日産 セレナ 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > セレナ 2016年モデル

セレナ 2016年モデル のクチコミ掲示板

(7763件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:セレナ 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全650スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セレナ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2016年モデルを新規書き込みセレナ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
650

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ59

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 頻繁に匂いがします

2017/09/25 12:30(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

スレ主 emiruさん
クチコミ投稿数:16件

納車3ヶ月弱で走行6000`になるのですが、山とか負荷のかかる登り道を走ったあとに外に出ると前の方からゴムの焼けた匂いがします。
みなさんのセレナは匂いはしていますか?
あと気になるのは冷却水流れているパイプが、エンジンの熱気でパイプとホース部分に結露して水滴がベルトの上に垂れてるのが気になります。
ディーラーにもいうていますが、異常なしで返ってきてお手上げです。
宜しくお願いします。

書込番号:21227140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:14件

2017/09/25 12:43(1年以上前)

ラジエターホースはアッパーもロアーも結露しないと思います。結露するのはエアコンの系統ですね。
別に異常ではありません。

焦げ臭いのは、異常が無ければ問題なしです。
高負荷で温度が上がってゴム類の発する臭いと思われます。乗り方が荒いとタイヤの場合もあります。
全くの想像ですが、スピードの出し過ぎのような気もします。

ディーラーで見てもらって何でもないのだから、素直に信じるべきです。

書込番号:21227181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16257件Goodアンサー獲得:1328件

2017/09/25 13:08(1年以上前)

タイヤかな?

その他としては、触媒の過熱だね。
そのうち無くなります。

水滴はエアコンの冷媒配管でしょ。
気にしないでいいです。

書込番号:21227262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6084件Goodアンサー獲得:2009件

2017/09/25 13:09(1年以上前)

>emiruさん
整備士の方から説明があったかどうかわかりませんが、結露してるパイプはラジエターではなくその手前のエアコンのコンデンサーから出てるパイプでなないでしょうか?
だとしたら異常なしです(冷たいものをコップに入れた時に表面が気化熱により結露するのと同じ原理)。

ゴムの焼けた匂いは高負荷をかけた時の補機類のベルトの匂いだと思います。
オートテンショナーを使用してるエンジンの場合プーリーとベルトとの摩擦で匂いがでる場合があります。
気になるようでしたらディーラーでベルトに乾性潤滑剤を給油してもらえば多少抑えられますよ。

書込番号:21227268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/09/25 13:30(1年以上前)

>emiruさん   こんにちは

まだ新車ですから、エンジンに硬さが残っています、その状態で>山とか負荷のかかる登り道を走ったあとに
これが問題です、登坂には大きな負荷となってエンジンへ負担がかかります、新車のうちはなるべく優しくしてあげましょう。
ゴムの臭いは、ファンベルトかも知れません、エンジンの熱が直接プーリーへ伝わりますから。
次回D点検でのベルト摩耗チェックをおすすめします。

霜はエアコンホースです、これもエンジン回転が上がったことで冷却能力が上がったことによると考えます。

書込番号:21227306

ナイスクチコミ!2


スレ主 emiruさん
クチコミ投稿数:16件

2017/09/25 13:33(1年以上前)

速度は上りのきついとこなのででて40キロぐらいです。
一応タイヤも疑ったのですがタイヤより前の方から匂いがしています。
整備の方に聞いた限りだと、うちの車以外に同じ匂いがした人は聞いたことがないと言われました。
高速道路とかを500`くらい走行したりしてますが、
高速では匂いはしたことがないです(汗)

書込番号:21227318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/09/25 14:24(1年以上前)

高速は急な登坂もなく、エンジン負荷はとても軽いです、そのため燃費も伸びます。

書込番号:21227418

ナイスクチコミ!3


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6084件Goodアンサー獲得:2009件

2017/09/25 15:54(1年以上前)

登りのキツイ坂で40km/hくらいだとエンジンが一番仕事をしてる場面です(最大トルク付近かな)。

高速道路などでの高速走行では惰性があるためエンジンはあまり負荷がかかってません。

C27セレナのベルトテンショナーは特殊なテンションの掛け方をしてるのでベルト張力が強いです(遊びがほぼ無い状態)
自分が過去に所有していた車もベルトテンションが高く走行距離10000キロくらいまでそんな感じでした

私が考えるのはベルトの摩擦による匂いだと思うんですが…
でもディーラーで他に事例がないと言ってるなら確信はもてませんが…

あと考えられるのはオイル交換をした時に汚した場所の清掃が甘く、垂れたオイルがエキマニやフロントパイプに付着し熱せられた匂いですかね。

書込番号:21227571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


nob50さん
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:3件

2017/09/25 17:32(1年以上前)

>emiruさん
こんにちは。

今日、12ヶ月点検を終了しました。
皆さんがおっしゃっているように、最初の数か月は私もゴム臭さがありましたが、今は全くありません。特に走行性能に支障がある(加速しないなど)場合や赤熱・発煙しているなどの目に見えた異常がある場合を除いて、おそらく大丈夫かと思います。

今はあんまり慣らし運転なんて言わなくなりましたけど、それでも最初はあまりムリをさせない方がいいでしょう。

結露も、ベルトの上部を通っているのはエアコンのメタルホースです。ラジエターのアッパーホースは逆側(前に向かって左側)にあります。十分冷えた冷媒が通っていることの証拠でもありますので、大丈夫かと思います(^^)

書込番号:21227774

ナイスクチコミ!6


ken_ken7さん
クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:15件

2017/09/25 18:26(1年以上前)

ラジエーターホースが結露するって聞いたことないです。
事実なら異常どころではないですね。

書込番号:21227902

ナイスクチコミ!4


スレ主 emiruさん
クチコミ投稿数:16件

2017/09/25 20:23(1年以上前)

そうなんですね。
もう少し様子を見てみようと思います、

書込番号:21228220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6084件Goodアンサー獲得:2009件

2017/09/26 00:18(1年以上前)

>emiruさん
スロットルスペーサーが何か悪さしてませんか?(笑)

書込番号:21229046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


nob50さん
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:3件

2017/09/26 00:22(1年以上前)

>kmfs8824さん
ああ、了解です。
スレ主さんは、そういうの、お好きな方なんですね(笑)

書込番号:21229057

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ29

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 停止後のショックについて

2017/09/23 16:07(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

スレ主 bebecさん
クチコミ投稿数:30件

信号などで停止した後、アイドリングストップしない程度のフットブレーキか、アイドリングストップを切った状態において、コツ!っと言うショックがあります。
信号で止まった後、数秒後にこの現象があります。

みなさんのC27も同じようなショックはありますか?

ディーラーからはニュートラルアイドル制御によってショックが出ているが、改善不可と言われていますが、個体差かどうか判別出来ていませんので、教えてください。

非常に不快なのでなんとかしたいと思っています。

マイカーはC27 HSGで2.5万kmの状態です。

書込番号:21222211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
nob50さん
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:3件

2017/09/23 16:32(1年以上前)

>bebecさん
こんにちは。

私はC27 HSPPエディションですが、特に気になった挙動はありません。コン!っていうのは、ブレーキ踏んで、ドライブレンジに入れたときみたいな挙動なんでしょうか。それとも何か軽く、コンって叩いたような感じなんでしょうか。

アイストした時に症状が出ないのでしたら、やはり駆動系のどこかが原因のような気がします。

書込番号:21222264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2017/09/23 17:20(1年以上前)

逆にその症状が出ない状況にするの事はブレーキの踏み方などによって自己制御可能なのでしょうか?

書込番号:21222359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:43件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/09/23 17:47(1年以上前)

>bebecさん
>信号で止まった後、数秒後にこの現象があります。

つまり、アイドリング中という事ですそね?
その《 コツ!っと言うショック 》は、nob50さんが例えた様なものなのですかね。

私のC27では、その様な挙動はありませんね。
ちなみに私は、《オートブレーキホールド》設定です。

書込番号:21222419

ナイスクチコミ!2


nob50さん
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:3件

2017/09/23 17:56(1年以上前)

失礼しました。
コン!ではなくコツ!でしたね(笑)

ディーラーの見立てが正しければ、かかってるトルクが解放される訳ですから、多少エンジン回転音なんかも変わってきそうですけど、どうなんでしょうね?

因みに私も、オートブレーキホールド設定です。

書込番号:21222440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2017/09/23 21:18(1年以上前)

>bebecさん
家のセレナにもその症状有ります、
6月末納車でエアコンをつけていたため、ほぼ毎回アイストオフにしてましたが、信号待ちでブレーキ踏んでから10秒後前後にコンッという小さいショックが結構な確率で有ります。
それ程気にしてなかったので、半年点検の時にでもディーラーに聞こうかと思っていた所です、
ちなみにHSVセレクションPP無しです。

書込番号:21222869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:3件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/09/23 22:01(1年以上前)

>bebecさん

アイドリング中のコツンというな症状、一年使用して最近出てき始めました。
12ヶ月点検で診てもらい、車ごとに現在のエンジン状況に応じてアイドリング中の何かの設定ができてそれをしたのでしばらくまた様子を見てくださいと言われました。
何か、は忘れてしまいました(笑)

ディーラーで診てもらうと良いと思います。

書込番号:21222985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:3件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/09/23 22:14(1年以上前)

あ、ディーラーに見てはもらったのですね。
逆にうちの方のディーラーは、先の返信の通り個体ごとに調整できてするものって言っていましたが。

書込番号:21223011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nob50さん
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:3件

2017/09/23 22:49(1年以上前)

>ORAORAORA!さん
>パパっち価格さん
>他、症状が出ている皆様

そうですか。やはり症状ありますか。
納車時期とかは関係あるのかな?
私もそんなに注意して見たり聞いたりしてないだけかもしれませんので、今後気にしてみます。


>かず@きたきゅうさん

ブレーキの踏み方については、アイストのON-OFFに影響します。踏み込みが弱いと車が停止してもアイストがかからないので、エンジンが止まりません。本件症状は、アイストにならない時(エンジンがかかったまま)にしか出ないようですよ。

書込番号:21223125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 bebecさん
クチコミ投稿数:30件

2017/09/23 23:26(1年以上前)

>nob50さん
私の感覚ですが、一番近いのは2輪車でN→1に入れた時のような感じが一番表現できているように思います
言葉で表現すると、コツ!orコトンな感じですかね。

>かず@きたきゅうさん
よっぽど動くか動かないかギリギリであれば出ないように思います。
ある程度、しっかり止まっていられる強さの場合はコントロールできないです。
でないなー と思って安心してしっかり踏むと出たりします

>STELLA 信者 48さん
アイドリング中です。
私も通常はほとんどオートブレーキホールドを使っています。
この場合、ほぼショックがあるのでオートブレーキホールドに関連しているかどうかを見るために、
わざとフットブレーキのみでいろいろ試した結果です。
STELLA信者48さんの車では出ていないとなると、個体差があるという判断でよさそうですねー

>nob50さん
タコメータを表示させて回転数の変化量やエンジン音の変化は未確認でした・・・

>パパっち価格さん
同じ症状の方がいらっしゃるのですね!
ディーラーから日産のお客様相談センターに電話しましたが、「同じ症状の報告があるかどうかは調べないし、ユーザーには教えない」との事でしたし、ディーラーでもC27でこの手の話はないとの事。
ただ、ディーラーでは他車種では指摘される事があると言ってました。
パパっち価格さんの車とは生産時期がかなりズレていますが、同じ症状となると、ロットの問題ではなく設計上の問題(メーカーの誤魔化し表現だと、仕様となりますが)でしょうか・・・

>ORAORAORA!さん
一応「ソレノイドの学習をクリアした」との話でしたが、「調整するような項目はない」と言われています。
点検終了後、ディーラーでて1つ目の信号では症状が出なかったので喜びましたが、2個目の信号ではショック発生で解決していませんでした。


皆様、コメント頂きありがとうございました。
何か情報ありましたら、引き続きよろしくお願い致します。

私も、進展ありましたら都度書き込ませていただきます。

書込番号:21223224

ナイスクチコミ!5


nob50さん
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:3件

2017/09/25 07:05(1年以上前)

昨日、耳をダンボにして結構走ってみましたが、特にコツ!っていう挙動は感じられませんでした。

やっぱり個体差があるのでしょうかね。

2輪でN〜1速にいれるときって、結構カツン!ってなりますもんね。それなら気付くはずだと思うので…

書込番号:21226488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2018/03/21 22:37(1年以上前)

わたしも同様の症状が気になります。
プロパイ仕様・2017年4月納車で今年になって気づき気になり始めました。

10か月間は無かったと思います。

はじめは後部席のこどもがシートにあたった(けった)のかと思いっていました。
次は同乗者が動いたのかとか軽くオカマを掘られたのかとか神経質になってきて。。。
エンジン回転は変わらないので何かが切り替わるショックなのかと。。。
不快ですね。



