『寒冷地仕様にしたほうがいいですか?』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > セレナ 2016年モデル

『寒冷地仕様にしたほうがいいですか?』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:セレナ 2016年モデル絞り込みを解除する


「セレナ 2016年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2016年モデルを新規書き込みセレナ 2016年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ188

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

寒冷地仕様にしたほうがいいですか?

2018/02/12 23:54(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2016年モデル

クチコミ投稿数:2件

今週、Vセレクションを契約予定です。
だいぶ値引きはしてもらいましたが予算を少しオーバーしてしまったので、マットなどは社外品にしたのですが、寒冷地仕様にするかどうかでかなり悩んでいます。
約4万円の差ですが、茨城在住で基本的には通勤用。週末に子ども2人を乗せて買い物にいくくらいで、3列目は乗らないのでいらないかなーと思っていましたが、ディーラーでかなり勧められるので迷っています。

書込番号:21594564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6081件Goodアンサー獲得:2007件

2018/02/13 00:15(1年以上前)

寒冷地仕様は名前の通り寒冷地にお住まいでなければ必要ないです。
外気温が氷点下にならない地域なら標準仕様でいいです。
寒冷地仕様の内容はドアミラーにヒーターが付いたり、不凍液の濃度が上がるなど、あっても問題ないものですが、是非とも必要な物でもありません。

それに3列目を使用しないならヒーターダクトなんかも不要ですね。

書込番号:21594621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16255件Goodアンサー獲得:1328件

2018/02/13 00:28(1年以上前)

ドアミラーのヒーターは特に魅力は無いですがダクトはポイント高いですね。
広い室内後方の暖房なんか効きません。
でも、ダクトが有ったら少しはマシでしょ。
たった一度の為でもある方がいいですね。

予算が無いなら諦めるしか無いです。
こんなもの標準にしないメーカーに疑問を感じます。

書込番号:21594660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1223件Goodアンサー獲得:28件

2018/02/13 00:36(1年以上前)

>忙しい花嫁さんさん
暖気は下から出した方が車内の暖まりが早いので、そこの使い勝手の良さをどうとるかですかね。前だけでなく、車体後部にも暖気の吹き出し口があると、2列目も暖まるのが早くなりますよ。うちは子供のスイミングに迎えに行くとき、この時期体が冷えるので、リヤエアコンを28度設定にしてます。寒冷地つけない場合、リヤは冷房だけになりますよね。あと、年末の帰省時に夜中に走りますが、後席が快適な温度にするとドライバーは暑くなっちゃいます。フロント、リアで独立に温度設定できる寒冷地仕様は重宝します。まあ暖房に関しては、なくてもブランケット使ったりすれば対応できるので、あとは予算とのかねあいですかね。

書込番号:21594675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


japanvさん
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:32件

2018/02/13 02:59(1年以上前)

付けた方がいいです。エンジン始動から暖房出るのが早いです。

書込番号:21594855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:6件

2018/02/13 04:38(1年以上前)

>忙しい花嫁さんさん
寒冷仕様した方がいいよ!

書込番号:21594895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:156件

2018/02/13 07:19(1年以上前)

わずかな差なので寒冷地仕様に1票

書込番号:21595013

ナイスクチコミ!17


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2018/02/13 07:21(1年以上前)

この内容ですよね?

----
■セット内容
○オートデュアルエアコン(注)
○寒冷地仕様(ヒーターダクト〈サード足元〉、PTC素子ヒーター、高濃度不凍液、ヒーター付ドアミラー)

(注)「オートデュアルエアコン」を選択した場合、リヤの空調調整は、プッシュ式になります。「オートデュアルエアコン」には、リヤの冷暖房機能が含まれております

http://www.nissan.co.jp/SP/SERENA/VLP/OPTION/option_all.html
----

オートデュアルエアコンがらみで価格が上昇していると思えますが、ライン装着品なので後から何とかしたくても不可か、この価格では到底無理か、だと思います。

通常仕様がどうなっているのかとの比較ですが、エアコン中心だと通年の仕様ともとれますね。

大容量のオルタネーター(発電機です)とバッテリーが含まれないのはアレですが、ドアミラーヒーターは降雨時の視界確保にも極めて有効です。
年間雨量から考えても国産車に標準ではない方が疑問なくらい。

ただどのくらいの能力なのかはメーカー・モデルに依るので、ここでは判らないです。

分母の数字に対して4万なので、それほど違いはないかと思います。

茨城県は内陸部と違い、気候もやや穏やかなんですよね、そこで判断するしかなさそうですね。

書込番号:21595020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:11件

2018/02/13 07:23(1年以上前)

後付でぽんと付けれる訳ではないので
後悔した時には買い替えしかないですYo
別車ですが私は寒冷地仕様つけて良かったですね。 
後はダメ元で、ディーラーにつけてくれたら契約する的な発言でも良いかも…
あっ!?もう契約したなら変更も出来ませんね…

書込番号:21595024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/02/13 07:50(1年以上前)

茨城でも福島に近いか千葉に近いかで考える必要がありますよ。千葉よりなら迷わず不要でしょう!
そもそも予算がオーバーしているのにわざわざ追い金する意味が分かりません。

ディーラーは明らかにカモ扱いしていますよ。

書込番号:21595055

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:123件

2018/02/13 08:09(1年以上前)

私は付けました。
理由は後から付けたくても付けられないから。
PVC素子ヒーターのおかげでエンジンが温まる前から温風が出ます。
大阪在住ですが冬の朝は助かってます。
シートヒーターも付ければよかったと後悔してるくらいです。

書込番号:21595089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:23件

2018/02/13 08:29(1年以上前)

>忙しい花嫁さんさん
私はデュアルオートエアコンの為だけに
寒冷地仕様にしました。
3列目の温風ダクトも重宝しますが、なにより
夏場、2列目はサンシェードがあるので
1列目と冷房の設定温度が変わります。
フロントの暑さに温度合わせると
2列目の嫁から「寒い」と苦情がくる。
デュアルオートでは無かった時は
嫁に、エアコン点けろ消せの苦情が頻繁にあり
うざかった。(笑)
子供も自分で消したり風量や風向を調整したり
やらないので、運転しながら点けたり消したり。
今は、楽になりました。

デュアルオートエアコンが単体オプションだったら寒冷地仕様にはしてないと思います。

書込番号:21595123 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:19件

2018/02/13 10:40(1年以上前)

>忙しい花嫁さんさん

こんにちは
他の人も書いてるようにメーカーオプションは後付できないので、付けておいたほうが良いと思います。
特に後席単独で温度調整ができるリアエアコンは、寒冷地でなくてもあったほうが良いのではないでしょうか。

その原資ですが、購入予定のディーラーオプションを列記すれば、いろんな人が、これはいらないとか、これはよそで買ったほうが良いとか、アドバイスをくれます。

書込番号:21595346

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2018/02/13 11:23(1年以上前)

今回のセレナは長く乗るつもりで買うので、4万円ケチって後悔することがないよう、保険だと思って付けることにしました。ありがとうございました!

書込番号:21595454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:39件

2018/02/13 14:25(1年以上前)

寒冷地仕様+エンスタは寒がり(暑がり)の必需品

書込番号:21595850

ナイスクチコミ!7


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

セレナ 2016年モデル
日産

セレナ 2016年モデル

新車価格:231〜385万円

中古車価格:43〜398万円

セレナ 2016年モデルをお気に入り製品に追加する <1336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

セレナの中古車 (全6モデル/7,508物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング