日産 セレナ 2016年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > セレナ 2016年モデル

セレナ 2016年モデル のクチコミ掲示板

(3482件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:セレナ 2016年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全289スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セレナ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2016年モデルを新規書き込みセレナ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
289

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信9

お気に入りに追加

標準

ウィンカー片側だけハイフラに

2022/01/11 07:08(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:1件

c27のセレナなんですが、突然片側のウィンカーだけハイフラになり困っています。球切れではありません。球はLEDを使っています。ハイフラになる前は普通にうごいていました。原因がわかりません。LEDは一応は抵抗入りのはずですがLEDが原因でしょうか?入れ換えてもその片側だけハイフラがなおりません。誰かわかるかた教えてください。

書込番号:24538175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
柴鐘さん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:52件

2022/01/11 07:42(1年以上前)

>みるく216さん
ハイフラになる球を左右入れ替えてもその球がハイフラになるのでしょ?
それなら球の故障です。
抵抗が一体タイプの球は取り付けが簡単ですが故障し易いです。

書込番号:24538208

ナイスクチコミ!3


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2022/01/11 07:45(1年以上前)

LED自体が不良でしょう。ノーマルに戻せば直りますよ。

書込番号:24538215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2022/01/11 07:46(1年以上前)

>みるく216さん
原因がLED球にあるのか車輌側にあるのか確認しないと解決しないと思います。

相性もあるので一度電球に変えてみてハイフラになるか確認すれば如何ですか?

他車種(他メーカー)でもLEDウィンカー球の抵抗入りの不具合は良く聴きます。

日産、スバル、スズキ車は何処の電球でもLED球に変えると不具合が起きる事があるのは良く聴きます。

書込番号:24538217

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19804件Goodアンサー獲得:938件

2022/01/11 08:24(1年以上前)

抵抗 って もろに発熱するので
安い(メーカー不明の)抵抗だと 切れますよ
  LEDの低消費電力の恩恵なくなるし

まず 右左の球(LED)を総入れ替えして症状が逆になるかを確認

書込番号:24538262

ナイスクチコミ!2


MIFさん
クチコミ投稿数:15302件Goodアンサー獲得:581件 ちーむひじかた 

2022/01/11 08:29(1年以上前)

ICウィンカーリレー付けて下さい。

書込番号:24538272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:1639件

2022/01/11 09:23(1年以上前)

>みるく216さん

>LEDは一応は抵抗入りのはずですがLEDが原因でしょうか

LEDと言うかその中の抵抗じゃないですか
だから一体だったらそのLEDが原因
と思います

書込番号:24538345

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10074件Goodアンサー獲得:1411件

2022/01/11 09:35(1年以上前)

>みるく216さん

熱だれでこわれるLED球は光度不足で車検に通らない可能性が高い。IPFなら通りそうだけど。
日本の車メーカーが方向指示器、ハザードランプをLED化しないのか、この辺です。

書込番号:24538370

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:29件

2022/01/11 09:58(1年以上前)

ウインカーをLEDにしようと思いましたが車検通らないと言われてやめました。
というかセレナのウインカーの線はめっちゃ短くて難儀します。
車検の度に戻すのかと思うとイヤになる。

書込番号:24538420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2022/01/11 10:56(1年以上前)

>みるく216さん

C27ガソリン前期乗りです。自分が検討した5年前は、各所クチコミで抵抗入りウィンカーLEDは故障報告が多かったのであきらめました。

当時検討では、リアは抵抗不要、リレー式は無かったと思います。

自分は購入したものを明るさが不満で2回捨てて、3回目購入品でやっと今のフロント8オーム抵抗(ピカキュウ)+LC21-T20-AM(ヴァレンティ )と、配線も傷を付けたくなかったのでカプラー式のS808HC-V19(シエクル)ですが、これに付属の6オーム抵抗は相性が悪かったので8オームに付け替えてます。車検対応品で、ディーラーに箱を見せると法定点検通過できてます。

さて、今お勧めするとすれば、冷却ファンと2年保証付きのPIAA LEW103(車検対応)です。1個入りなので2個必要です。リアは抵抗無しの他のものでいけると思います。ご検討下さい!