ついでに愚痴らせてください。
停車時すぐまたは停車直前に無駄におきる回転。。。
ガソリンの無駄だしアクセルから足離してるのになぜ上がる。。。

雨上がりの快晴になるとほぼおきる左右テールライトのくもり。
左右交換してもらってもまたなって。。。

C25ガソリンタイプのほうが音も静かで乗りやすかった。
Sハイブリッドというエンブレムに期待しましたが・・・。
燃費も・・・・。アイドリング時のエンジン音も・・・。
400万もする車なのに。

すんません愚痴って。。。
来月の1年点検で担当者に愚痴ってみます(ToT)





書込番号:21693992

ナイスクチコミ!1


スレ主 bebecさん
クチコミ投稿数:30件

2018/03/22 00:15(1年以上前)

>takerunrunさん
書き込みありがとうございます。

ショックについては、はじめは荷物がうごいたのか?からはじまりました・・・
この停止後のショックは、<http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000902768/SortID=21691016/>に書き込みましたが、現状何打つ手がありません。

私の今の気持ちは、takerunrunさんと同じかなと思います。
鳴り物入りのプロパイロットは、優良誤認と思う低レベルですし、納車直後からエンジン異音が発生してエンジン交換したり、今回の件でCVT交換したり・・・
400万近く出して買ったのに、正直失敗したと思っていますし、人生で日産車を買う事は2度とないだろうと思っています。

車が返品できない事をいい事に、日産もディーラーも売った車には興味はなさそうです。
私も担当営業やディーラーの工場長とも話していますが、まあ言わないと始まりませんが、言ってもなにも解決しません。

彼らには「「日産を選んだ私が悪かった」と思っておきます」と伝えましたが、このような状況なるとこれが真理ではないかと思っています。

書込番号:21694257

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ23

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

スレ主 CHUN CHUNさん
クチコミ投稿数:66件

未使用車を購入・納車待ちです。
純正9インチナビ(MM517D)+後席モニターが付いており、実際に利用できる機能と接続方法について質問させてください。

iPhone+iPadを所持しており、できればYouTube動画やスマホ内に保存した動画をナビ(または後席モニター)で
見たいと思っています。そのための必要なコード類は経費削減のため自分で用意することにしました。

ディーラーで聞いたところ、接続方法は画像【A】のつなぎ方になるので@〜Bのケーブルを用意するように教えられました。

Q1,@HDMIケーブル(スマートフォン接続ケーブルキット)は書いている型番のものじゃなきゃダメなのでしょうか?

Q2,グローブボックスから配線が出ると聞きましたが、@Aは見えないところに隠れてBだけ表に出る感じなんすか?

Q3,過去ログを拝見しましたが、グローブボックスからUSB(メス)が2本出てる方が多かったのでアレは一体?



また別件ではありますがセレナには時計ってついてますか?(ナビ等含む)
現在の車にはレーダーを設置しており普段はそれが時計になっているのでつねに時間が目に入るので便利なのですが皆さんどうされてますか?質問だらけになってしましましたがどうぞよろしくお願い致します。

書込番号:21216466

ナイスクチコミ!3


返信する
so1saitoさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:5件

2017/09/21 16:28(1年以上前)

私は購入時に@のケーブルはサービスで取り付けてもらいました。Aは特に何も言いませんでしたが,付いていました。いずれもグローブボックスの中にコードが出ている感じです。Bで接続するのも良いですが,私はいちいち繋ぐのが面倒なので,@Aに「EZCast」を繋げて,AirPlayでiPhoneと接続しています。
時計はメーター周りにあります。ナビにも表示されます。

書込番号:21216511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/09/21 16:35(1年以上前)

>CHUN CHUNさん   こんにちは

1HDMIはリアまでの長さがあり、プラグタイプが合うものなら別品でOK, 型番は純正注文時に必要なため記入されている。

2 GB内には2と3が出ます、2はユーザーが録音したUSBメモリーの再生用、3はスマホ接続用、どちらもマジックホックで半固定

3 2と回答同じ

4 時計はナビ画面スイッチオフでもデジタル表示されます。

書込番号:21216528

Goodアンサーナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/09/21 16:45(1年以上前)

マジックホックで半固定は純正の付属かも知れないので、社外品購入時には無いかもしれません。

書込番号:21216542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:8件

2017/09/21 17:10(1年以上前)

