日産 セレナ 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > セレナ 2016年モデル

セレナ 2016年モデル のクチコミ掲示板

(7763件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:セレナ 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全650スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セレナ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2016年モデルを新規書き込みセレナ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
650

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

C27 セレナ

2017/11/16 10:23(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:81件

C27セレナに乗っています。塗装は、パールホワイトですがスクラッチシールドをセレナでも採用していましすか?

書込番号:21361735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/11/16 10:36(1年以上前)

ブリリアントホワイトパールは採用して無いみたいです。
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/serena/exterior_interior.html

書込番号:21361753

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:6件

2017/11/18 06:51(1年以上前)

カタログを見たり、契約時にわかる話しだよねぇ

書込番号:21366334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


370GTsp,さん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/18 07:22(1年以上前)

単色及びツートンのブラックとブリリアントアーバンのみスクラッチシールド

書込番号:21366377

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ33

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

社外リアモニターにノイズ(チラつき?)

2017/10/23 08:25(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

皆さん、こんにちは。

以前こちらで質問をさせていただき、社外リアモニターの取付を行いました。
ナビ:純正9インチナビ MM516D-L
リアモニター:パイオニア TVM-FW1020-B

ナビの外部出力とリアモニターのHDMI端子がタイプ違いの為、配線はナビ→イクリプス HDMI114→CD-HM051→モニターと途中で変換しています。

取付後、動作確認をした際はナビのTVがきちんと出力されたので良いもんだと思っていました…。
ところが先日、BDを見ようとすると画面にノイズ(チラつき?)が発生していることに気付きました。
BDの保護関連の何かかと思いましたが、自宅で録画したDVDも同症状でした。

色々調べたところ、余ったケーブルをまとめていたり、電源を余所から分岐させていたりすると発生することがあるみたいなので、まずはそこの確認をしようと思っています。

ただ、TVはOKで、BD/DVDはNGはあり得るのでしょうか?
他に原因があるような気がしてしまいます。

スレ違いかもしれませんが、お分かりになる方いらっしゃいましたら、ご回答いただけると幸いです。

書込番号:21300748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1223件Goodアンサー獲得:28件

2017/10/23 21:44(1年以上前)

>星の煌めきを感じるさん
全くわかりませんが、BDドライブをまわすと電力増えたり振動が増えるとして、電源、グランドケーブルの接触不良ぐらいかなぁ?
ナビ画面はちらついてる様子はないですか?

書込番号:21302113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2017/10/23 22:44(1年以上前)

過去にE50で純正MOPナビ同士で前は綺麗に映り、リアのみノイズが入る現象が有りました。

やはりTVはOKでビデオ(当時はまだVHSビデオが主流だったので)はNGでした。

後ろでビデオ鑑賞していた子供達に聞くと、最初からではなく、途中でそうなった様です。

当時ディーラーで調べてもらったところ、メーカーへ打ち上げてリアモニターを交換する事になりました。
E50はフロントはクラリオン、リアがカルソニック製のモニターだそうです。

で、交換後は直った記憶です。

この流れだと、不具合が有ったのはリアモニターって事になりそうです。

ご参考まで。

書込番号:21302320

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:97件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/10/24 11:09(1年以上前)

まとめての返答、ご容赦ください。

>セレナおじさんさん
ナビ画面ではチラつきは発生していません。
モニターにのみ発生しています。

モニターの電源は、MOPの「ナビ取付パッケージ」に含まれるリアモニター配線(ルーフまで配線が来ている)を使用しましたが、そこにも問題ありそうですかね?


>teddy bear 2009さん
情報ありがとうございます。

症状はまったく同じですね…。
ただ今回は社外品を使用しているので、ディーラーが調べてくれるかどうか(~ ~;)

取り敢えずリアモニター製造元(パイオニア)にも問い合わせてみます!

書込番号:21303250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


適当S13さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:4件

2017/10/24 12:38(1年以上前)

>星の煌めきを感じるさん
私が経験した事ですが、アルパインのヘッドレスト取り付けの
リアモニターを自分で取り付けしたのですが、最初はチラつき
は無く、数週間後チラつきが出始めたので、
再度ケーブルを差し直したら、解決しました。
チラつきが段差を越えた時等に出る場合、ケーブルの確認を
してみてはどうでしょうか?