書込番号:24538522

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ31

返信8

お気に入りに追加

標準

見積もり見てください

2021/12/19 23:54(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

大阪の販売店さんが出してくれた見積もりです。
初回訪問時ディーラーオプションがナビとモニターのみの見積もりを作って頂き値引きが本体価格40万
今回メーカーオプション、ディーラーオプション贅沢に付けたけど値引きが本体価格マイナス40万のままでこれ以上は無理との事でした。
ディーラーオプションから値引きって出来ないのでしょうか?

書込番号:24502792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:77件

2021/12/20 00:05(1年以上前)

見積もりを添付するの忘れてました。

書込番号:24502800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/12/20 03:34(1年以上前)

値引きするしないはお店の判断。

また、競合店があるかないかでお店の対応も違ったりします。

最初から大盤振る舞いっぽく値引いたので、後からの追加分は考慮しない…ってスタイルなんじゃない?

諦めて買う…または、その営業スタイルが嫌だから他あたるなど、選択はあなた次第です。

ま、それが交渉術。

ネットで聞いた話なんて通用しませんよ。

だって、あちらもプロ。
ネットに書いてある情報なんてバレバレです。

ノアヴォクやステップワゴンが新型になり、今は買えない状況だから、車売ってるのはうちだけっていう強気な態度かもしれないけど。

あちらも商売です。
察してあげてください。

書込番号:24502891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:11件 セレナ 2016年モデルの満足度5

2021/12/20 05:32(1年以上前)

本体値引きが変わらないならナビ関係を社外品にしたら今より20万は安くできますよ。
全体の値引き額にこだわるのではなくご自分の支払う総支払額を下げる努力をしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:24502914

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51548件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2021/12/20 06:35(1年以上前)

デビットガタガタさん

どこから引くかが重要では無く、支払い総額を少なくする事が重要なのです。

つまり、DOP値引きが無くても、大きな車両本体値引きがあれば問題は無いのです。

以上の事を踏まえてDOP総額約57万円を付けて車両本体値引き約40万円では、もう一声欲しい感じはしますね。

これに関しては年度内にセレナが登録出来ない事が影響しているかもしれません。

何故ならメーカーから課せられている販売台数のノルマは、年度内に登録される事が条件となっているからです。

大阪の日産ディーラーで限界なら、越境して隣県の日産ディーラーでもセレナの見積もりを取ってみる方法もあるかもしれませんね。

書込番号:24502934

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19804件Goodアンサー獲得:938件

2021/12/20 06:59(1年以上前)

その見積をもってスズキのお店に行きましょう

そっちで見積もらってまた日産にいってもいいし

書込番号:24502945

ナイスクチコミ!3


takekentaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:92件

2021/12/20 08:45(1年以上前)

1回目の見積ですから、そんなもんじゃないかなとは思います。あとは車種競合するか、ディーラー競合にするかですが。
車種競合はトヨタのノアやヴォクシーは新モデルの受付開始してますし、ホンダもステップワゴンがフルモデルチェンジを発表してますから、ちょっとタイミング悪いかもしれません。
あとはディーラー競合ですが、大阪って日産のディーラーさんって1社だけなんですね。そのあたりも強気かもしれませんね。

書込番号:24503041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/12/20 09:26(1年以上前)

日産純正の高いコーティングとディーラーオプション定番3点セット(ウインドーバイザー・フロアマット・ナンバープレートホルダー)が無くて40万円引きなら正解でしょう。

>ディーラーオプションから値引きって出来ないのでしょうか?