分かりにくいですが(^_^;)

>CHUN CHUNさん
うちのは納車後、ディーラーで付けてもらいました。工賃込みで15000円ほどでした。
ディーラーでHDMIケーブルは3600円AVアダプターは7900円(Androidですが)程でした。

2に関しては、用意しなくても付いてくるはずです。。ディーラーに確認してみてください。

時計はナビにもメーターのところにも付いてますよ。

うちのはこんな感じに出してもらってます。
HDMIとUSBのケーブルとAVアダプターはグローブボックスに出してもらってます。機種変などでAVアダプターを変えやすいように。

書込番号:21216593 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


nob50さん
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:3件

2017/09/23 14:38(1年以上前)

時計についてです。

皆さんがおっしゃるとおりに表示されますが、時刻合わせは手動です。

今まで、レーダーの時計表示を利用されているとのことですが、それがGPS自動合わせだったとすれば、手間が一つ増えます。

まぁそんなに誤差はでないですけどね(^_^;)

書込番号:21222036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nob50さん
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:3件

2017/09/23 16:10(1年以上前)

>CHUN CHUNさん

補足です。

メーター(アドバンスドドライブアシストディスプレイ)の時計は、時刻合わせが手動です。
ナビはたぶんGPS自動修正だと思います。

私もGPSレーダーをつけてますが、そちらの方が表示が大きいので、やはりレーダーを見てしまいますね。

書込番号:21222215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 CHUN CHUNさん
クチコミ投稿数:66件

2017/09/23 23:08(1年以上前)

皆様ありがとうございます!


>so1saitoさんは、@とAが出る…とおっしゃっておりますが
>里いもさん は、AとBが出るという事ですか…????

>えいきち!さん は@ABすべてグローブボックスから出しているタイプと?


理解力がなくてスミマセン…ますますわからなくなってしまったのですが…。
とにかくUSB(メス)が2本グローブボックスから出てくるって事なんでしょうか???

時計に関しては了解しました!
やはりレーダーがあると安心なので今回も付けることにしました。
>nob50さん
レーダーの接続方法はOBDUですか?過去ログでOBDで繋がない方がいいという書込みや日産のリコール情報が出ていましたので心配でしたが、今日オートバックスで購入の際にはメーカーの適合表には載ってるから大丈夫ですとのことで購入してきたのですが…。

書込番号:21223184

ナイスクチコミ!1


nob50さん
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:3件

2017/09/23 23:43(1年以上前)

>CHUN CHUNさん

残念ながら、私のレーダーはC26の時につけた物の流用で、古いものですのでOBD2対応ではありません。「下取り車両から付け替えておいてね〜」ってディーラーに頼みました(笑)

次のレーダーに買い替えるときは、検討したいとも思います。
ですが、OBD2でなくても
○GPS計測でも車速は結構正確である。
○システム電源に連動しているため、ドアロック解除・施錠で電源が入切する。(施錠時は、システム電源が切れるまでついたまま。)
○車両情報等もあまりいらない。
○長時間運転インフォメーションも、ナビのそれとほぼ同じ頃に正確に流れる。
○GPSの誤差や、トンネル等もジャイロで補正できている。(体感上)
○OBD2は、配線によってはバッテリー上がりの心配がある。(ネット情報)
ため、あまり必要性を感じていないのが本音です。

今後、製品ラインナップの推移を見て決めたいとは思ってますが、いつになるか…(^_^;)

書込番号:21223263 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:8件

2017/09/24 07:17(1年以上前)

>CHUN CHUNさん
そうです。うちのは、1,2,3が全部出てます。
ディーラーで2,3だけ出しますか?と聞かれましたが全部だしでお願いしました。

書込番号:21223689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/09/24 07:55(1年以上前)

1 は、リアシートへ出ます。

2 はメモリーへ入れた音楽を聴くために、3はiphoneから音楽取り込むために共にGB内へ出ます。

書込番号:21223752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:55件

2017/09/27 15:00(1年以上前)

私も同じ事を今考えていて、スレ立てた後に見つけました。お聞きしたいのですが、
この様な紙貰って、スレ主さんの画像見る限りUSBケーブルはMM517に付属しているから良いとして、Aのケーブルだけディーラーで付けて貰えば、あとは自分で普通のHDMIケーブルやAppleのlighteningーUSBのと、AVアダプター変換コネクタ買ってくればいいという認識で宜しいのでしょうか。

書込番号:21233048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:8件

2017/09/28 12:11(1年以上前)

>けんてぃさん
そういう認識で大丈夫だと思います。
一応、でご確認を。

書込番号:21235400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 CHUN CHUNさん
クチコミ投稿数:66件

2017/09/28 15:08(1年以上前)

どうやら大きな勘違いをしていたらしく…みなさんの回答でようやく理解できました!