書込番号:21303415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件

2017/10/24 15:11(1年以上前)

星の煌めきを感じるさん
過去AVスレにもいたので参考までに
BD再生ソフトは市販品でしょうか?
自分で御焼きになった物でしょうか?
直接録画品は、過去にもちらつきが出るとありますし、HDDからの焼いたBDなどは出ないともあります。

再生ソフトの確認もなされたほうがいいです。
市販再生ソフトでは出ない場合もありますよ。
あと録画モードやHDMIケーブルの不良も考えられます。

書込番号:21303679

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:97件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/10/24 16:26(1年以上前)

>適当S13さん
私もケーブルの接続不良を疑い、一通り確認してみました。
ケーブルを束ねているのも原因の一つらしいので、あわせて確認しましたが…効果ありませんでした。

それに例えば、ケーブルの接続不良やケーブル自体の不良の場合、TVもチラつく筈なんですよね…。


>yukamayuhiroさん
最初の投稿にも記載しましたが、保護関連で何か影響があるのかと思い、色々試してみました。
市販品のBD/DVD、HDD⇒DVDに焼いたもの等々(BD/DVDに直接録画はまだ試していません)、どれも同じ症状でした。
録画モードはよく分かっていない節があるので、調べて確認してみようと思います。

ケーブル不良については、TVはきちんと映ること、PCを繋いだところやはり問題無かったことから疑っていませんでしたが、可能性ありますかね??

書込番号:21303794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件

2017/10/24 19:26(1年以上前)

そもそもHDMIにもいろいろ規格があり、地デジは1080iで、ブルーレイは1080pだったかと。
無論ケーブルも1080pに対応しないと駄目ですし。
なので、ケーブルが悪いのか、モニタが悪いのかの切り分けをしたほうが良いと思います。
リアモニタを外して家庭用のブルーレイに繋いで動作確認するとか。リアモニタの代わりにテレビやパソコンなどの別のモニタを繋ぐとか。かなり手間のかかる作業ですけど、自分でやれば無料です。

書込番号:21304148 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


適当S13さん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:4件

2017/10/24 21:48(1年以上前)

>星の煌めきを感じるさん
どうやら私の言っていた事は少し違うようですね。
お力になれず申し訳ありません。

早く解決できる様願っております。

書込番号:21304667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/10/26 10:14(1年以上前)

>たかぽん99さん
切り分けは大事ですよね。
ただ、なかなか良い方法が思いつかず…。
身の回りにあるHDMIケーブルを代用するなど、色々試してみます!

>適当S13さん
いえいえ(^ ^)
どんな情報でも欲しかったので助かりました。

情報提供ありがとうございました。

書込番号:21308232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/11/13 18:36(1年以上前)

遅くなりましたが、本件解決しました!

結論から書くと、HDMIケーブル「CD-HM051」が原因でした。

たかぽん99さんの仰るように、まずは原因の切り分けから始めることにしました。
ただ、モニターが悪いのかを確認する方法が無く、teddy bear 2009さんの事例もあるようなので、まずはモニターを修理センターに確認してもらいました。
結果はモニターには問題無し⇒ここでケーブルの問題と推定。

ナビMM516D-Lはパナソニック製で、個人的にパナソニックの製品は自社以外の製品とは相性が悪いイメージがあったので、HDMIケーブルをパナソニック「CA-LND500D」に変更したところ…無事BD/DVDも映るようになりました!

使用していたHDMIケーブルが1本余ってしまうので、折角なのでHDMI入力を増設することにします(笑)

それにしてもモニター指定品を使ったのに上手くいかず、ナビとメーカーを合わせたところ上手くいくとは…
少々納得できないところもありますが、ひとまず無事解決出来て良かったです。

皆様、ご回答ありがとうございました。

書込番号:21355418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ86

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

セレナに乗ってます。
サイドミラーの上下の視野の狭さがどうにも納得いきません。
危険に感じます。後輪の通り位置すら見えませんし。
補助ミラーなどを探してみましたが、どれもイマイチに感じます。
ワイドミラーを入れている方いらっしゃいますか?
ブルー&ヒーターを純正で入れているのですが、
ヒーターはミラーを交換しても効くものでしょうか。
他に対策・注意などあれば、教えてください。

書込番号:20605500

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2017/01/26 23:10(1年以上前)

>後輪の通り位置すら見えませんし

前進ですよね?
後輪の通り位置?なんて普通見えませんけど。
もし、後輪の通り位置?が見えるようなミラーの位置なら、後ろを見ていないことになります…。

書込番号:20605630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:1639件

2017/01/27 07:39(1年以上前)

通常走行重視じゃないですかね
バック時はハイテク(カメラ頼み)?


書込番号:20606161 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:8件

2017/01/27 13:06(1年以上前)

自分の場合はセレナに限らずバック駐車の際に不安なので、今までの車全て次世代ブルーワイドミラー付けてます。
ミラーの角度を上手く調整すれば、通常の斜め後方の視界を十分確保していても、サイドミラー見てるだけで、バック駐車の際にラインをしっかり確認できますよ。
運転の上手い下手もあるんでしょうが、個人的にはオススメです。
今回ミラーヒーターの移植も行いましたが、特に問題なく作動しています。交換時にはしっかりした滑り止めのついた軍手があると便利だと思います。多分次に車買ってもワイドミラーをつけるでしょうね。
バック時自動下降みたいなオプションもあるぐらいですから、標準ミラーの見え方に不満を持っている人は少なからずいるんだとは思います。自動下降は元の位置に戻らないなどの不満もあるみたいですし、変えてみてもいいのでは?
注意点があるとすれば、ワイドミラーの視界に慣れるまでに少なからず時間がかかることと、ミラーが青くなるので目立つことぐらいですかね(笑)

書込番号:20606843 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2017/01/27 13:19(1年以上前)

サイドミラーから後輪が見える車?トラックじゃあるまいし、車両感覚を身に付けるしかありませんし、自信が無いときは
車から降りて確かめましょう。ボンネット越しの視界と左右のミラーの映りで大体の車幅感覚をつかめると思うのですが。


書込番号:20606863

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:846件Goodアンサー獲得:79件

2017/01/27 14:57(1年以上前)

>セレナにしようかさん
こんにちは。

確かに皆さんからのコメントのように、通常は後輪の位置(後方下)までサイドミラーには映りませんよ。
殆どのドライバーは感覚を身に付けて運転している筈で、慣れれば何ら不安も違和感もない筈です。

でも当然に安全にかかわる問題なので、不安であればスイッチでミラー角度を調整出来ますよね?
後退時には面倒ですが、スイッチで角度を下げて後輪付近が見えるように調整すれば良いんですよ。

車両によっては標準かオプショナルで、バックギアにすると自動的にサイドミラーが下向きになるよう出来るので、
説明書やカタログ・ディーラーへ確認されたら如何でしょうか?
標準装備は左右共に、オプショナルは左側だけが自動になるのが殆どのようです。
(メーカーオプションではなく、ディーラーオプションなので後付け出来ますよ!)
 
自分は逆に後退時にはサイドミラーで後方も併せて見る習慣があるので、ミラー下向きになると真後ろが映らず
普段は自動下向きにならないようスイッチを切っていますが・・・

っと言うよりも、自分はサイドミラーの視野角が狭いのが気になっています。
昨年車両買い替えをしたのですが、以前の車両はチョット後ろめを並走している車両がキチンと確認出来たのですが、
新車のサイドミラーには映らず。並走車がある注意ランプが点灯するのですが・・・

当然にクビを横に振って直接目視もしていますがそれでも見えない程度にチョット後ろめ、
でもサイドミラーには映らない程に後ろ過ぎない、丁度斜め後ろの死角になるエリアが広く感じて運転する度に気をつかいます。

フロントピラーの位置も以前より前寄りになってしまい、右左折時には進行方向斜め前の横断歩行者が
ピラーにキッチリ隠れてしまい、複数回ヒヤッとした事が。
以前の車は進行方向斜め前方は完全にフロントガラスエリアだったので、ハッキリ見えていたのですが・・・

デザインや居住空間確保などの点で、仕方ない事なのでしょうかね?

前進も後退も・・・お互いにくれぐれも安全には気を付けて!