トータルの値引きで考えれば値引きされているとも考えられますよ。

他社競合させたのか不明ですが値引きだけがクルマの賢い買い方ではありませんよ。良い担当者と整備士が付けば御の字ですよ。
賢い担当さんは価格コムなんかも見てますから「うちじゃそんなに値引けないよ」と切り出されてしまうかもしれません。

書込番号:24503086

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:7件

2021/12/24 23:05(1年以上前)

期末に近しいところで
あともう一台何としても売りたい。
ってな時期の営業マンですと、値引きも頑張ってくれるかと。

私も本気で欲しい(マジで)
けど、価格的に合わないので今回は諦めます。
って言うと、店長と相談します、
と裏に行って私のお願いした金額にしてくれました。

ただし、車検もバッテリー交換もディーラーの言い値
ランニングコストは高めで、いいお客さんなんだろうと思います。

書込番号:24510132

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

テールライトの交互性について

2021/11/16 21:18(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:1件

わかる方いれば教えてください。
後期XV(Sハイ)に前期e-power純正テールは装着できますでしょうか?見た感じ同じような形状なんで。。

書込番号:24449190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:51件

2021/11/17 08:12(1年以上前)

>A.T.りめいんずさん
>テールライトの交互性

正しい日本語を使いましょう。交互性じゃなくて互換性でしょ?

取り付けネジ穴が同じ位置なら付くんじゃないですか?

でも、ここでの回答は間違っていても誰も責任とりませんよ。

ディーラーに確認してくださいね。

書込番号:24449732

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:248件

2021/11/17 11:47(1年以上前)

>A.T.りめいんずさん

みんカラでさっと見ましたが、ブラケットの形状、フェンダーの形状が違うと書き込まれている方がいますね。

簡単にボルトオンで付くモノでは無いようです。

個人さまの投稿なのでここにはリンク付けませんので、詳しくはみんカラで
・セレナ→C27→パーツ→絞り込み→ランプ
で検索してみて下さい。

書込番号:24449994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 試乗車セレナgfc27を300万で。。

2021/10/14 09:00(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

スレ主 推進さん
クチコミ投稿数:9件

試乗車だったセレナ300万はお得でしょうか?
初めは中古の250万で探していましたが、先日、走行距離500キロ程度、今年登録車、10インチナビ、後席モニター、ETC、前後ドラレコがついた車両が307万程度で出ていました。
グレードはハイウェイスターVです。

見積もりは300万まで下がりました。
個人的にはお得と思いました。
車に興味がある皆様はどの様な印象でしょうか?

書込番号:24394974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:11件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度5

2021/10/14 09:03(1年以上前)

こんにちは。
年式や安全装備等のメーカーオプションが分かりませんが、同じ内容で新車の見積りをもらってみて比較してみては如何でしょうか。

書込番号:24394978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2021/10/14 09:12(1年以上前)

>推進さん
ん〜、微妙ですね。
今年登録で、走行距離500kmなら試乗車と考えるなら悪くは無いと思いますが
価格は強気ですね。

多分、今は新車も納期が延びてしまってすぐに手に入れたい人向けで
価格はお買い得では無いと思います。

その反面、納期を気にせずすぐに手に入るという利点があるので
すぐにセレナに乗りたい!車が必要になったというなら買いかもしれません。

今は価格以上に新車は納期が問題になるので。

書込番号:24394987

ナイスクチコミ!2


スレ主 推進さん
クチコミ投稿数:9件

2021/10/14 09:28(1年以上前)

>おじさん8号さん
年式は2021年です。
そうですね!他の店でも見積もり取ってみます。
ありがとうございました。

書込番号:24395014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 推進さん
クチコミ投稿数:9件

2021/10/14 09:30(1年以上前)

>ねこさくらさん
微妙なんですね。。。
自分的にはお買い得と思ってしまいました。

ちなみにですが、ねこさくらさんはいくらだったらお買い得と思いますか?
参考までに教えていただきたいです。

書込番号:24395022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2021/10/14 09:52(1年以上前)