ナビ背面からA,Bの2本つないで、Bに関しては同梱しているUSBケーブル
Aに関してはHDMIさえ用意してつないでもらえばグローブボックスからこれら2本が出るわけですね!

あとはiPhone用の充電ケーブル、AVアダプタは取り急ぎ用意せずとも必要なときに用意しつなげばOKってことですね。
ようやく理解できました。大変お手数をおかけしました。
皆様ありがとうございました!

書込番号:21235751

ナイスクチコミ!0


nob50さん
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:3件

2017/10/01 10:43(1年以上前)

>CHUN CHUNさん

ご質問の本筋では無かったかもしれませんが、goodアンサーをいただきありがとうございました(^^)

解決済みのところ失礼しました。

書込番号:21242905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ66

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

修理について

2017/09/17 21:29(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:8件 セレナ 2016年モデルの満足度5

納車して2ヶ月が立ちました!奥さんがフロントのバンパーの片方にぶつけてしまいました。あまり詳しくないのですがスポイラー?の飛び出てるところに凹みと割れができてしまい…この場合修理は多分むりそうなので交換しようか迷い中です!
フロントバンパーごと換えないといけないのか、下のスポイラーの部分だけかえることができるのか、わかる方いらっしゃいますか?値段もどのくらいなのか?
ダイナミックパッケージのバンパーです!
よろしくお願いします。

書込番号:21206167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9645件Goodアンサー獲得:600件

2017/09/17 21:30(1年以上前)

まずは損傷部分の写真を。

書込番号:21206169

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51552件Goodアンサー獲得:15447件 鳥撮 

2017/09/17 21:39(1年以上前)

ネルネールさん

ダメージがスポイラーだけならスポイラーだけの交換で済みそうですから、金額は3〜4万円位と予想します。

これがスポイラーだけでなくバンパーにもダメージがあり、この両方の交換となれば金額は10万円を少し超えるかもしれませんね。

書込番号:21206197

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/09/17 21:52(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん
写真撮るの忘れてました!カーブミラーの棒にあてたらしくフロントの正面左の横の部分が凹み割れてます。

書込番号:21206249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/09/17 21:55(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
見た感じフォグランプの下のところの横の部分の凹みと少しヒビみたいな感じです&#8252;&#65038;後は何もなってないと思います!中の方はわからなくて!

書込番号:21206264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


k_yokoさん
クチコミ投稿数:706件Goodアンサー獲得:106件 youtube 

2017/09/17 22:10(1年以上前)

>ネルネールさん
いま電子パーツカタログ見たところ、フロントスポイラーはバンパーの下に取り付けるものなのでそれのみ交換できます
アッセンブリーで部品代のみで約5万円です
工賃入れると+2万くらいでしょうか?

バンパーは内部が大丈夫ならフェイシアのみ交換できます
フェイシアのみの定価が約4.5万

これも工賃がかかりますから+3万位かな

両方交換で総額15万コース位でしょうか?

高いですね、お気持ち察します

書込番号:21206323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/09/17 22:31(1年以上前)

>k_yokoさん
けっこうかかりそうですね!またぶつけかもでそのままいきたいところですが、せっかく新車なもので!とりあえずディーラーに聞いてみようと思います!

書込番号:21206405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/09/17 22:41(1年以上前)

>ネルネールさん
日産の自動車保険に加入していれば、確かバンパー交換は保険の対象で、免責3万程度の持ち出しで新しいのに交換できたような??
入ってなければ金額次第ではご自身で加入されてる自動車保険の車両保険を使うかですね…(*_*)
いづれにしろ、高くつきますね。。

書込番号:21206434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2017/09/17 23:13(1年以上前)

スポイラー?の飛び出てるところに凹みと割れができてしまい…
下のスポイラーの部分だけかえることができるのか…
ダイナミックパッケージのバンパーです!

ダイナミックパッケージのフロントプロテクターの事でしたら、そこだけの交換が可能です。

手元のディーラーオプションカタログによりますと、ブリリアントシルバーと、シャイニングブルー、アズライトブルーの3色は、取り付け費、消費税込みで54231円。

上記以外の色は取り付け費、消費税込みで59374円です。

上記は定価なので交渉すれば少し安くしてくれると思います。

ご参考まで。

書込番号:21206546

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/09/18 07:24(1年以上前)

>Panasony2020さん
日産の自動車保険はいってないです!車両は使いたくないし自腹ですかね!

書込番号:21207087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/09/18 07:25(1年以上前)

>teddy bear 2009さん
色はマルーンレッドです!6万くらいですかね!交渉してみようと思います!

書込番号:21207094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/09/18 08:50(1年以上前)

写真です!

書込番号:21207237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51552件Goodアンサー獲得:15447件 鳥撮 

2017/09/18 09:11(1年以上前)

ネルネールさん

フロントスポイラーの価格は私の予想よりも高かったようで申し訳ありませんでした。

又、写真で見た限りではフロントスポイラー(フロントプロテクター)だけの交換で済みそうですね。

何れにしても修理の詳細はディーラーで確認するのが確実です。

書込番号:21207286

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:11件

2017/09/18 09:40(1年以上前)

>ネルネールさん
擦り傷の跡は残るでしょうが、ドライヤーで温めながら裏から押したら元にもどりそうな気がしますね。
擦り傷も番手の大きいサンドペーパーで磨いたら目立たなくできるかも。

書込番号:21207345

ナイスクチコミ!5


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:122件

2017/09/18 10:06(1年以上前)

ドライヤーでいけるんじゃないでしょうか?
ヒートガンなら完璧かと思います。
バンパー ドライヤー 修理でググると出てきます。
https://youtu.be/9cWI3kyJEz8

書込番号:21207426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/09/21 21:38(1年以上前)

>カカオ 99%さん
>zippo1932さん
ありがとうございました!ドライヤーやってみたけどピクリともしませんでした!結局ディーラーで治すことにしました!工賃込みで45000円でやってくれるみたいです!交換です!

書込番号:21217397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ43

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートルームミラーの弱点?

2017/09/17 10:44(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

昨晩、雨の中をスマートルームミラーを使って気づいたこと。

普通のルームミラーだとリヤウィンドウに水滴がついても、ほぼ支障はありません。ガラス一面にびっしり水滴がつくわけではなく、付いてない部分が支配的なので後方の様子は十分わかります(水滴が多くなればワイパー動かせばOK)。

スマートルームミラーだと、カメラを覆う位置に水滴がつくと、ミラー映像全体がぼやけて、後ろの状況が全く分からなくなります(後ろの車両がヘッドライトをつけてるかどうかがわかる程度)ワイパーすると一時的に視界クリアになりますが、そこそこの雨だと、すぐに水滴がつきます。ドライバーのミラーを見るタイミングがカメラの前をワイパーが拭き取った直後ならいいのですが、そうでない場合、もう一度見直す必要があります(または、ワイパーの速度を早めればいいのかもしれません)。

スマートルームミラーを常用されてる方、雨の日はどうしてますか?
ガラコなどの撥水剤を塗ってますか?

書込番号:21204228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件

2017/09/17 13:07(1年以上前)

通常ミラーに切り替えます。

書込番号:21204611 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:19件

2017/09/17 16:31(1年以上前)

スマートルームミラーはとても便利ですよね。私もオプションで選んで正解だったと思っています。

カメラにはミラー専用のガラコを塗っています。説明書きにもカメラokと記載されています。私は全部のカメラ(計5ヶ所)に塗っていますので、雨の日も問題無く画面に映ってますよ。

書込番号:21205197 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1223件

2017/09/17 16:37(1年以上前)

>海ねこ☆さん
そうですよね、通常ミラーに変えてしまうのが手っ取り早いですよね。

書込番号:21205221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1223件

2017/09/17 16:39(1年以上前)

>yokkunyokkunさん
なるほど、前も塗っておくと雨の日のエマージェンシーブレーキの認識精度が上がるかもしれないですね。サイドも塗るとは気づきませんでした。たしかに、カメラを保護している樹脂に影響しないなら塗っておきたいですね。

書込番号:21205233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2017/09/17 23:21(1年以上前)