書込番号:20607056

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2017/01/27 22:52(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございます。

大きなミラーや補助ミラーという選択が難しそうであれば、
ワイドミラーを付けてみます。
ヒーターの移植も、やる気があれば出来そうなので、
「しっかりした滑り止めのついた軍手」を用意してやってみます。

ミニバンに乗ってると、見えないのが当たり前なんですね。

背の低い車(セダン等)では、後輪から車体後部の上端辺りまではミラーに入るでしょうし、
トラックやハイエースのようなバンでも、縦長のミラーを付けてミラーの上下視野を確保するものと思います。

右左折時の巻き込み・乗り上げや、後退時を考えると
常に、後ろタイヤ辺りから自車両後端上部辺りまでミラーに映るというのが
安全確保・運転しやすさの目安になるように思うのですが。

大きなミラーを付ければ、
ただでさえ見づらい三角窓付近の死角がさらに大きくなる、
広角を付ければ、歪んで見づらい・距離感がつかめない、というユーザーが多い、
そういった事情もあるんでしょうか。
かっこいいとか、空力・燃費で有利というだけで、こんな感じならば、
女性にも優しいとかユーザーフレンドリーとかには遠い気がします。

個人的には、純正より若干縦長で上端下端が広角になったようなミラーがあれば良さげに
感じますが、その程度では、あまり上下は見えないでしょうか。

「ミラーレス」ということも聞くようになっています。
ミラーが無くなればミラーの陰の死角はなくなるわけで、
見やすく乗りやすくなったなぁ、と普通に感じられるようなものになってくれれば、と思います。

書込番号:20608311

ナイスクチコミ!4


ss_tomさん
クチコミ投稿数:4件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度4

2017/09/02 20:12(1年以上前)

これものすごく気持ちわかります。

C25(H17)からの乗り換えですが、明らかに投稿者様と同じ感覚です。

3000Kmほど乗りましたが、いまだにC25相当の見易さにはならないかと思ってます。

否定的な意見のかたがおりますが、過去実際に左後輪付近がミラーに入っていたのに、ミラーに写らなくなるとだいぶ運転しづらく劣化版に感じるのです。

書込番号:21164555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:8件

2017/09/02 20:49(1年以上前)

>ss_tomさん
C25から乗り換えられた方でもそう思われるんですね。車両感覚ももちろん大事ですし自分もそれなりに車両感覚はあると思いますが、やはり直接見える安心感には勝てませんよね。
自分は上にも書きましたが、次世代ブルーワイドミラーという商品をネットで購入して付けました。上下左右とも広角になるので、後方のミラーの死角も減りますしタイヤ辺りまでしっかり目で確認することができます。よろしければ一度見てみてください。

書込番号:21164644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:122件

2017/09/03 15:02(1年以上前)

>セレナにしようかさん
ブラインドスポットミラー
というキーワードでアマゾンで検索すると沢山出て来ます。
参考になりませんでしょか?
ミラー変えるより簡単そうですよ。
欲しい方はたくさんいます。

書込番号:21166612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


博美んさん
クチコミ投稿数:7件

2017/09/04 13:24(1年以上前)

補助ミラー

こんにちは。
私もミラーの視野に狭さを感じて補助ミラーを付けました。

費用の問題もありまして、楽天で安く(1000円)購入して付けました。

画像を投稿します。

視野は広まりましたが、見た目が変な感じですw

書込番号:21168960

ナイスクチコミ!2


momomamoさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:2件

2017/09/04 15:36(1年以上前)

>セレナにしようかさん

僕はドアロックでミラーを自動で畳むやつとバック連動 ドアミラーを後から付けました!

バックする際にバックモニターあまり見ない人なので直接目視をミラー確認でバックしてます!

下側が見えなくて見やすくするために導入しました!

バックリバースに入れたら助手席のみ下側に動くのですが かなり良くなりました!

