番号:22156921 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ボンネットキャッチャー
ボンネットストライカー
色々名前が有りますが、その相手側その物が錆びたのですか?
それとも、その周辺?
相手側ならガッチリ固定する関係でメッキまでも削れて来ます、だから錆びます。
周辺なら…
日産品質という事でしょうか。
書込番号:22156923 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ボンネットのフックの固定部で金属が擦れる部分は 分かりますがフックの周辺で穴が開いている部分です。
書込番号:22156982
2点
>エリック17さん
はじめまして、車種は違いますが昨年4月からC-HRに乗ってます。今、C-HRの口コミでリアのサスペンションのロワーアームの錆びが問題になりメーカーが対策品を出して、無料交換となってます。私の愛車は初期納車で、いわゆる初期不良と言われるものになります。現在は塗装過程も当時とは変更になっているそうです。今週末、交換作業してもらいます。この問題は、気づいたオーナーのみに対応しており、全オーナーに周知されてません。
エリック17さんも、初期納車なら初期不良になるかもしれません。同じオーナーの方々から情報収集され、対応してもらえればいいですね。
書込番号:22156991 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ボンネットのフックの固定部で金属が擦れる部分は 分かりますがフックの周辺で穴が開いている部分です。
わかりませんよ 画像を。
書込番号:22157046
7点
>エリック17さん
防錆スプレーでも塗っておいたらいかがでしょう。
呉から沢山の種類販売されてます。
書込番号:22157459 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
過去クチコミでも同じような投稿をしているのですね。
錆シリーズはもういいよとまで言われる始末。
どこかに大事に保管していた(外を乗り回していない)車ですか?
ある意味、金属がさびるのは自然現象なので揚げ足取りのような事をする意味は
なんなのでしょうね?
書込番号:22157877
7点
以前ドアの錆で質問されていた方ですよね? 金属部品を使用している限り錆びないクルマはありません。
書込番号:22157941
7点
ある意味袋状に成った構造部分ですよね。
防錆の悪い部分ですね、日産特有かもです。
外見的には見えないですよね。
一生涯共にするには適さない車ですから、愛着は分かりますが消耗品だと諦めましょう。
一度錆びると錆びぐせがついてなかなか止まらないです。
オススメはサビ転換剤ですね。
書込番号:22157950 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
札幌に住んでいます。
市内は道路の除雪が頻繁に行われるため、融雪剤はほとんど散布しません。
高速道路は融雪剤を撒きまくります。
雪が無くても凍結防止で撒きます。
一桁の気温になるような場所の高速道路なども安全性のために降雪地帯に関係なく、融雪剤は撒くと思われます。
融雪剤は塩なので錆はどこでも発生すると前提に考えた方がいいと思います。
書込番号:22158011 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
C26ですが2年くらいで、ストライカーとその穴の周辺が錆びました。
サビチェンジャーを塗ってから、タッチペンしましたが、忘れた頃に錆びが浮いてきますが、7年経ってもそれほど広がっていないので気にしてません。
前の2台はトヨタでしたが見える範囲で錆びは目立ちませんが、バンパーを外したらビックリするくらい錆びてました。
屋外で使う物ですから、そんなものかと。
書込番号:22158251
0点
>エリック17さん
前も書いたかもしれませんが、沖縄では車はすぐにさびるので新車は必ずといっていいほどアンダーコート をします。自分がお願いするアンダーコートは少し高いですが、アンダー以外にも空洞部やネジをとめるようかとことか穴がある所にはほとんど塗布して貰えます。やってみてはいかがでしょう?
書込番号:22158535 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ワゴンRのFXリミテッドの方は錆びないんですか?
2台持ちならここで皆さんどうですかなんて聞かなくても自己解決できると思うんですけど。
書込番号:22159473
3点
世の中錆びないものなんてない。
自分の体も錆びるしね。
錆びてボロボロで今にもちぎれそうならともかく。。。
もう、乗り物にはならない方がいいよ
書込番号:22168515 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル
先日、荷物を積む時に天井に当ててしまい、画像の様な状態で凹んでしまいました。このような場合、修理など出来るのでしょうか?同じ様な状態の方はなかなかいらっしゃらないとは思いますが修理の金額など分かれば教えて下さい。
書込番号:22146927 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
画像はどこですか?