>推進さん
自分は中古車として見てしまうので270〜280万ぐらいから考えるかな。

ただ、今はコロナや半導体不足の影響が中古市場まで影響与えてるので
難しいと思いますけどね。

どうしても、セレナが気に入ってて欲しいならアリだし、
ミニバンが欲しいなら、他車も候補に入れながら探していった方が良いのでは。

書込番号:24395050

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2021/10/14 09:55(1年以上前)

こんにちは、
私は試乗車肯定派です。

理由としては、
・当然良い個体が選ばれている
・手入れがまめに行われている可能性が高い
・初期不良があっても出尽くしで対策済み
・安全確保を名目に担当者同乗なら過激な運転は避けられる
・実際に乗って確かめることが可能(新車はこれが無理)
・現状大きな問題である新車納期の問題がない

もちろん連絡業務や納車業務に使われた可能性はありますが。

価格水準については、同程度の物と比較検証してください。

書込番号:24395054

ナイスクチコミ!3


スレ主 推進さん
クチコミ投稿数:9件

2021/10/14 10:21(1年以上前)

>ねこさくらさん
そんなにですか!

自分は、ナビ、後席モニター、ETC、ドラレコだけでもオプションで50万ぐらいする様なので、え?めっちゃお得だ!と思ってしまいました。

他のミニバンよりセレナがいいと思ってます。

たぶんこちらを300万で買うと思います。
私の考えてを肯定しつつ、アドバイスしていただきありがとうございました。アリだと思うの一言が嬉しかったです。

書込番号:24395094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 推進さん
クチコミ投稿数:9件

2021/10/14 10:46(1年以上前)

>写画楽さん
ご回答ありがとうございます。

私は初めて、3年落ちぐらいの物を探していましたが、まだ幼い子供2人を載せることや長期なる事を考慮したらドラレコ、後席モニターは外せませんでした。
そう言った中、試乗車でドラレコ、後席モニター等が付いたものはとても魅力的でした。

写画楽さんの言われた事で気持ちが固まりました。
また価格については同等のものと比較してみます。
ありがとうございました。

書込番号:24395116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2021/10/14 11:36(1年以上前)

>推進さん

試乗車であろうが、ただの履歴のはっきりとした高年式低走行の中古車として見ればいいのです。
あとは装備や保証、予算との兼ね合いです。

書込番号:24395167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 推進さん
クチコミ投稿数:9件

2021/10/14 12:38(1年以上前)

>岩ダヌキさん
コメントありがとうございます。
たしかにその通りですね。

私が高いと思って買わなくても、他人が妥当な値段と思えば売れるし。。
年式が2、3年落ちてたら、走行距離が3万キロ走っているものに250〜280万とか出すのであれば、新しい年式で装備も揃っている車両に300万出した方が個人的には納得がいきます。

ただ、このスペックで300万というのが他の方の感覚で高いのが、安いのか、妥当なのか気になり質問させていただきました。
保証も一年付いていました。(これを無料で伸ばせるのかな?)

補足ですが。。
以前、中古屋さんでネットで情報が流通してるから,昔のように価格交渉できないと言われたので、今回、7万の値引きは個人的にはいい方なのかな?と勝手に思っていました。

書込番号:24395249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:60件

2021/10/14 12:50(1年以上前)

一年保証?

新車保証の引き継ぎは出来ないのですか?

書込番号:24395283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 推進さん
クチコミ投稿数:9件

2021/10/14 13:04(1年以上前)

>ラpinwさん
ワイド保証が一年でした。
メーカー保証は引き継ぐはずです。

書込番号:24395307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:5件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度5

2021/10/14 21:17(1年以上前)