書込番号:21169206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ss_tomさん
クチコミ投稿数:4件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度4

2017/11/12 13:56(1年以上前)

運転席側

助手席側

次世代ブルーワイドミラーをDIYにて取り付けました。
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Pit/9010/

写真からは特に上下方向の差異がわかりにくいですが、運転中・車庫入れ中の見え方は左右ラインや視野が期待通り把握できてかなり期待通りです(^^)

ヒーター移植含め各種HPを参考に行えば難しいことはないかと思います。

ブルーである必要はなかったのですがクリアが売ってないので仕方なし。

書込番号:21352208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

アルパインナビ取付後の不具合

2017/10/24 21:10(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

スレ主 K-S-R.mamaさん
クチコミ投稿数:18件

先日セレナを納車しました。
某カー用品店にてナビは最新型のアルパインのビッグXを購入してとりつけしてもらい昨日パーキングアシストを使ってみようと思い、ステアリングボタンで、調整する時に上下のボタンは効くのですが、ナナメ?を調整するときに、<<と>>のボタンを押して調整しようとすると音楽を聴いていると、早送りになります。今日カー用品店に行ってアルパインに問い合わせてもらうと、初めての事例なので少し待ってくれみたいなことでした。
商品を発売するにあたってこれくらいのことは想定しておいてほしいと、思いますが、皆さんでアルパインビッグXを使われているかたはどうしておられますか?

書込番号:21304505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/25 01:42(1年以上前)

>K-S-R.mamaさん

ビッグX所有者では無い為、実機確認は出来ませんが、、、
押しているスイッチを間違っていませんか?
OKボタンの左右に付いているスイッチを押していますか?

> <<と>>のボタン
と書かれていますので、間違えて一番下にあるオーディオ用のスイッチを押されているように感じました。

書込番号:21305197

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 K-S-R.mamaさん
クチコミ投稿数:18件

2017/10/25 10:09(1年以上前)

返信ありがとうございます。
上下左右はちゃんと機能していて、
チャンネル切替とかの<<>>で斜めの微調整が出来るのですが、その機能が作動しない状態です。

書込番号:21305640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/10/25 11:48(1年以上前)

右押して下を押す、右押して上を押すだと微調整は出来ない(大きく動く)のかな?
うたっている機能がちゃんと動いて無いのはダメですが何となく気になりました。

書込番号:21305794

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:3件

2017/10/25 20:57(1年以上前)

>K-S-R.mamaさん
ナビの機種違いですが参考になるかもと思い、記入します。
当方2月登録のHS4WDセーフティパックB.ナビ取付パッケージの車に社外品のナビ(パナソニックF1-D)を使用しておりますが、パーキングアシストの時に〈〈や〉〉のキーでは画面表示通り、左回転、右回転の微調整が可能でした。
ナビは、カナック企画のNKK-N61Dを使用してDIYで取り付けております。
ステアリングリモコンは二本の配線のみがナビと接続されていたと記憶してますが、ナビの設定で、音量上下と、トラックアップ、ソース切替のボタンとして4つのボタンともに通常時はちゃんと機能していますが、パーキングアシストスイッチを押すと右回転、左回転に機能が変わるようです。
取付キットはエクストレイル用ですが、配線の細工などはしなかったと記憶しています。

話は変わりますが、先日新型リーフを試乗し、ブロパイロットパーキングを試してきました。シフトチェンジなども自動でセレナのパーキングアシストとは格段の進歩でした。セレナもe-powerには同様の物が装備されるのかと思うとかなり悔しい思いでした。
それでは失礼します。

書込番号:21307039

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 K-S-R.mamaさん
クチコミ投稿数:18件

2017/10/25 21:43(1年以上前)

>白髪犬さん
>川ちゃんちさん

ありがとうございます。特別に配線の工夫など、されていないとのことで、やはりアルパインのナビとの相性かもしりませんね。今アルパインの連絡待ちなので、わかり次第また投稿させていただきます。

書込番号:21307184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/25 22:54(1年以上前)

>K-S-R.mamaさん

当方楽ナビと接続しています。
パーキングアシストで<< >>スイッチを押してみましたが、トラックスキップは発生しませんでした。
アルパイン独特の現象なんでしょうかね?
取説を読んでいないので勝手な考えですが、ステリモはナビにあるプリセットを使用して設定したのでしょうか?
マニュアル設定(スイッチ1つ1つを自分で設定していくヤツ)があれば、1度ご自身で設定し直してみて、
動作確認されてみては如何でしょうか?

因みに、<< >>スイッチによる調整を初めて知りました。
パーキングアシスト自体が普段使用しない機能なので、枠が回転した時は笑いましたw

書込番号:21307433

ナイスクチコミ!2


スレ主 K-S-R.mamaさん
クチコミ投稿数:18件

2017/10/25 23:07(1年以上前)

>カキフライ大好きさん

ありがとうございます。
某カー用品店にて、ナビ購入&取付までして頂いたので、自分ではよくわかりません。
パーキングアシストはあまり使わないとは思いますが、付いている以上使える状態の方がいいかなと思うのでどうにか使えるようになるといいなと思います。

書込番号:21307481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 K-S-R.mamaさん
クチコミ投稿数:18件

2017/11/11 21:59(1年以上前)

販売店からアルパインに確認したところ、何軒か相談の電話があり、アルパイン本社でも不具合を確認してるとのことでした。なおどうしても自動パーキングを使いたいのであればステアリングスイッチの配線を切って使用して下さいとのことで、治るかどうかの目処もたっていないということでした。アルパインナビの購入を考えているかたの為になればと書かせて頂きました。

書込番号:21350601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

MM516D-Lの便利機能

2017/02/26 09:10(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:277件

メーカーオプションのMM516D-Lをつけました。
これは便利という機能がありましたら教えてください。あと、Android Autoを使っている方、便利でしょうか?対応するのスマホに買い換えてまで使う価値ありますか?

まずはパナのDrive t@lkerで音声で目的地設定してみましたが、私のスマホでは認識に6、7秒かかってもっさり感があります。声で目的地設定できるから便利ではあるのですが。

前車のナビはパイオニアの楽ナビでした。

書込番号:20691572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2017/02/26 09:47(1年以上前)

自車では、スマホつなげるようにしましたが、実際には使っていません。
というより、純正ナビの機能だけで充分と思います。
つなげた当初は何に使えるか?ということで模索しましたが、ブルーレイやミュージックストッカーで動画や音楽は足りてます。
わざわざ端末つなげて、車で見るほどの必要性は、私に限ってはありませんでした。
アプリについても、同じような状況で、使ってません。
しかしながら上手く利用しているユーザーもいると思いますので、私もその情報はほしいところです。
よろしくお願いします。

書込番号:20691665 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/26 21:11(1年以上前)

1年間無料でオペレーターにつなげて、目的地の設定や近くの病院探してなどの機能がついてますよ。納車後1週間くらいで手紙がきました。便利だと思います。
後は、ここですメール使ってみましたが、意外と便利です。

書込番号:20693625 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:277件

2017/02/27 21:07(1年以上前)

>ブルーステッチさん
そうでした、有人オペレーターサービスが一年分ただでしたね。しかし、恥ずかしい場所への案内は頼みにくいですね(笑)
最寄りのトイレを探してとか。

>故桔梗団さん
一度、スマホとBluetoothペアリングすると、次回エンジン起動後にスマホのBluetoothがオンでないと、スマホ忘れていませんかと音声案内がでるようになりました。これ、スマホを忘れる人には便利かも。

書込番号:20696287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:3件

2017/03/01 21:49(1年以上前)

私も、購入前にyoutube等参考にいろいろ検討しました。スマホ対応オプションMHLを付けて頂きました。
HDMIでスマホ画面すべて見れます。ですがスマホ対応機種はソニーZ5のみで、販売終了なので中古を探すしかないようです。
不便な点は、電話ステアリングスイッチがなくなり、ナビ操作音声操作できない点が不便です、グーグル接続ならok

書込番号:20701793

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:277件

2017/03/02 21:25(1年以上前)

パナのCarAV remoteというAndroidアプリ使えますかね?
MM516D-Lとほぼ同じCN-F1Dで使えるらしいアプリなのですが。これ使えればリモコン買わなくていい?

書込番号:20704373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:277件

2017/03/20 19:38(1年以上前)

とりあえずスレをクロージングします。
ドラレコつけてますが、ソースをVTRにするとドラレコの画面が出るのが便利でした。ちゃんと録画動作中か確認できるので。前車では車内で確認するすべがなかったので、たまにSDカードを抜いて映像を確認していましたが、その必要がなくなりました。

書込番号:20754057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:277件

2017/05/03 22:29(1年以上前)

自宅にDIGAがあるのですが、SDカードに転送した持ち出し番組をナビで再生できるんですかね。明日、自分でも試してみますが。これできると、DVDに焼かずにテレビ録画を再生できるのでいいですね。

書込番号:20865143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:55件

2017/11/10 02:57(1年以上前)

持ち出し出来ましたか?

書込番号:21345748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:122件

2017/11/10 03:53(1年以上前)

iPhone のマップだとどこに車停めたかわかります。
エンジン止めて接続切れた場所をマップで記録してます。
iPhone とブルーツゥース接続可能なナビなら機種問わず全部出来るかもしれません。

書込番号:21345768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ117

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ドアハンドルプロテクターについて

2017/11/05 09:09(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

はじめまして。

題名の通りドアハンドルプロテクターの件なんですが、爪の引っ掻き傷が気になるので取り付けたいと思っています。ニスモの純正の物を購入しようと考えてるのですが、街中で付けている車を見たことがありません。付けるデメリットがあるのでしょうか。車が白なので、黒いドアハンドルプロテクターが合うのか(見た目がおかしくならないか)という点が懸念点です。

書込番号:21333636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/11/05 09:15(1年以上前)

>付けるデメリットがあるのでしょうか。車が白なので、黒いドアハンドルプロテクターが合うのか(見た目がおかしくならないか)という点が懸念点です。

ズバリ見た目でしょうね。またひっかき傷に関しては自分を含め家族等のつめの手入れをしっかりやっておけばある程度減らせます。
雑な性格の人を乗せる時は仕方が無いけど開けてあげましょう。

書込番号:21333653

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:23件

2017/11/05 09:35(1年以上前)

>JTB48さん

返信有り難うございます。主観の問題でしょうが、見た目は悪くなるのですね。検索して画像では見たことがあるのですが、実物を見たことが無く…。引っ掻き傷防止としての機能は良いと思うので、出来れば付けたいんですけど、見た目悪くなるなら考えてしまいます。

書込番号:21333693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:1639件

2017/11/05 10:00(1年以上前)

>ぽっちゃりピンチさん

透明なシート貼るとか


書込番号:21333744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2017/11/05 10:08(1年以上前)

気にせず乗るのが粋だと思いますが、そうも行かない?
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%87%E3%82%A3&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwjxwYe9n6bXAhVHW7wKHQ-uAV4Q_AUICigB&biw=1093&bih=510

公道でのパンダやペースカーを見れば、白と黒は相性が良いと言えると思います。
ただニスモ製(カーボン調)だと、スポーティーな雰囲気がミニバンには似合わない様な。

書込番号:21333757

ナイスクチコミ!7


k_yokoさん
クチコミ投稿数:706件Goodアンサー獲得:106件 youtube 

2017/11/05 10:26(1年以上前)

>ぽっちゃりピンチさん
カッコいいですよ!
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1066682/car/828927/2996115/note.aspx

書込番号:21333800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2017/11/05 13:30(1年以上前)

私も過去一度も車にプロテクターを付けているのを見たことありません。
黒がいいか白がいいかはセンスの問題ですので自分を信じて付けるといいでしょう。
ただ、キズを心配されているのであれば、コンパウンドですぐに取れる程度のキズだと思いますが。

書込番号:21334242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


秋蘭♪さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:12件

2017/11/05 13:41(1年以上前)

>ぽっちゃりピンチさん

見た目の好き嫌いは人それぞれだと思いますが、私は気に入ってます。
白地にカーボン調の黒で、小さいニスモのエンブレムはいい感じのアクセントだと思います。

書込番号:21334258

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2017/11/05 14:25(1年以上前)

>ぽっちゃりピンチさん
こんにちは。
私はマルーンレッドとダイヤモンドブラックの2トーンにお尋ねの物と同じプロテクターを付けています。
私は付けて良かったと思ってます(^^)
ワンポイントにもなるし、やはり引っかき傷がしっかり防げます。
前車(エスティマのブラック)では、どうしても後年白い引っかき傷が目立ってしまい悲しい思いをしてたので、濃色車なら付けて良いかと思います。
白だとどのくらい引っかき傷が目立つのか不明ですが。

書込番号:21334329 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:23件

2017/11/05 14:46(1年以上前)

>gda_hisashiさん

返信有り難うございます。

透明なシートもあるんですね。それなら目立たなくて良いかも。

書込番号:21334365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2017/11/05 14:48(1年以上前)

>マイペェジさん
 返信有り難うございます。

フレディにびっくり。

さすがにこんな爪の人が来たらドア開けてあげます(笑)

書込番号:21334366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件

2017/11/05 14:51(1年以上前)

>k_yokoさん
 返信有り難うございます。

確かに違和感無くかっこ良いですね。全体的に馴染んでるというか。自分でこんなにうまく貼れるかな。

書込番号:21334373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:23件

2017/11/05 14:55(1年以上前)

>北国のオッチャン雷さん

返信有り難うございます。

クルマ初心者で恐縮なんですが、引っ掻き傷くらいは消えるものなんですか?それならドアハンドルプロテクター買わなくても良いかなあ。

書込番号:21334376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:23件

2017/11/05 14:57(1年以上前)

>秋蘭♪さん

画像有り難うございます。

なかなか良いアクセントになってますね。かっこ良いです。ご自分で取り付けなさったんですか?私、イマイチうまく貼れる自信が無く…

書込番号:21334382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2017/11/05 15:02(1年以上前)

>ちゃぶんさん

画像有り難うございます。ツートンかっこ良いですよね。私も白黒のツートン狙ってたのですが、予算の都合で断念しました。羨ましい。

実家が白の車で、4年経過で引っ掻き傷が多少目立ってきているので、やはり付けた方が良いかと思っています。

書込番号:21334389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2017/11/05 17:09(1年以上前)

ドアノブの爪キズ防止にはプロテクトフィルムが有効ですよね。

私も過去に家族所有の車に施工した事があるのですが、注意したい点が一つあります。

透明タイプの物を施工したのですが紫外線の影響なのか数年後にひび割れてパリパリになってしまいました。

(みすぼらしいので除去しようとしたのですが、なかなか剥がせなくなっていました。)

施工する場合はフィルムの材質にも注意した方が良いと思います。

個人的には、ちょっと厚めの弾力があるものがお奨めです。

ご参考まで。

書込番号:21334703

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:23件

2017/11/05 17:24(1年以上前)

>teddy bear 2009さん

返信有り難うございます。

なるほど、透明タイプはそういったデメリットがあるんですね。参考になります。そうなるとニスモの純正のものが良いのかな。メッキ風のものも社外品で売ってますよね。悩む…。

書込番号:21334738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


甚太さん
クチコミ投稿数:3074件Goodアンサー獲得:144件

2017/11/05 18:15(1年以上前)

>ぽっちゃりピンチさん
こんばんは。
ドアプロテクターですね。
付けるなら早い方が良いです!
NISMO純正品は車種汎用タイプになります。
C25,C26..,C27と共通の様です。その他の車種にも取り付け可能。
寸法で決まるみたいですね。
セレナの場合Lサイズになります。リンクを参考にしてみてください。
https://shop.nissan.co.jp/product/detail/3304

書込番号:21334843

ナイスクチコミ!3


秋蘭♪さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:12件

2017/11/05 18:25(1年以上前)

>ぽっちゃりピンチさん

自分で貼りましたよ〜。位置決めがないので、エイや〜っと勢いで貼りました。ww
前後で貼り位置が多少ずれても気にしないのがいいと思います。

書込番号:21334873

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件

2017/11/05 19:14(1年以上前)

>甚太さん

情報ありがとうございます。
やっぱり買うならニスモかな。

書込番号:21334986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2017/11/05 19:17(1年以上前)

>秋蘭♪さん

返信有り難うございます。

ご自分でここまでキレイに出来るんですね。私不器用なんで出来るか不安です。皆さんはの意見を総合的に見て、ニスモのドアハンドルプロテクター購入してみます!

書込番号:21334991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セレナ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2016年モデルを新規書き込みセレナ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

セレナ 2016年モデル
日産

セレナ 2016年モデル

新車価格:231〜385万円

中古車価格:43〜398万円

セレナ 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <1336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

セレナの中古車 (全6モデル/7,495物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

セレナの中古車 (全6モデル/7,495物件)