修理するならまず問い合わせるのはディーラーですよ
ここは修理の正確な見積もりはできません
書込番号:22146940
3点
kei5222さん
今回の場合は凹みが小さいので、修理費は4〜6万円位になるのではと考えています。
↓でルーフの凹みや傷の概算の修理費が説明されていますので参考にしてみて下さい。
https://driverepair.net/roof-dent/
https://driverepair.net/dented-repairing/
https://car-hoken.net/roof7653/
又↓のデントリペアで修理する事が出来れば3万円位で修理出来そうですね。
http://www.dent-repair.biz/roof.htm
http://www.dr-garage.com/sample-roofhoka.html
書込番号:22146974
0点
返信ありがとうございます。
題名のとおりこちらは内装になります。
書込番号:22146987 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
これくらいなら放置でいいかと
車体まで膨らんですか?
内張りだけ凹んでいるならドライヤーとか高温の蒸気で直るかもしれません
書込番号:22147025
9点
>kei5222さん
>スーパーアルテッツァさん
スーパーアルテッツァさんが、紹介されているのは外板の凹みの修理だと思いますが、
スレ主さんの問題は、内装の天井の凹みですね。
凹みは小さいようなので、気にされないのが一番かと思います。
修理をするとなると、素人作業ではヘッドライニングに折れシワなど
凹みを直す他に別の不具合を作るのがオチです。
ディーラーに頼むと交換しましょうとなって、交換するには他の内装部品を
たくさん外す必要があるので、高額の工賃がかかるのではないかと思います。
書込番号:22147027
4点
これって素材はナニ?
放置してエイジングにより知らぬ間に元に戻ったりしない?
形状記憶素材じゃないと無理か、、、( 一一)
書込番号:22147170
8点
>kei5222さん
1週間もすれば段々気にならなくなります。
通常仕様でなんの問題もなし。
下手すると余計に悪くなります。
査定にも影響ありません。
気になるなら
ガムテープなどで引っ張ってみる。
ドライヤー等の熱を与えてみる。
天板外して裏からやさしく押してみる。
https://ameblo.jp/49427/entry-11141335945.html
それで駄目ならあきらめましょう。
書込番号:22147196
3点
>kei5222さん
内装のキズや汚れは 使っている内に必ず付くと思いますよ?自分もブラスチック部分に引っ掻きキズ付けてしまいました。どうせまたキズ付ける可能性高いので、そのまま放置してますよ!
書込番号:22148093 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
遅かれ早かれです。
外装ならともかく内装なら気にしない事です。
あぶく銭があるならそもそもここに書く前にディーラー出すでしょう。
この辺りを気にしていたらお金がいくらあっても足りませんよ
書込番号:22148351 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
直るかどうか判りませんが、デントリペアの修理キットなど真空状の出来る吸盤などで引っ張ってみるのは如何でしょうか?
無論、事故責任修理ですが
書込番号:22148434
3点
天井の内貼りは樹脂系の素材に起毛を付けた感じの造りだと思います。(E52はそうでした)
へこんじゃってるので、裏から押せば見た目は直ると思いますが、完全に直すなら内貼り交換になると思います。
個人でやると結構面倒な作業になりそうですのでディーラーへお願いする方が良いです。
(裏から押すだけなら工賃だけで済むと思います。)
ご参考まで。
書込番号:22149112
3点
修理が出来るか修理代金はいくらかはDに聞いた方が早いでしょ。
ここの素人に聞いても特殊なケースはわからないですよ。Dなら正確な修理代金も提示されますよ。
この程度の凹み気になるんですね。
所詮車は消耗品だし傷が付いたりするのは当たり前だと思うけど。
書込番号:22150334 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>kei5222さん
私も皆さまと同じくこの程度の凹みは放置がいいかと思います。これを気にしていたら怖くて荷物乗せれません^_^
書込番号:22152305 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
マチ針の先から1cmくらいのところでまげてへこみの真ん中に指して貫通させて1周少しずつ下に引くと治りますよ。
材料はウレタンっぽいので、針通りますし、天上まではすきま空間十分あります
書込番号:22168322
13点
セレナの中古車 (全6モデル/7,571物件)
-
- 支払総額
- 137.0万円
- 車両価格
- 131.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 7.7万km
-
- 支払総額
- 115.3万円
- 車両価格
- 96.5万円
- 諸費用
- 18.8万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 9.0万km
-
- 支払総額
- 99.8万円
- 車両価格
- 88.9万円
- 諸費用
- 10.9万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 11.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
27〜4862万円
-
24〜720万円
-
19〜595万円
-
14〜581万円
-
25〜553万円
-
24〜723万円
-
25〜748万円
-
46〜358万円
-
116〜3918万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 137.0万円
- 車両価格
- 131.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
-
- 支払総額
- 115.3万円
- 車両価格
- 96.5万円
- 諸費用
- 18.8万円
-
- 支払総額
- 99.8万円
- 車両価格
- 88.9万円
- 諸費用
- 10.9万円


