スマートルームミラーのカメラは車内にあるので、後部ウインドウガラスの処理が欠かせないです。

車種違いですが、私はウォッシャー液交換タイプのレインX(GTだったかな?) を使用しています。

それでもダメなら雨の日はワイパーも使って後方視界を確保しますが、そんなに不便に感じた事はないです。

書込番号:21206570

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1223件

2017/09/20 00:23(1年以上前)

回答ありがとうございました。
私自身はスマートルームミラーは使いにくいと感じているので常用はしてないのですが、たまに荷物満載だったり三列目に人が座るときに使おうと思ってます。

いろんなカメラにガラコ塗ったり、ウォッシャータイプの撥水剤があるなど、知識が広がりました。

書込番号:21212372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ33

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

価格について、いかがでしょうか?

2017/09/13 05:09(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:4件

見積もりの写真を添付しました。下取り車はありません。分かりづらいのですが、最後のひと押しでLEDフォグランプをサービスしてもらいました。皆様のご意見をお聞かせいただければと…

書込番号:21192133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51552件Goodアンサー獲得:15447件 鳥撮 

2017/09/13 06:45(1年以上前)

ツヨシ@1022さん

先ずセレナの値引き目標額について。

セレナの値引き目標額は車両本体値引き25〜30万円、DOP2割引き16〜17万円の値引き総額41〜47万円辺りだと思います。

これに対して見積もりの値引き額は車両本体値引き30万円、DOP値引き16.7万円、LEDフォグサービス約4.8万円との事ですね。

つまり、値引き総額は51.5万円程度になりそうですから、上記の値引き目標額を超えており良い値引き額と言えそうです。

あとは見積もりにはメンテプロパック13.5万円が含まれていますが、このメンテプロパックに加入すれば値引きが引き出しやすくなる場合が多いようです。


次に更なる値引きを引き出す方法について。

ツヨシ@1022さんのお住まいの地域に現在交渉中の日産ディーラーとは経営の異なる日産ディーラーが存在しますか?

経営の異なる日産ディーラーが存在する場合、まだ同士競合は行っていませんか?

経営の異なる日産ディーラーがあり同士競合をまだ行っていないなら、経営の異なる日産ディーラーでもセレナの見積もりを取って同士競合させてみては如何でしょうか。

同士競合は大きな値引きを引き出す有効な手段と考えられるからです。

その他、ライバル車種となるヴォクシー、ノア、ステップワゴン等と競合させる方法もあります。


それでは引き続きセレナの値引き交渉頑張って下さい。

書込番号:21192201

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/13 06:58(1年以上前)

値引きもしてあって、オプションも沢山つけてあるので、妥当ではないでしょうか。
私は、去年の今頃にセレナ・ハイウェイスターを買いましたが、サービスパック・ETCと後方テレビ・前方モニターのセット、インパネの色変更とプロパイロットで380万位しました。ライトはハロゲンです。
値引きは出たばかりでなしだったので、拝見させてもらった見積もり金額は安いのではないでしょうか?

書込番号:21192218 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2017/09/13 13:17(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
>アダットさん
早速のアドバイスありがとうございます。そうですね、結構営業の方も頑張っていただいたので、次回は判子を持って最終的に決めようかなと思っております。この度はありがとうございました。

書込番号:21192963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2017/09/14 16:12(1年以上前)

本日、契約をいたしました!納車まで、カタログを見ながら楽しみに待っていたいと思います。アドバイスいただいたお二方、ありがとうございました。

書込番号:21196115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


den2atomさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:8件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度5

2017/09/20 12:31(1年以上前)

余計なお世話かもしれませんが・・・
カタログもいいですが、取扱説明書を見ながら納車を待つのもいいですよ!
http://www.nissan.co.jp/SP/OM/SERENA/1608/manual_t00um-5ta1a.pdf

書込番号:21213273

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2017/09/20 23:01(1年以上前)

>den2atomさん
ありがとうございます。ニヤニヤしながら拝見させていただいております!

書込番号:21214827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セレナ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2016年モデルを新規書き込みセレナ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

セレナ 2016年モデル
日産

セレナ 2016年モデル

新車価格:231〜385万円

中古車価格:43〜398万円

セレナ 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <1336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

セレナの中古車 (全6モデル/7,571物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

セレナの中古車 (全6モデル/7,571物件)