>推進さん
こんにちは。
長文ですみません。
試乗車で300万は高く無いと思いますが、他社でも見積もりを取られてはいかがでしょうか。
私は、今年の6月に、未使用未登録(新車)の2021年式セレナハイウェイスターV・セーフティパックA(ガソリン車)を購入しました。ナビはアルパインビックX11、モニターはアルパイン10インチ、ETC、社外マット、社外バイザー、諸経費込みで270万でした。
最初は日産ディーラーで見積もりを依頼して、純正ナビ、純正モニター、ETC、純正マット、諸経費込みで420万からのスタートで、370万円まで頑張ってくれましたが、他の販売店も気になり、5社で相見積もりを取った結果、登録車専門店での購入になりました。
他の方からのコメントにもありますが、他店でも見積もりを取られた方が良いと思います。その際、メーカー保証が継続して受けられる事も確認して下さい。販売店によっては有償で加入するところもありますので。

書込番号:24395964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/15 01:22(1年以上前)

メンテプロパック5年をつけてもらって、そのお値段なら即買いなんじゃないでしょうかね

書込番号:24396285

ナイスクチコミ!2


スレ主 推進さん
クチコミ投稿数:9件

2021/10/15 19:42(1年以上前)

>サムライドライブさん
コメントありがとうございます。
安いですね!そんなに値引きできる物なんですね。。
ちなみにドラレコはつけられていますか?

書込番号:24397274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 推進さん
クチコミ投稿数:9件

2021/10/15 19:43(1年以上前)

>すきっぷぱっしょんさん
コメントありがとうございます。
ネットで調べたらメンテプロパックって店舗によって値段が変わるんですね。情報ありがとうございました。

書込番号:24397276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:5件 セレナ 2016年モデルのオーナーセレナ 2016年モデルの満足度5

2021/10/15 20:06(1年以上前)

>推進さん
ドラレコもアルパインのナビ連動のものを検討してましたが、在庫切れで納車に間に合わなかったため、ネットで5千円程度の物(前後録画)を購入し、納車後に自分で取り付けました。技量の無い私でも1時間程度で取り付けられましたので、コスト削減の意味でも満足しています。

書込番号:24397310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2021/10/15 20:53(1年以上前)

>推進さん
あくまで自分の中古車選び書いてみるとこうです。

まず、車種選ぶ、中古の条件は1年未満、走行距離5千前後まで、保証付き。

今乗ってる車種は一応新車の見積もり貰った時は乗り出し総額約460万。
さすがに高かったので中古を探して半年以上見つけたのが。

年式1年落ち、走行距離1800km、純正ナビ、ETC、レザーシート、LEDライトで
あと、中古なので綺麗にしよと思い簡単なボディコーティングを含めて総額310万。
13年19万kmの車を10万で下取りしてもらったので結局ちょうど300万になりました。

下取りの10万が高いのか安いのかが少し難しいですが頑張ったと思ってます。

書込番号:24397384

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ43

返信17

お気に入りに追加

標準

USBフラッシュメモリを認識しない

2017/08/04 22:57(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:14件

音楽ファイル再生を目的にMM317D-Wの別売りUSBケーブルをつけてもらいましたが、USBメモリが認識されません。
助手席アッパーボックスにあるUSBケーブルに手持ちのUSBメモリを3つとも刺して、中に入っているmp3ファイルを再生したいのですが、そもそもUSB自体を認識しなくて困っています。
USBメモリの規格は、説明書のP.496の条件を満たしています。
蛇足ですが、前の車のE12ノートの純正ナビで使用していたUSBメモリすら認識しないのです。

相性なのかもしれませんが、何本もUSBメモリを買うわけにもいかず。。。
既にMM317DでUSBメモリで音楽ファイルを再生している方、どこのメーカーのどの規格のものをお使いでしょうか?

書込番号:21093746

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/08/04 23:35(1年以上前)

そこまでダメなのなら一度ディーラーに見て貰ってはいかがですか?

取付時のミスでケーブルの接続が甘いとかある可能性もありますよ。

書込番号:21093835

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件

2017/08/05 00:42(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
スマホをつなぐと。充電だけはされるので、ケーブルとナビの接続はされているのではと思っています。
解決できなければ1か月点検で見てもらう予定です。

書込番号:21093939

ナイスクチコミ!3


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2017/08/05 07:42(1年以上前)

取説495頁

私もケーブルとナビの接続部の接触が一番怪しいと思いましたが、充電できるとのことなので、
可能性としてはケーブル不具合(真ん中2極=データ転送用端子が導通してない)くらいでしょうか。
ハブや延長ケーブルは使ってないですよね?一応取説の注意事項を画像添付しておきます。

書込番号:21094193

ナイスクチコミ!2


redswiftさん
クチコミ投稿数:5104件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2017/08/05 07:59(1年以上前)

>でんどろびーむさん

単純に、通信+充電ケーブルじゃなければならない所が、なんらかの手違いで充電のみのケーブルが付けられてるちゅう事ない?

書込番号:21094223

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:27件

2017/08/05 11:30(1年以上前)

スマホが繋がるってことはボックスに来てるのはマイクロUSBなのかな?

だったらredswiftさん言う様に充電専用ケーブルかもしれないね。

両端AコネクタなUSBケーブルだと充電専用とか見たことないけど。

書込番号:21094589

ナイスクチコミ!3


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2017/08/05 12:37(1年以上前)

取説343頁

>音楽ファイル再生を目的にMM317D-Wの別売りUSBケーブルをつけてもらいました

・ディーラーで付けたのでしょうから、充電専用ケーブルとは考えにくい。
・スマフォの充電には別に市販のケーブルが必要なので、それが充電専用でもUSBメモリー読み込みには関係ない。
と考えています。

書込番号:21094711

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:27件

2017/08/05 22:02(1年以上前)

画像の市販USBケーブルが充電専用ケーブルだとすれば
データ通信線はないので通信そのものができないと思うのだが。

充電専用・データ通信兼用とか知識がない人が適当に買ったんじゃないのかね。
それなら交換してみればば良いだけだが。

書込番号:21095764

ナイスクチコミ!3


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2017/08/06 05:34(1年以上前)

ネシーエンゥさん

画像の「本機に付属USB接続ケーブル」の先端はUSB Type-A(メス)です。(MM517Dは付属、MM317Dは別売)
ですのでUSBメモリーはこれに直接挿します。(市販USBケーブルは使わない)
Androidスマフォの場合、充電にはUSB Type-A(オス)-microUSBorType-C(オス)の市販USBケーブルを追加で使います。

書込番号:21096280

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1223件Goodアンサー獲得:28件

2017/08/08 21:20(1年以上前)

スマホつなげば、スマホの中のファイルがナビから見えるのでは?USBメモリと同じマスストレージとして動くのではないかと思う。スマホにマスストレージとして動作させますかのようなメッセージが出ないなら、ケーブル断線かナビの故障が疑われる。

書込番号:21103111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2017/08/08 22:44(1年以上前)

USBメモリーを3つともさして…のところが気になりました
USBハブ経由で3本同時?だとすれば障害あるかもしれませんね

書込番号:21103379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2017/08/09 22:06(1年以上前)

どうも皆さん 返信ありがとうございます。

細くを以下に書きます。
・USBケーブルは純正ディーオプです。
・USBメモリは同時に3本差したわけではありません。
・スマホをUSB接続したときは、充電はされましたが、マスストレージとして認識されませんでした。(スマホはSO-02F、純正USBケーブルとスマホの間はデータ転送可のケーブルを介しました。)

ケーブルかナビの不具合を疑っていましたが、ディーラーの点検で検出できるのやら・・・。

書込番号:21105555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2017/08/11 15:48(1年以上前)

アドバイス頂けるのは助かりますが、
私が欲しい情報として、一番初めの投稿で質問した下記について、
どなたからもコメントがないのが辛いです。

>既にMM317DでUSBメモリで音楽ファイルを再生している方、どこのメーカーのどの規格のものをお使いでしょうか?

回答をお待ちしています。

書込番号:21109243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2017/08/11 16:09(1年以上前)

結局のところ需要のある使い方では無いのだと思います。

Bluetoothでスマホつないで再生する方が楽ですし遥かに音質は向上します。

さらにUBiOアプリを使えば、高価なナビやスピーカーはいらないと思えます。

切り替えて考えてみては?

書込番号:21109283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1223件Goodアンサー獲得:28件

2017/08/12 06:59(1年以上前)

>でんどろびーむさん
これも直接聞きたいことじゃないかもしれませんが、
9インチのディーラーオプションナビにマイクロSDカードを刺したカードリーダーを助手席アッパーグローブボックス内のUSBケーブルに刺して、問題なくMP3ファイルが再生できました。メーカー同じで、ナビソフトもほぼ共通のはず。

ちなみに、再生できないUSBメモリのメーカーと型番はなんでしょう?

書込番号:21110672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2017/08/12 23:22(1年以上前)

>セレナおじさんさん
貴重なご意見ありがとうございます。
試したUSBメモリは以下の3つです。
どれもUSB本体に型番が書いていないので、スペックと見た目から同じと思うものを載せています。

1)シリコンパワー 16GB (前のE12ノートのナビで使っていたUSB)
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC-%EF%BC%B5%EF%BC%B3%EF%BC%A2%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA-%EF%BC%B5%EF%BD%8C%EF%BD%94%EF%BD%89%EF%BD%8D%EF%BD%81-%EF%BC%91%EF%BC%96%EF%BC%A7%EF%BC%A2%E9%BB%92%C3%97%EF%BC%95/dp/B01EX1BHSA/ref=sr_1_55?s=computers&ie=UTF8&qid=1502547496&sr=1-55&keywords=usb%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA+16gb+%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC
2)SONY 4GB
http://www.sony.jp/rec-media/products/USM-R/
3)TOSHIBA 4GB
型番が本体に書いていなく、インターネットで探しましたが、同じものが載っているページが見つからないです。
パソコンにはFAT32として認識されます。

書込番号:21112707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1223件Goodアンサー獲得:28件

2017/08/28 20:09(1年以上前)

>でんどろびーむさん
すんません、今日、書き込みに気づきました。
2つとも特段変わった製品ではなさそうですね。なぜ、認識しないのか?
その後、何か進捗あったでしょうか?

書込番号:21152176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


potitamaさん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2021/05/26 00:20(1年以上前)

純正ナビで同じ症状で、USBメモリーが認識しなかったのですが
下記で解消しました。

パソコンで、USBメモリーをFAT32
アロケーションユニットサイズ32K
でクイックフォーマット。


買ってきたばかりのUSBは
FAT32
アロケーションユニットサイズ16K
となっていました。

アロケーションサイズは
1文字のテキストファイル等(すなわちファイルサイズが4KB以下)
を作りUSBに保存、そのファイルをプロパティで見ると確認できます。


アロケーションユニットサイズ32Kが重要ですね



参考までに

書込番号:24155325

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ56

返信8

お気に入りに追加

標準

ディーラー中古車は信頼できる?

2021/03/10 13:30(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:8件

中古車購入を検討しています。中古車販売店に比べディーラー?の中古車は少し価格が高いと思うのですが、やはりその分信頼できるということでしょうか?認定中古車というので気になるものがあり検討中です。

書込番号:24013129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2021/03/10 13:39(1年以上前)

高いのは保証に関して高いのであってメーカーの名前を掲げている分だけ信頼出来ますよ。最近は認定中古車ってあるのですね。輸入車ではよく聞きますが国産車の場合もメーカー直々のお墨付きだと言う事でしょう。
ディーラー系の中古車ですと点検整備は新車のお店になると思いますのでいずれ新車のお勧めが煩いのが面倒です。

書込番号:24013144

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:1639件

2021/03/10 14:02(1年以上前)

>ゆゆまま2131さん

>やはりその分信頼できるということでしょうか?

信頼(故障しない)ってより責任とってくれる(直してくれる)って範囲が広いかと思います


高い分は保険と考えても良いかもしれません


書込番号:24013179

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/10 14:03(1年以上前)

ゆゆまま2131さんが中古車にどんなメリットを求めておられるのかがよくわかりませんが、メンテナンスをユーザーサイドでする予定がなかったり、日産車に乗られるのが初めてでしたら、ディーラー中古車は大いにアリだと思いますよ。
保証の承継やトラブルの相談の第一歩はやはりディーラーからです。

書込番号:24013182

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2021/03/10 14:07(1年以上前)

>ゆゆまま2131さん

何となくディーラー中古車の方が安心感がありますが、安い価格で販売し、アフターフォローも良心的な中古車店があるのも事実ですので、認定中古車に強く固執する必要はないと思います。

しかしながら、店頭での車両価格を安く設定し、数々のオプションで支払総額を吊り上げるタイプの中古車店も存在します。

認定中古車を買っても、故障はしますし、一般中古車店で激安物件を買っても運が良ければ故障しませんし・・・。

車の状態や購入後の保証を吟味し、納得の上で買われるのであれば、どこで買っても大して変わりないと思います。

ただ車にも詳しくなく、良心的な中古車店もよくわからない・・・というのであれば、ディーラー系の中古車店が無難ではあります。

書込番号:24013192

ナイスクチコミ!11


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6082件Goodアンサー獲得:2007件

2021/03/10 14:24(1年以上前)

ディーラー認定中古車は保証関連の面が他の中古車業者と比べて大きいでしょう。

通常の1年間走行距離無制限(プレミアム認定中古車は2年間)に最大でプラス2年の有料延長保証が付けられ、購入店舗以外の全国の日産販売店で保証が有効なところも魅力です。

中古車というのは当たり外れのある一点物です。

保証の面が手厚い認定中古車はスレ主さんが思う信頼という面では有利ですね。

書込番号:24013222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13915件Goodアンサー獲得:2924件

2021/03/10 14:38(1年以上前)

>JTB48さん

一般論で言えば、程度の良いクルマが多いという点で、信頼はできると思います。
程度の悪い車はディーラーでは扱わず、オークション等で売ることが多いようです。

全国の系列店で保証が使え、整備が受けられるので、懇意にしている整備業者がない場合にも安心できますね。

私は、中古車ばかり4台乗り継いでますが、全てディーラーから購入しています。

書込番号:24013241

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8件

2021/03/10 15:49(1年以上前)

ありがとうございます。
車について詳しくないので、中古車選びもどこをみていいのかと困ってしまいました。大手の中古車店に行ったのですが、諸費用の上乗せが大きく、また初めて見に行ったのに即決を迫られその日は疲れ果ててしまいました。
その点、ディーラー中古車販売店の接客は落ち着いていて、車に自信があるのか押し売りなどの雰囲気もなく好感が持てました。社用車で走行距離も少なく、いいなと思ったのですが少し価格が高めでした。

ですが、安心をお金で買うという意味ではわたしみたいな素人には良さそうですね。

書込番号:24013336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2021/03/10 19:58(1年以上前)

中古の場合,諸費用をどれだけ上乗せするかに決まりごとがないそうですね。
ですから,怪しそうな店で,本体が安いと見せかけて総額が高くなったりしそうです。
ディーラー系の場合は,追加費用で故障時の保証が手厚く出来るのが違いでは?
今どき,ちゃんとした整備歴のある車は,そう壊れることはないでしょうけど,車が壊れるとか壊れないとかは,予知できるものではないですから,その時の備えです。
無難なのはディーラー系でしょう。

書込番号:24013773

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セレナ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2016年モデルを新規書き込みセレナ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

セレナ 2016年モデル
日産

セレナ 2016年モデル

新車価格:231〜385万円

中古車価格:43〜398万円

セレナ 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <1336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

セレナの中古車 (全6モデル/7,495物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

セレナの中古車 (全6モデル/7,495物件)